21/11/02(火)19:46:02 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)19:46:02 No.862657544
「」にはこの0.3mmだけで大型ガンプラを全塗装してもらう
1 21/11/02(火)19:47:45 No.862658123
ガンプラってブロック単位での塗装多いし大して困らなそう
2 21/11/02(火)19:48:35 No.862658419
>ガンプラってブロック単位での塗装多いし大して困らなそう ではこのナイチンゲールを
3 21/11/02(火)19:49:07 No.862658598
サフも…?
4 21/11/02(火)19:49:26 No.862658699
エアブラシ使えるなら余裕じゃね?
5 21/11/02(火)19:50:37 No.862659103
0.3なら頑張りゃなんとかなるだろ
6 21/11/02(火)19:51:26 No.862659332
使うのはこのエア缶だ
7 21/11/02(火)19:51:35 No.862659394
どこまでのクオリティ求めてるかわからんから 出来るかもしれないし出来ないかもしれない
8 21/11/02(火)19:51:54 No.862659505
メタリック塗装しないならイケるだろ?
9 21/11/02(火)19:52:28 No.862659698
0.3とか0.5って1番細くふける線の太さの差でしかないし...
10 21/11/02(火)19:52:29 No.862659705
>使うのはこのエア缶だ キンッキンに冷えてやがる…!
11 21/11/02(火)19:54:25 No.862660376
>使うのはこのエア缶だ むしろ下手なコンプレッサーよりも缶の方が圧は高いぞ お湯に入れた温めながらやれれば後はエア缶をどの程度使うかの問題でしかない
12 21/11/02(火)20:01:20 No.862662792
少し離れて吹けば0.3でも0.5でも変わらないよ エア缶も自腹じゃないならなんら問題ない
13 21/11/02(火)20:04:42 No.862664017
エア缶2つ使っていいならあまりに余裕すぎる… 2つでも入浴させればなんとかなるし
14 21/11/02(火)20:06:55 No.862664888
使用塗料はアクリジョンだ
15 21/11/02(火)20:08:21 No.862665457
手間はかかるけど絶望するほどではないなぁ
16 21/11/02(火)20:11:54 No.862666786
0.5で0.3の線を引けって言われたらそりゃ物理的に無理だけど広い面積塗るならなんでもいいよ それよりエア缶でもいいけど当然使う分は用意してくれるんだろ?
17 21/11/02(火)20:12:05 No.862666864
0.2だと流石に勘弁してってなる
18 21/11/02(火)20:14:34 No.862667840
パタン幅前回にしてエア圧高目ときゃどうにでもなるじゃん あと塗料の調合する時大量に作らないといけないだけで
19 21/11/02(火)20:16:08 No.862668424
ヘルメット塗れとかと訳が違うからな ガンプラなんかキラッキラのグロスにせん限りなんでもいいよ
20 21/11/02(火)20:17:08 No.862668817
多少ミスってもつや消しがすべてを解決するからな
21 21/11/02(火)20:18:37 No.862669340
>ヘルメット塗れとかと訳が違うからな エアブラシでバイクのヘルメットをキャンディカラーのしかも淡い単色で仕上げろ言われたらヘルメット壊して逃走する自信はある
22 21/11/02(火)20:25:38 No.862672012
0.2と0.5しか持ってないけど0.3ってあると便利?
23 21/11/02(火)20:28:04 No.862672978
>0.2と0.5しか持ってないけど0.3ってあると便利? その二つの使い分けがめんどくないなら特に便利にはならんよ 0.3はオールマイティに使えるのが強みだし
24 21/11/02(火)20:29:23 No.862673450
結局作りたいものの大きさによるし それも多少の手間でなくてもなんとかなるからなあ
25 21/11/02(火)20:36:49 No.862676259
エアー圧あれば0.3でもそこそこいけるって
26 21/11/02(火)20:43:25 No.862678725
むしろ0.3しか持ってないし