ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/02(火)19:42:07 No.862656276
和解いいよね
1 21/11/02(火)19:42:38 No.862656426
♥
2 21/11/02(火)19:43:55 No.862656840
真面目に好きな決着だから困る 困らない
3 21/11/02(火)19:45:33 No.862657389
うちは病が未成年のうちに完治した珍しい例
4 21/11/02(火)19:46:54 No.862657850
改めて柱間細胞便利すぎる...柱間の顔生えてきたりしないのかな?
5 21/11/02(火)19:47:00 No.862657887
終わりよければ全てヨシ!
6 21/11/02(火)19:48:11 No.862658283
サスケとの決着の仕方は岸影様ずっと前から考えてあったんだろうな…ってなる良い締めかただった
7 21/11/02(火)19:49:14 No.862658639
>♥ これ言われててなんのことか理解するのに結構かかったが流石にそうは見えねーよ
8 21/11/02(火)19:49:50 No.862658829
> これ言われててなんのことか理解するのに結構かかったが流石にそうは見えねーよ 見えるよ
9 21/11/02(火)19:49:58 No.862658879
サスケ加入もなんだかんだ嬉しかったしラストバトルもやっぱこんだけ引っ掻き回したしサスケじゃないとねって思ってたから文句なし
10 21/11/02(火)19:50:26 No.862659050
腐がめっちゃ興奮してたやつ
11 21/11/02(火)19:51:03 No.862659242
輪廻眼のほうの眼は閉じさせる采配
12 21/11/02(火)19:51:06 No.862659252
ここ読んでてこいつら気持ち悪いなとはなった まあ最初から気持ち悪いんだけど
13 21/11/02(火)19:51:22 No.862659321
血が交わるとかちょっと激重すぎる…
14 21/11/02(火)19:51:31 No.862659365
終わり良ければ全て良しだけど ここはちょっとキモいな…って意見が大半だったところ
15 21/11/02(火)19:51:38 No.862659414
>腐がめっちゃ興奮してたやつ 2話後には発狂したんかな
16 21/11/02(火)19:52:33 No.862659725
こいつら最初からチューしてたからな
17 21/11/02(火)19:52:36 No.862659744
ナルトのほうは良いけどサスケのほうの血の流れはこれどうなんだ
18 21/11/02(火)19:52:43 No.862659783
気持ち悪さはもちろんだけどだら先のやっと戻ったねが最高だから許せるよ
19 21/11/02(火)19:53:14 No.862659976
ナルトはアニオリ含めて色んなやつとキスしたがサスケはナルトとだけ
20 21/11/02(火)19:53:18 No.862660009
失った手でも和解できてよかったね…と思ってたら 評判聞いてちょっと驚いた
21 21/11/02(火)19:54:05 No.862660264
>サスケ加入もなんだかんだ嬉しかったしラストバトルもやっぱこんだけ引っ掻き回したしサスケじゃないとねって思ってたから文句なし ただカグヤはポッと出のラスボス過ぎた
22 21/11/02(火)19:54:32 No.862660420
フィルターかかっている気がしないでもない
23 21/11/02(火)19:54:40 No.862660464
和解の手は好きだけど血がくっつくのはなんか怖いわ!
24 21/11/02(火)19:55:00 No.862660602
まあキモいと思うのはわかるけどいい決着だと思う
25 21/11/02(火)19:55:56 No.862660953
別にキモくないと思うが…
26 21/11/02(火)19:56:40 No.862661205
fu488822.jpg
27 21/11/02(火)19:56:44 No.862661229
アニメのED後のウスラトンカチはああ…そのタイミングね…って正直なった
28 21/11/02(火)19:56:52 No.862661269
ウスラトンカチって言ったの何年ぶりだったんだろう
29 21/11/02(火)19:57:34 No.862661503
ラストのナルトの腕はこの時には見せていたっけ
30 21/11/02(火)19:58:14 No.862661743
世界観的にも収まりがよすぎてボルトに目を向けたくない
31 21/11/02(火)19:59:32 No.862662184
ボルトとかガンダムUCとかヒロアカとか見てるとね…
32 21/11/02(火)19:59:33 No.862662190
好きな決着だけどキモいと言う意見はわかる
33 21/11/02(火)19:59:53 No.862662303
fu488836.jpg 無理矢理な血の流れ方がキモいのであって 地形に沿って普通に流れてればキモくない説はどうか
34 21/11/02(火)20:00:22 No.862662466
このラスト見るとだからこの印組んでたのか!ってなるのいいよね
35 21/11/02(火)20:00:27 No.862662499
ここまでやらないと折れないのはなんかな…
36 21/11/02(火)20:00:31 No.862662518
ナルトもサスケも喪ったことに後悔ないから良いんだ
37 21/11/02(火)20:00:59 No.862662673
>地形に沿って普通に流れてればキモくない説はどうか 違ク!
38 21/11/02(火)20:01:20 No.862662797
サスケとナルトの関係は最初からずっと若干キモイみたいなところあるから…
39 21/11/02(火)20:01:26 No.862662837
アニメのここすごい好き fu488843.jpg
40 21/11/02(火)20:01:32 No.862662883
男の子同士の愛情はスクライド方式で解決するのが一番だ
41 21/11/02(火)20:01:38 No.862662916
アニメはここCGだったのか滅茶苦茶凝りすぎてCGみたく見えたのか
42 21/11/02(火)20:01:59 No.862663052
>アニメのここすごい好き >fu488843.jpg イタチだけサスケの味方してるんだっけ
43 21/11/02(火)20:02:03 No.862663076
良い演出だと思うけどそういう見方があるのもまぁ納得しちゃうな…
44 21/11/02(火)20:02:22 No.862663196
キモいこととエモいことは両立するから
45 21/11/02(火)20:02:43 No.862663321
>>アニメのここすごい好き >>fu488843.jpg >イタチだけサスケの味方してるんだっけ うっすらと腕が見えるのいいよね
46 21/11/02(火)20:02:50 No.862663361
>fu488836.jpg >無理矢理な血の流れ方がキモいのであって >地形に沿って普通に流れてればキモくない説はどうか 死ぬだろその量
47 21/11/02(火)20:03:03 No.862663424
>アニメのここすごい好き >fu488843.jpg 最後がサクラちゃんなのいいよね...
48 21/11/02(火)20:03:05 No.862663434
>アニメはここCGだったのか滅茶苦茶凝りすぎてCGみたく見えたのか CGに見える(見えちゃった)手書き 多分線の細さとか陰影の影響だと思う
49 21/11/02(火)20:03:42 No.862663670
度々表現がそっちっぽいけどナルトは終始友達としての感情しかないから 邪推かな…邪推だよな…ってなる
50 21/11/02(火)20:03:46 No.862663689
サラダが香燐との子供だった疑惑の時には普通にサスケを見損なったナルト
51 21/11/02(火)20:03:53 No.862663730
セリフチョイスは完璧
52 21/11/02(火)20:04:25 No.862663919
はじめてきみとしゃーべぇったぁぁあああ!!!
53 21/11/02(火)20:04:36 No.862663984
>サラダが香燐との子供だった疑惑の時には普通にサスケを見損なったナルト 逆にホモっぽさが増す
54 21/11/02(火)20:05:13 No.862664222
>>サラダが香燐との子供だった疑惑の時には普通にサスケを見損なったナルト >逆にホモっぽさが増す 流石に何言ってるのかわからない
55 21/11/02(火)20:05:14 No.862664232
>サラダが香燐との子供だった疑惑の時には普通にサスケを見損なったナルト ナルトはサスサク派だから...
56 21/11/02(火)20:05:36 No.862664362
このウスラトンカチがBORUTOでのウスラトンカチに繋がるから良いんだ …どう考えてもただバカって意味合いの時もある?それはそう
57 21/11/02(火)20:05:40 No.862664395
>fu488843.jpg どれが誰の腕かネットでめっちゃ盛り上がってそう
58 21/11/02(火)20:06:09 No.862664581
キモいけど好き
59 21/11/02(火)20:07:01 No.862664939
左上の青い腕輪みたいのしてるの誰の手だっけ
60 21/11/02(火)20:07:43 No.862665201
>左上の青い腕輪みたいのしてるの誰の手だっけ たぶんカーチャン
61 21/11/02(火)20:08:21 No.862665460
>左上の青い腕輪みたいのしてるの誰の手だっけ ママン
62 21/11/02(火)20:08:48 No.862665621
書き込みをした人によって削除されました
63 21/11/02(火)20:08:55 No.862665666
キモいより先に 暴走した友人の心を変えるにはこれぐらいの代償が必要って描写だって思ってたわ
64 21/11/02(火)20:09:27 No.862665874
ナルト アニメ 螺旋丸 手 でぐぐったら出てきたぞ
65 21/11/02(火)20:09:28 No.862665881
別にキモくて良いんだよ ナルトのサスケへの異常な執着は散々描写されてたし
66 21/11/02(火)20:09:34 No.862665915
>キモいより先に >暴走した友人の心を変えるにはこれぐらいの代償が必要って描写だって思ってたわ (別天神だ…別天神を使えナルトくん…)
67 21/11/02(火)20:09:41 No.862665954
15年も続いた作品のラストとは思えない絵面ではある それはそれとして好き
68 21/11/02(火)20:09:45 No.862665983
ウスラトンカチって実はナルトが先にサスケに対して言ったセリフなんだよね…
69 21/11/02(火)20:10:05 No.862666088
最近読み返したらここ気持ち悪いなって思っちゃった
70 21/11/02(火)20:10:30 No.862666241
実力が拮抗するから結局ただの殴りあいになる展開好きだけどこれとクウガくらいしか知らなかった…
71 21/11/02(火)20:10:36 No.862666277
スレ画より二人で印結んで月読解くのが好き
72 21/11/02(火)20:11:07 No.862666487
>無理矢理な血の流れ方がキモいのであって >地形に沿って普通に流れてればキモくない説はどうか るっせーよウスラトンカチ
73 21/11/02(火)20:11:12 No.862666511
fu488884.jpeg 名前つき
74 21/11/02(火)20:11:14 No.862666518
決着ついた時にサスケがここぞとばかりに その繋がりってのは何なんだ!ってナルトに根ほり深掘り聞き出そうとするシーンいいよね
75 21/11/02(火)20:11:17 No.862666546
演出がキモいっていうのとホモ認定は別なんだ
76 21/11/02(火)20:11:19 No.862666556
最後の螺旋丸と千鳥だけ威力がおかしい 尾獣玉並み
77 21/11/02(火)20:11:39 No.862666692
ナルトとサスケは波の国の修行の「帰るか」「おう」みたいなシーンが好き
78 21/11/02(火)20:11:55 No.862666792
(童貞の先輩)
79 21/11/02(火)20:12:03 No.862666854
>スレ画より二人で印結んで月読解くのが好き あれ腕飛ばなかったらそれぞれでやるシステムだったんかな
80 21/11/02(火)20:12:05 No.862666863
>実力が拮抗するから結局ただの殴りあいになる展開好きだけどこれとクウガくらいしか知らなかった… スクライドもそうだね 最初ド派手なバトルして力使い果たして最後気力だけで殴り合うの好き
81 21/11/02(火)20:12:06 No.862666877
童貞の先輩呼ばわりはやめろ
82 21/11/02(火)20:12:08 No.862666892
>fu488884.jpeg >名前つき ガイ先生黒人じゃねえだろ
83 21/11/02(火)20:12:25 No.862667005
別にここだけがキモいんじゃなくてどんだけこの二人執着しあってんだよってキモさがあるから…
84 21/11/02(火)20:12:31 No.862667039
>>fu488884.jpeg >>名前つき >ガイ先生黒人じゃねえだろ 八門使った状態じゃない?
85 21/11/02(火)20:12:35 No.862667070
>ナルトとサスケは波の国の修行の「帰るか」「おう」みたいなシーンが好き 割と一貫して初期のサスケってごく普通に良い奴だよね
86 21/11/02(火)20:12:38 No.862667091
アニメでの 何度も何度も何度も何度も何度も! いい加減斬られやがれぇ!ってサスケの中の人の演技いいよね
87 21/11/02(火)20:12:41 No.862667104
>>スレ画より二人で印結んで月読解くのが好き >あれ腕飛ばなかったらそれぞれでやるシステムだったんかな ナルトとサスケのそれぞれに一つずつ印あっただろ
88 21/11/02(火)20:12:44 No.862667129
>>fu488884.jpeg >>名前つき >ガイ先生黒人じゃねえだろ 夜ガイで燃え尽きて身体中黒くなってたからあってるぞ
89 21/11/02(火)20:13:11 No.862667298
サラダとボルトが子供作れば第七班が合体するんだよな...
90 21/11/02(火)20:13:28 No.862667414
イルカ先生も来てたのか...
91 21/11/02(火)20:13:32 No.862667441
「」は連呼するけど言うほどハートか?これ
92 21/11/02(火)20:13:55 No.862667582
キモいのが最高なんだしキモくていいよ
93 21/11/02(火)20:14:11 No.862667695
>fu488884.jpeg >名前つき 童貞の先輩は酷くない?
94 21/11/02(火)20:14:26 No.862667790
ラストバトルのサスケのもう散れ散ってくれ!が好き過ぎる
95 21/11/02(火)20:14:52 No.862667951
じゃあオビトの部分なんて書けばよかったんだよ
96 21/11/02(火)20:14:52 No.862667956
>イルカ先生も来てたのか... そりゃ来なきゃびっくりだよ!
97 21/11/02(火)20:15:01 No.862668014
>童貞の先輩は酷くない? じゃあ両親の仇とかにする?
98 21/11/02(火)20:15:09 No.862668056
>サラダとボルトが子供作れば第七班が合体するんだよな... サラダはともかくボルトが現状でも色々集約してきているのに…
99 21/11/02(火)20:15:21 No.862668119
アニ影様は麒麟拾ってくれたから好き
100 21/11/02(火)20:15:22 No.862668122
>「」は連呼するけど言うほどハートか?これ 正直今日ここで言われてそうかな…ってなるぐらい全く思いつきもしなかった 大真面目に崩壊したマダラ像と柱間像の和解の印と同じ意味だと思ってたし
101 21/11/02(火)20:15:48 No.862668273
>割と一貫して初期のサスケってごく普通に良い奴だよね イタチと再会するまでのサスケは良い子だったな
102 21/11/02(火)20:15:48 No.862668275
>fu488884.jpeg >名前つき 長門いないんだな
103 21/11/02(火)20:16:01 No.862668374
ここまでキモくしないと拗れ続けた関係が振り出しに戻るのに説得力がなくなる
104 21/11/02(火)20:16:08 No.862668422
>アニ影様は麒麟拾ってくれたから好き BORUTOでも使ってくれたし麒麟は映像映えする
105 21/11/02(火)20:16:10 No.862668436
>「」は連呼するけど言うほどハートか?これ テレビとかで「喋る猫」って出てきて「いやまあ無理に聞けばそう聞こえるけだ……」って程度 そもそもそんな発想にもならなかった
106 21/11/02(火)20:16:28 No.862668572
ジャンプ漫画は大喜利しながら読まれがちだからネットで語りながら読んだ人とそうじゃない人で大分変わる印象
107 21/11/02(火)20:16:30 No.862668586
何だい…最近ナルトのスレがよく立つようだが…
108 21/11/02(火)20:16:31 No.862668591
びっくりするぐらいサスケが輪廻眼の能力をチャクラ吸収しか使わないから ちゃんと吸引能力使ってくれたアニ影は流石だと思った
109 21/11/02(火)20:16:48 No.862668693
だからって小説のサスケはキモすぎる サクラより好きだろナルトの事
110 21/11/02(火)20:17:00 No.862668778
>アニ影様は麒麟拾ってくれたから好き 輪廻眼と万華鏡の合わせ技みたいなのもやってたね
111 21/11/02(火)20:17:19 No.862668871
最初が自来也なのがいいし最後がサクラちゃんなのが最高
112 21/11/02(火)20:17:29 No.862668927
和解の印の形に砕けてる像含めて手を繋いでる様にしか見えなかった…
113 21/11/02(火)20:18:04 No.862669135
>びっくりするぐらいサスケが輪廻眼の能力をチャクラ吸収しか使わないから >ちゃんと吸引能力使ってくれたアニ影は流石だと思った マダラとかオビトもそうだが神羅天征とか輪廻眼のデフォ能力全部使ってたらマジで誰も太刀打ちできないからな…岸影が制限掛けた
114 21/11/02(火)20:18:08 No.862669159
>びっくりするぐらいサスケが輪廻眼の能力をチャクラ吸収しか使わないから >ちゃんと吸引能力使ってくれたアニ影は流石だと思った サスケが使わない理由は開眼したばかりってフォロー入ってるんだけどね どっちかと言うとオビトとマダラの方が何で使わんのってのは刺さると思う っていうかそもそもあの術強すぎんだよ
115 21/11/02(火)20:18:10 No.862669165
螺旋丸で出される演出はBORUTOでも映画テレビ共に自来也からだったし螺旋丸=自来也
116 21/11/02(火)20:18:11 No.862669177
ここで終わらせずに 二人の手をサクラが同時に止血するシーンで三人の関係を描くシーンがすごいと思った
117 21/11/02(火)20:18:18 No.862669213
>何だい…最近ナルトのスレがよく立つようだが… ナルトの話はいっぱいしたいのでいっぱい立つと嬉しい
118 21/11/02(火)20:18:31 No.862669299
アニメのナルトVSサスケは1時間スペシャル取る程には力入れてたからみんな見て欲しい あの為に作画のパワー取っておいたって話だし
119 21/11/02(火)20:18:49 No.862669414
>螺旋丸で出される演出はBORUTOでも映画テレビ共に自来也からだったし螺旋丸=自来也 作ったのお父さんなんですけど!
120 21/11/02(火)20:19:14 No.862669584
これってハート演出じゃなくて仲直りの意味で手を繋いでるってことでしょ? どっちにしろキモい?
121 21/11/02(火)20:19:34 No.862669703
>>螺旋丸で出される演出はBORUTOでも映画テレビ共に自来也からだったし螺旋丸=自来也 >作ったのお父さんなんですけど! まじで忘れかけるやつきたな
122 21/11/02(火)20:19:51 No.862669838
輪廻眼フルスペックで戦う相手なんてそれこそ大筒木くらいが丁度だろうしな まあサスケ天手力以外特に使ってないけど
123 21/11/02(火)20:19:51 No.862669841
>これってハート演出じゃなくて仲直りの意味で手を繋いでるってことでしょ? >どっちにしろキモい? 和解の印だよ!
124 21/11/02(火)20:20:23 No.862670041
>ここで終わらせずに >二人の手をサクラが同時に止血するシーンで三人の関係を描くシーンがすごいと思った 不器用に謝るサスケと怒ろうとしてるのに泣いちゃうサクラちゃんでようやく7班が元に戻ったって分かるのマジいいよ」
125 21/11/02(火)20:20:42 No.862670171
キモイのと良いのは両立する
126 21/11/02(火)20:20:43 No.862670180
>和解の印だよ! >どっちにしろキモい?
127 21/11/02(火)20:20:55 No.862670251
なんていうかこうホモ一歩手前くらいの関係だった
128 21/11/02(火)20:20:57 No.862670267
なんだい今日は やけにナルト というかナルサススレがよく立つが どこかで無料公開でもやってんのかい?
129 21/11/02(火)20:21:12 No.862670345
キモいとかじゃなくて血が混じってるのが生理的に凄く気持ち悪くて ジャンプ読んでてクラクラ貧血起こしそうになった それぐらいインパクトは感じた
130 21/11/02(火)20:21:24 No.862670428
ナルトってサスケと仲が良かった頃が一番面白かったから 和解後の関係見てるとちんちんから涙が出る
131 21/11/02(火)20:21:32 No.862670493
アニメの螺旋丸にみんなで手添える演出良いと思うけど 個人的にナルトとサスケの戦いに割って入れるのクラマぐらいだと思うから原作の方が好き
132 21/11/02(火)20:22:15 No.862670753
>アニメのここすごい好き >fu488843.jpg 一番最初にエロ仙人の手がくるところで泣く 泣いた
133 21/11/02(火)20:22:19 No.862670780
いいよね fu488922.jpeg
134 21/11/02(火)20:22:23 No.862670804
>なんだい今日は >やけにナルト >というかナルサススレがよく立つが >どこかで無料公開でもやってんのかい? primeにナルトが来てるけどいつからなのかは知らない
135 21/11/02(火)20:22:24 No.862670806
ブラクロの二人みたく少年期の延長みたく正道に切磋琢磨して展開するのも見てみたくはあったな
136 21/11/02(火)20:22:44 No.862670923
アンタの父親の初キスの相手は七代目よ
137 21/11/02(火)20:22:44 No.862670928
>キモいとかじゃなくて血が混じってるのが生理的に凄く気持ち悪くて 輸血する事態になったらがんばれよ
138 21/11/02(火)20:22:46 No.862670939
>まじで忘れかけるやつきたな カカシが螺旋丸使えるのも忘れかける
139 21/11/02(火)20:22:58 No.862671028
>なんていうかこうホモ一歩手前くらいの関係だった 二人とも木の葉の里がクソだからホモになっても仕方ないくらいの境遇だし…うちはだし…
140 21/11/02(火)20:23:08 No.862671078
>ブラクロの二人みたく少年期の延長みたく正道に切磋琢磨して展開するのも見てみたくはあったな オリ遁の中でも7班のなんでもない任務をやったりするのは結構好きだった
141 21/11/02(火)20:23:24 No.862671167
一応最初に螺旋丸使ったのはアシュラなのかな
142 21/11/02(火)20:23:25 No.862671175
ナルトはワンピブリーチと比べてもアニメに恵まれてる感じがする
143 21/11/02(火)20:23:28 No.862671185
このシーンだけが叩かれたとかではなくてこの作品自体が中盤以降荒れがちだったてがあってさ
144 21/11/02(火)20:23:52 No.862671332
ナルトのサスケへの執着はマジでキモいんだけどイタチ襲来までのサスケは本当にナルトとサクラに対して優しいから境遇考えると仕方ねえなってなる
145 21/11/02(火)20:24:09 No.862671450
まあでも俺は好きだよこのシーン
146 21/11/02(火)20:24:24 No.862671535
宗教上の理由で輸血拒否って子供死なせたやべー親居たよね…
147 21/11/02(火)20:24:29 No.862671564
クソ小説とかを耐えた甲斐はあったと思ったな当時
148 21/11/02(火)20:24:38 No.862671622
後半になるにつれ設定のガバとか迷走とかテキストの国語力の悪さとかが目立ってきたからな
149 21/11/02(火)20:24:38 No.862671624
スケールのでかい怪獣対決の後に延々地味な殴り愛が続くのいいよね
150 21/11/02(火)20:24:50 No.862671687
>一応最初に螺旋丸使ったのはアシュラなのかな いきなり惑星螺旋丸みたいなの使ってて怖っ…
151 21/11/02(火)20:25:17 No.862671849
>クソ小説とかを耐えた甲斐はあったと思ったな当時 俺は耐えられなかったからかぐや戦入るまで視聴中断してた
152 21/11/02(火)20:25:22 No.862671872
>ナルトはワンピブリーチと比べてもアニメに恵まれてる感じがする 西尾鉄也が作監やってたからな
153 21/11/02(火)20:25:22 No.862671876
>宗教上の理由で輸血拒否って子供死なせたやべー親居たよね… モルモン教だっけ 輸血禁じててよく一悶着起こすやつ
154 21/11/02(火)20:25:28 No.862671931
さらにもう一発!くらいしか記憶にねーや
155 21/11/02(火)20:25:54 No.862672088
>>ナルトはワンピブリーチと比べてもアニメに恵まれてる感じがする >西尾鉄也が作監やってたからな やってるのはキャラデザで作監は一部劇場版ぐらいしかやってないぞ
156 21/11/02(火)20:25:55 No.862672097
それ単純に読んでないだけだろ
157 21/11/02(火)20:26:09 No.862672190
終わりよければ全てヨシだけどグダグダな時期は間違いなくあった
158 21/11/02(火)20:26:11 No.862672200
チンチンカチカチよ
159 21/11/02(火)20:26:24 No.862672295
ナルト対サスケアニメで見たらオリジナル部分も理解度高いし作画もいいし演技もすごいし クソ小説で先にナルサスの和解やったのなんだったんだよ…ってなったな
160 21/11/02(火)20:26:33 No.862672363
やっぱり最終決戦はスケールのデカイ戦いからお互い疲弊して最後は生身のケンカになるのが良い…
161 21/11/02(火)20:26:36 No.862672386
>ナルトはワンピブリーチと比べてもアニメに恵まれてる感じがする クソなところはクソなんだけど時々120点出してくるからな… 岸影様が脳破壊されるのも仕方ない
162 21/11/02(火)20:26:46 No.862672451
こないだ一気に読み直したけど記憶よりも最初から最後まで面白かった でもやっぱりあちこちのシーンで吹いてしまった
163 21/11/02(火)20:26:47 No.862672457
奪還編だと"親しい友"だったのが最後には"唯一の友"なのがサスケの心境の変化を感じられていいよね
164 21/11/02(火)20:28:01 No.862672962
凄い好きなんだけど終わっちゃう感が凄かった ボルト始まった おもしれ…
165 21/11/02(火)20:28:09 No.862673008
逆だったかもしれねえ…もネタにするけど好きなんだ
166 21/11/02(火)20:28:33 No.862673162
アニオリも基本的に肯定しているがクソ小説だけはどう贔屓目に見てもクソオブクソキング
167 21/11/02(火)20:29:42 No.862673566
>>ナルトはワンピブリーチと比べてもアニメに恵まれてる感じがする >クソなところはクソなんだけど時々120点出してくるからな… >岸影様が脳破壊されるのも仕方ない カカシVSオビト ナルトVSサスケ この辺は200点叩き出してると言っても過言ではない
168 21/11/02(火)20:29:44 No.862673592
ウタカタ編とかオリジナル幕間話は好きだよ
169 21/11/02(火)20:29:46 No.862673604
タイムスリップ編で自来也先生の小説のファンで感銘受けたと言うサスケにサクラがキモッて言うのがポイント高い
170 21/11/02(火)20:29:48 No.862673619
男同士の意地の張り合いの結末としてはかなり好きだよスレ画は
171 21/11/02(火)20:30:31 No.862673900
みんなで螺旋丸作ってるのマジでめちゃくちゃ良いシーンだな…
172 21/11/02(火)20:30:41 No.862673958
ペイン編後の過去編で無駄に作画が良い少年ナルサス回
173 21/11/02(火)20:30:50 No.862674025
メインキャラがメインのアニオリはあんまりだけウタカタとか紅蓮さんとかのオリキャラメインだとそこそこ面白いと思う
174 21/11/02(火)20:30:58 No.862674077
ここの対比すき fu488940.jpg fu488942.jpeg
175 21/11/02(火)20:31:18 No.862674203
2部始まってサソリの旦那くらいまでは面白かった その後のゾンビコンビと属性うんぬんはちょっとうーn… ビーとナルトが会ったあたりから盛り返して後はずっと面白い印象
176 21/11/02(火)20:31:23 No.862674247
もしかしてNARUTOのアニメってアニオリだけ飛ばして見たら最高なんじゃないのか?
177 21/11/02(火)20:31:46 No.862674406
サスケがいる時期のアニオリ任務エピソード今ならいくつかやりそうだなって
178 21/11/02(火)20:31:54 No.862674446
>もしかしてNARUTOのアニメってアニオリだけ飛ばして見たら最高なんじゃないのか? それはそれでテンポがね
179 21/11/02(火)20:32:07 No.862674510
いやアニオリも結構面白いところあるよ特に上忍たちの子供時代とか活躍してなかった奴らの任務とか
180 21/11/02(火)20:32:19 No.862674578
アニメはリーを動かしてぇカンフーさせてぇって一派がいるのは観てて分かった
181 21/11/02(火)20:32:39 No.862674706
アニオリで好きなのは最強の下忍の話
182 21/11/02(火)20:32:44 No.862674747
ヒナタ正妻にした功績はでかいよアニ影
183 21/11/02(火)20:32:50 No.862674772
クソ小説はマジで擁護できない
184 21/11/02(火)20:32:50 No.862674776
同期とかアニオリで活躍しているところあるからな テンテンとかいの、シノ辺り特に
185 21/11/02(火)20:33:11 No.862674929
少年編のラストバトルよりお互いずっと無様なのが良い
186 21/11/02(火)20:33:13 No.862674938
アニメはナルトとヒナタの結婚式会でヒナタの作画にとんでもない気合が入ってるのを感じた
187 21/11/02(火)20:33:13 No.862674940
スレ画からナルトが火影になるまでの話見たいなあって
188 21/11/02(火)20:33:13 No.862674946
>もしかしてNARUTOのアニメってアニオリだけ飛ばして見たら最高なんじゃないのか? 最近疾風伝を通しで見たんだけど面白くないタイプのアニオリと多すぎる回想さえ飛ばせばかなりいい感じだった
189 21/11/02(火)20:33:17 No.862674963
あんまり評判がよくない戦争編のエドテンも割と好きだよ 火影たちがエドテンしてからはもっと突き抜けてるのはそうだけど
190 21/11/02(火)20:33:18 No.862674972
>アニオリで好きなのはナルトロボの話
191 21/11/02(火)20:33:28 No.862675032
くだらないギャグ回も良いぞ
192 21/11/02(火)20:33:29 No.862675036
サスケの胸には血のハートマークが刻み込まれてて マダラの胸には柱間細胞が埋め込まれてる そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
193 21/11/02(火)20:33:34 No.862675065
NARUTOラストムービー見てないんだけどあれなどこら辺の話なの?
194 21/11/02(火)20:33:43 No.862675121
同期多いし空白期間もあるからアニオリ挟みやすいのも功を奏したな ワンピースもあれくらい自由にやれる隙間があればいいんだけど
195 21/11/02(火)20:33:52 No.862675166
鬼鮫さんの過去を盛られた事で「私もそこに行きたかった…」って最期の台詞の重みが増すよね
196 21/11/02(火)20:33:55 No.862675180
>NARUTOラストムービー見てないんだけどあれなどこら辺の話なの? 漫画で言うなら699.5話
197 21/11/02(火)20:34:00 No.862675214
>>アニオリで好きなのはナルトロボの話 ロックリー外伝じゃねえか!
198 21/11/02(火)20:34:31 No.862675406
アニオリ無限月読編面白かったって言えるか?
199 21/11/02(火)20:34:33 No.862675420
エドテンオリジナル回でシノメイン話はこれ原作に取り入れていいのでは?ってなるぐらい完成度高い話が来て驚いたわ
200 21/11/02(火)20:34:42 No.862675468
アニメは飛ばし飛ばし見えたんだけどなんか相撲の話が何なんだってばよ…って感じだったのは覚えてる
201 21/11/02(火)20:34:43 No.862675474
ナルトロボはちゃんと疾風でもあるよ! 丁度OPがnewsongの時じゃない?
202 21/11/02(火)20:35:02 No.862675616
>同期多いし空白期間もあるからアニオリ挟みやすいのも功を奏したな >ワンピースもあれくらい自由にやれる隙間があればいいんだけど 尾田セン聖が隙間を埋めたがるので勝手に使ったらダメ
203 21/11/02(火)20:35:03 No.862675621
>2部始まってサソリの旦那くらいまでは面白かった >その後のゾンビコンビと属性うんぬんはちょっとうーn… >ビーとナルトが会ったあたりから盛り返して後はずっと面白い印象 天地橋とゾンビコンビで地底まで落ちてから戦争が始まるまでは奇跡の回復を見せてたと思う 戦争始まってからは…八門だけは凄く良かった
204 21/11/02(火)20:35:28 No.862675779
>アニオリ無限月読編面白かったって言えるか? クソ小説編以外は短編にまとまっていたから悪くない 香燐とかは明らかにラスト以外回想だったけど
205 21/11/02(火)20:35:34 No.862675816
こういうのみるとナルトが女の子だったらこれ以上に気持ち悪いというかやばかったんだろうなあ……って気持ちになる
206 21/11/02(火)20:35:58 No.862675962
無限月読は普通に原作の1コマを引き伸ばしたのが見たかった
207 21/11/02(火)20:36:05 No.862675997
ワートリのボーダーもだけどなぜ死ぬのわかる職業に就きたがる子供が多いのだろうっと思ってしまう
208 21/11/02(火)20:36:07 No.862676007
ビー対サスケの作画すげえよね
209 21/11/02(火)20:36:09 No.862676018
ホモよ
210 21/11/02(火)20:36:27 No.862676126
人柱力にエピソード割いた事でのちのち操られて出てきた時の許せねぇ感が出たし力を受け渡す時のそれぞれの心情みたいのが原作以上に響いたと思う
211 21/11/02(火)20:36:50 No.862676265
エドテンサソリとかハンゾウとかアスマのエピソードもすきよ…
212 21/11/02(火)20:36:55 No.862676289
>人柱力にエピソード割いた事でのちのち操られて出てきた時の許せねぇ感が出たし力を受け渡す時のそれぞれの心情みたいのが原作以上に響いたと思う ウタカタさんの話かなり好きなんだよな…
213 21/11/02(火)20:36:59 No.862676311
>メインキャラがメインのアニオリはあんまりだけウタカタとか紅蓮さんとかのオリキャラメインだとそこそこ面白いと思う 原作長編の前日譚みたいなアニオリはいい味出す 原作ボスキャラを無理矢理リサイクルすると途端にアレになるけど
214 21/11/02(火)20:37:03 No.862676347
>こういうのみるとナルトが女の子だったらこれ以上に気持ち悪いというかやばかったんだろうなあ……って気持ちになる サスケが女の子なら問題ないな
215 21/11/02(火)20:37:08 No.862676391
なんか相撲の里とかあった気がする
216 21/11/02(火)20:37:10 No.862676403
>ワートリのボーダーもだけどなぜ死ぬのわかる職業に就きたがる子供が多いのだろうっと思ってしまう ワートリは親は割と反対してるのもいると思う NARUTOはもう世界からしてずっと戦争状態の一時停戦中みたな感じだからどうしょうもないと思う
217 21/11/02(火)20:37:14 No.862676429
アニメはアニメ制作会社とか諸々を生かすためにBORUTOが決まるまで無理矢理引き伸ばされ続けたからな…
218 21/11/02(火)20:37:14 No.862676433
>ワートリのボーダーもだけどなぜ死ぬのわかる職業に就きたがる子供が多いのだろうっと思ってしまう そりゃ忍の為の里だし...
219 21/11/02(火)20:37:15 No.862676442
キモいけどいいシーンだし感動したよ その二つは両立するんだ
220 21/11/02(火)20:37:16 No.862676446
>>>アニオリで好きなのはナルトロボの話 >ロックリー外伝じゃねえか! テンテンが目立つから好き
221 21/11/02(火)20:37:45 No.862676612
>ビー対サスケの作画すげえよね アクションもだけど刀を追うサスケの目の動きとか細かいとこもすごかった
222 21/11/02(火)20:37:56 No.862676680
人柱力たちの話も好きだけど死んでんだよなぁってなっちゃうのが悲しかった 7尾のフウとかいいキャラしてたしエッチなのにそのアニオリの最後に角都が出てきて終わるから
223 21/11/02(火)20:37:59 No.862676698
>ビー対サスケの作画すげえよね 写輪眼でも反応しきれない剣筋ってこういうのを言うんだな…って作画と動画の暴力でわからせられるのいいよね…
224 21/11/02(火)20:38:02 No.862676717
じゃあ逆にこれからアニメ見るならこれは飛ばして良いよってアニオリどれ?
225 21/11/02(火)20:38:21 No.862676837
>じゃあ逆にこれからアニメ見るならこれは飛ばして良いよってアニオリどれ? クソ小説
226 21/11/02(火)20:38:23 No.862676853
アニオリで出てきた人柱力が少なくとも暁に渡されて感謝される感じじゃないことから必然的に特定されたハンさん
227 21/11/02(火)20:38:24 No.862676865
>じゃあ逆にこれからアニメ見るならこれは飛ばして良いよってアニオリどれ? エピソード-力-
228 21/11/02(火)20:38:36 No.862676945
サスケの「いい加減、大人しく切られやがれぇぇっ!」は 杉山の声優魂を感じたね
229 21/11/02(火)20:38:45 No.862677002
飛ばすのより見る方数えた方が早いと思う
230 21/11/02(火)20:39:08 No.862677150
力は作画がいいし...
231 21/11/02(火)20:39:26 No.862677266
戦争編のアニメは作画パワー的にはあんまりなんだよな マダラ大暴れ回なんかはかなり作画良かったけど
232 21/11/02(火)20:39:29 No.862677289
クソ小説は言うに及ばず エピソード力は時系列考えるとおかしくなるからなこれ劇場版想定だった疑惑
233 21/11/02(火)20:39:31 No.862677301
力は逆に面白い
234 21/11/02(火)20:39:46 No.862677373
でも纏めて読むと天地橋とか飛弾角頭戦は割と退屈しなかったわ 戦争編はまあ仕方ないけど…
235 21/11/02(火)20:39:54 No.862677435
小説はまんま焼き直しというかifにしても原作をなぞってる部分が多いから総集編を見てる気分になった
236 21/11/02(火)20:39:55 No.862677440
>戦争編のアニメは作画パワー的にはあんまりなんだよな >マダラ大暴れ回なんかはかなり作画良かったけど ラストとかBORUTOあったから…
237 21/11/02(火)20:40:02 No.862677479
ヒナタはヒロインに相応しくない
238 21/11/02(火)20:40:07 No.862677510
>戦争編のアニメは作画パワー的にはあんまりなんだよな >マダラ大暴れ回なんかはかなり作画良かったけど カカシ対オビトは作画パワーと演出すごいぞ
239 21/11/02(火)20:40:12 No.862677528
>でも纏めて読むと天地橋とか飛弾角頭戦は割と退屈しなかったわ >戦争編はまあ仕方ないけど… テンポ自体はそのまで悪くないからね
240 21/11/02(火)20:40:19 No.862677584
うちはが暴れてる回はだいたい作画いいよね
241 21/11/02(火)20:40:21 No.862677596
>ヒナタはヒロインに相応しくない サクラとくっつくよりマシだろ…
242 21/11/02(火)20:40:24 No.862677607
なぜか飛段角頭戦の作画すごかった
243 21/11/02(火)20:40:28 No.862677619
流石にこれはキッショって思った
244 21/11/02(火)20:40:40 No.862677700
>エドテンサソリとかハンゾウとかアスマのエピソードもすきよ… 半蔵とアスマはまああんなもんだろ感あるけどサソリは同意できねぇ 傀儡周りの話を安易かつ雑にまとめる為の踏み台になったというかエドテン後のサソリのキャラがカンクロウを持ち上げる為に急変した印象が強い
245 21/11/02(火)20:40:49 No.862677751
同じ声のブリーチの石田も友情に熱い男だったな…
246 21/11/02(火)20:40:57 No.862677811
>>ヒナタはヒロインに相応しくない >サスケとくっつくよりマシだろ…
247 21/11/02(火)20:40:58 No.862677813
子供の頃見てたけど中忍試験の作画は凄かった覚えがある
248 21/11/02(火)20:41:01 No.862677835
マダラ大暴れ回は緻密なところと省略してる所のメリハリで動かしまくってるのがすごい
249 21/11/02(火)20:41:03 No.862677839
戦争編も別に作画悪い訳じゃないんだけど ひたすら60点くらいの作画がずっと続く感じ
250 21/11/02(火)20:41:32 No.862678013
>戦争編も別に作画悪い訳じゃないんだけど >ひたすら60点くらいの作画がずっと続く感じ 長期アニメだしそれでいいはずなんだけどね...
251 21/11/02(火)20:41:44 No.862678092
せめてガイ先生のとこは作画頑張ってほしかった
252 21/11/02(火)20:41:51 No.862678130
>なぜか飛段角頭戦の作画すごかった 写輪眼活躍する時は作画チャクラ大量に使うからな…
253 21/11/02(火)20:41:57 No.862678164
とはいえアニオリ長編じゃなきゃ細かいところに入れ込むから飛ばすの難しいよね