虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近天... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/02(火)19:33:12 No.862653320

    最近天気いいからタフトほしい

    1 21/11/02(火)19:34:04 No.862653624

    やめとけすぐ雨が降る

    2 21/11/02(火)19:34:31 No.862653768

    雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう

    3 21/11/02(火)19:34:34 No.862653794

    tought

    4 21/11/02(火)19:35:13 No.862654018

    >やめとけすぐ雨が降る そういうのは屋根とエアコンが無い車に言え

    5 21/11/02(火)19:36:18 No.862654374

    天気のことは置いといてもPWRスイッチもない軽に乗ってるから高原とか行く時に欲しいなあ…

    6 21/11/02(火)19:36:21 No.862654386

    サンルーフいいよね…

    7 21/11/02(火)19:36:59 No.862654602

    >サンルーフいいよね… いいよね! ガラス自体もいいやつはめてるしどうせ軽なんだから遊ぼうぜ感は好き

    8 21/11/02(火)19:38:13 No.862654989

    次買うなら絶対これと考えてるくらい見た目好きだけどまず試乗行かなきゃ ハスラーとかトコットも乗りたい

    9 21/11/02(火)19:38:15 No.862654997

    僕はスペーシアギアほしい

    10 21/11/02(火)19:39:14 No.862655306

    >僕はスペーシアギアほしい あいつ背が高い割に足元低いしデカいし高くね?

    11 21/11/02(火)19:39:57 No.862655555

    メタリックとノーマルどっちにしようか迷う

    12 21/11/02(火)19:40:46 No.862655805

    どんな天気でもこんだけデカいサンルーフ積んでたら楽しめる気はする

    13 21/11/02(火)19:41:30 No.862656066

    >あいつ背が高い割に足元低いしデカいし高くね? WAKEと大して変わらないし…

    14 21/11/02(火)19:42:31 No.862656388

    メインのカラーはスペーシアみたいなブルーなのに一番見るのはグリーンな気がするこの車

    15 21/11/02(火)19:42:46 No.862656465

    >やめとけすぐ雨が降る サンルーフ越しの雨もいいものだぞ 水垢はまぁ…うn…

    16 21/11/02(火)19:43:54 No.862656835

    >>あいつ背が高い割に足元低いしデカいし高くね? >WAKEと大して変わらないし… それはそう スペーシアギアとかハスラーとかちょっと遊び行こうぜって軽いいよね タフトはあと2年待ったらマイナーチェンジとかカラー増えたりしそうだ

    17 21/11/02(火)19:44:07 No.862656905

    今ダイハツのDNGA採用車を買うのはちょっと待ったほうがいいかもしれない ロッキーe-smartハイブリッドが今月出たばかりでこのシリーズハイブリッドをDNGA採用軽自動車に広げていくことで 軽自動車ラインナップの100%電動化を達成するってプレスリリースをしたばかりだから つまりタントe-smartハイブリッドやタフトe-smartハイブリッドが一年二年以内に出てくるということになる

    18 21/11/02(火)19:44:21 No.862656985

    >水垢はまぁ…うn… 俺の最大の敵来たな…

    19 21/11/02(火)19:44:42 No.862657096

    ハイブリッドはなくてもいいと思ってるが

    20 21/11/02(火)19:46:03 No.862657549

    >つまりタントe-smartハイブリッドやタフトe-smartハイブリッドが一年二年以内に出てくるということになる 燃費以外のいいところを教えてくれないか

    21 21/11/02(火)19:47:13 No.862657959

    e-Powerと同じなら基本良いところしかないだろう

    22 21/11/02(火)19:47:26 No.862658023

    軽は複数台所有できるのがデカい コペンとトコットで普段使いと休日使いとでバランスが良い

    23 21/11/02(火)19:47:42 No.862658107

    諸事情で茨城県の南の方に引っ越すかもしれんのだが マイカーあったほうがいいよなあ

    24 21/11/02(火)19:48:42 No.862658459

    >燃費以外のいいところを教えてくれないか 軽自動車に足りない出足馬力が純モーター駆動で比較にならないぐらい強力になる シリーズハイブリッドはエンジンが駆動力に関与しないからね

    25 21/11/02(火)19:49:34 No.862658740

    >諸事情で茨城県の南の方に引っ越すかもしれんのだが >マイカーあったほうがいいよなあ よく売れた車種の一つ前のモデルのメーカー認定中古車あたりが非常にお得

    26 21/11/02(火)19:50:03 No.862658916

    茨城なら持っといた方がいいな

    27 21/11/02(火)19:50:48 No.862659168

    茨城県ならアルトかミラでいいだろ

    28 21/11/02(火)19:51:39 No.862659419

    >軽自動車に足りない出足馬力が純モーター駆動で比較にならないぐらい強力になる >シリーズハイブリッドはエンジンが駆動力に関与しないからね 64PS=47kwに制限されないの?

    29 21/11/02(火)19:51:51 No.862659495

    発進加速でもたつくのがなくなるのは街乗り軽では明確なメリットだ ついでに燃費も良くなってこれは…お財布に優しい…

    30 21/11/02(火)19:52:11 No.862659588

    >>燃費以外のいいところを教えてくれないか >軽自動車に足りない出足馬力が純モーター駆動で比較にならないぐらい強力になる >シリーズハイブリッドはエンジンが駆動力に関与しないからね そうなのか マジで詳しくないんだけど購入価格と修理費用と耐用年数に大差はない感じ?

    31 21/11/02(火)19:53:18 No.862660008

    なにっ

    32 21/11/02(火)19:53:20 No.862660020

    >>諸事情で茨城県の南の方に引っ越すかもしれんのだが >>マイカーあったほうがいいよなあ >よく売れた車種の一つ前のモデルのメーカー認定中古車あたりが非常にお得 日産のスズキOEM買おうぜ

    33 21/11/02(火)19:53:35 No.862660097

    ぐるぐる回転するバフがけ?する機械で水垢取ればいいのだろうか

    34 21/11/02(火)19:53:59 No.862660222

    >マジで詳しくないんだけど購入価格と修理費用と耐用年数に大差はない感じ? 原理的に同じ日産のe-powerが特有の大きな不具合を出したって話は聞かないし 購入価格はダイハツだとロッキーの場合を見るに4WDと2WDの差ぐらいに収まるように設計してある

    35 21/11/02(火)19:54:07 No.862660279

    >サンルーフいいよね… ベルランゴ乗ってる俺自慢していい?

    36 21/11/02(火)19:54:13 No.862660306

    >日産のスズキOEM買おうぜ 軽バンしか買えないのでは?

    37 21/11/02(火)19:54:26 No.862660380

    >ぐるぐる回転するバフがけ?する機械で水垢取ればいいのだろうか あれは表面削ってるからやりすぎないようにね まぁそこまで水垢つけないか

    38 21/11/02(火)19:55:20 No.862660731

    水垢よりももっと困るのが黄砂

    39 21/11/02(火)19:55:37 No.862660845

    茨城は車持ってないと人権が無いぜ 住んでるから分かる

    40 21/11/02(火)19:55:39 No.862660854

    こいつとハスラーとジムニーで迷って結局ジムニー買った ジムニーがもっと納期酷かったら多分今頃タフト乗ってたわ

    41 21/11/02(火)19:55:46 No.862660908

    >なにっ しゃあ!タフト煌!

    42 21/11/02(火)19:56:10 No.862661050

    >こいつとハスラーとジムニーで迷って結局ジムニー買った >ジムニーがもっと納期酷かったら多分今頃タフト乗ってたわ どのくらい待った?

    43 21/11/02(火)19:56:26 No.862661137

    見上げたら鳥の糞 それもべちゃあ…ってかんじの盛大なやつ

    44 21/11/02(火)19:56:47 No.862661243

    ガラスの水垢ぐらいならお酢含ませたウエスで拭けば簡単に落ちるよ ゴムとか塗膜にはよくないから垂れないように乾拭きするといい

    45 21/11/02(火)19:56:49 No.862661255

    旧ハスラー乗ってるけど こいつけっこう見た目いいよね

    46 21/11/02(火)19:57:10 No.862661365

    >軽バンしか買えないのでは? セレナにスズキバッジを付けたランディという車がある 生まれてこの方一度も見たことがない

    47 21/11/02(火)19:57:16 No.862661397

    スズキはデザインはいい

    48 21/11/02(火)19:57:17 No.862661405

    カンガルーバー付けたい見た目

    49 21/11/02(火)19:57:42 No.862661548

    タフトの割り切ったデザインも褒めて

    50 21/11/02(火)19:58:32 No.862661849

    >>軽バンしか買えないのでは? >セレナにスズキバッジを付けたランディという車がある >生まれてこの方一度も見たことがない そう言えばあったなランディ 2~3回ぐらいしか見てない 浜松辺りに行けば結構見かけられるというが

    51 21/11/02(火)19:58:32 No.862661855

    スレ画に恐竜つけたって「」いたけど調べたら広島限定だった

    52 21/11/02(火)19:58:50 No.862661950

    https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1297/763/006_l.jpg 「」ちゃんこれ買って

    53 21/11/02(火)19:59:15 No.862662086

    >購入価格はダイハツだとロッキーの場合を見るに4WDと2WDの差ぐらいに収まるように設計してある そんなもんならもう少し様子見るかな…

    54 21/11/02(火)19:59:31 No.862662182

    >タフトの割り切ったデザインも褒めて かっこいいと思うよ ほしい

    55 21/11/02(火)19:59:51 No.862662286

    >「」ちゃんこれ買って 車検通らないんじゃないかな

    56 21/11/02(火)19:59:54 No.862662306

    初音ミクコラボのがちょっと内装これにして欲しい

    57 21/11/02(火)20:00:25 No.862662489

    >タフトの割り切ったデザインも褒めて ライフスタイルに完全にがっちりはまった作りとデザインで欲しくなった だからGターボ4WDをフルオプションで買った 満足

    58 21/11/02(火)20:01:07 No.862662724

    >>こいつとハスラーとジムニーで迷って結局ジムニー買った >>ジムニーがもっと納期酷かったら多分今頃タフト乗ってたわ >どのくらい待った? ものすごい早い方だったけど10ヶ月ちょいの予定のところ8ヶ月半 それでも長くて街中でスレ絵見かけてこっちも良かったかな…とか思いながら待った

    59 21/11/02(火)20:01:29 No.862662858

    ジムニーって今一年くらい待つよね 増産って容易じゃないんだな

    60 21/11/02(火)20:01:32 No.862662882

    >ものすごい早い方だったけど10ヶ月ちょいの予定のところ8ヶ月半 爆速じゃん

    61 21/11/02(火)20:01:48 No.862662980

    電動モーター駆動はエンジンと同じ出力でも加速感よかったりするな コムスなんかは最大5kw(7馬力弱)で500kgを動かしても余裕あるがガソリンエンジンだとだいぶしんどい

    62 21/11/02(火)20:02:13 No.862663144

    単品で見てお!いいな!と思ったけど他の軽に比べてもちょっと小さい感じあるよね

    63 21/11/02(火)20:02:38 No.862663294

    >ジムニーって今一年くらい待つよね >増産って容易じゃないんだな 設備投資は容易じゃないからな 軽じゃないけどランクルとか4年待ちとかだし

    64 21/11/02(火)20:02:50 No.862663364

    >単品で見てお!いいな!と思ったけど他の軽に比べてもちょっと小さい感じあるよね 俺のムーヴより内寸も一回り小さいな…

    65 21/11/02(火)20:03:28 No.862663570

    まず半導体不足だしな

    66 21/11/02(火)20:03:33 No.862663598

    タフトは人気あるんだかないんだかの位置だしそんなに待たなそう 新古車狙い出来るかな

    67 21/11/02(火)20:03:47 No.862663699

    >ジムニーって今一年くらい待つよね >増産って容易じゃないんだな 今の納期は「作れた順に納品してるから聞かれても分からない」だ 車載半導体が世界的に払底して在庫が国内にないし それ以外にも東南アジア諸国でサプライチェーン組んでる泡沫部品の類を作る工場が COVID-19のロックダウンで全く稼働してないから作りたくても部品が手元にない

    68 21/11/02(火)20:04:06 No.862663806

    タフトはメッキのグリルつけないとお顔のっぺりで締まらない

    69 21/11/02(火)20:04:36 No.862663981

    >タフトはメッキのグリルつけないとお顔のっぺりで締まらない そののっぺりの方がいいカラーとグリルついた方がいいカラーとあると思う

    70 21/11/02(火)20:04:56 No.862664116

    >軽じゃないけどランクルとか4年待ちとかだし 出るころには型落ちなのしんどいよな

    71 21/11/02(火)20:05:31 No.862664332

    丸っこいぶりっ子ボディのムーブキャンバスがいい

    72 21/11/02(火)20:05:41 No.862664404

    スレ画のターボ車すげーよかったよ

    73 21/11/02(火)20:06:00 No.862664524

    納車どれくらいなんだろう…

    74 21/11/02(火)20:06:19 No.862664647

    後席がちょっと狭いとかなんとか

    75 21/11/02(火)20:06:25 No.862664682

    ジムニーは欧州の排気ガス規制に合わなくなって売ることができなくなって その分在庫がこっちに回ってきたって言ってたけど 2シーターの商業車としてイギリスで再販はじめてそんなのありなんだってなった

    76 21/11/02(火)20:06:38 No.862664766

    >出るころには型落ちなのしんどいよな 買う人はそれを承知で買うから良いんだよ!

    77 21/11/02(火)20:06:44 No.862664815

    >後席がちょっと狭いとかなんとか 人を乗せる予定なんてないだろ!

    78 21/11/02(火)20:06:47 No.862664833

    ターボも4WDもなくていいけど山はドライブしたい そんな私でもタフトやハスラーに手を出してもいいですか?

    79 21/11/02(火)20:06:59 No.862664921

    ボディをつや消しにしたい

    80 21/11/02(火)20:07:12 No.862665007

    >スレ画のターボ車すげーよかったよ 元々860kgと軽いしDNGAでフレームが非常に高剛性だから 軽のフィーリングじゃないんだよねリッターカーに近い

    81 21/11/02(火)20:07:14 No.862665015

    >後席がちょっと狭いとかなんとか この車の後席は飾りだよ

    82 21/11/02(火)20:07:32 No.862665123

    >ターボも4WDもなくていいけど山はドライブしたい >そんな私でもタフトやハスラーに手を出してもいいですか? いいよ

    83 21/11/02(火)20:07:52 No.862665264

    ミラココア好きだったから消えて悲しい

    84 21/11/02(火)20:08:18 No.862665432

    まあランクルはライフサイクル長いし…

    85 21/11/02(火)20:08:21 No.862665459

    そうだよな まともに稼いでる奴らはおもちゃ買う感覚で軽買っちゃうんだよな

    86 21/11/02(火)20:09:29 No.862665887

    >ミラココア好きだったから消えて悲しい XXでなかったか

    87 21/11/02(火)20:10:07 No.862666105

    >そうだよな >まともに稼いでる奴らはおもちゃ買う感覚で軽買っちゃうんだよな 今の軽高くなってるからどうかな…

    88 21/11/02(火)20:11:41 No.862666709

    >>後席がちょっと狭いとかなんとか >人を乗せる予定なんてないだろ! 二重の意味で予定ないのいいよね

    89 21/11/02(火)20:12:03 No.862666855

    安全装備義務化の波も相まって軽自動車もハイエンドとなるとコンパクトカーより高くつくのが珍しくないからな…

    90 21/11/02(火)20:12:12 No.862666920

    タフト…!って釣りにはどう?

    91 21/11/02(火)20:13:14 No.862667329

    >タフト…!って釣りにはどう? 釣竿入れるのには微妙じゃないかなぁ

    92 21/11/02(火)20:13:30 No.862667427

    >タフト…!って釣りにはどう? 後ろ倒せば釣り道具余裕だしいいんじゃない?

    93 21/11/02(火)20:13:56 No.862667586

    >釣竿入れるのには微妙じゃないかなぁ やはり釣り最強と名高いnboxか…

    94 21/11/02(火)20:14:52 No.862667946

    車体低めに作ってるけど乗る時頭打たないか気になってる 試乗行けば大体の疑問は解決するだろうけど

    95 21/11/02(火)20:15:04 No.862668028

    >安全装備義務化の波も相まって軽自動車もハイエンドとなるとコンパクトカーより高くつくのが珍しくないからな… コンパクトカーは義務化されないかというとそうでもないしあっちのハイエンドはもっと高いな 軽も安いのは相変わらずまぁまぁ安いし軽が高くなったというか値段帯が広くなったんだと思う

    96 21/11/02(火)20:15:40 No.862668224

    >タフト…!って釣りにはどう? 2ピースロッドならロッドカバーに入れて中央の肘置き倒したら入るよ 軽で1ピースロッドを入れたかったらN-VANがいる

    97 21/11/02(火)20:15:47 No.862668268

    釣りは 海釣りなら頭上空間広ければ広いほどいい 川釣りならジムニーだ

    98 21/11/02(火)20:15:49 No.862668279

    開くタイプのサンルーフだったら 車内から釣り竿振れるのにな

    99 21/11/02(火)20:17:27 No.862668915

    >海釣りなら頭上空間広ければ広いほどいい https://clicccar.com/uploads/2020/12/26/DAIHATSU_Autosalon_20201226_2-20201226161848.jpg これか!

    100 21/11/02(火)20:18:16 No.862669204

    山道運転はミニバンより楽しいけど 背高い車なら車内で前泊できたり着替えたりとか楽だろうなとかアクセラで登山趣味していると思う

    101 21/11/02(火)20:18:35 No.862669328

    欲しいもの全部載せると200万いる なんならご当地ナンバープレートも欲しい

    102 21/11/02(火)20:18:55 No.862669457

    >>海釣りなら頭上空間広ければ広いほどいい >https://clicccar.com/uploads/2020/12/26/DAIHATSU_Autosalon_20201226_2-20201226161848.jpg >これか! 天井なかったら釣竿ぶら下げられないだろ!

    103 21/11/02(火)20:19:02 No.862669501

    軽い長物だとルーフキャリアーという手もあるな 背が高いと積み下ろし厄介だから背が低い車が選択肢に挙がってくる

    104 21/11/02(火)20:19:50 No.862669830

    軽でもスーパーハイトワゴンになると洗車がめんどくさい

    105 21/11/02(火)20:20:10 No.862669957

    >軽い長物だとルーフキャリアーという手もあるな >背が高いと積み下ろし厄介だから背が低い車が選択肢に挙がってくる ルーフキャリア前の車つけてたけど あれ結構使い勝手悪いよ

    106 21/11/02(火)20:21:53 No.862670602

    N-ONEの先代のいちばん安いグレードのを買ったけど街乗りならこれで十分過ぎた

    107 21/11/02(火)20:22:45 No.862670933

    昔の安かった時代の軽ってぺにゃんぺにゃんの車体でギャイー!!って唸りを車内にも響かせて走ってく代物だし 安くても今更あれには戻れまい

    108 21/11/02(火)20:24:21 No.862671519

    いいよね高速で会話できねえ

    109 21/11/02(火)20:25:08 No.862671805

    リフトアップしたハスラーかっこよかったけどハスラーリフトアップするならジムニー乗りそう

    110 21/11/02(火)20:25:14 No.862671831

    とにかく安く済ませたいなら三菱のアイをお勧めする 中古相場安い ただしATが壊れると聞いた

    111 21/11/02(火)20:26:14 No.862672223

    旧規格のホットモデルは怖すぎ

    112 21/11/02(火)20:26:24 No.862672289

    >ルーフキャリア前の車つけてたけど >あれ結構使い勝手悪いよ まともに積もうと思うと軽バンでもキツい長さだから 屋根に乗っけるかハイエースかになってしまった

    113 21/11/02(火)20:27:53 No.862672912

    >旧規格のホットモデルは怖すぎ VIVIO RX-Rいいよね

    114 21/11/02(火)20:28:01 No.862672961

    >ただしATが壊れると聞いた MTあればいいのにせっかくのRRだし