虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/02(火)16:39:18 No.862607468

    ネット将棋でソフト指しってしちゃダメなんだな

    1 21/11/02(火)16:40:05 No.862607622

    普通の将棋でもダメだよ

    2 21/11/02(火)16:40:14 ID:M0OurR7M M0OurR7M No.862607645

    どうやって判断してんだろ

    3 21/11/02(火)16:40:51 No.862607775

    そんなカンニングみたいな…

    4 21/11/02(火)16:41:25 No.862607885

    >どうやって判断してんだろ これが気になる

    5 21/11/02(火)16:41:46 No.862607950

    判断する材料なんかないからやってますアピールでは?

    6 21/11/02(火)16:41:47 No.862607959

    運営側でもソフト動かして一致したら弾くとか?

    7 21/11/02(火)16:42:05 No.862608015

    そらそうだなと思いつつどうやって判断するんだろう

    8 21/11/02(火)16:42:27 No.862608075

    負けた時とりあえずあいつソフト使ってるんですけお!ってならないんかな

    9 21/11/02(火)16:42:38 No.862608122

    部分的にソフト使ってたyoutuberがBANされたらしい

    10 21/11/02(火)16:42:49 No.862608163

    >判断する材料なんかないからやってますアピールでは? ああなるほど

    11 21/11/02(火)16:43:16 No.862608253

    棋神って何?

    12 21/11/02(火)16:43:21 No.862608274

    Twitterとかで自供してる馬鹿をBANする脅し程度にはなる

    13 21/11/02(火)16:43:53 No.862608366

    プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな

    14 21/11/02(火)16:43:54 No.862608369

    ゲーム内アイテムだろうけど棋神の購入ってすごいな 神が売買されてるのか

    15 21/11/02(火)16:44:00 No.862608393

    明記しないとやってなにが悪いんだルールに書いてないしって奴出るだろうしな

    16 21/11/02(火)16:44:06 No.862608414

    自分から言わない限りバレないな

    17 21/11/02(火)16:45:01 No.862608624

    エロサイトに「18歳未満は閲覧禁止」って書いとくようなものだろう 別に自供しなきゃ見分けられるものでもないってのも含めて

    18 21/11/02(火)16:45:17 No.862608678

    >プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな 上位になるほど最善手になるから判定難しそう

    19 21/11/02(火)16:45:21 No.862608694

    相手に不快感て棋神使うのはどうなんだよ

    20 21/11/02(火)16:45:43 No.862608767

    対戦したいからネット将棋やってるわけだしなあ

    21 21/11/02(火)16:45:49 No.862608787

    ネット対局は相手がソフト差ししてないか疑わなきゃならないからつまらん インターネットは便利になりすぎた

    22 21/11/02(火)16:45:57 No.862608809

    元奨励会の将棋youtuberがソフト刺ししてたけど 最初はマナー違反で牢屋BANに入れられたって言い訳して アカウント変えてまたやり始めたけど運営から直接BAN食らって声明出されてソフト刺ししてましたってようやくゲロった

    23 21/11/02(火)16:46:20 No.862608887

    実際一般人が使えるくらいのAIってどれぐらい強いの

    24 21/11/02(火)16:46:26 No.862608913

    定跡の部分で一々手が止まったり時間が余ってるのに難しい局面をさっさと決めてくるとかそんなのしかない バレにくいチートっていうのは善意のプレイヤー同士でも疑心暗鬼になるから最悪だ

    25 21/11/02(火)16:46:27 No.862608918

    >自分から言わない限りバレないな 特定のソフトを使ってると棋譜から最善手の一致率を探られて割とバレる

    26 21/11/02(火)16:47:02 No.862609033

    >アカウント変えてまたやり始めたけど運営から直接BAN食らって声明出されてソフト刺ししてましたってようやくゲロった 元奨励会の癖に…いや、だから元なのか

    27 21/11/02(火)16:47:07 No.862609052

    でも実際将棋指ししてる奴には ソフト刺ししてるってバレるみたいだな

    28 21/11/02(火)16:47:55 No.862609215

    結構プロでも事件になったことあるからな

    29 21/11/02(火)16:48:22 No.862609305

    将棋でもチーター行為まがいが出るんだなあ…

    30 21/11/02(火)16:48:37 No.862609357

    一手だけとかならまずバレないよね

    31 21/11/02(火)16:48:37 No.862609360

    >結構プロでも事件になったことあるからな プロやれるほど上手いのに何故ソフトを...? それじゃソフトのが強いみたいじゃんか

    32 21/11/02(火)16:48:46 No.862609393

    10秒将棋でソフト刺ししてバレた

    33 21/11/02(火)16:49:41 No.862609556

    >プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな あれ結局どうなったん

    34 21/11/02(火)16:49:42 No.862609560

    聞いてたら不快になるぞ https://youtu.be/UyEgIL-btkw

    35 21/11/02(火)16:50:19 No.862609700

    AI同士に打たせた対局をアマチュア2人が覚えてプロ相手にドッキリするって動画があったけどすげえ違和感覚えてたな

    36 21/11/02(火)16:50:40 No.862609766

    棋神もやめればいいのにあれ売れてるのか?

    37 21/11/02(火)16:50:49 No.862609804

    これバレるの不思議だ

    38 21/11/02(火)16:50:55 No.862609819

    >それじゃソフトのが強いみたいじゃんか 強いのだ

    39 21/11/02(火)16:51:02 No.862609848

    謝罪したから禊は済んだので 藤井三冠の竜王戦の動画出してたのは凄いなって思った

    40 21/11/02(火)16:51:24 No.862609907

    麻雀もソフト刺しあんの?

    41 21/11/02(火)16:52:11 No.862610060

    スマホで使える将棋ソフトでもトッププロと対等以上に戦えるなんて数年前にはもう言われてたしな…

    42 21/11/02(火)16:52:31 No.862610134

    >麻雀もソフト刺しあんの? 何切るかは画像解析して判断できそうだな

    43 21/11/02(火)16:52:57 No.862610216

    10年くらい前にAIにお願いしてたら20手目くらいで「負けました」って出てもうちょっと頑張れよ!って思ったことがある

    44 21/11/02(火)16:53:14 No.862610280

    これってゲームで考えるとチートして勝ってるようなもんだしな

    45 21/11/02(火)16:53:16 No.862610288

    >>プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな >あれ結局どうなったん 名人になったから言及されることは無くなった

    46 21/11/02(火)16:53:37 No.862610380

    >これってゲームで考えるとチートして勝ってるようなもんだしな チートそのものだろ!

    47 21/11/02(火)16:54:28 No.862610555

    ネット麻雀ならともかくリアルの麻雀はソフト使ってる暇なさそう

    48 21/11/02(火)16:54:54 No.862610637

    次善手とか次々とか差し続けたら判定無理では?

    49 21/11/02(火)16:54:58 No.862610655

    将棋もソフト使ったらつまんなそうだけど麻雀はさらにつまんなそうだな…

    50 21/11/02(火)16:55:52 No.862610835

    タスク監視してても2PCというか別端末で起動でたら認識できないしな やっぱり現実で対局するしかない

    51 21/11/02(火)16:56:07 No.862610874

    >次善手とか次々とか差し続けたら判定無理では? 次善手にも最善手とほぼ変わらないのから大逆転してしまう手まで幅広いから そんな判断ができる人はソフトを使わなくて強い

    52 21/11/02(火)16:56:11 No.862610891

    >次善手とか次々とか差し続けたら判定無理では? プロじゃないのに最善手ばかり差し続けられるとか不可能じゃないの

    53 21/11/02(火)16:56:24 No.862610933

    ソフトは結構それぞれ癖があるのと一般的な指し方無視することがあるからわかるときは分かるらしい

    54 21/11/02(火)16:56:41 No.862610987

    PC内検索してソフト指しに使うソフト見つけてBANというわけにもいかんだろうしどうやるんだろ

    55 21/11/02(火)16:57:37 No.862611161

    >>プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな >あれ結局どうなったん 疑惑を受けた人はシロと判定された 最初に疑惑を向けた二人のうち一人は被害者にごめんねして もう一人は特に何もしてない

    56 21/11/02(火)16:57:39 ID:rYrjTNDs rYrjTNDs No.862611169

    >プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな 対局中に何回も長時間トイレに立ってるから怪しまれて 「あいつやってるよ!なあ魔太郎さん言ってやってくれよ!俺たちじゃ権威がないから話になんねえんだよ!」 って頼まれた魔太郎が「分かった…俺を代表者にして抗議文出すよ…」って重い腰上げたら 他の連中が一斉に引いちゃって魔太郎が一人でイチャモンつけたみたいな構図になっちゃったのが酷かった

    57 21/11/02(火)16:57:47 No.862611202

    ソフトより強くなればいいだけじゃん

    58 21/11/02(火)16:57:56 No.862611241

    低級者戦でも詰み付近だけ使われる可能性もあるから油断できない 油断できなかろうが本当に使ってるか分からないしどうにもならないけど

    59 21/11/02(火)16:58:30 No.862611352

    >ソフトより強くなればいいだけじゃん もう無理

    60 21/11/02(火)16:58:45 No.862611410

    将棋の話はソフトと一致率が高いのと離席が多くて長いと疑われた時に 疑われた方もそこまで覚えてなかったのか「守衛室で休んでた」とか説明しちゃって揉めた 無実を証明するって言ってPCやスマホをプリントスクリーンして送ったりしたのもたぶんまずかった 後々事実確認したらそもそもそんな離席してなかった

    61 21/11/02(火)16:59:03 ID:rYrjTNDs rYrjTNDs No.862611475

    >疑惑を受けた人はシロと判定された >最初に疑惑を向けた二人のうち一人は被害者にごめんねして >もう一人は特に何もしてない この謝った方が魔太郎で謝ってない方が青野照市ね

    62 21/11/02(火)16:59:08 No.862611492

    ソフトって言っても戦法とか強さとか結構細かく設定できるから はいソフトと差し手一致!ってのはなかなか言えないぞ

    63 21/11/02(火)16:59:17 No.862611521

    >将棋もソフト使ったらつまんなそうだけど麻雀はさらにつまんなそうだな… 麻雀は使ったところで普通に負けるから違うベクトルとつまらなさそうだな

    64 21/11/02(火)17:00:26 No.862611757

    めんどくせえから対局中は服以外持ち物取り上げればいいのに

    65 21/11/02(火)17:00:26 No.862611758

    >対局中に何回も長時間トイレに立ってるから怪しまれて >「あいつやってるよ!なあ魔太郎さん言ってやってくれよ!俺たちじゃ権威がないから話になんねえんだよ!」 >って頼まれた魔太郎が「分かった…俺を代表者にして抗議文出すよ…」って重い腰上げたら >他の連中が一斉に引いちゃって魔太郎が一人でイチャモンつけたみたいな構図になっちゃったのが酷かった 梯子を外すとかおあしすの例に載せたいくらいそのものすぎる…

    66 21/11/02(火)17:00:27 ID:rYrjTNDs rYrjTNDs No.862611764

    最初に不正の声を上げたのは青野照市、佐藤秀司、中川大輔、島朗、杉浦伸洋 魔太郎も不正を疑ってたのは確かだけど

    67 21/11/02(火)17:00:32 No.862611785

    >他の連中が一斉に引いちゃって魔太郎が一人でイチャモンつけたみたいな構図になっちゃったのが酷かった ソフトより人間のほうがずる賢いな

    68 21/11/02(火)17:00:40 No.862611816

    元奨励会もソフト刺しするとかなんなの…

    69 21/11/02(火)17:00:45 No.862611834

    俺も昔ゲームボーイの将棋最強とネット将棋の相手とで対極させて将棋最強クリアしたわ

    70 21/11/02(火)17:00:49 No.862611857

    麻雀はずっとやってればソフトの方が勝てるのかもしれないけどそんなずっとソフトの通りにやってて楽しいのか…なんか賭けてるわけでもないのに…

    71 21/11/02(火)17:01:06 ID:rYrjTNDs rYrjTNDs No.862611930

    >元奨励会もソフト刺しするとかなんなの… そんなんだから奨励会止まりなんでしょ 奨励会って所詮アマチュアだもの

    72 21/11/02(火)17:01:27 No.862612000

    麻雀は勝率上がったとしても負けるときは負けるからな

    73 21/11/02(火)17:01:28 No.862612001

    >>プロ棋士に対戦中にソフト指ししてる疑惑あったな >対局中に何回も長時間トイレに立ってるから怪しまれて >「あいつやってるよ!なあ魔太郎さん言ってやってくれよ!俺たちじゃ権威がないから話になんねえんだよ!」 >って頼まれた魔太郎が「分かった…俺を代表者にして抗議文出すよ…」って重い腰上げたら >他の連中が一斉に引いちゃって魔太郎が一人でイチャモンつけたみたいな構図になっちゃったのが酷かった それどこで言われてんの?初めて聴いたんだけど

    74 21/11/02(火)17:01:34 No.862612025

    俺もミニゲームでオセロとかあると他のソフト使ったわ

    75 21/11/02(火)17:01:34 No.862612027

    プロの事件は不正しようの無いようにどっちも機材持ち込みできないようにして勝負しましょうという渡辺さんの意見と疑われたままでは戦えないという三浦さんの意見の両方とも気持ちは分かるからつらい

    76 21/11/02(火)17:02:00 No.862612123

    >奨励会って所詮アマチュアだもの でもアマチュアの最高峰でしょ

    77 21/11/02(火)17:02:13 No.862612171

    >元奨励会もソフト刺しするとかなんなの… こいつは元奨と言っても最高3級の辞めた時4級だからねえ 確かに地元じゃ負け知らずレベルだろうけどそれくらいの棋力じゃアマ強豪には及ばない まあ辞めてからソフト研究しまくって伸びたのは間違いないだろうけど

    78 21/11/02(火)17:02:48 No.862612299

    一から十までソフトで指すならともかく途中まで自分で指してわからなくなったり劣勢になったらソフトに任せるやつはバレなさそう

    79 21/11/02(火)17:03:19 No.862612397

    >最初に不正の声を上げたのは青野照市、佐藤秀司、中川大輔、島朗、杉浦伸洋 ロートルの人多いな…

    80 21/11/02(火)17:03:22 No.862612409

    >>将棋もソフト使ったらつまんなそうだけど麻雀はさらにつまんなそうだな… >麻雀は使ったところで普通に負けるから違うベクトルとつまらなさそうだな マージャンゲームは麻雀が強いAIというよりチート使われてるようなもんだしそももNPCは牌を揃えたりなんかしてなくて一巡毎の判定で和了フラグがたったらその時に辻褄合わせて手をでっちあげてるだけだったりだからな ごまかしのきかない将棋とは根本的に違う

    81 21/11/02(火)17:03:30 No.862612435

    >>奨励会って所詮アマチュアだもの >でもアマチュアの最高峰でしょ それは難しいところだ 奨励会に所属してるとアマチュアの大会には出れないんだ アマに非ずプロに非ずそれが奨励会員の悲しみ

    82 21/11/02(火)17:04:06 No.862612555

    魔太郎も被害者だったのか…

    83 21/11/02(火)17:04:24 No.862612625

    プロならともかく遊びでインチキして何の意味が

    84 21/11/02(火)17:04:29 No.862612641

    龍が如くの将棋ミニゲームの攻略法きたな

    85 21/11/02(火)17:04:48 No.862612708

    >>>将棋もソフト使ったらつまんなそうだけど麻雀はさらにつまんなそうだな… >>麻雀は使ったところで普通に負けるから違うベクトルとつまらなさそうだな >マージャンゲームは麻雀が強いAIというよりチート使われてるようなもんだしそももNPCは牌を揃えたりなんかしてなくて一巡毎の判定で和了フラグがたったらその時に辻褄合わせて手をでっちあげてるだけだったりだからな >ごまかしのきかない将棋とは根本的に違う 麻雀のCPUセコいな…

    86 21/11/02(火)17:05:07 No.862612774

    >プロならともかく遊びでインチキして何の意味が チーターもツーラーもどんなゲームでもつきものだからな…

    87 21/11/02(火)17:05:08 No.862612780

    >俺も昔ゲームボーイの将棋最強とネット将棋の相手とで対極させて将棋最強クリアしたわ 海馬みたいなことしてんな…

    88 21/11/02(火)17:05:11 No.862612798

    >プロならともかく遊びでインチキして何の意味が 今回バレた奴はYouTubeで結構稼いでるみたいだから半分以上は仕事だよ

    89 21/11/02(火)17:05:16 No.862612819

    人間がソフトに負けないようにすればいい プロとかが頑張って自転車の補助輪レベルまで落とそう

    90 21/11/02(火)17:05:18 No.862612825

    >奨励会に所属してるとアマチュアの大会には出れないんだ >アマに非ずプロに非ずそれが奨励会員の悲しみ 野球二軍のリーグみたいなものかな

    91 21/11/02(火)17:05:45 No.862612913

    >プロならともかく遊びでインチキして何の意味が 戦うのが好きなんじゃねぇ…勝つのが好きなんだよぉ!の精神

    92 21/11/02(火)17:05:52 No.862612947

    なんでもそうだけど人同士の勝ち負けが絡んだら それはもう遊びじゃなくなっちゃうんだよなぁ

    93 21/11/02(火)17:06:08 No.862613009

    めちゃ売れっ子とかではないけど普通に絵上手いねくらいの同人作家がトレパクしてたくらいのスケール

    94 21/11/02(火)17:06:29 No.862613083

    昔ハンゲームのオセロでソフト差ししてごめんなさい

    95 21/11/02(火)17:06:43 No.862613140

    いやまあけっこう前からCPUの麻雀もちゃんと打ってるよ スーチーパイとかの時は打ってないはずだけど

    96 21/11/02(火)17:06:50 No.862613163

    >プロならともかく遊びでインチキして何の意味が オンライゲームなんてオンラインゲームが始まった瞬間からチート野郎はいたからな

    97 21/11/02(火)17:06:58 No.862613199

    観戦記者の小暮がお咎めなしなのが納得いかない

    98 21/11/02(火)17:07:07 No.862613249

    >マージャンゲームは麻雀が強いAIというよりチート使われてるようなもんだしそももNPCは牌を揃えたりなんかしてなくて一巡毎の判定で和了フラグがたったらその時に辻褄合わせて手をでっちあげてるだけだったりだからな 麻雀ゲームってそういう仕組みなのか

    99 21/11/02(火)17:07:08 No.862613250

    >プロならともかく遊びでインチキして何の意味が こいつは最善手をして どうしてこの手なのかって解説動画出して金稼いでるんで

    100 21/11/02(火)17:07:58 No.862613446

    脱衣麻雀とか能力麻雀とオンライン麻雀を麻雀ゲーだからと一緒にしてはいけない…

    101 21/11/02(火)17:08:09 No.862613472

    >マージャンゲームは麻雀が強いAIというよりチート使われてるようなもんだしそももNPCは牌を揃えたりなんかしてなくて一巡毎の判定で和了フラグがたったらその時に辻褄合わせて手をでっちあげてるだけだったりだからな 素人質問で恐縮ですがどのような麻雀ゲームをプレイされておられるのですか?

    102 21/11/02(火)17:08:13 No.862613487

    >野球二軍のリーグみたいなものかな プロ直前の3段ぐらいだとプロより強い人も居るから少し違う 年間4人+αしかプロになれないから圧倒的に狭き門なんだ

    103 21/11/02(火)17:08:14 No.862613495

    麻雀は非公開の情報多すぎてAI向きじゃなさそう

    104 21/11/02(火)17:08:28 No.862613549

    いつの麻雀ゲームの話してるんだよ…

    105 21/11/02(火)17:08:46 No.862613611

    自分脳内でAI完全再現したら運営も太刀打ちできないだろう

    106 21/11/02(火)17:08:51 No.862613639

    でも将棋ソフト同士戦わせたらどっち強いかくらいは試しちゃうと思う

    107 21/11/02(火)17:08:54 No.862613652

    その辺の女の子が人生で一回出るかどうかレベルの役満をガンガンしてくるのいいよね…

    108 21/11/02(火)17:09:10 No.862613724

    三浦の冤罪の時は この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら 本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて 守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら 実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた

    109 21/11/02(火)17:09:27 No.862613778

    麻雀はソフト刺ししてる時間なんてないだろ

    110 21/11/02(火)17:09:28 No.862613782

    >他の連中が一斉に引いちゃって魔太郎が一人でイチャモンつけたみたいな構図になっちゃったのが酷かった ダチョウ倶楽部かな

    111 21/11/02(火)17:09:34 No.862613800

    >こいつは最善手をして >どうしてこの手なのかって解説動画出して金稼いでるんで まるでゴースティングして読みの解説してた麻雀vtuberみたいだ…

    112 21/11/02(火)17:09:41 No.862613837

    そのレベルは脱衣麻雀の話でしか聞いたこと無い

    113 21/11/02(火)17:09:54 No.862613885

    >麻雀ゲームってそういう仕組みなのか プレイステーションとかその時代の話だよ…

    114 21/11/02(火)17:10:11 No.862613952

    >三浦の冤罪の時は >この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら >本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて >守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって >さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら >実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた ぐだぐだすぎる…

    115 21/11/02(火)17:10:20 No.862613990

    >マージャンゲームは麻雀が強いAIというよりチート使われてるようなもんだしそももNPCは牌を揃えたりなんかしてなくて一巡毎の判定で和了フラグがたったらその時に辻褄合わせて手をでっちあげてるだけだったりだからな RPGのカジノのポーカーもその形式の奴あるな 最初から役のフラグと上がった時のダブルアップの回数が毎回決まってて辻褄合わせてくるやつ

    116 21/11/02(火)17:10:47 No.862614104

    >素人質問で恐縮ですがどのような麻雀ゲームをプレイされておられるのですか? スーパーリアル麻雀シリーズあたりなら信憑性なくもないな…

    117 21/11/02(火)17:11:09 No.862614188

    麻雀で相手の配信見て手札見ながら対戦して炎上したvtuberいたよね

    118 21/11/02(火)17:11:28 No.862614243

    >三浦の冤罪の時は >この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら >本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて >守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって >さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら >実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた それ指摘者に罰則とかねえの…?

    119 21/11/02(火)17:11:29 No.862614247

    手札て

    120 21/11/02(火)17:11:30 No.862614254

    意味不明な冤罪叩きつけて対局者を潰すのいいよね

    121 21/11/02(火)17:11:34 No.862614267

    >>素人質問で恐縮ですがどのような麻雀ゲームをプレイされておられるのですか? >スーパーリアル麻雀シリーズあたりなら信憑性なくもないな… ほんとあっという間に上がられたよね…

    122 21/11/02(火)17:11:34 No.862614268

    >実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた ???

    123 21/11/02(火)17:11:43 No.862614286

    >>三浦の冤罪の時は >>この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら >>本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて >>守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって >>さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら >>実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた >それ指摘者に罰則とかねえの…? ないので言ったもの勝ち

    124 21/11/02(火)17:12:13 No.862614395

    まぁ三浦はお陰で1億貰えたから…

    125 21/11/02(火)17:12:24 No.862614429

    例の冤罪は橋本八段がヒで色々言ってたのも影響大きかった気がする 当時は一般人にかなり人気あったから注目度高くて…

    126 21/11/02(火)17:12:59 No.862614557

    過去の何でもない日常でその時何してましたかって聞かれてちゃんと覚えて答えられる人なんてほとんど居ないよ

    127 21/11/02(火)17:13:01 No.862614565

    >三浦の冤罪の時は >この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら >本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて >守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって >さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら >実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた こういう訳知り顔で書いてるのはたいてい「」が適当こいてるだけだから 調べると全然事情が違うって調べる前からわかる

    128 21/11/02(火)17:13:02 No.862614568

    三浦が疑われてせっかくのタイトルの挑戦権剥奪されたときに 挑戦者決定戦で負けた丸山が繰り上がりで挑戦することになったけど それについて丸山が「今回の将棋連盟の処分には全く納得できない」って言ってたのがかっこよかった 挑戦者決定戦の負けも全然怪しいところはなかったって言って連盟の流れに逆らってて正直惚れた

    129 21/11/02(火)17:13:09 No.862614596

    麻雀はこっちの手牌と山把握できるんだからチートするまでも無いって言うか

    130 21/11/02(火)17:14:01 No.862614783

    将棋界隈よくわからないんだけどなんでそんな大金動くの? スポンサーとかついてるの? あと奥さんが逃げて統合失調でぶっ壊れた人って最後どうなったの?

    131 21/11/02(火)17:14:03 No.862614795

    >>三浦の冤罪の時は >>この局面で30分も離席してたの怪しくない?って調べたら >>本人がいやこの時は守衛室で休んでましたって答えて >>守衛室とか怪しすぎるだろまさか守衛巻き込んでやってたのかって疑惑が深まって >>さらに調べたら守衛室になんて行ってないことが判明していよいよこりゃやばいなと思ったら >>実はそもそもその時は離席なんかしてなくて指摘者の勘違いだったという全くわけがわからない流れになってた >こういう訳知り顔で書いてるのはたいてい「」が適当こいてるだけだから >調べると全然事情が違うって調べる前からわかる あってるよ

    132 21/11/02(火)17:14:04 No.862614801

    >こういう訳知り顔で書いてるのはたいてい「」が適当こいてるだけだから >調べると全然事情が違うって調べる前からわかる 調べてみていいよ

    133 21/11/02(火)17:14:32 No.862614907

    >最初に不正の声を上げたのは青野照市、佐藤秀司、中川大輔、島朗、杉浦伸洋 >魔太郎も不正を疑ってたのは確かだけど じゃあこいつらって将棋ソフトクリアできないの?

    134 21/11/02(火)17:14:51 No.862614985

    削除依頼によって隔離されました >調べてみていいよ 調べなくてもわかるから 上のレスは事実じゃないって

    135 21/11/02(火)17:14:53 No.862614997

    >じゃあこいつらって将棋ソフトクリアできないの? 将棋ソフトクリアってなに?

    136 21/11/02(火)17:15:19 No.862615093

    >挑戦者決定戦の負けも全然怪しいところはなかったって言って連盟の流れに逆らってて正直惚れた うーんさすが論調も激辛流

    137 21/11/02(火)17:15:36 No.862615174

    >>じゃあこいつらって将棋ソフトクリアできないの? >将棋ソフトクリアってなに? なんかとんでもなくアホなレベルで勘違いしてるんだろ

    138 21/11/02(火)17:15:37 No.862615183

    >>じゃあこいつらって将棋ソフトクリアできないの? >将棋ソフトクリアってなに? 全部脱いだら勝ちじゃないの?

    139 21/11/02(火)17:15:55 No.862615248

    >調べなくてもわかるから >上のレスは事実じゃないって こいつやばい

    140 21/11/02(火)17:16:06 No.862615292

    指摘者には罰則ないけど受けた会長や理事は解任されたよ

    141 21/11/02(火)17:16:12 No.862615314

    はっしーが病んだ原因の1割くらいは絡んでそうなやつ

    142 21/11/02(火)17:16:57 No.862615486

    >指摘者には罰則ないけど受けた会長や理事は解任されたよ タニーは愚痴ってもいいと思う

    143 21/11/02(火)17:16:58 No.862615488

    1億%はちょっとなぁ…… 仮にスタッフが勝手に投稿したんなら削除すべきなのに

    144 21/11/02(火)17:17:09 No.862615529

    >はっしーが病んだ原因の1割くらいは絡んでそうなやつ それはまあどうでもいいだろう

    145 21/11/02(火)17:17:10 No.862615531

    >麻雀はこっちの手牌と山把握できるんだからチートするまでも無いって言うか それもチートでは…?

    146 21/11/02(火)17:17:43 No.862615668

    プロの事件は技術に規則が追い付いていない時代におきた事件だった ネット将棋の方は根本的な解決法はまだ見つかっていない

    147 21/11/02(火)17:17:47 No.862615688

    AI周りはちょっと甘かった海外チェス界とかもうボロボロだから難しいね

    148 21/11/02(火)17:18:29 No.862615841

    >指摘者には罰則ないけど受けた会長や理事は解任されたよ 無能過ぎる上に全く信頼できないからそれは仕方ない

    149 21/11/02(火)17:18:44 No.862615890

    序盤に時間を使いすぎる奴は怪しい

    150 21/11/02(火)17:18:54 No.862615937

    >ネット将棋の方は根本的な解決法はまだ見つかっていない 将棋のソフトなりブラウザ以外のものが起動してたら起動しないようにするか

    151 21/11/02(火)17:19:20 No.862616035

    >序盤に時間を使いすぎる奴は怪しい うんこ行ってました!

    152 21/11/02(火)17:19:39 No.862616106

    あれは当時PCに疎かった棋士に対してソフト使ってると触れ回った記者が真の悪だ その後はPCを活用するようになった棋士も増えたけど

    153 21/11/02(火)17:20:43 No.862616373

    渡辺明竜王(当時)はマスコミ使って竜王戦挑戦者を徹底的に攻撃して潰した

    154 21/11/02(火)17:20:52 No.862616403

    ほんとに将棋強い人はAIが出す最善手程度AIより早く指せるからな

    155 21/11/02(火)17:21:41 No.862616593

    >あれは当時PCに疎かった棋士に対してソフト使ってると触れ回った記者が真の悪だ >その後はPCを活用するようになった棋士も増えたけど 名前あげるべきじゃないけどK記者ひどいよね

    156 21/11/02(火)17:21:46 No.862616611

    >将棋のソフトなりブラウザ以外のものが起動してたら起動しないようにするか スマホか別PC使うね…

    157 21/11/02(火)17:22:01 No.862616669

    >ほんとに将棋強い人はAIが出す最善手程度AIより早く指せるからな それは無理

    158 21/11/02(火)17:22:14 No.862616717

    アメリカチェス界は近くで大会あったらAI持ってってマネーマッチやれば気軽に金稼げるぜ!ばれても出禁になるだけ!って手口がガツンと広まったので滅茶苦茶被害が出た

    159 21/11/02(火)17:22:23 No.862616753

    >名前あげるべきじゃないけどK記者ひどいよね もう出てるよ!

    160 21/11/02(火)17:22:37 No.862616809

    話を聞いていると昔の棋士がもし現代にいたら疑惑の段階でここぞとばかりに潰しにかかったんだろうなあって思えて仕方ない あいつとかあいつとか

    161 21/11/02(火)17:23:01 No.862616909

    >それは無理 やってる将棋星人がいるだろ

    162 21/11/02(火)17:23:15 No.862616959

    >>名前あげるべきじゃないけどK記者ひどいよね >もう出てるよ! ほんとだ… あいつ処分とか受けたのかなあ

    163 21/11/02(火)17:23:35 No.862617034

    急に棋力上がりすぎ問題は検知可能かもしれない 普通一足飛びに上達しない

    164 21/11/02(火)17:24:21 No.862617205

    ネット対戦だと最初にはいはい角交換しましょうねって場面で妙にもたもたしてたらソフト指し

    165 21/11/02(火)17:24:23 No.862617212

    >急に棋力上がりすぎ問題は検知可能かもしれない >普通一足飛びに上達しない 父親の竜王が助太刀してるかもしれないし…

    166 21/11/02(火)17:24:50 No.862617312

    麻雀はゴースティング

    167 21/11/02(火)17:25:22 No.862617423

    あんときの魔太郎はまあ褒められたもんではなかった

    168 21/11/02(火)17:25:25 No.862617437

    将棋ソフトをクリアったらアレよ…内藤九段ロボを倒すんだろ… 俺はファミコンソフトにも勝てない

    169 21/11/02(火)17:25:27 No.862617450

    棋譜から戦闘力を数値化するスカウターが発明されたら奨励会時代の将棋星人がどれくらいの戦闘力持っていたのか調べてほしいな

    170 21/11/02(火)17:25:39 No.862617500

    >急に棋力上がりすぎ問題は検知可能かもしれない >普通一足飛びに上達しない こないだネットニュースでみたけど 半年で6級からアマ5段に昇段して奨励会入会試験に合格した中学生がいたらしい

    171 21/11/02(火)17:25:49 No.862617541

    >「悪意を持って、私のことや将棋界全体を苦しめた一部のメディアと一部の棋士、そして私が不正をしているという噂をまき散らし将棋界を無茶苦茶にした観戦記者の小暮克洋氏だけは、許せないという気持ちはありますね」

    172 21/11/02(火)17:26:05 No.862617608

    イラストのトレパクもそうだけど下手糞なやつが急に上手くなったり絵柄変わると結構すぐにわかるしバレるよね… 自分の実力の部分との落差がすごくて

    173 21/11/02(火)17:26:18 No.862617645

    4人打ち麻雀はセレクトボタンで牌が全部見えるけど不正はしていなかったように見えた

    174 21/11/02(火)17:26:18 No.862617649

    >>急に棋力上がりすぎ問題は検知可能かもしれない >>普通一足飛びに上達しない >父親の竜王が助太刀してるかもしれないし… その場合対戦相手である自分は初心者狩りのクソ野郎に…

    175 21/11/02(火)17:27:02 No.862617814

    麻雀もマイクロソフトが強いAI開発してるし時間の問題な気がする 今はまだ一般人が手元で使えるようなものは出てきてないだけで

    176 21/11/02(火)17:27:07 No.862617832

    みんな大好き藤井三冠はAIも予想しない手を指してみんなをビックリさせるぞ

    177 21/11/02(火)17:27:29 No.862617919

    >麻雀はゴースティング だから本当の意味で生では配信しないんだっけ

    178 21/11/02(火)17:27:49 No.862618017

    何か楽しいのだろうか

    179 21/11/02(火)17:28:03 No.862618066

    >>「悪意を持って、私のことや将棋界全体を苦しめた一部のメディアと一部の棋士、そして私が不正をしているという噂をまき散らし将棋界を無茶苦茶にした観戦記者の小暮克洋氏だけは、許せないという気持ちはありますね」 これに対し小暮は「怒りを通り越して呆れています。名誉毀損だし、こんなバカな話はない。たしかに渡辺さんの相談には乗っていました。今はっきりしたことは明かせませんが、当時(三浦九段は)限りなく『クロ』だという認識でした。渡辺さんも相当悩んでいて、最終的には(連盟の)理事に相談した。本来、渡辺さんの役割はそれだけのはずでしたが、(三浦九段への聞き取り調査を行なった)常務会に、三浦さんの要望で渡辺さんが証人として呼ばれ、告発の責任者のように扱われてしまっている。(記事掲載以降は)仕事にも影響が出ている。法的手段? 私だけでなく渡辺さんの名誉が守れる方法を弁護士と相談しながら考えている。将棋連盟のためにもできるだけ丸く収めたいと思っているが、真実から目を背けることはできません。私なりに名誉を守ります。」と反論している[5][35]。

    180 21/11/02(火)17:28:18 No.862618128

    チーター同士でマッチングさせるみたいな感じで AI判定されたら本人にナイショでAIしかいないタコ部屋送りになるとかしたらいいのに

    181 21/11/02(火)17:29:32 No.862618372

    >麻雀もマイクロソフトが強いAI開発してるし時間の問題な気がする >今はまだ一般人が手元で使えるようなものは出てきてないだけで マイクロソフトが作ってんの!?何か意外だな…

    182 21/11/02(火)17:30:36 No.862618606

    麻雀は配牌の写真撮ってとかじゃない限りプレイスピードに追いつけないだろとは思う

    183 21/11/02(火)17:30:39 No.862618618

    麻雀のAIって何を考えればいいのかも分からねえな…

    184 21/11/02(火)17:32:05 No.862618976

    >麻雀は配牌の写真撮ってとかじゃない限りプレイスピードに追いつけないだろとは思う 今は画面をリアルタイムでキャプチャしてAIが状況解析して切る牌を教えてくれる技術があるんだと

    185 21/11/02(火)17:32:11 No.862619003

    それこそ麻雀プロは通しとか出来レースにすさまじく気を遣っている 1対1の将棋よりも4人いる麻雀の方がその辺はやりやすいしな

    186 21/11/02(火)17:32:43 No.862619118

    >麻雀のAIって何を考えればいいのかも分からねえな… Hボタン連打

    187 21/11/02(火)17:33:48 No.862619377

    麻雀の場合は持ち時間が3秒+5秒とかもざらなんで めちゃめちゃ解析スピード早くないと無理そう~

    188 21/11/02(火)17:34:07 No.862619450

    >麻雀のAIって何を考えればいいのかも分からねえな… とりあえず手牌捨牌から最速聴牌目指すくらいで…

    189 21/11/02(火)17:34:30 No.862619568

    >それこそ麻雀プロは通しとか出来レースにすさまじく気を遣っている >1対1の将棋よりも4人いる麻雀の方がその辺はやりやすいしな ちょっと目配せあっただけで通しか!?とかめっちゃうるさいしな

    190 21/11/02(火)17:34:35 No.862619580

    >何か楽しいのだろうか チーターの喜びは子供が蟻を踏み潰そうとするそれに近い

    191 21/11/02(火)17:34:38 No.862619596

    本当にイカサマ一切なしなのに鬼のように強い脱衣麻雀がそのうち現れるのか

    192 21/11/02(火)17:34:43 No.862619610

    これAIvsAIになったりしてない?

    193 21/11/02(火)17:35:04 No.862619692

    fu488475.png 将棋楽しいよね…

    194 21/11/02(火)17:35:06 No.862619707

    小暮克洋はこの件で姿消したよね

    195 21/11/02(火)17:35:16 No.862619741

    将棋は序盤中盤終盤で最終的に相手玉を詰ませるという目標に一直線だが 麻雀はどの局でどんな点数状況でどう目標を設定するかがまず広すぎて困る

    196 21/11/02(火)17:35:42 No.862619833

    麻雀はなんであんな回すの早くしないといけんの

    197 21/11/02(火)17:36:42 No.862620056

    牛歩かます馬鹿が再現なく湧いてくるから

    198 21/11/02(火)17:36:44 No.862620060

    麻雀は降りるをどううまいこと学習させるかが難しそう

    199 21/11/02(火)17:36:58 No.862620105

    >麻雀はなんであんな回すの早くしないといけんの 他の人の手番中に考えとけやノロマ!って考え

    200 21/11/02(火)17:36:59 No.862620108

    >小暮克洋はこの件で姿消したよね 発端となった元棋士も今はもうね…

    201 21/11/02(火)17:37:26 No.862620207

    プロの場合ソフト使うより普通に指した方が強いんじゃないの? 最新の将棋AIとかならともかく

    202 21/11/02(火)17:38:01 No.862620329

    一応万に一つはある将棋と比べてチェスは理論上は絶対に負けない事が可能だから大変ね

    203 21/11/02(火)17:38:09 No.862620357

    >プロの場合ソフト使うより普通に指した方が強いんじゃないの? >最新の将棋AIとかならともかく 終盤はAIじゃないと見抜けないような属性詰めが隠れてたりするので…

    204 21/11/02(火)17:38:14 No.862620382

    >麻雀はなんであんな回すの早くしないといけんの 自分の番が来るまでにこれが来たらいいなーこれはいらないなーがだいたい全部考え終わってるから迷わない

    205 21/11/02(火)17:38:25 No.862620417

    魔太郎だけは渋々ってのは普通に嘘だわって 文章だけじゃなく音声映像もバッチリ残るこの時代によくそこまで吹けるな ただちゃんと尻拭いて和解したんだよ

    206 21/11/02(火)17:38:38 No.862620478

    序盤人間終盤AIが最強とハチワンダイバーにかいてあった

    207 21/11/02(火)17:38:47 No.862620516

    娘か息子がネット対局でボコ負けしたからかたき討ちに出て素人ボコった棋士いなかったっけ

    208 21/11/02(火)17:38:58 No.862620559

    人間が指してるのにAI扱いされてBANとかあるのかな

    209 21/11/02(火)17:39:21 No.862620644

    https://twitter.com/gmf1tn/status/1262533977606254592 関係ないけどこの話好き 四段ですが何も間違ってないのが

    210 21/11/02(火)17:39:31 No.862620687

    >娘か息子がネット対局でボコ負けしたからかたき討ちに出て素人ボコった棋士いなかったっけ 魔太郎

    211 21/11/02(火)17:39:33 No.862620695

    >チーター同士でマッチングさせるみたいな感じで >AI判定されたら本人にナイショでAIしかいないタコ部屋送りになるとかしたらいいのに 将棋ウォーズはそもそも課金チケット使うとピンチのときにAIに代わりに指してもらえるシステムなんだ だからスレ画は要するにウチに課金しないでAI使うなって言ってるんだ

    212 21/11/02(火)17:41:21 No.862621088

    ヤフーオセロはみんなこれやってた

    213 21/11/02(火)17:41:41 No.862621154

    2年前の記事だけど麻雀はマイクロソフトが作ったAIが天鳳で10段になったらしい https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/08/29/190829-mahjong-ai-microsoft-suphx/

    214 21/11/02(火)17:41:57 No.862621223

    >序盤人間終盤AIが最強とハチワンダイバーにかいてあった 当時はその認識で間違ってないと思う 今は序盤もプロがAIから勉強する時代

    215 21/11/02(火)17:42:00 No.862621230

    (アマ)何段? (プロの)四段です。

    216 21/11/02(火)17:42:00 No.862621232

    何と課金要素とな 将棋の世界も札束で頬を張れる時代なのか…

    217 21/11/02(火)17:42:06 No.862621251

    強豪レベルなら流石に顔割れてるだろ!

    218 21/11/02(火)17:43:09 No.862621482

    >強豪レベルなら流石に顔割れてるだろ! 30年以上前ならまあ

    219 21/11/02(火)17:43:20 No.862621520

    ソフト指しかあ…24やってた頃を思い出すな

    220 21/11/02(火)17:43:26 No.862621541

    >何と課金要素とな >将棋の世界も札束で頬を張れる時代なのか… これは別にそういうサービス込みのネット将棋アプリってだけで そういうの完全NGのサービスもちゃんとあるよ

    221 21/11/02(火)17:43:45 No.862621597

    課金してAIに代わってもらう時代かー

    222 21/11/02(火)17:44:08 No.862621698

    プロ入りしたばかりの棋士の顔なんていちいち全員は覚えてないだろ…

    223 21/11/02(火)17:44:50 No.862621872

    将棋ウォーズはむしろそれで売れた 負けたとしても相手課金して勝ったんだなと思いこむ事によって溜飲を下げる事もできる

    224 21/11/02(火)17:45:13 No.862621968

    >人間が指してるのにAI扱いされてBANとかあるのかな 絶好調の藤井三冠が将棋ウォーズとか将棋倶楽部24とかで指したら多分BAN

    225 21/11/02(火)17:45:13 No.862621970

    ウォーズはBGMが焦らせてくるから困る

    226 21/11/02(火)17:45:31 No.862622050

    >30年以上前ならまあ 羽生さんが今の藤井君並みにフィーバーしてる頃じゃん!

    227 21/11/02(火)17:45:34 No.862622059

    アラブの石油王が将棋王に!

    228 21/11/02(火)17:46:26 No.862622288

    >ウォーズはBGMが焦らせてくるから困る お前の敗けじゃ

    229 21/11/02(火)17:46:27 No.862622290

    >>30年以上前ならまあ >羽生さんが今の藤井君並みにフィーバーしてる頃じゃん! 一体何者なんだ…羽生さんが対局中のときには絶対現れない謎のネット棋士…

    230 21/11/02(火)17:47:19 No.862622489

    >>>30年以上前ならまあ >>羽生さんが今の藤井君並みにフィーバーしてる頃じゃん! >一体何者なんだ…羽生さんが対局中のときには絶対現れない謎のネット棋士… デクシの正体は今は森内であるって方が有力な説らしい

    231 21/11/02(火)17:47:23 No.862622507

    >将棋ウォーズはむしろそれで売れた >負けたとしても相手課金して勝ったんだなと思いこむ事によって溜飲を下げる事もできる 課金アイテムで打った手の表示とかされないんだ

    232 21/11/02(火)17:48:01 No.862622669

    ウォーズは1局に5手までしか棋神使えないから金さえあれば勝てるってもんでもない やってみると結構バランスいいよ

    233 21/11/02(火)17:48:04 No.862622689

    >>将棋ウォーズはむしろそれで売れた >>負けたとしても相手課金して勝ったんだなと思いこむ事によって溜飲を下げる事もできる >課金アイテムで打った手の表示とかされないんだ そこも絶妙なのよね

    234 21/11/02(火)17:48:11 No.862622711

    課金したら藤原佐為に打ってもらう進藤ヒカルを疑似体験できるって凄い時代だなあと思う

    235 21/11/02(火)17:49:13 No.862622934

    三浦の騒動の加害者側で今でも将棋界に残ってる奴の面の皮すげえよな

    236 21/11/02(火)17:50:01 No.862623129

    俺も今年プロ入りした井田高田横山狩山の顔なんて分からんし そんなもんなんだろう

    237 21/11/02(火)17:50:04 No.862623144

    千田率って単語もあったなあ……

    238 21/11/02(火)17:50:38 No.862623277

    画像解析からAIがソフト判断に投げて指す

    239 21/11/02(火)17:50:46 No.862623312

    羽生がマスコミでしょっちゅう取り上げられるようになったのって90年代半ばくらいじゃなかったっけ

    240 21/11/02(火)17:51:28 No.862623478

    >あれは当時PCに疎かった棋士に対してソフト使ってると触れ回った記者が真の悪だ >その後はPCを活用するようになった棋士も増えたけど 千田率って今考えるとギャグみたいな定義だよね 今の四強多分千田率で考えたら全員アウトでしょ

    241 21/11/02(火)17:51:45 No.862623559

    藤井くんには感謝しきれないと思うよ将棋界隈は デビュー1年前は暗黒期そのものだったから

    242 21/11/02(火)17:53:11 No.862623930

    未来だとアルゴリズム開発した奴が棋士名乗ってそう

    243 21/11/02(火)17:53:38 No.862624039

    BANされたやつはプロ相手に10戦全勝で女流相手には舐めプして勝ちとか見たけど 本当ならそりゃいくらなんでも怪しいってマークされるわな…

    244 21/11/02(火)17:53:50 No.862624084

    電王戦好きだったよ

    245 21/11/02(火)17:54:12 No.862624161

    スレ画に関してはAIとの一致率と指し手の時間で判断してたはず 一時期は将棋ウォーズの会社に最新将棋ソフト作ってる人集まってたからそれで大体分かった

    246 21/11/02(火)17:55:34 No.862624482

    ほっしーはLINEでソフト指ししてる証拠掴まれて観念したって噂があるね しかし謝罪の仕方がお粗末すぎる

    247 21/11/02(火)17:56:00 No.862624574

    >BANされたやつはプロ相手に10戦全勝で女流相手には舐めプして勝ちとか見たけど どう考えてもやり過ぎでだめだった

    248 21/11/02(火)17:56:48 No.862624766

    やわらか指し

    249 21/11/02(火)17:57:28 No.862624913

    こいつ割とガチモードっぽい中村太地にもサクッと勝ってたから疑惑は前からあった

    250 21/11/02(火)18:00:24 No.862625674

    ソフト刺しとソフト刺しが戦ったらどっちが勝つんです?

    251 21/11/02(火)18:00:30 No.862625697

    トレス作家が調子乗ってお絵描き講座やってバレたくらいお粗末な話だ…

    252 21/11/02(火)18:01:07 No.862625870

    将棋でゴースティング 言葉が浮かんだけどそんなものないよな 何考えてるんだ早く寝よう

    253 21/11/02(火)18:01:16 No.862625909

    imgは渡辺明好きだからね

    254 21/11/02(火)18:01:56 No.862626110

    >将棋でゴースティング >言葉が浮かんだけどそんなものないよな >何考えてるんだ早く寝よう 全部公開情報だよ! お休み…

    255 21/11/02(火)18:02:16 No.862626197

    >imgは渡辺明好きだからね 髪の毛薄いからね

    256 21/11/02(火)18:03:04 No.862626418

    >将棋でゴースティング >言葉が浮かんだけどそんなものないよな 嫌だよFEの索敵マップみたいな将棋とか

    257 21/11/02(火)18:03:16 No.862626471

    >序盤人間終盤AIが最強とハチワンダイバーにかいてあった 聡太システムはこれの逆だよね 終盤ほどAIが混乱する

    258 21/11/02(火)18:03:47 No.862626633

    >ソフト刺しとソフト刺しが戦ったらどっちが勝つんです? Floodgateっていうソフト同士を戦わせるサービスがあるから見てみるといいよ やつらは1秒も休むことなく指し続けて永遠に自己進化してる

    259 21/11/02(火)18:05:24 No.862627011

    藤井君さんは富岳と直結したAI人間だったのだ説

    260 21/11/02(火)18:05:32 No.862627053

    ソフトに負けるような奴が悪いだろ

    261 21/11/02(火)18:05:46 No.862627118

    遊び方をわかってない奴らが遊びに参加する感じか ネットでよくあるな…