虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)16:09:57 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)16:09:57 No.862601437

なんだかんだノーマルなガオガイガーが一番好き 肩の新幹線の色がいいよね…

1 21/11/02(火)16:11:41 No.862601820

君だけ30で頭身違わない?

2 21/11/02(火)16:12:23 No.862601967

500系はかっこいいからな…

3 21/11/02(火)16:13:32 No.862602234

覇界王で出番があるとは思わなかった ここまで準備がいいのにステルス2の予備がないのが不思議だった ステルス2ってステルス1にポッドその他つけた状態だから修理用部品でできそうなもんだけどなぁ

4 21/11/02(火)16:13:42 No.862602270

嫌いじゃないけど新幹線だけ兵器感薄いよね…嫌いじゃないけど

5 21/11/02(火)16:14:24 No.862602418

ふと500系から更新されたりとかするのかなと

6 21/11/02(火)16:14:36 No.862602465

>嫌いじゃないけど新幹線だけ兵器感薄いよね…嫌いじゃないけど でもファとかジェはなんかまとまりすぎてて物足りなく感じちゃう…

7 21/11/02(火)16:14:37 No.862602466

ガオファイガー色のガオガイガー見てみたい

8 21/11/02(火)16:15:13 No.862602594

腕が細いね♥

9 21/11/02(火)16:15:51 No.862602728

>ふと500系から更新されたりとかするのかなと 現実でまだ西日本だと1両走ってるんだ 時代設定が今より前のガガガ世界では走ってるだろ

10 21/11/02(火)16:16:26 No.862602849

胴体内部分の車両短いな…

11 21/11/02(火)16:16:31 No.862602863

体の中を新幹線が通る!っていうのがもうたまらない

12 21/11/02(火)16:17:40 No.862603101

ガオガイゴーのガオーマシンが全部Ⅱだっけ そっちメインで運用してるならたしかにステルスガオーⅡの予備はありそうな気はするけどでもファンは素のガオガイガーが見たいよね?ってやつでⅡじゃないとかかな

13 21/11/02(火)16:18:11 No.862603206

まさか貫通は間違いで正解は左右両方からつっこんでジョイント固定だったとは

14 21/11/02(火)16:18:24 No.862603248

黒いドリルタンク! 黒い特殊なステルス! ただの新幹線! いいよね

15 21/11/02(火)16:18:55 No.862603347

>>ふと500系から更新されたりとかするのかなと >現実でまだ西日本だと1両走ってるんだ マジかマジだ大阪博多で「こだま」で走ってた…

16 21/11/02(火)16:19:06 No.862603388

合体中は凱兄ちゃん滅茶苦茶辛いんだっけ

17 21/11/02(火)16:19:49 No.862603544

なんで新幹線だけ新幹線なんだろう…

18 21/11/02(火)16:19:59 No.862603571

>合体中は凱兄ちゃん滅茶苦茶辛いんだっけ 序盤は戦闘じゃなくてFFのダメージの方がガイ兄ちゃんもガオガイガーもきつかったとかだったはず…

19 21/11/02(火)16:20:19 No.862603648

>マジかマジだ大阪博多で「こだま」で走ってた… シンカリオンで出てきてるってことは現実で走ってるってことだからな

20 21/11/02(火)16:21:23 No.862603869

>>合体中は凱兄ちゃん滅茶苦茶辛いんだっけ >序盤は戦闘じゃなくてFFのダメージの方がガイ兄ちゃんもガオガイガーもきつかったとかだったはず… プログラム修正したのにウィータ無しのヘルアンドヘブンのダメージが蓄積が解消できなくてまた死にかけてる

21 21/11/02(火)16:21:39 No.862603921

全翼機も時代を感じる物になったな

22 21/11/02(火)16:22:53 No.862604183

名前的にはガオガイガーが一番かっこいいんだけどロボ的なデザインだとすみませんガオファイガーが一番好きですごめんなさい まとまり良いデザインのオール地球製ガオーマシン好きなんです…

23 21/11/02(火)16:23:01 No.862604214

ガオファイガーってスレ画と同じくらいの強さ? 完全地球産だからそれでもすげーんだろうけど

24 21/11/02(火)16:23:18 No.862604271

>プログラム修正したのにウィータ無しのヘルアンドヘブンのダメージが蓄積が解消できなくてまた死にかけてる 対策としてゴルディオンハンマー作った! 機体がぶっ壊れた!

25 21/11/02(火)16:23:30 No.862604322

>合体中は凱兄ちゃん滅茶苦茶辛いんだっけ 各種ファイナルフュージョンは割と負荷が凄いけど 人類最強のサイボーグならそこまでではない

26 21/11/02(火)16:23:33 No.862604327

>全翼機も時代を感じる物になったな B-2の後継機もう造ってるよ! ロシア版と中国版まであるレベルでブームだよ

27 21/11/02(火)16:24:04 No.862604430

>全翼機も時代を感じる物になったな 全機今風メカにしたアレンジとか見てみたいなと思ったけど最新のステルス機にしたらシルエットごと変わっちゃいそうだしドリル戦車なんて最新もクソもないし肩変わるくらいになりそうだな!

28 21/11/02(火)16:24:12 No.862604462

>ガオファイガーってスレ画と同じくらいの強さ? >完全地球産だからそれでもすげーんだろうけど スターガオガイガーより上って話を聞いたことはある GGG<ファイガー<ジェネシックくらいかと

29 21/11/02(火)16:24:32 No.862604527

500系は見た目だけで未だに使われてるの凄いよ 中身はオンボロもいいとこなのに

30 21/11/02(火)16:24:44 No.862604576

>ガオファイガーってスレ画と同じくらいの強さ? >完全地球産だからそれでもすげーんだろうけど それぞれ同じようで用途が微妙に違うから比較は難しい 最大火力ならクラッシャーなりアーマーなり使えば同じだし…

31 21/11/02(火)16:25:12 No.862604661

TVアニメだと劇中設定2005年かぁ…

32 21/11/02(火)16:25:36 No.862604742

>500系は見た目だけで未だに使われてるの凄いよ >中身はオンボロもいいとこなのに 700より速度は速いんだヨ

33 21/11/02(火)16:25:40 No.862604756

小説読んでないからえっ戻るの?って驚いた

34 21/11/02(火)16:26:07 No.862604838

>ガオファイガーってスレ画と同じくらいの強さ? >完全地球産だからそれでもすげーんだろうけど まず護君が新種を探しに行く(という名目で三重連の様子見に行く)のにギャレオン持っていけるように 国連相手に地球製の方が安心ですよ!で納得させれるようにでガオファイガープロジェクトは動いてるんで 当然スペック上でも運用上でも上回ってる ファイナル2話だと旧マシン整備されてるからそれほどの差はない 覇界王でも整備され続けてきたんで滅茶苦茶な性能差はない

35 21/11/02(火)16:26:08 No.862604840

本来ガジェットツールで自身へのダメージを防ぐはずのものが無い 呪文が不完全(威力が上がるとかだからむしろその方が自身へのダメージは低い?) カインやラティオ見るになんか本来はビーム撃つ技っぽい?

36 21/11/02(火)16:26:08 No.862604841

VTXのどれか忘れたけどそのときは一人だけリマスターで参戦したようなかんじだった

37 21/11/02(火)16:26:21 No.862604880

ガオガイガーの裏でベターマンやってたって言われてもよくわからん…ってなる

38 21/11/02(火)16:26:34 No.862604919

大河原あじが残ってるのが好きだからやっぱりこれだな… ガオファイガーはガオファイガーで渋くて好きだけど

39 21/11/02(火)16:27:18 No.862605054

30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの?

40 21/11/02(火)16:27:32 No.862605097

>ガオガイガーの裏でベターマンやってたって言われてもよくわからん…ってなる ベターマンはTV版ガオガイガーの後の時系列だったはず 同時だったらベターマンの闘う相手にゾンダーも含まれてたかもしれない

41 21/11/02(火)16:27:54 No.862605192

>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? エヴォリュダーになったんで

42 21/11/02(火)16:28:28 No.862605299

>>ガオガイガーの裏でベターマンやってたって言われてもよくわからん…ってなる >ベターマンはTV版ガオガイガーの後の時系列だったはず >同時だったらベターマンの闘う相手にゾンダーも含まれてたかもしれない ムックか何かで実際にラミア兄さんがネブラでゾンダー倒してる とはいえサイコヴォイスじゃ取り込まれた人間までは救えないから犠牲者は出るけど

43 21/11/02(火)16:28:37 No.862605328

>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? 言えば無条件で出来るってもんでもないんで

44 21/11/02(火)16:28:59 No.862605404

無印ガガガ→ベターマン→FINAL→覇界王 この流れ

45 21/11/02(火)16:29:18 No.862605460

>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? スパロボ30は台詞ミスやシナリオミスがちょっと多いかな… 30時点でFINALやってるからウィータできるはずなんだよね

46 21/11/02(火)16:29:40 No.862605518

>>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? >エヴォリュダーになったんで ジェネシックに乗ってた時は言ってたけどファイガーじゃ使えないって感じ?

47 21/11/02(火)16:29:45 No.862605541

>ベターマンはTV版ガオガイガーの後の時系列だったはず >同時だったらベターマンの闘う相手にゾンダーも含まれてたかもしれない いやほぼ同時だよ マイクのディスクXはベターマンネブラのサイコ・ヴォイスを研究して作られてるし

48 21/11/02(火)16:29:47 No.862605550

いいですよね 直径84400kmファントムリングのブロウクンファントム 君クラッシャーより効果範囲広ない?

49 21/11/02(火)16:29:56 No.862605571

>>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? >スパロボ30は台詞ミスやシナリオミスがちょっと多いかな… >30時点でFINALやってるからウィータできるはずなんだよね 戦闘中のセリフが食い気味に割り込むのが気になる

50 21/11/02(火)16:31:12 No.862605799

>>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? >スパロボ30は台詞ミスやシナリオミスがちょっと多いかな… >30時点でFINALやってるからウィータできるはずなんだよね ファイナル本編ではファイガーに乗ってた時使ってないからとか? ジェネシックに乗ったら言うのかな

51 21/11/02(火)16:31:34 No.862605855

ガオガイガー周りは実際細かい設定が多いしまぁ多少は仕方が無いのかもしれない 監修強めに入ってるはずなんだけど

52 21/11/02(火)16:32:16 No.862606002

>>ベターマンはTV版ガオガイガーの後の時系列だったはず >>同時だったらベターマンの闘う相手にゾンダーも含まれてたかもしれない >いやほぼ同時だよ >マイクのディスクXはベターマンネブラのサイコ・ヴォイスを研究して作られてるし 本編前にベターマン自体が観測されてただけで ベターマン1話はTV版ガオガイガー終わった後数カ月後の時系列だよ

53 21/11/02(火)16:32:59 No.862606142

ベターマン終盤に出てきたグリアノイドの翼が緑に光ってるのを見て そういやこれもGSライド搭載してんだな…って感慨深かったよ 今思えば良くあんなもの調達出来たな!?

54 21/11/02(火)16:33:12 No.862606169

ベターマンの愉快な仲間たちのあの黒い坊さんって本編で戦ってたあの人?

55 21/11/02(火)16:34:42 No.862606478

普段は普通の新幹線として走ってるとかでもないのに ライナーガオーだけなんで新幹線そのままなんだろ 座席の窓とかかなり意味無いよね…?

56 21/11/02(火)16:35:20 No.862606607

>ベターマンの愉快な仲間たちのあの黒い坊さんって本編で戦ってたあの人? トゥルバに変身するやつならTV版はボダイジュで覇界王に出てくる少年?はガジュマル

57 21/11/02(火)16:35:51 No.862606705

>ベターマン終盤に出てきたグリアノイドの翼が緑に光ってるのを見て >そういやこれもGSライド搭載してんだな…って感慨深かったよ ウルテクエンジンだけじゃね?

58 21/11/02(火)16:36:03 No.862606742

>体の中を新幹線が通る!っていうのがもうたまらない 人力合体操縦シーンは見ててハラハラした

59 21/11/02(火)16:36:35 No.862606855

>全翼機も時代を感じる物になったな 最近は無人全翼機もあるしいけるいける!

60 21/11/02(火)16:36:36 No.862606864

勇気で補えばいい!がほんと体育会系のノリで好きだった

61 21/11/02(火)16:36:52 No.862606911

>普段は普通の新幹線として走ってるとかでもないのに >ライナーガオーだけなんで新幹線そのままなんだろ >座席の窓とかかなり意味無いよね…? 都内での事件の際サイボーグを現着させるのに便利かと思った 思いの外作戦範囲が広かったので飛んだ

62 21/11/02(火)16:37:04 No.862606953

コトブキヤの褐色ポニテメガネのガオファイガー子ちゃんまだですか

63 21/11/02(火)16:37:13 No.862606987

>普段は普通の新幹線として走ってるとかでもないのに >ライナーガオーだけなんで新幹線そのままなんだろ >座席の窓とかかなり意味無いよね…? GGGがまだひみつ組織だった頃は偽装的な意味でなら一応ある 公然になった今はライナーⅡみたいに架空マシンでも行けるようになった

64 21/11/02(火)16:37:24 No.862607040

>座席の窓とかかなり意味無いよね…? 模型やトイになると豪快に省略表現されたりするから意識してみると割と面白い

65 21/11/02(火)16:37:36 No.862607087

そういやプラズマホールドに相当する技ってジェネシックにはないのかしら

66 21/11/02(火)16:37:42 No.862607112

プロテクトウォール発動しないなと思ったら射撃武器に反応するオーラバリアになってた

67 21/11/02(火)16:37:55 No.862607157

>30のファイガーはウィータって言わないけど大丈夫なの? ガイゴーの方もウィータ言ってないようにファイガーも別に言わなくてもいい ジェネシックというかファイナルは言う必要がある

68 21/11/02(火)16:38:58 No.862607394

一応ジオイドの頃は秘密組織だから…

69 21/11/02(火)16:39:04 No.862607424

いいですよね クラッシャーコネクト(バギィン!)

70 21/11/02(火)16:39:34 No.862607522

>ジェネシックに乗ってた時は言ってたけどファイガーじゃ使えないって感じ? レプリ護はスターガオガイガーでウィータ使ってたからギャレオンじゃないとダメなのかな

71 21/11/02(火)16:40:04 No.862607620

エヴォリュダーとか普通なわけないやんという当然なベターマンのツッコミ

72 21/11/02(火)16:40:17 No.862607658

>いいですよね >クラッシャーコネクト(バギィン!) 規格合わないのに無理やり接続してガイの力でハッキングしてる… まるでゾンダリアンみたいだ…

73 21/11/02(火)16:40:18 No.862607660

>プログラム修正したのにウィータ無しのヘルアンドヘブンのダメージが蓄積が解消できなくてまた死にかけてる かめはめ波の波ぁーっ!部分を知らなくて気をためたまま突撃してもろとも玉砕するような技になってた みたいな印象 よく生きてたな…

74 21/11/02(火)16:40:39 No.862607730

ガオガイガーはTの戦闘デモが間延びする感じでイマイチだったけど今回良くなったわ

75 21/11/02(火)16:40:51 No.862607773

>普段は普通の新幹線として走ってるとかでもないのに >ライナーガオーだけなんで新幹線そのままなんだろ >座席の窓とかかなり意味無いよね…? だって鉄道王の御曹司ですし

76 21/11/02(火)16:41:00 No.862607795

ヘルアンドヘブンがビーム技だとしたら元は核の摘出は考えてなかったのか…?

77 21/11/02(火)16:41:36 No.862607917

>ヘルアンドヘブンがビーム技だとしたら元は核の摘出は考えてなかったのか…? ジェネシックがアームカバー付くのに元々がビーム技なわけ無いじゃん

78 21/11/02(火)16:41:52 No.862607971

ヘルアンドヘブン使ってて感じるのはゾヌーダ以外では何を摘出してるんだってこと

79 21/11/02(火)16:42:11 No.862608031

>まるでゾンダリアンみたいだ… 本人気にしてるんだからやめてさしあげろ

80 21/11/02(火)16:42:11 No.862608034

シンカリオン見ながらおまえはヒカリや…ヒカリなんや…ってなる500系

81 21/11/02(火)16:42:16 No.862608049

>ヘルアンドヘブンがビーム技だとしたら元は核の摘出は考えてなかったのか…? そもそもジェネシックが戦う相手は遊星主だからゾンダー核摘出とかは考えてないとは思う…

82 21/11/02(火)16:42:58 No.862608193

なんで新幹線通してんの…青の星こわ…

83 21/11/02(火)16:43:06 No.862608220

元は貫通して突き抜ける技なのをガイ兄ちゃんがアレンジして摘出技にしたって覇界王に書いてあったでしょ

84 21/11/02(火)16:43:06 No.862608221

新幹線の白と青がヒーローロボ感上げてて好き

85 21/11/02(火)16:43:21 No.862608271

>なんで新幹線通してんの…青の星こわ… え?これがゴルディオンネイル?でかすぎない?

86 21/11/02(火)16:43:42 No.862608334

ガオガイガーって最近プラモ出たりした?

87 21/11/02(火)16:43:48 No.862608348

スパロボだと再現難しいけどヘルアンドヘブン構えた時点の衝撃波でゾンダーロボ半壊させてたりしたし元はビーム技と言われても割と納得はする

88 21/11/02(火)16:44:04 No.862608408

他の勇者ならメインである刃物がウィルナイフしかないからあんまり使われない まあ建前上武器装備できないからしょうがないんだけど

89 21/11/02(火)16:44:06 No.862608413

>ガオガイガーって最近プラモ出たりした? 最近って15年範囲くらいでいい?

90 21/11/02(火)16:44:26 No.862608496

Zマスターってガオガイガーシリーズで最強キャラだったりする?

91 21/11/02(火)16:44:45 No.862608556

>スパロボだと再現難しいけどヘルアンドヘブン構えた時点の衝撃波でゾンダーロボ半壊させてたりしたし 拘束しかしてないだろ?

92 21/11/02(火)16:44:49 No.862608570

スーパーミニプラでめっちゃ出まくってたじゃん…

93 21/11/02(火)16:45:11 No.862608653

SMP以後はないよって話でよくない

94 21/11/02(火)16:45:29 No.862608717

>Zマスターってガオガイガーシリーズで最強キャラだったりする? 紫の星の覇界王と目される程度には

95 21/11/02(火)16:45:51 No.862608792

一応ヘルアンドヘブンの構え取ったらEMトルネードで拘束している感じかな

96 21/11/02(火)16:46:14 No.862608863

アニメ見てて思ったのは結構な頻度で苦戦してんなぁって

97 21/11/02(火)16:46:24 No.862608903

凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに

98 21/11/02(火)16:46:52 No.862608993

>最近って15年範囲くらいでいい? うーnそんなレベルか やっぱりボリュームあるから難しいんかな

99 21/11/02(火)16:47:00 No.862609028

>凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに スタッフの性癖だからね

100 21/11/02(火)16:47:28 No.862609126

SD体型で良ければクロスシルエットで出てるぞ

101 21/11/02(火)16:47:31 No.862609134

>凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに バイオネットがメインに改造しているからなぁ…

102 21/11/02(火)16:47:35 No.862609143

肩の新幹線に勇者シリーズらしさを特に感じる

103 21/11/02(火)16:48:07 No.862609260

>凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに 所詮貧弱なサイボーグ…

104 21/11/02(火)16:48:10 No.862609266

よく考えるとドリル戦車ってなんだよ

105 21/11/02(火)16:48:34 No.862609344

>アニメ見てて思ったのは結構な頻度で苦戦してんなぁって 基本的にスレ画がぶっ壊れるかガイにいちゃんがぶっ壊れてるかだからな…

106 21/11/02(火)16:48:36 No.862609354

>凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに ガイは全身サイボーグだけどルネは見ての通りおっぱいもお尻も健在なハーフサイボーグって感じの存在だから 生身部分がサイボーグ部分で補えないレベルの負荷には耐えられない

107 21/11/02(火)16:48:48 No.862609400

ディバイディングドライバーとか必殺武器じゃねぇのかよと思った少年時代

108 21/11/02(火)16:48:54 No.862609419

>拘束しかしてないだろ? 昔見た時1話の馬面が結構グシャッといってた記憶があるんだけど違ったっけ… 配信してる動画サービスは契約してないやつばっかりで見返せない

109 21/11/02(火)16:49:02 No.862609451

最近でもDスタとかクロスシルエットとかSMP含めたら相当出てる気がするんだけどな そりゃガンプラと比べたら出てないけど

110 21/11/02(火)16:49:19 No.862609498

>アニメ見てて思ったのは結構な頻度で苦戦してんなぁって ボコボコにする時はゾンダーロボリョナってくらいメタメタに砕くけどね

111 21/11/02(火)16:49:33 No.862609528

ルネはちょっとひねくれてるから仕方ない

112 21/11/02(火)16:49:35 No.862609536

そういやルネはケーキとか食ってるけど凱兄ちゃんはサイボーグ時代食事とかどうしてたっけ

113 21/11/02(火)16:49:46 No.862609588

ファイナルは短いのに内容が濃すぎて一日一話じゃないともたれる

114 21/11/02(火)16:49:54 No.862609621

>昔見た時1話の馬面が結構グシャッといってた記憶があるんだけど違ったっけ… >配信してる動画サービスは契約してないやつばっかりで見返せない 1~5話ならつべで見れるぞ確認したまえ

115 21/11/02(火)16:50:26 No.862609720

ステルス戦闘機背負うって発想も凄いがなんか足これでいいやって投げやり感が一番凄い

116 21/11/02(火)16:50:26 No.862609721

>肩の新幹線に勇者シリーズらしさを特に感じる これだよな ジェネシックとかもいいんだけど勇者ロボって感じがする

117 21/11/02(火)16:50:28 No.862609727

>肩の新幹線に勇者シリーズらしさを特に感じる 新幹線じゃなくて良くない?とか言われると違ク!ってなってしまう

118 21/11/02(火)16:50:52 No.862609813

>そういやルネはケーキとか食ってるけど凱兄ちゃんはサイボーグ時代食事とかどうしてたっけ 精神安定の一環で食事はできる 体に入ったら焼却するだけで栄養の摂取はできない

119 21/11/02(火)16:51:00 No.862609839

>そういやルネはケーキとか食ってるけど凱兄ちゃんはサイボーグ時代食事とかどうしてたっけ 自分が人間であるって思いたいから食事はするけど消化器官無いし食ったものからエネルギー取れないので後で捨ててる

120 21/11/02(火)16:51:08 No.862609862

TVで装甲外したところ見れたけどサイボーグ時代のガイ兄ちゃん マジ顔と脳しか生身の部分残ってない…目もあれ多分カメラアイだよね

121 21/11/02(火)16:51:09 No.862609864

そういえばルネってサイボーグのままなの?エヴォリュダーになったりする?

122 21/11/02(火)16:51:34 No.862609944

>>凱兄ちゃんに比べてルネねーちゃん何か弱くない?同じGストーンのサイボーグなのに >ガイは全身サイボーグだけどルネは見ての通りおっぱいもお尻も健在なハーフサイボーグって感じの存在だから >生身部分がサイボーグ部分で補えないレベルの負荷には耐えられない 残す理由がエロ以外に無いよなぁ…バイオネットはさぁ…

123 21/11/02(火)16:51:57 No.862610019

今代わりに確認してきたけどEMトルネードじゃなくて 拳叩きこんだ瞬間に頭と両腕吹き飛んでるからそれの記憶違いじゃないかなヘルアンドヘブン

124 21/11/02(火)16:52:13 No.862610067

ガオガイガーだから好きって人と勇者シリーズの流れで好きって人だと刺さるポイントがちょっと違うんだろうなってのは分かる

125 21/11/02(火)16:52:33 No.862610138

>体に入ったら焼却するだけで栄養の摂取はできない 燃やしてたっけ アトム方式じゃなかった?

126 21/11/02(火)16:52:42 No.862610171

Gストーンのおかげでなんとか生きてるから勇気が無くなると死ぬレベルだったか ブレサガ2で火鳥兄ちゃんにおじさん!って言われて死にかけた

127 21/11/02(火)16:53:02 No.862610233

>そういえばルネってサイボーグのままなの?エヴォリュダーになったりする? まま

128 21/11/02(火)16:53:04 No.862610246

>TVで装甲外したところ見れたけどサイボーグ時代のガイ兄ちゃん >マジ顔と脳しか生身の部分残ってない…目もあれ多分カメラアイだよね 変身サイボーグだから…

129 21/11/02(火)16:53:19 No.862610296

最終話でヒロインと一緒に人間に戻る!奇跡神秘真実夢!! からのエヴォリュダー

130 21/11/02(火)16:53:39 No.862610384

エヴォリュダーとかGストーンが入ってるだけのゾンダリアンじゃんこわぁ...

131 21/11/02(火)16:53:41 No.862610392

ゴルディオンハンマーもヘルアンドヘブンがガイに負担かかりすぎるから代わりにこれ使うわ!だからかなりデリケートな機械だよね 強いんだけど

132 21/11/02(火)16:54:07 No.862610474

>1~5話ならつべで見れるぞ確認したまえ ありがとう見てくる! >今代わりに確認してきたけどEMトルネードじゃなくて >拳叩きこんだ瞬間に頭と両腕吹き飛んでるからそれの記憶違いじゃないかなヘルアンドヘブン わざわざありがとう!手間かけさせてごめんね…

133 21/11/02(火)16:54:25 No.862610543

いつものことだがガオガイガースレで「」のいう設定は鵜呑みにせずに確認するんだぞ

134 21/11/02(火)16:55:06 No.862610675

>最終話でヒロインと一緒に人間に戻る!奇跡神秘真実夢!! >からのエヴォリュダー いいよね 神様が取っていてくれたのかもしれないかのゾンダリアンと対して変わらない肉体

135 21/11/02(火)16:55:12 No.862610699

>わざわざありがとう!手間かけさせてごめんね… いいんだ 好きだからガオガイガー見る分には何一つ負担にならない むしろ序盤のOP版ヘルアンドヘブン久しぶりに見れて楽しかった

136 21/11/02(火)16:56:26 No.862610934

>Gストーンのおかげでなんとか生きてるから勇気が無くなると死ぬレベルだったか >ブレサガ2で火鳥兄ちゃんにおじさん!って言われて死にかけた なので無理してでも心から勇気を信じるポジティブシンキングを演じなくちゃいけない 周りも心配させちゃいけないからね!

137 21/11/02(火)16:56:51 No.862611012

第一話の「ガオー!ガイガー!」みたいな合体名乗りめっちゃ初々しい…

138 21/11/02(火)16:57:06 No.862611063

>Gストーンのおかげでなんとか生きてるから勇気が無くなると死ぬレベルだったか >ブレサガ2で火鳥兄ちゃんにおじさん!って言われて死にかけた スパロボ30だと歴代パイロットより年上だし年齢若くてもホントにみんなのおじさんなんだよな…

139 21/11/02(火)16:57:06 No.862611064

ヘルアンドヘブンって最初にプロテクト側をオーバーフローさせるかブロウクン側をオーバーフローさせるかで変わるんだっけ

140 21/11/02(火)16:57:38 No.862611165

>第一話の「ガオー!ガイガー!」みたいな合体名乗りめっちゃ初々しい… キングジェイダーも最初の方はメガフュージョンの発音が安定してなかったな…

141 21/11/02(火)16:58:39 No.862611386

>>第一話の「ガオー!ガイガー!」みたいな合体名乗りめっちゃ初々しい… >キングジェイダーも最初の方はメガフュージョンの発音が安定してなかったな… ブロウクンマグナムってどう言えばいいんですか…でもさくするよね

142 21/11/02(火)16:59:17 No.862611524

ルネって身体のどの辺までサイボーグなんだろ… 見た目肉の部分は肉なんだろうか…

143 21/11/02(火)17:00:33 No.862611788

麗雄博士製のサイボーグボディの凱はルネのボディより日常生活に支障は無いよね ルネはバイオネットの無理な改造手術のせいで冷却コートを脱げないし

144 21/11/02(火)17:00:36 No.862611801

全身サイボーグだけど牛丼は食うんだよな…

145 21/11/02(火)17:00:43 No.862611825

>ルネって身体のどの辺までサイボーグなんだろ… >見た目肉の部分は肉なんだろうか… エッチな部分は全部生身だといいよね 手コキされたらチンコ焦げるよね…

146 21/11/02(火)17:00:49 No.862611853

ガイガイガー界隈で昔からあるめっちゃ充実した用語集みたいなサイトあるじゃん あれ読んでると時間溶けて楽しいんだけどどこまで信用して良いのかわからなくなる…

147 21/11/02(火)17:01:21 No.862611982

>全身サイボーグだけど牛丼は食うんだよな… 食の楽しみを残せるように全く要らないはずの機能つけた獅子王博士の愛だぞ

148 21/11/02(火)17:01:35 No.862612030

凱兄ちゃんは人らしさ保てるように食事は取れるようになってる(取らなくてもいいけど) 火鳥兄ちゃんは普通に食事してたかな…

149 21/11/02(火)17:02:34 No.862612245

>ガイガイガー界隈で昔からあるめっちゃ充実した用語集みたいなサイトあるじゃん >あれ読んでると時間溶けて楽しいんだけどどこまで信用して良いのかわからなくなる… GGGアーカイブはファイナル辺りから過去の分まで遡って予想みたいな文面に変わったから 実際に劇中であったこととスペック表止まりにしといたほうがいい

150 21/11/02(火)17:03:05 No.862612353

>>全身サイボーグだけど牛丼は食うんだよな… >食の楽しみを残せるように全く要らないはずの機能つけた獅子王博士の愛だぞ 妻が死んで遅くできた息子がああなってで獅子王博士お辛いよね…

151 21/11/02(火)17:03:07 No.862612359

>ガイガイガー界隈で昔からあるめっちゃ充実した用語集みたいなサイトあるじゃん >あれ読んでると時間溶けて楽しいんだけどどこまで信用して良いのかわからなくなる… やっぱりちゃんと知りたいなら出てる本漁って資料集めたりした方がいいのかもなってなる

152 21/11/02(火)17:03:25 No.862612422

スケルトンだとこんな感じ fu488407.jpeg

153 21/11/02(火)17:03:34 No.862612450

命ちゃんとデートする時片方だけソフトクリーム食べてるとか不幸すぎるからな

154 21/11/02(火)17:03:37 No.862612460

>>>第一話の「ガオー!ガイガー!」みたいな合体名乗りめっちゃ初々しい… >>キングジェイダーも最初の方はメガフュージョンの発音が安定してなかったな… >ブロウクンマグナムってどう言えばいいんですか…でもさくするよね 後々FINAL時にイークイップをかがずに教えてやれと言われる檜山

155 21/11/02(火)17:04:05 No.862612550

変身サイボーグリデコして玩具出したのは賢いなってなるなった

156 21/11/02(火)17:04:22 No.862612612

覇界王までの設定資料が読みたい

157 21/11/02(火)17:05:31 No.862612862

割とリョナシーンだったやつ fu488413.jpeg

158 21/11/02(火)17:05:35 No.862612878

ノリが明るいけど割と悲惨な展開多い…

159 21/11/02(火)17:05:47 No.862612922

>命ちゃんとデートする時片方だけソフトクリーム食べてるとか不幸すぎるからな 季節感ガン無視のロングコートで更にクソデカいトランクも持ち歩かないといけない…

160 21/11/02(火)17:05:49 No.862612935

改めてゲムギルガンゴーグフォって言いにくいよねと他のヘルアンドヘブン聞いて思う

161 21/11/02(火)17:06:07 No.862613000

>やっぱりちゃんと知りたいなら出てる本漁って資料集めたりした方がいいのかもなってなる 大体持ってるけどムックとかでもあんまり仔細な事って書いてないよ キングジェイダーとか武装一覧大体 ジェイクォース 反中間子砲 5連メーザー砲 ES爆雷・ESミサイル メーザー・ミサイル他多数とかだったりするし 例のギャレオンのプログラム変更について明言してるのもないはずだし 結構設定のあちこちはぼかしてる

162 21/11/02(火)17:07:30 No.862613335

>ノリが明るいけど割と悲惨な展開多い… 明るい本編も結構な割合でガイ兄ちゃんぶっ壊れて死線彷徨ってる…

163 21/11/02(火)17:07:32 No.862613339

資料に無いしネットの噂は尾ひれが付いてるしよくわからないことになってる90年代

164 21/11/02(火)17:08:17 No.862613507

ハンマーとかドライバーの理屈はあるものの 双頭龍とか電気と雷どう制御してるんすかとか ファントムリングってなんすかエネルギー式ってなにで出来ててどう追従して何が力場生成してるんすかとか 全くわからんからな!

165 21/11/02(火)17:08:52 No.862613645

電気と雷じゃない電気と風だわ

166 21/11/02(火)17:09:05 No.862613704

ノリを明るく熱血路線にしないと凱兄ちゃん死んじゃうからな… 弱音を吐けないから周りが盛り上げるしかねぇんだ

167 21/11/02(火)17:09:05 No.862613705

ガイ兄ちゃんの変身サイボーグ持ってたなそういえば…

168 21/11/02(火)17:09:20 No.862613753

ガオガイガーに明るい印象正直そんなに無いな…

169 21/11/02(火)17:09:20 No.862613755

>改めてゲムギルガンゴーグフォって言いにくいよねと他のヘルアンドヘブン聞いて思う 真似した世代としてはマジかよ…ってなってる

170 21/11/02(火)17:09:25 No.862613772

ジェネシックギャレオンからギャレオンへの改修で具体的に何したかは結局分かってないんだっけ?

171 21/11/02(火)17:09:36 No.862613809

>改めてゲムギルガンゴーグフォって言いにくいよねと他のヘルアンドヘブン聞いて思う グフォが鬼門すぎる

172 21/11/02(火)17:10:11 No.862613953

当時の男の子受けってどうだったのTV版ガオガイガー

173 21/11/02(火)17:10:20 No.862613992

龍兄弟は設定に疲れてきたのか最初からカッコよさ重視な所ある

174 21/11/02(火)17:10:46 No.862614100

>ジェネシックギャレオンからギャレオンへの改修で具体的に何したかは結局分かってないんだっけ? はい なので適当に予測するのはよそう

175 21/11/02(火)17:10:56 No.862614127

勇者シリーズ自体表面上は子供向けだけどよく考えると重い!ってのが多いし…

176 21/11/02(火)17:11:03 No.862614161

>ジェネシックギャレオンからギャレオンへの改修で具体的に何したかは結局分かってないんだっけ? ゾンダー用から遊星主用になったってぐらい ジェネシックオーラのオンオフの話かなとも思うがそれもファンの妄想でしかない

177 21/11/02(火)17:11:04 No.862614169

>当時の男の子受けってどうだったのTV版ガオガイガー シコれた

178 21/11/02(火)17:11:36 No.862614271

>ゾンダー用から遊星主用になったってぐらい 逆だよぉ!

179 21/11/02(火)17:11:46 No.862614298

>当時の男の子受けってどうだったのTV版ガオガイガー 普通にかっこよかったよ 内部メカガッシャーン!とかもよかったし 玩具も割と売れた

180 21/11/02(火)17:12:02 No.862614357

>>ゾンダー用から遊星主用になったってぐらい >逆だよぉ! ごめん…よく読んでなかった

181 21/11/02(火)17:12:09 No.862614378

一応見た目のユニット増設とかされてるんでジェネシック改修で性能そのものは上がってると思う

182 21/11/02(火)17:12:26 No.862614437

>ガオガイガーに明るい印象正直そんなに無いな… 戦い終わったら死にかけてる主人公! 社会や環境に不平不満を溜め込んだ描写の後にゾンダーにされる人々! …序盤がこれだからな

183 21/11/02(火)17:12:29 No.862614445

>改めてゲムギルガンゴーグフォって言いにくいよねと他のヘルアンドヘブン聞いて思う 他のメンバーのヘルアンドヘブン一節毎に区切ってて言い慣れてない感が強いね

184 21/11/02(火)17:12:33 No.862614462

2話で死にかけからの手動フュージョンアウトのシーンとかお出ししてくるしなんかいつもより壮絶だなってなる

185 21/11/02(火)17:13:09 No.862614598

>割とリョナシーンだったやつ >fu488413.jpeg これってサイボーグに改造中なの?

186 21/11/02(火)17:13:33 No.862614693

>これってサイボーグに改造中なの? 忠誠誓わせる拷問中

187 21/11/02(火)17:13:56 No.862614770

アベルちゃんはラウドGストーンとか関係ない子なの?

188 21/11/02(火)17:14:02 No.862614789

今回スパロボで共演してるジェイデッカーも重い話が多いぜ

189 21/11/02(火)17:14:10 No.862614820

この時のルネ10歳ぐらいだっけ

190 21/11/02(火)17:14:41 No.862614947

>当時の男の子受けってどうだったのTV版ガオガイガー 胸ライオンで肩新幹線で膝ドリルでデカい翼の黒いロボとか少年ハート鷲掴みよ

191 21/11/02(火)17:14:43 No.862614955

>2話で死にかけからの手動フュージョンアウトのシーンとかお出ししてくるしなんかいつもより壮絶だなってなる 合体解除中に「サイボーグが死ぬぞ!」とか整備班の怒鳴り声が聞こえるのいいよね… アジャストしてくれる護君が来てくれて本当に良かった

192 21/11/02(火)17:14:52 No.862614996

アイツを倒すためにアレが必要だけどまだできてない!修理できてない!他の方法考えたけど確率下がるから勇気で補うか…だからかなり空元気

193 21/11/02(火)17:15:19 No.862615096

勇者シリーズで並ぶと皆でっかい剣構えてる中でドライバーかハンマー持ってるヤツ

194 21/11/02(火)17:15:25 No.862615126

>アベルちゃんはラウドGストーンとか関係ない子なの? パルス・アベルも遊星主だからラウドだとは思うんだが赤いんだよね… Jジュエルだとするとその性能発揮できてない事にはなる

195 21/11/02(火)17:15:29 No.862615145

災害現場のドキュメンタリー感あるんだよね

196 21/11/02(火)17:15:36 No.862615176

ビルドチームもデュークもだけど喧嘩っぱやいと言うか血の気多いよね

197 21/11/02(火)17:16:14 No.862615323

>アイツを倒すためにアレが必要だけどまだできてない!修理できてない!他の方法考えたけど確率下がるから勇気で補うか…だからかなり空元気 とはいえやらずにいれば人類滅亡まっしぐらだからその勇気がないと一歩踏み出せない なので勇気は超重要

198 21/11/02(火)17:16:23 No.862615362

>他のメンバーのヘルアンドヘブン一節毎に区切ってて言い慣れてない感が強いね 檜山さんボイスとして使える声量でハッキリと噛まずに一呼吸であれ言えるの改めて凄い もう染み付いてる位言ってるんだろうけど

199 21/11/02(火)17:16:24 No.862615364

>アイツを倒すためにアレが必要だけどまだできてない!修理できてない!他の方法考えたけど確率下がるから勇気で補うか…だからかなり空元気 基地のメンツもギリギリまで援護するぞ! やった!一桁%から30%にまであがった! 後は勇気で補うぜ!

200 21/11/02(火)17:16:32 No.862615396

母親は宇宙で消息を絶ち 迎えに行くために高卒宇宙飛行士(飛び級大学してるのか不明)と言う快挙を実現し 初フライトでEI01と衝突して全身を失い 以後変わりの居ないたった一人の勇者王としてどれだけ厳しい条件だろうと敗北と失敗の許されない戦いを続けて木星で父を失い 立て続けに恋人も強敵になり… 序盤でこれだからな

201 21/11/02(火)17:16:44 No.862615428

1話の時点でアドレナリン出まくっててコア握りつぶそうとするからな…

202 21/11/02(火)17:16:51 No.862615460

>序盤でこれだからな 序盤長いな…

203 21/11/02(火)17:17:26 No.862615598

>勇者シリーズで並ぶと皆でっかい剣構えてる中でドライバーかハンマー持ってるヤツ 勇者展の新規イラストでみんなグレート合体で並んでるとこだとスターガオガイガーにハンマーコネクトした状態だったな

204 21/11/02(火)17:17:34 No.862615632

>1話の時点でアドレナリン出まくっててコア握りつぶそうとするからな… それは人間だって知らないから敵めええ!ってなってもしょうがない ガイからしたら人生滅茶苦茶にしてくれた怨敵よ

205 21/11/02(火)17:17:37 No.862615652

>勇者シリーズで並ぶと皆でっかい剣構えてる中でドライバーかハンマー持ってるヤツ 剣も大砲もないからな… スパロボでジェイデッカーを見てうわ…正統派…って声出たわ

206 21/11/02(火)17:17:38 No.862615655

戸籍上でも凱兄ちゃん死亡扱いだしね

207 21/11/02(火)17:17:41 No.862615662

最終的に宇宙の摂理と戒律の為に知的生命体をぶっ殺そうとするまで行く(本人の意志とは無関係に)

208 21/11/02(火)17:18:02 No.862615737

アベルちゃんってオリジナルからしてキングジェイダーの量産に時間掛けすぎたドジっ子と聞いたけどマジなの?

209 21/11/02(火)17:18:24 No.862615814

まぁTV版ガオガイガーだけでもガイ兄ちゃんの人生的には序盤も良いところだろうし…

210 21/11/02(火)17:18:41 No.862615885

>最終的に宇宙の摂理と戒律の為に知的生命体をぶっ殺そうとするまで行く(本人の意志とは無関係に) 覇 覇 覇 覇 覇界王!!(オレンジ色に輝くOP歌手)

211 21/11/02(火)17:18:54 No.862615935

敵の作戦が毎回ガチすぎる…

212 21/11/02(火)17:19:02 No.862615963

>まぁTV版ガオガイガーだけでもガイ兄ちゃんの人生的には序盤も良いところだろうし… 10代で宇宙飛行士!な時点でもう濃すぎる…

213 21/11/02(火)17:19:10 No.862616007

子供の頃は二十歳って大人だと思うけど二十歳で波乱万丈過ぎる人生だよ凱兄ちゃん

214 21/11/02(火)17:19:19 No.862616032

スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの?

215 21/11/02(火)17:19:24 No.862616051

>アベルちゃんってオリジナルからしてキングジェイダーの量産に時間掛けすぎたドジっ子と聞いたけどマジなの? なんだったらコピーのパルスですら同じことしてGGGに負けてる…

216 21/11/02(火)17:19:43 No.862616118

>スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの? ないね

217 21/11/02(火)17:19:53 No.862616163

>アベルちゃんってオリジナルからしてキングジェイダーの量産に時間掛けすぎたドジっ子と聞いたけどマジなの? ZマスターのZクリスタルと原種核の関係で相打ちできる最強兵器が31機あればいけるな! で兵器本体と内蔵するコンピュータとパイロットと浄解役を別々の場所で用意してたら合流前にやられたんだっけか…

218 21/11/02(火)17:20:01 No.862616203

>>スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの? >ないね Tあったろ!!

219 21/11/02(火)17:20:05 No.862616214

>>スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの? >ないね えっT…

220 21/11/02(火)17:20:06 No.862616221

ジェイデッカーも最終的に剣持つからな...

221 21/11/02(火)17:20:29 No.862616308

>アベルちゃんってオリジナルからしてキングジェイダーの量産に時間掛けすぎたドジっ子と聞いたけどマジなの? 少なくとも各々31の数を揃えようとしたら生体コンピュータートモロの工場を狙われてトモロたちがゾンダリアン化 ソルダート師団を白兵戦で戦わせるもほぼ全滅で残ったやつもゾンダリアン化 アルマ達は子供だったんであっさり腸原種に殺されていく 残ったアルマをなんとかジェイアークて逃した感じ

222 21/11/02(火)17:20:32 No.862616320

>スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの? Tでやっただろ!!

223 21/11/02(火)17:20:53 No.862616408

>スパロボでガガガとマイトガイン共演ないの? なるほどTで共演が… T面白い?

224 21/11/02(火)17:21:03 No.862616436

書き込みをした人によって削除されました

225 21/11/02(火)17:21:10 No.862616468

>アベルちゃんってオリジナルからしてキングジェイダーの量産に時間掛けすぎたドジっ子と聞いたけどマジなの? キングジェイダーが各種絡め手に苦戦してたことから 単純戦闘力はともかく単騎でゾンダーをどうにか出来るもんではない そもそも31隻分の製造ラインを一本にしたら30倍速になるもんでもない もっと言えば三重連自体がもう詰んでる 責任問うても意味はないと思う

226 21/11/02(火)17:21:30 No.862616550

そういやTにマイトガインいたわ… 連続で登板してたせいか印象めっちゃ薄かった…ごめんね…

227 21/11/02(火)17:21:37 No.862616569

>敵の作戦が毎回ガチすぎる… 2回目で早速合体阻止狙ってくるのはビックリした

228 21/11/02(火)17:22:04 No.862616682

ガオガイガーマイトガインジェイデッカーで絡むスパロボは待ってたら出るかもな

229 21/11/02(火)17:22:04 No.862616683

大体対策しないと機界昇華のスピードが早すぎるのが原因だよ

230 21/11/02(火)17:22:08 No.862616698

アベルちゃん可愛いな...

231 21/11/02(火)17:22:29 No.862616777

ギャレオンとジェネシックギャレオンの違いと 三重連太陽系崩壊までの詳しい時系列はよく分からないから公式からの情報が欲しい

232 21/11/02(火)17:22:44 No.862616837

護やJがいる状態でやっと気の抜いた状態で酒が飲めたガイ兄ちゃんいいよね

233 21/11/02(火)17:23:04 No.862616918

>もっと言えば三重連自体がもう詰んでる 改めて負けず劣らず詰んでた地球はよく勝ったな…

234 21/11/02(火)17:23:13 No.862616953

>護やJがいる状態でやっと気の抜いた状態で酒が飲めたガイ兄ちゃんいいよね 護と凱兄ちゃんが結婚するしな…

235 21/11/02(火)17:23:19 No.862616970

>ギャレオンとジェネシックギャレオンの違いと >三重連太陽系崩壊までの詳しい時系列はよく分からないから公式からの情報が欲しい わからないことはわからないねでいいんだ

236 21/11/02(火)17:23:26 No.862617005

宇宙が縮小開始 移住するにしても何するにしてもで赤と緑が共同して遊星主作る 紫の星が滅亡ムードでストレス解消マシンを作ったら暴走 ラティオが生まれるものの機界昇華される

237 21/11/02(火)17:23:57 No.862617117

電撃大王で短期連載してたガガガFの漫画超好き もう買えないの…?

238 21/11/02(火)17:24:23 No.862617211

>護やJがいる状態でやっと気の抜いた状態で酒が飲めたガイ兄ちゃんいいよね まあグダグダに酔っ払った挙句に護と2人で華ちゃん気絶させるんだが…

239 21/11/02(火)17:24:27 No.862617221

宇宙縮小のことで遊星主用意したものって認識してたけどそれ以前から用意してた可能性もあるのか…?

240 21/11/02(火)17:24:51 No.862617316

>改めて負けず劣らず詰んでた地球はよく勝ったな… 獅子王兄弟が天才すぎる

241 21/11/02(火)17:24:57 No.862617333

>>もっと言えば三重連自体がもう詰んでる >改めて負けず劣らず詰んでた地球はよく勝ったな… それも緑と赤の介入あっての勝利だけどね 何よりも「勇気」を持ってたのが大きい

242 21/11/02(火)17:25:24 No.862617433

遊星主自体は文明の再配置とかで使えるだろうしプロトタイプや原型自体は前からあった可能性あるんじゃないかな プライヤーズみたいに

243 21/11/02(火)17:26:46 No.862617747

宇宙規模の各専門職だしな ところでハチは何の専門家なんだよ

244 21/11/02(火)17:27:00 No.862617810

>そもそも31隻分の製造ラインを一本にしたら30倍速になるもんでもない よく考えたら急いだってアルマの実践投入までには数年かかるな

245 21/11/02(火)17:27:30 No.862617925

>>改めて負けず劣らず詰んでた地球はよく勝ったな… >獅子王兄弟が天才すぎる ゴルディオンこの小ささで運用とかマジ無理だわ! 無理じゃないくらいデカくすっか!!!

246 21/11/02(火)17:28:09 No.862618094

>電撃大王で短期連載してたガガガFの漫画超好き >もう買えないの…? アルエットと奪われたガオファイガー追う話も重要だけど 黒いジェイアークの話も切なくて好き

247 <a href="mailto:カイン">21/11/02(火)17:28:12</a> [カイン] No.862618104

>>>改めて負けず劣らず詰んでた地球はよく勝ったな… >>獅子王兄弟が天才すぎる >ゴルディオンこの小ささで運用とかマジ無理だわ! >無理じゃないくらいデカくすっか!!! なにそれ…こわ…

248 21/11/02(火)17:28:43 No.862618196

あの辺りの漫画とかドラマCDとか纏めて見れるようにしてくれないかな…

249 21/11/02(火)17:29:25 No.862618348

ソリタリーウェーブも主人公側が使って良い技術ではない

250 21/11/02(火)17:30:09 No.862618499

>ソリタリーウェーブも主人公側が使って良い技術ではない 元々ベターマンの技だし… >主人公側が使って良い技術ではない

251 21/11/02(火)17:30:10 No.862618503

>まあグダグダに酔っ払った挙句に護と2人で華ちゃん気絶させるんだが… 命姉ちゃん 禁酒は勘弁してやってくれんか

252 21/11/02(火)17:30:56 No.862618704

>宇宙規模の各専門職だしな >ところでハチは何の専門家なんだよ 他のメンツ考えるに紫の星の指導者いないのがおかしいから紫の星の代表の可能性がある

253 21/11/02(火)17:31:04 No.862618734

>なにそれ…こわ… 実際問題として殺意溢れる工具で殴りかかってくるのって恐怖以外の何物でもないと思う

254 21/11/02(火)17:31:06 No.862618739

>あの辺りの漫画とかドラマCDとか纏めて見れるようにしてくれないかな… 一番欲しいのはPSのゲームだよGプレッシャー出てくる奴 紙芝居なんだけどフルボイスで出来も良かった ただ時間制限付きで9×9パズルとかやらせるのはマジやめて…

255 21/11/02(火)17:31:15 No.862618775

割り切りがいい方向に進むよねあの世界の技術 元のサイズ維持できないから巨大化ないし縮小化するわとか 新たにガオーマシン作れないから予備の奴ら使うわとか

256 21/11/02(火)17:31:25 No.862618810

凱にいちゃん19で宇宙飛行士で無印の時は二十歳なの考えるとまともに酒飲める時期なかったのか

257 21/11/02(火)17:31:33 No.862618843

>ソリタリーウェーブも主人公側が使って良い技術ではない じゃあゾンダーメタルプラントで出来たメタルを満身創痍の超竜神に一つずつ砕いて回れって言うんですね あなたは酷い人だ

258 21/11/02(火)17:32:15 No.862619020

>>あの辺りの漫画とかドラマCDとか纏めて見れるようにしてくれないかな… >一番欲しいのはPSのゲームだよGプレッシャー出てくる奴 >紙芝居なんだけどフルボイスで出来も良かった >ただ時間制限付きで9×9パズルとかやらせるのはマジやめて… レインボープレッシャーとシルバリオンハンマーは見たけど ヴァルナーとのヘルアンドヘブンGは最近知ってなにそれ!?ってなった

259 21/11/02(火)17:32:36 No.862619096

ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの?

260 21/11/02(火)17:33:33 No.862619318

>ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの? 終始陰鬱とした雰囲気でヒロインも暗い

261 21/11/02(火)17:33:41 No.862619352

>ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの? うん ガオガイガーの外伝みたいなノリで見るとあまりに暗すぎてげんなりするぐらいには 別個の深夜アニメとしてみるとそうでもないんだけどね

262 21/11/02(火)17:33:53 No.862619392

>レインボープレッシャーとシルバリオンハンマーは見たけど >ヴァルナーとのヘルアンドヘブンGは最近知ってなにそれ!?ってなった Gの字を描きながら相手の機体をボロボロに砕きつつ2個のコアを回収し最後は振り向いて足を開いて片手に一つずつ掲げる面白いヘルアンドヘブンだ

263 21/11/02(火)17:34:22 No.862619525

あれで9パズルの解き方とか覚えた

264 21/11/02(火)17:34:45 No.862619619

Zマスターヤバかったから仕方ないね…

265 21/11/02(火)17:34:59 No.862619670

ゾヌーダもやばいからな!

266 21/11/02(火)17:35:05 No.862619699

>Zマスターヤバかったから仕方ないね… あいつ最初の覇界王だもんな…

267 21/11/02(火)17:35:08 No.862619712

>Zマスターヤバかったから仕方ないね… なのでゴルディオンクラッシャー作ります!

268 21/11/02(火)17:35:15 No.862619736

>ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの? 勇者シリーズと言うかケーちゃんとアカマツのおっちゃんはガオガイガーのノリだけどそれ以外はちょっと毛色違うかな… 覚醒人は意外と活躍する

269 21/11/02(火)17:35:18 No.862619747

>ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの? 一言で言うと科特隊が弱めで雰囲気が暗いウルトラマンだ

270 21/11/02(火)17:35:18 No.862619748

新幹線だとインフラ的に便利なのかなって あとカムフラージュ

271 21/11/02(火)17:35:44 No.862619835

やべーもん作るときは必ずカウンター作っとくのは出来た世界観

272 21/11/02(火)17:35:48 No.862619849

>ゾヌーダもやばいからな! ゾヌーダも覇界王だったんじゃないかって個人的に思ってる

273 21/11/02(火)17:35:59 No.862619895

>ベターマンってスパロボに出てる感じすごい暗そうなんだけど本編も勇者シリーズのノリとかじゃなくて暗い感じなの? 色々とガガガ側の事情で舞台そのものが視覚的に暗い 敵はグロいし味方ロボはクソ弱いし助けてくれるベターマンは人から成る実を喰らうクリーチャー ついでにセカイ系みたいな用語の数々と環境テープみたいなOP それが26話

274 21/11/02(火)17:36:59 No.862620109

暗いけど思ってたよりロボアニメではあった

275 21/11/02(火)17:36:59 No.862620110

>新幹線だとインフラ的に便利なのかなって >あとカムフラージュ 日本中回る上では新幹線が楽だった どんな線路にも対応できるようになってたし 世界中に被害が広がったんでステルスガオーに運んでもらうことになったけど

276 21/11/02(火)17:37:04 No.862620124

ベターマンは上下反転する覚醒人のギミックやベターマンが変身した姿とEDテーマで引き込まれた

277 21/11/02(火)17:37:57 No.862620314

>>Zマスターヤバかったから仕方ないね… >なのでゴルディオンクラッシャー作ります! 国連「そんなクソヤバ持ったままのアイツら宇宙追放したからカウンターツール作らなきゃ!!!」

278 21/11/02(火)17:37:57 No.862620316

カラオケで歌うと何この歌…ってなるベターマンのED

279 21/11/02(火)17:38:05 No.862620342

>ベターマンは上下反転する覚醒人のギミックやベターマンが変身した姿とEDテーマで引き込まれた ガイゴーとV2意外全然シルエット変わらないのはわざとなんかな…

280 21/11/02(火)17:38:42 No.862620492

>国連「そんなクソヤバ持ったままのアイツら宇宙追放したからカウンターツール作らなきゃ!!!」 本当に完成させて万全の準備してるんだから青の星怖いわ…

281 21/11/02(火)17:39:48 No.862620748

ガオーマシンで勇者っぽいのは地味にドリルガオーもだと思う というか勇者シリーズはドリル戦車好きすぎだ…

282 21/11/02(火)17:40:46 No.862620963

だからドリルは取れと言ったのだ…

283 21/11/02(火)17:41:09 No.862621045

ガオガイガーって色んな所から玩具とかフィギュア出てたよね

284 21/11/02(火)17:41:30 No.862621115

ガオガイガードリル戦車だけかなりのノイズだよね モチーフ何なのあれ

285 21/11/02(火)17:41:48 No.862621182

>国連「そんなクソヤバ持ったままのアイツら宇宙追放したからカウンターツール作らなきゃ!!!」 結果的に役に立ったとはいえよく完成させたよあれ…

↑Top