虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)14:08:47 ハリウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)14:08:47 No.862575615

ハリウッド映画化する見たいだけど下手に原作再現せずにアメリカ支部の話とかでやって欲しい 監督と脚本は結構期待できそうだし https://theriver.jp/gantz-project/

1 21/11/02(火)14:10:28 No.862575950

今流行のデスゲーム系だし力入れて作ってくれそう

2 21/11/02(火)14:12:18 No.862576325

主人公がナードなら誰でも良さそう でも向こうは銃の扱い慣れてるし強い宇宙人じゃないとバランス取れない気もする

3 21/11/02(火)14:14:35 No.862576780

ハリウッドならガンツロボも迫力ある映像作れそう

4 21/11/02(火)14:16:02 No.862577084

銃って言ってもガンツテクノロジー系各種ガンは攻撃座標指定ツールみたいなもんだからあんま関係ない気がする 攻撃来るまでタイムラグあるし

5 21/11/02(火)14:16:43 No.862577215

レイプシーンも入れるのかな

6 21/11/02(火)14:16:59 No.862577280

そういえばGANTZ:Oだいぶよくできてたなあ

7 21/11/02(火)14:17:37 No.862577402

デスゲームにしてるの日本だけって設定だっけ?

8 21/11/02(火)14:18:13 No.862577529

アメリカは志願兵なんだっけ

9 21/11/02(火)14:20:51 No.862578069

>そういえばGANTZ:Oだいぶよくできてたなあ 改変も良い感じだったよね

10 21/11/02(火)14:21:34 No.862578219

原作もレイプしてくれ

11 21/11/02(火)14:24:13 No.862578778

原作も最後ちょっとエピローグが足りない位で良くない?

12 21/11/02(火)14:27:37 No.862579463

俺も原作は好きだけどそれはそれとして 世界中でそれぞれやってたことが示唆されつつもその実態が描かれてないのが残念なのでそういう意味で同意だ

13 21/11/02(火)14:28:55 No.862579722

武器も増やして欲しいな XYZと銃系は途中で止まったし ワクワクするSF銃もガンツの魅力だと思う

14 21/11/02(火)14:38:13 No.862581488

長期連載でも適度な緊張感を維持する工夫がしっかりしてるのが個人的に原作の好きな部分だけど映画の尺にそこを求めるのは違うしな

15 21/11/02(火)14:49:10 No.862583765

>ワクワクするSF銃もガンツの魅力だと思う 銃というかメカ系全般がいいデザインしてるのに活躍どころか登場場面少ないんだよね 出るだけ出てその後出ないのとかあるし

16 21/11/02(火)15:00:41 No.862586170

やっぱあのピタピタスーツはマッチョとボインの欧米人じゃなきゃ着こなせねぇ

17 21/11/02(火)15:04:00 No.862586873

ジュリアス・エイヴァリーが監督ってのが楽しみ オーヴァーロードすっげえ良かったし

18 21/11/02(火)15:20:06 No.862590536

マッチョもボインも居るし、マッチョやボインが着るとさぞ映えるだろうけど あのスーツはパワード勃起スーツなのでガリが着て力を発揮したときにシルエットが変わるのが一番面白いところだ

19 21/11/02(火)15:23:53 No.862591349

アンジーが本人役で出てきたらすごく楽しいぞ

↑Top