虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)13:21:36 fu48798... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)13:21:36 No.862566160

fu487985.jpg あばたろう…?

1 21/11/02(火)13:26:03 No.862567018

松太郎的なものを感じる

2 21/11/02(火)13:26:09 No.862567036

また混乱するようなものが….

3 21/11/02(火)13:26:40 No.862567134

ダッサ

4 21/11/02(火)13:30:00 No.862567805

デカいシノギの臭いがするな…

5 21/11/02(火)13:30:45 No.862567952

ヤクザ映画かな…

6 21/11/02(火)13:32:30 No.862568292

今年で終わり説がある意味正解だったな

7 21/11/02(火)13:32:42 No.862568326

純烈の後追い?

8 21/11/02(火)13:33:56 No.862568571

わかった 桃太郎と金太郎と浦島太郎が大暴れするやつだな!

9 21/11/02(火)13:33:57 No.862568577

アバアバアバアバアバ太郎!

10 21/11/02(火)13:34:30 No.862568699

電王とコラボしそう

11 21/11/02(火)13:34:52 No.862568762

マンはダメでブラザーズはいいのか?

12 21/11/02(火)13:35:47 No.862568971

アバレンジャーみたいな感じじゃなくて 戦隊に暴の字使っていいんだ…

13 21/11/02(火)13:36:18 No.862569072

ほらドンブリでドンブラしてる太郎が居たろ …と思ったらあれは一寸法師だった

14 21/11/02(火)13:36:27 No.862569112

たろう系主人公

15 21/11/02(火)13:36:41 No.862569161

アバターも掛けてるんじゃないか…?

16 21/11/02(火)13:36:48 No.862569177

>マンはダメでブラザーズはいいのか? LGBTを意識したブラザーズかもしれない

17 21/11/02(火)13:37:55 No.862569399

>わかった >桃太郎と金太郎と浦島太郎が大暴れするやつだな! 龍の子太郎も入れよう

18 21/11/02(火)13:38:39 No.862569546

カッタナーとリッキーいるじゃん 来年はあれ5人で進めるような番組とみた

19 21/11/02(火)13:39:15 No.862569670

各地のふんどしを着用し 暴れん棒なブラザー達が集結!!

20 21/11/02(火)13:39:26 No.862569713

ゼンカイザーとジュランは続投するって話もマジなんだろうか

21 21/11/02(火)13:39:35 No.862569739

偽の商標登録とかだったりしない…?しないよな…

22 21/11/02(火)13:39:43 No.862569772

>カッタナーとリッキーいるじゃん >来年はあれ5人で進めるような番組とみた 犬猿キジはそんな感じとかなんとか

23 21/11/02(火)13:40:08 No.862569869

つまりヤクザがモチーフの戦隊…?

24 21/11/02(火)13:41:11 No.862570050

>偽の商標登録とかだったりしない…?しないよな… もちろん 嘘ネタです

25 21/11/02(火)13:41:33 No.862570127

>つまりヤクザがモチーフの戦隊…? ヤクザじゃなく不良かもしれない卍 だいたい2年遅れで流行りに乗っかると考えたら答えがわかるかもしれない

26 21/11/02(火)13:41:44 No.862570167

人間メンバーは男女2人でアカブラザーとオニシスター 犬猿雉はCGキャラ

27 21/11/02(火)13:42:16 No.862570275

>もちろん >嘘ネタです https://twitter.com/trademark_bot/status/1455336355668496384

28 21/11/02(火)13:43:19 No.862570479

おもちゃの商標はいいのか?

29 21/11/02(火)13:43:38 No.862570540

>人間メンバーは男女2人でアカブラザーとオニシスター 竹咥えてそうなオニシスター 赤どころか緑と黒の市松なブラザー

30 21/11/02(火)13:43:39 No.862570551

>人間メンバーは男女2人でアカブラザーとオニシスター なんで鬼が正義の味方なんだよなんでブラザーが色なのにシスターは鬼なんだよ

31 21/11/02(火)13:44:52 No.862570798

>https://twitter.com/trademark_bot/status/1455336355668496384 高岩さん辞めちゃうのか…

32 21/11/02(火)13:44:54 No.862570804

対象商品がおよそ子供向けっぽくないんだけど 戦隊パロの商品とかじゃなくて…?

33 21/11/02(火)13:46:01 No.862571033

>LGBTを意識したブラザーズかもしれない ニクン出ちゃうんだ…

34 21/11/02(火)13:46:34 No.862571137

>対象商品がおよそ子供向けっぽくないんだけど >戦隊パロの商品とかじゃなくて…? https://twitter.com/trademark_bot/status/1308423163731214339 それはいつものこと

35 21/11/02(火)13:47:17 No.862571317

>ニクン出ちゃうんだ… ブラックブラザー! ブラックブラザー!! ブラックブラザー!!! ブラックブラザー!!!! ブラックブラザー!!!!! 5人揃って

36 21/11/02(火)13:47:18 No.862571319

>対象商品がおよそ子供向けっぽくないんだけど >戦隊パロの商品とかじゃなくて…? ゼンカイジャーも全く同じ f24167.xxx

37 21/11/02(火)13:47:26 No.862571347

https://twitter.com/shotomita18/status/1455073073049210880 なにかの予兆だった…?

38 21/11/02(火)13:48:40 No.862571595

フリガナ振ってあるしアバタロウ戦隊だな… メインの戦隊かはわからんけど

39 21/11/02(火)13:49:31 No.862571759

>https://twitter.com/shotomita18/status/1455073073049210880 >なにかの予兆だった…? 暴太郎戦隊のレッドとブルーとブラックとキラーの俳優わかった!

40 21/11/02(火)13:52:43 No.862572396

>>マンはダメでブラザーズはいいのか? >LGBTを意識したブラザーズかもしれない そもそもマンが使われないのはそういう問題じゃなく商標取られまくってるからだって公式で言われてるんだが

41 21/11/02(火)13:52:59 No.862572441

任侠戦隊だな…

42 21/11/02(火)13:54:04 No.862572655

>ゼンカイザーとジュランは続投するって話もマジなんだろうか ジュランはともかくゼンカイジャーはホリプロから抜擢してるしもう1年続投は...

43 21/11/02(火)13:54:20 No.862572710

アバター+桃太郎で暴太郎 ドンブラコ+ブラザーズでドンブラザーズか…

44 21/11/02(火)13:55:46 No.862572989

首領(ドン)も入ってそうな…

45 21/11/02(火)13:55:57 No.862573026

>ジュランはともかくゼンカイジャーはホリプロから抜擢してるしもう1年続投は... 序盤で離脱してその後はたまに程度ならまああり得る

46 21/11/02(火)13:56:33 No.862573143

時間の波を捕まえてアバレアバレアバレまくれ

47 21/11/02(火)13:56:37 No.862573162

先週辺りに商標botになりすました垢が暴太郎戦隊ディズナツザーって嘘ネタ上げてたんだけど なんで暴太郎戦隊の部分は知ってたんだ

48 21/11/02(火)13:57:24 No.862573319

>首領(ドン)も入ってそうな… スジモンじゃん

49 21/11/02(火)13:57:37 No.862573373

>先週辺りに商標botになりすました垢が暴太郎戦隊ディズナツザーって嘘ネタ上げてたんだけど >なんで暴太郎戦隊の部分は知ってたんだ 海外リークで暴太郎ってのは出てたからじゃない?

50 21/11/02(火)13:58:17 No.862573517

アバレンジャーのスピンオフ作品という線は…

51 21/11/02(火)13:58:27 No.862573565

ボス役で八名信夫が出てきそうなモチーフだな…

52 21/11/02(火)13:59:26 No.862573771

ジュランとセットのバイクの玩具が出るみたいなリークは見た

53 21/11/02(火)13:59:31 No.862573785

暴走戦隊ゾクレンジャーを感じる

54 21/11/02(火)14:00:08 No.862573904

>ボス役で八名信夫が出てきそうなモチーフだな… ゴレンジャーに戻ってるじゃねーか!

55 21/11/02(火)14:00:27 No.862573974

突然耳馴染みのない言葉を戦隊名にするな

56 21/11/02(火)14:00:30 No.862573983

ジュランそんな人気あんの・・・?

57 21/11/02(火)14:00:45 No.862574041

>>ボス役で八名信夫が出てきそうなモチーフだな… >ゴレンジャーに戻ってるじゃねーか! 駄目だった 今度は戦隊を指揮する方で

58 21/11/02(火)14:01:22 No.862574153

アバタって皮膚病だっけ

59 21/11/02(火)14:01:28 No.862574175

ダミーとかじゃなくて?

60 21/11/02(火)14:01:33 No.862574184

ああドンブラコからドンブラザーズってことか…!!! … ????????

61 21/11/02(火)14:02:15 No.862574319

>ああドンブラコからドンブラザーズってことか…!!! ジャーだとドンブラジャーになったゃうからね ブラジャーはちょっとね…

62 21/11/02(火)14:02:58 No.862574474

暴太郎がひどすぎてデリヘルパーティプリキュアが話題にならない

63 21/11/02(火)14:02:58 No.862574475

電王みたいにレッドが桃太郎でブルーが浦島とかそんな感じ?

64 21/11/02(火)14:05:10 No.862574883

ああ竜の子太郎だけ作者が居るからややこしいやつね

65 21/11/02(火)14:05:22 No.862574937

>ああドンブラコからドンブラザーズってことか…!!! >… >???????? ドン(首領)ブラザーズ(同胞のスラング)なのでヤクザ戦隊に見えてしまう

66 21/11/02(火)14:05:23 No.862574938

なにその暴太郎って言葉は前から存在してましたよと言わんばかりの堂々とした佇まいは

67 21/11/02(火)14:05:52 No.862575022

決め台詞は暴の嵐が吹きまくるぜぇ!だな

68 21/11/02(火)14:06:34 No.862575166

>決め台詞は暴の嵐が吹きまくるぜぇ!だな

69 21/11/02(火)14:06:42 No.862575197

じゃあなんですか! 騎士竜や星獣は聞きなれた単語だと言うのですか!

70 21/11/02(火)14:07:09 No.862575301

年明けから暴太郎の赤がゼンカイジャーに出て逆に介人とジュランが暴太郎に続投みたいな噂もあったな

71 21/11/02(火)14:07:14 No.862575327

>デリヘルパーティプリキュア 何それ!?

72 21/11/02(火)14:07:25 No.862575351

あまりに馴染みがない単語チョイスだからギョッとするけどコンセプトはすごく分かりやすいから実は名タイトルなのでは?

73 21/11/02(火)14:07:31 No.862575368

>ジュランそんな人気あんの・・・? あくまで小売店的な意味だと人気ないわけではないけど急に大型ロボット出す意味が分からないくらいらしい

74 21/11/02(火)14:07:47 No.862575413

迷走し過ぎじゃない…?

75 21/11/02(火)14:08:23 No.862575542

名前が〇〇ジャーじゃないのはゴバスが最後だったから10年ぶりになるのか アニバ系の後は敢えてそうしてるのかな

76 21/11/02(火)14:08:30 No.862575562

>迷走し過ぎじゃない…? 前回といいちゃんと人気には貢献してるから…

77 21/11/02(火)14:08:38 No.862575590

ジュランというか大獣神が偉大なのでは

78 21/11/02(火)14:08:52 No.862575632

>迷走し過ぎじゃない…? 迷走っつーかテンプレ通りで大丈夫な時代が終わったっつーか

79 21/11/02(火)14:09:13 No.862575698

やばたにえん・・・

80 21/11/02(火)14:09:51 No.862575821

>迷走っつーかテンプレ通りで大丈夫な時代が終わったっつーか ちょっと型を外してみるかって考えはわかる わかるけどあばたろう戦隊は流石にやりすぎだって!

81 21/11/02(火)14:09:56 No.862575836

縛りを一時解除するのは黎明期からやってるからなぁ それはそうと本当にギョッとするタイトル

82 21/11/02(火)14:10:01 No.862575854

キラメイジャーは割と綺麗にまとまった戦隊だから2年くらいはめちゃくちゃしても良い

83 21/11/02(火)14:10:06 No.862575875

>>デリヘルパーティプリキュア >何それ!? https://twitter.com/trademark_bot/status/1455335949655687169

84 21/11/02(火)14:10:47 No.862576027

あばたろうもアレだけどドンブラザーズがかなりきてる

85 21/11/02(火)14:11:04 No.862576077

>迷走っつーかテンプレ通りで大丈夫な時代が終わったっつーか 高年齢層ファンも増えて配信や客演で過去作を見る機会も増えてる以上ネタ被りは避けたいし かと言って他の特撮シリーズと比べても45作品はあまりに多いからな…

86 21/11/02(火)14:11:10 No.862576096

そういやゴーバスターズも10周年になるんだな

87 21/11/02(火)14:11:15 No.862576119

デリパはまあなんとなくわかるから…

88 21/11/02(火)14:11:20 No.862576139

是非はともかく語呂が悪い!

89 21/11/02(火)14:12:33 No.862576376

>名前が〇〇ジャーじゃないのはゴバスが最後だったから10年ぶりになるのか >アニバ系の後は敢えてそうしてるのかな そこは意識してそう どっちも〇〇ーズなのは偶然かもだけど

90 21/11/02(火)14:12:45 No.862576420

キュアシャンパンとかキュアウォッカとかなのかな…

91 21/11/02(火)14:12:46 No.862576426

数年後のバラエティー番組で鬼滅ブームにあやかって 鬼退治の桃太郎モチーフに!みたいに言われるんだな

92 21/11/02(火)14:12:54 No.862576450

ヒの語尾とかどうすんの?

93 21/11/02(火)14:13:19 No.862576520

>ヒの語尾とかどうすんの? 白倉Pがやる前提かよ!

94 21/11/02(火)14:13:24 No.862576551

まあ3歳の子供が見てらおっさんみたいにあばたろう!?とはならないだろうし

95 21/11/02(火)14:13:34 No.862576584

面白けりゃいいのはわかるけど 昔好きだったんだよなあばたろうせんたいドンブラザーズ!とか凄い言いづらそう

96 21/11/02(火)14:13:42 No.862576607

あばばばば ばんばん そどそど けうりう か も

97 21/11/02(火)14:13:43 No.862576608

何度目だ兄弟戦隊

98 21/11/02(火)14:13:57 No.862576664

>是非はともかく語呂が悪い! でも一発で覚えるし声に出して読んでみたくなる名前だろ?

99 21/11/02(火)14:14:04 No.862576681

何故だろうこのネーミング考えた人が目に浮かぶ

100 21/11/02(火)14:14:05 No.862576685

ドンブラザーズって言われるとなんとなくドグラニオとかドルネロの顔が浮かんでくるな…

101 21/11/02(火)14:14:18 No.862576723

アバタロウはともかくドンブラザーズはかなり語呂いいと思う

102 21/11/02(火)14:14:25 No.862576741

>まあ3歳の子供が見てらおっさんみたいにあばたろう!?とはならないだろうし あばた…あば…ドンブラザーズ!ってなりそう

103 21/11/02(火)14:14:27 No.862576748

来週も見てドン~♪

104 21/11/02(火)14:14:47 No.862576821

どんぶらこっこの どんぶら+ブラザーズ?

105 21/11/02(火)14:15:00 No.862576869

>何度目だ兄弟戦隊 ファイブマンゴーゴーファイブマジレンジャーあばたろう

106 21/11/02(火)14:15:03 No.862576879

ブラザーじゃなくて ドンブラジャー→ドンブラザーか

107 21/11/02(火)14:15:04 No.862576887

やはり白倉の仕業だと…?

108 21/11/02(火)14:15:05 No.862576889

モモウラキンは確定として残り2人と6人目はどうなるかだな

109 21/11/02(火)14:15:30 No.862576975

>アバタロウはともかくドンブラザーズはかなり語呂いいと思う 会話に出す時はフルネームでは絶対言わないだろうなドンブラザーズ

110 21/11/02(火)14:15:32 No.862576983

>何度目だ兄弟戦隊 ファイブマン555マジレンジャーだから4度目か

111 21/11/02(火)14:15:32 No.862576984

ドンブラジャーは避けたほうが良いだろう…

112 21/11/02(火)14:15:36 No.862576996

まあでもブラザー浮かぶよね 変なのに目をつけられなきゃいいが

113 21/11/02(火)14:15:36 No.862576999

>モモウラキンは確定として残り2人と6人目はどうなるかだな ウルトラマンタロスだろ?

114 21/11/02(火)14:15:50 No.862577041

>どんぶらこっこの >どんぶら+ブラザーズ? 昔話モチーフでいろんな太郎でレッドが桃太郎とかなのか…?

115 21/11/02(火)14:15:53 No.862577055

>>何度目だ兄弟戦隊 >ファイブマンゴーゴーファイブマジレンジャーあばたろう 意外と少なかった…

116 21/11/02(火)14:16:29 No.862577174

>昔話モチーフでいろんな太郎でレッドが桃太郎とかなのか…? 桃太郎ならピンクで行こう

117 21/11/02(火)14:16:38 No.862577203

ジャーにしようとしてダメじゃんでもドンブラは残したい!ってなった結果か

118 21/11/02(火)14:16:43 No.862577216

英文表記がABATAROじゃなくてAVATAROだから アバター要素がありそうだな 現代的じゃん!

119 21/11/02(火)14:16:45 No.862577222

ドンのブラジャーはマズいもんな…

120 21/11/02(火)14:17:08 No.862577315

>>ヒの語尾とかどうすんの? >白倉Pがやる前提かよ! でも白倉はこういう戦隊やりそうなのが…

121 21/11/02(火)14:17:09 No.862577316

ブラザーズだと赤と緑のイメージもある

122 21/11/02(火)14:17:25 No.862577361

>英文表記がABATAROじゃなくてAVATAROだから >アバター要素がありそうだな >現代的じゃん! ニチアサは総じて時流でコンセプト決めてるからね

123 21/11/02(火)14:17:35 No.862577395

プロデューサーのことをインテリヤクザとか言うから…

124 21/11/02(火)14:17:45 No.862577435

>>ヒの語尾とかどうすんの? >白倉Pがやる前提かよ! このセンスで白倉以外だったら逆に驚くわ!

125 21/11/02(火)14:17:50 No.862577449

>アバター要素がありそうだな ピンクが美少女で中身がおじさんなんだ…

126 21/11/02(火)14:18:17 No.862577543

メカがイヌキジサルなのは容易に想像つく

127 21/11/02(火)14:18:21 No.862577564

ドンブラは桃太郎の桃が流れてくる時のドンブラコドンブラコだろうから桃太郎単体モチーフじゃないの

128 21/11/02(火)14:18:35 No.862577616

>モモウラキンは確定として残り2人と6人目はどうなるかだな やっぱりこの中に浦島って格落ちるよね

129 21/11/02(火)14:18:46 No.862577644

暴以外にアバに合う字はあんまりないなあ 暴くなら暴力的なイメージではないかも

130 21/11/02(火)14:18:47 No.862577651

暴太郎戦隊だから太郎は必要だろ

131 21/11/02(火)14:18:55 No.862577676

>>アバター要素がありそうだな >ピンクが美少女で中身がおじさんなんだ… ハイスクールヒーローズの例があるから若者ならわりとアリだと思う

132 21/11/02(火)14:19:16 No.862577733

>>>ヒの語尾とかどうすんの? >>白倉Pがやる前提かよ! >このセンスで白倉以外だったら逆に驚くわ! 世代交代は必要だろ?

133 21/11/02(火)14:19:18 No.862577744

もし仮に桃太郎モチーフなら暴太郎戦隊にはならんだろ どちらかでいえば金太郎じゃね?いや金太郎…うーん

134 21/11/02(火)14:19:18 No.862577745

川上から桃の代わりに暴がドンブラ流れてくるのか…

135 21/11/02(火)14:19:24 No.862577765

白倉だとしたらとにかくぶち壊して新しくしたいんだろうとは思う…

136 21/11/02(火)14:19:25 No.862577771

ゼンカイみたいに犬猿雉の着ぐるみキャラがメンバーになりそう

137 21/11/02(火)14:19:38 No.862577824

モモウラキンで白倉P続投だったら電王そのものじゃん…

138 21/11/02(火)14:19:56 No.862577883

>やっぱりこの中に浦島って格落ちるよね 鬼倒した奴と熊倒した奴に対して老人になった奴だからな

139 21/11/02(火)14:19:57 No.862577888

力(垢)太郎としっぺい太郎と三年寝太郎が候補か

140 21/11/02(火)14:20:00 No.862577900

デザインが良ければよし

141 21/11/02(火)14:20:04 No.862577913

>メカがイヌキジサルなのは容易に想像つく キーアイテムはきび団子

142 21/11/02(火)14:20:16 No.862577950

>ドンブラは桃太郎の桃が流れてくる時のドンブラコドンブラコだろうから桃太郎単体モチーフじゃないの 暴太郎が騎士竜とか魔進みたいな文脈なら色んな種類の太郎が出てきてもおかしくないと思う

143 21/11/02(火)14:20:25 No.862577980

>>メカがイヌキジサルなのは容易に想像つく >キーアイテムはきび団子 タイムボカンシリーズかな?

144 21/11/02(火)14:20:32 No.862578000

そろそろモモタロスも世代交代の時期が…

145 21/11/02(火)14:20:34 No.862578011

こち亀に出てくるパチモノ感あるネーミングだ

146 21/11/02(火)14:21:03 No.862578104

>面白ければよし

147 21/11/02(火)14:21:27 No.862578198

>モモウラキンは確定として残り2人と6人目はどうなるかだな かぐや姫と龍神太郎でしょ あれは童友社だけど

148 21/11/02(火)14:22:07 No.862578347

企画開始時期的にだいたい2年前に流行ったものがモチーフになりがちと聞く

149 21/11/02(火)14:22:15 No.862578377

暴太郎戦隊だから○太郎がモチーフになるだろうというナイーブな考えは捨てろ

150 21/11/02(火)14:22:18 No.862578391

>そろそろモモタロスも世代交代の時期が… いうて14年前のキャラだしな…

151 21/11/02(火)14:22:33 No.862578438

アバターとどんぶらことかけてるんだろうけど字面から受ける印象が暴れるに兄弟なんだよな

152 21/11/02(火)14:22:47 No.862578482

キャベツ次郎!

153 21/11/02(火)14:22:58 No.862578530

>企画開始時期的にだいたい2年前に流行ったものがモチーフになりがちと聞く 出るか…ピコ太郎……!

154 21/11/02(火)14:23:01 No.862578542

>企画開始時期的にだいたい2年前に流行ったものがモチーフになりがちと聞く やはり鬼退治か…

155 21/11/02(火)14:23:55 No.862578722

これでシリアス路線のストーリーだったらどうしよう

156 21/11/02(火)14:24:12 No.862578773

>企画開始時期的にだいたい2年前に流行ったものがモチーフになりがちと聞く 桃太郎…流行り…もしや衛府の七忍…!

157 21/11/02(火)14:24:24 No.862578819

とはいえゼンカイジャーで今の姿は全く想像つかなかったし…

158 21/11/02(火)14:24:40 No.862578867

>>企画開始時期的にだいたい2年前に流行ったものがモチーフになりがちと聞く >やはり鬼退治か… 兄妹の絆ってそういう…

159 21/11/02(火)14:24:57 No.862578925

戦隊も終わりかあ

160 21/11/02(火)14:25:20 No.862578984

敵のボスがモモタロスと同じ声か…

161 21/11/02(火)14:25:26 No.862579001

Avatar戦隊ってことは青肌かあ攻めるなあ

162 21/11/02(火)14:25:37 No.862579036

また人間なしか…

163 21/11/02(火)14:25:45 No.862579068

>戦隊も終わりかあ トシゾーはmayに帰って

164 21/11/02(火)14:25:47 No.862579075

モチーフでやるなら5人全員桃太郎なんじゃない?

165 21/11/02(火)14:25:51 No.862579085

>戦隊も終わりかあ モチーフ被りまくりのオワコンに比べたらマシだろ

166 21/11/02(火)14:25:55 No.862579111

ゼンカイが失敗しちゃったからヤケになったの?

167 21/11/02(火)14:26:11 No.862579168

>Avatar戦隊ってことは青肌かあ攻めるなあ 綺麗なセックスシーンが流れちまうー!!!

168 21/11/02(火)14:26:18 No.862579197

今はまだ初見のエグゼイドみたいな印象

169 21/11/02(火)14:26:32 No.862579247

だから危ないって!

170 21/11/02(火)14:26:53 No.862579310

過去戦隊の商標急に取り直したのはなんだったんだ?

171 21/11/02(火)14:27:03 No.862579338

アスモデウスは戦隊もターゲットじゃねぇか!

172 21/11/02(火)14:27:07 No.862579355

もうパワーレンジャーなんか知ったことかぁ!って気概を感じる

173 21/11/02(火)14:27:23 No.862579418

>モチーフ被りまくりのオワコンに比べたらマシだろ やっぱ危険だって! ていうかそのセリフは戦隊の方にも掛かってるだろ!

174 21/11/02(火)14:27:24 No.862579419

パワレンが困るな もう関係ないのかな

175 21/11/02(火)14:27:47 No.862579490

ご当地ヒーローになんか居そうだよねドンブラザース

176 21/11/02(火)14:28:04 No.862579551

>今はまだ初見のエグゼイドみたいな印象 そういやエグゼイドという商標が出た時言いづらい言われてたな 慣れってすごい

177 21/11/02(火)14:28:13 No.862579578

>ご当地ヒーローになんか居そうだよねドンブラザース 岡山にいるか調べてみるか…

178 21/11/02(火)14:28:51 No.862579703

エグゼイドって名前は未だに浮いてるなとは思ってる 他がブレイブとかスナイプとかだもの

179 21/11/02(火)14:29:44 No.862579882

暴力の暴でドン…

180 21/11/02(火)14:31:05 No.862580171

>パワレンが困るな >もう関係ないのかな そういえば来年はダイノフューリーのシーズン2だっけ?

181 21/11/02(火)14:31:13 No.862580198

略してアバドンか

182 21/11/02(火)14:31:20 No.862580223

絶対企画会議中に暴力戦隊だった瞬間があったと思う

183 21/11/02(火)14:31:35 No.862580261

>暴力の暴でドン… 太郎でブラザーズだぜ! 別の意味あるとしても変なのに目をつけられやすそう

184 21/11/02(火)14:32:57 No.862580523

>略してアバドンか 昆虫モチーフ!

185 21/11/02(火)14:33:06 No.862580547

追加戦士に三年寝太郎参戦!

186 21/11/02(火)14:34:09 No.862580742

三太郎ということは小説家の出番なの?

187 21/11/02(火)14:34:29 No.862580798

>絶対企画会議中に暴力戦隊だった瞬間があったと思う 暴力戦隊なぁ…よし太郎をつけてマイルドにしよう! みたいな会議真面目にしてたのかと想像したら頭おかしくなるわ

188 21/11/02(火)14:34:48 No.862580865

御伽戦隊、童話戦隊、アバター戦隊と会議で出たのはわかる

189 21/11/02(火)14:35:14 No.862580949

>パワレンが困るな >もう関係ないのかな 東映から借りるのはリュウソウが最後だった筈

190 21/11/02(火)14:36:04 No.862581086

>パワレンが困るな >もう関係ないのかな もう契約終わってるよ 今準備してるのは契約解除前最後の利用契約だったリュウソウジャー

191 21/11/02(火)14:36:05 No.862581087

暴れドン太郎か

192 21/11/02(火)14:36:35 No.862581182

騎士竜戦隊で3文字って微妙に語呂悪いなと思ってたら 軽々そんなハードル越えてきやがって…

193 21/11/02(火)14:36:38 No.862581198

それでなんでハロウィンにアジフライワルド出そうとしたのか思い出した?

194 21/11/02(火)14:36:39 No.862581200

戦隊のPにはセンタイ戦隊センタイジャーをボツにして暴太郎戦隊ドンブラザーズを通すバランス感覚が求められる

195 21/11/02(火)14:37:52 No.862581422

こういう子供騙し感満載なのは子供でも引くよ

196 21/11/02(火)14:38:03 No.862581455

暴太郎戦隊ドンブラザーズ主題歌 パワー ああ パワー 暴暴暴 破壊破壊破壊 究極のパワー 良いパワー 暴暴暴 破滅破滅破滅 ああー うあー パワー小学校

197 21/11/02(火)14:38:26 No.862581529

>暴太郎戦隊ドンブラザーズ主題歌 > >パワー ああ パワー >暴暴暴 破壊破壊破壊 >究極のパワー 良いパワー >暴暴暴 破滅破滅破滅 >ああー うあー >パワー小学校 知性はどこいった

198 21/11/02(火)14:38:26 No.862581531

>騎士竜戦隊で3文字って微妙に語呂悪いなと思ってたら >軽々そんなハードル越えてきやがって… まあ手裏剣戦隊もいたし…

199 21/11/02(火)14:40:00 No.862581847

電王と絡むのか

200 21/11/02(火)14:40:18 No.862581911

過去の戦隊の名前を並べた時にぶっちぎりでダサいな… なんで戦隊名に太郎が付くんだよ…

201 21/11/02(火)14:40:22 No.862581925

子供騙し…?

202 21/11/02(火)14:40:38 No.862581979

>こういう子供騙し感満載なのは子供でも引くよ どういう所が子供騙しなの?

203 21/11/02(火)14:41:37 No.862582184

>御伽戦隊、童話戦隊、アバター戦隊と会議で出たのはわかる その中で決まりかけど商標調べたらすでにあったから仕方なく誰も使わないような名称にした可能性も

204 21/11/02(火)14:41:50 No.862582240

アバター戦隊…

205 21/11/02(火)14:42:03 No.862582302

ドンブラザーズで調べたらなんかそういう名前のブランドが出てきた…

206 21/11/02(火)14:44:16 No.862582756

太郎戦隊だったらえぇ…ってなるけど暴太郎戦隊はなんか一周してもう受け入れられたわ

207 21/11/02(火)14:45:08 No.862582923

>ドンブラザーズで調べたらなんかそういう名前のブランドが出てきた… 駄目だった ぐぐる事くらいすると思うんだけど木っ端ブランドだから進めとけって感じだったんろうか

208 21/11/02(火)14:45:14 No.862582941

>こういう子供騙し感満載なのは子供でも引くよ 暴れん坊力士松太郎を加えてバランスを取ろう

209 21/11/02(火)14:45:50 No.862583052

>>こういう子供騙し感満載なのは子供でも引くよ >暴れん坊力士松太郎を加えてバランスを取ろう バランス崩壊してない?

210 21/11/02(火)14:47:56 No.862583479

>暴れん坊力士松太郎 これもう暴太郎戦隊の追加戦士だろ

211 21/11/02(火)14:49:01 No.862583710

ダサいのもそうだけど語呂悪すぎない?

212 21/11/02(火)14:49:35 No.862583853

>出るか…ピコ太郎……! 2年前に出ただろ!

213 21/11/02(火)14:50:47 No.862584102

>>迷走し過ぎじゃない…? >迷走っつーかテンプレ通りで大丈夫な時代が終わったっつーか でも最低限のテンプレは守って欲しいとは思う… ずっと続いてきた物だし

214 21/11/02(火)14:51:07 No.862584161

>ダサいのもそうだけど語呂悪すぎない? 主題歌とかどうすんだろうな… どんなかっこいい曲でも暴太郎戦隊ドンブラザーズって歌詞にあったら一撃で台無し感が…

215 21/11/02(火)14:51:32 No.862584247

>>出るか…ピコ太郎……! >2年前に出ただろ! あれは小坂大魔王だし…

216 21/11/02(火)14:52:15 No.862584403

>でも最低限のテンプレは守って欲しいとは思う… >ずっと続いてきた物だし 最低限のテンプレって?

217 21/11/02(火)14:53:00 No.862584558

ご当地ヒーローみたいな名前しやがって…

218 21/11/02(火)14:53:24 No.862584647

>あれは小坂大魔王だし… 映画版…

219 21/11/02(火)14:54:21 No.862584827

なんか敵の偽戦隊みたいな名前というか…タイムボカンシリーズの三悪みたいな名前というか…

220 21/11/02(火)14:56:16 No.862585221

鯖太郎?

221 21/11/02(火)14:56:19 No.862585232

桃と熊と亀が合体するのか

222 21/11/02(火)14:57:33 No.862585486

どうせ始まったらすぐ慣れるよ なんだかんだここ数年の戦隊ずっと面白いし期待してるわ

223 21/11/02(火)14:58:09 No.862585616

>>でも最低限のテンプレは守って欲しいとは思う… >>ずっと続いてきた物だし >最低限のテンプレって? ぼくのかんがえたせんたいるーる でしょ

↑Top