ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/02(火)12:52:55 No.862559557
>難問貼る
1 21/11/02(火)12:53:22 No.862559689
カラミティガンダム
2 21/11/02(火)12:53:29 No.862559724
カラミティガンダム
3 21/11/02(火)12:54:09 No.862559901
正解は!
4 21/11/02(火)12:54:37 No.862560024
カラミティガンダム!
5 21/11/02(火)12:54:43 No.862560044
>ヒント:国民的アニメに登場するキャラクター
6 21/11/02(火)12:54:56 No.862560100
ヒントは国民的アニメに登場するキャラクターです!
7 21/11/02(火)12:55:08 No.862560149
>>ヒント:国民的アニメに登場するキャラクター >カラミティガンダム!
8 21/11/02(火)12:55:19 No.862560185
配色がそれっぽくて困る
9 21/11/02(火)12:55:39 No.862560265
何回見てもカラミティガンダムの配色分量
10 21/11/02(火)12:55:44 No.862560283
これ確かトンガリだったよな…
11 21/11/02(火)12:55:46 No.862560291
カラミティガンダムでぐぐってみたら納得しかなかった
12 21/11/02(火)12:55:46 No.862560292
確か正解はスネ夫だったよね
13 21/11/02(火)12:56:02 No.862560360
正解なんだっけコロ助だっけ
14 21/11/02(火)12:56:02 No.862560361
ドラえもんかな?
15 21/11/02(火)12:56:13 No.862560393
>これ確かトンガリだったよな… どう考えても赤が少ないだろ!
16 21/11/02(火)12:56:13 No.862560396
ヤクトドーガかと思った…
17 21/11/02(火)12:56:24 No.862560448
>これ確かトンガリだったよな… >確か正解はスネ夫だったよね >正解なんだっけコロ助だっけ どれだよ!
18 21/11/02(火)12:56:43 No.862560524
ドラのエピソードで見たやつだけどスネ夫再構築するとカラミティガンダムになるの?
19 21/11/02(火)12:56:46 No.862560536
>>これ確かトンガリだったよな… >>確か正解はスネ夫だったよね >>正解なんだっけコロ助だっけ >どれだよ! カラミティガンダム!
20 21/11/02(火)12:57:05 No.862560611
めっちゃ黄色いなスネ夫
21 21/11/02(火)12:57:16 No.862560649
ドナルドダックかと思ってた
22 21/11/02(火)12:57:36 No.862560744
オレンジの部分もしかして肌色か
23 21/11/02(火)12:57:50 No.862560808
カタカラミティガンダム
24 21/11/02(火)12:58:15 No.862560911
仮にも自軍の兵器にカラミティって名付けるなよ 災厄の名前冠した兵器に乗らされるパイロットが可哀想だろ
25 21/11/02(火)12:58:16 No.862560920
ガンダムSEEDは国民的アニメかな…アニメかも…
26 21/11/02(火)12:58:38 No.862561020
正解教えろよ!
27 21/11/02(火)12:58:43 No.862561046
スネ夫の青はもっと空色だろ
28 21/11/02(火)12:58:47 ID:PxpoeIA6 PxpoeIA6 No.862561056
>仮にも自軍の兵器にカラミティって名付けるなよ >災厄の名前冠した兵器に乗らされるパイロットが可哀想だろ サブナックだぞ
29 21/11/02(火)12:59:02 No.862561113
正解 https://www.kawada-toys.com/brand/nanoblock/catalog/nbcc_040/
30 21/11/02(火)12:59:07 No.862561146
>災厄の名前冠した兵器に乗らされるパイロットが可哀想だろ パイロットが可哀想なのは元々そうだし…
31 21/11/02(火)12:59:12 No.862561176
カタログからもうカラミティガンダムに見える……
32 21/11/02(火)12:59:14 No.862561188
>ガンダムSEEDは国民的アニメかな…アニメかも… ガンダムシリーズという大きな括りで見たら国民的と言っても過言では無いだろうと思うが…
33 21/11/02(火)12:59:18 No.862561210
赤い車のラジコンを持ったスネ夫ってさあ…
34 21/11/02(火)12:59:50 No.862561348
>正解 >https://www.kawada-toys.com/brand/nanoblock/catalog/nbcc_040/ 似てない
35 21/11/02(火)13:00:20 No.862561445
>正解 >https://www.kawada-toys.com/brand/nanoblock/catalog/nbcc_040/ 色味が違くない?
36 21/11/02(火)13:01:02 No.862561598
カラミティガンダムってスネ夫になるのか
37 21/11/02(火)13:01:16 No.862561674
ギュネイのヤクトドーガだろ
38 21/11/02(火)13:01:17 No.862561682
肌色じゃなくてオレンジに見えるからちくしょう!
39 21/11/02(火)13:01:23 No.862561693
>スネ夫ってカラミティガンダムになるのか
40 21/11/02(火)13:02:17 No.862561919
スネ夫はデュエルガンダムだろう
41 21/11/02(火)13:02:22 No.862561943
じゃあデュエルが正解ってこと?
42 21/11/02(火)13:02:35 No.862561988
つまりスネ夫を切り貼りしたらカラミティガンダムになる
43 21/11/02(火)13:02:45 No.862562028
流行りの炭治郎じゃないの?
44 21/11/02(火)13:02:53 No.862562059
左半分の特に赤がある周りがどう見てもカラミティガンダム
45 21/11/02(火)13:03:30 No.862562205
赤はラジコンか
46 21/11/02(火)13:04:09 No.862562345
fu487947.jpeg ただまぁスネ夫は本編でこうなったことあるからな…
47 21/11/02(火)13:04:17 No.862562379
スネ夫の服の色が記憶の中より暗い緑なんだよな
48 21/11/02(火)13:04:18 No.862562388
fu487949.jpg プラモの色合いよりアニメ絵の色に近いかもしれない
49 21/11/02(火)13:04:25 No.862562417
カタログだとFF6にでてきたなんか氷漬けになってる奴
50 21/11/02(火)13:04:37 No.862562462
カジリガメだろ
51 21/11/02(火)13:05:08 No.862562597
>fu487947.jpeg >ただまぁスネ夫は本編でこうなったことあるからな… これ洒落にならなくない…???
52 21/11/02(火)13:05:15 No.862562616
>ただまぁスネ夫は本編でこうなったことあるからな… junくんかな?
53 21/11/02(火)13:05:39 No.862562701
スタンド攻撃かよ
54 21/11/02(火)13:05:43 No.862562716
>fu487947.jpeg >ただまぁスネ夫は本編でこうなったことあるからな… 闇のゲームに負けたのか
55 21/11/02(火)13:06:01 No.862562798
カラミティガンダムすぎる…
56 21/11/02(火)13:06:53 No.862562997
ポルナレフはイリヤだしスネ夫はカラミティガンダム この世界は奥が深い
57 21/11/02(火)13:07:41 No.862563202
>fu487947.jpeg こっちはフォビドゥンっぽいな
58 21/11/02(火)13:10:16 No.862563769
トレパク絵師のくせにトレパク検証したやつを著作権の侵害とか言って訴えようとした電子レンジくんじゃん
59 21/11/02(火)13:10:35 No.862563836
カラミティにしては黄色が多い
60 21/11/02(火)13:11:33 No.862564052
>トレパク絵師のくせにトレパク検証したやつを著作権の侵害とか言って訴えようとした電子レンジくんじゃん やっぱりカラミティってスネ夫のパクリだったんだ
61 21/11/02(火)13:12:56 No.862564359
ごく僅かな赤が余計カラミティにしてるのひどい
62 21/11/02(火)13:13:08 No.862564407
これどう見てもカラミティガンダムが思い浮かぶのすごいと思う
63 21/11/02(火)13:13:36 No.862564508
色が全然違うじゃねーか!!
64 21/11/02(火)13:13:49 No.862564557
ガンダムも国民的アニメだからな…
65 21/11/02(火)13:14:10 No.862564622
エメラルドグリーン?的な色を多用してるやつってそう思い浮かばないからなぁ…
66 21/11/02(火)13:14:11 No.862564625
>やっぱりカラミティってスネ夫のパクリだったんだ 三馬鹿がのび太ジャイアンスネ夫のオマージュなのは見ればわかるだろ
67 21/11/02(火)13:16:19 No.862565069
カラミティガンダム黒ほとんど使ってないし…
68 21/11/02(火)13:16:27 No.862565095
カタカラミティガンダムのスクラップ
69 21/11/02(火)13:17:02 No.862565222
トレパク同人誌売って売上自慢したりクラファン詐欺したりトレパクしてデザインしたパーカーを声優に送る行動力のあるやつは面白い呟きするなぁ
70 21/11/02(火)13:18:26 No.862565508
ミクさん
71 21/11/02(火)13:18:54 No.862565597
>ミクさん 色盲きたな
72 21/11/02(火)13:18:57 No.862565608
>fu487947.jpeg >ただまぁスネ夫は本編でこうなったことあるからな… スタンド攻撃
73 21/11/02(火)13:20:03 No.862565844
スネ夫ってカラミティガンダムで出来てたのか
74 21/11/02(火)13:20:53 No.862566010
ソードカラミティ fu487983.jpg
75 21/11/02(火)13:21:39 No.862566171
たまにケンプファーがこんな緑色だ青色みたいになるけど
76 21/11/02(火)13:21:53 No.862566222
>ソードカラミティ >fu487983.jpg なんか弱そうなジン
77 21/11/02(火)13:22:30 No.862566335
>カラミティガンダム黒ほとんど使ってないし… 胸で使うし 武器や関節を黒で組むでしょ
78 21/11/02(火)13:25:27 No.862566906
>>ガンダムSEEDは国民的アニメかな…アニメかも… >ガンダムシリーズという大きな括りで見たら国民的と言っても過言では無いだろうと思うが… ドラえもんの等身大像は建ってないけどガンダムは何体か建ってるもんな
79 21/11/02(火)13:25:59 No.862567005
>ドラのエピソードで見たやつだけどスネ夫再構築するとカラミティガンダムになるの? スネ夫からスとネと夫を抜いてカラミティガンダムを加えるとカラミティガンダムになる
80 21/11/02(火)13:28:58 No.862567597
>ドラえもんの等身大像は建ってないけどガンダムは何体か建ってるもんな ドラえもんの等身大像割とその辺にねぇかな…
81 21/11/02(火)13:29:31 No.862567697
>ソードカラミティ >fu487983.jpg その手どうなってるの
82 21/11/02(火)13:29:32 No.862567700
ギュネイ専用ヤクトドーガ
83 21/11/02(火)13:29:42 No.862567733
>ドラえもんの等身大像割とその辺にねぇかな… 石屋の前に多いな
84 21/11/02(火)13:31:18 No.862568052
20メートルのドラえもん像
85 21/11/02(火)13:31:32 No.862568101
>石屋の前に多いな だいたいキティちゃんと一緒に置かれてる たまにガンダムがいる
86 21/11/02(火)13:36:27 No.862569113
https://www.viewtabi.jp/articles/201113 高岡には大量にあるらしい
87 21/11/02(火)13:39:39 No.862569755
https://oventoasterp.hatenablog.com/entry/2020/04/18/052918
88 21/11/02(火)13:40:32 No.862569937
>正解 fu488031.jpg
89 21/11/02(火)13:40:36 No.862569943
田舎の余った土地を空き地にする発想はなかなか出てこないな…
90 21/11/02(火)13:41:53 No.862570205
バーザムかと
91 21/11/02(火)13:42:44 No.862570363
ゲゲゲの鬼太郎かと思った
92 21/11/02(火)13:45:23 No.862570909
鬼太郎かと思った
93 21/11/02(火)13:47:57 No.862571453
>https://oventoasterp.hatenablog.com/entry/2020/04/18/052918 「」の粘着かと思ったけどわりと悪質だな…
94 21/11/02(火)13:48:58 No.862571655
fu488049.jpg
95 21/11/02(火)13:52:18 No.862572311
>ギュネイ専用ヤクトドーガ ヤクトだと白色使わないだろ
96 21/11/02(火)13:55:27 No.862572939
バーザム
97 21/11/02(火)13:57:32 No.862573355
真面目にジェフティかと思った
98 21/11/02(火)13:58:06 No.862573478
今見るとカラミティかっこいいな 当時フォビドゥンかっけぇーと思ってた俺は幼かった
99 21/11/02(火)13:58:39 No.862573608
ルカリオとゼラオラかな…
100 21/11/02(火)13:59:22 No.862573758
>今見るとカラミティかっこいいな >当時フォビドゥンかっけぇーと思ってた俺は幼かった カラミティがかっこいいこととフォビドゥンがかっこいいことは両立する
101 21/11/02(火)14:00:49 No.862574050
カラミティガンダムにしてはオレンジ多くない?と思ったら肌の色なのか
102 21/11/02(火)14:00:56 No.862574079
>真面目にジェフティかと思った 真面目になったらヒントすら読めなくなるのか
103 21/11/02(火)14:01:46 No.862574232
>プラモの色合いよりアニメ絵の色に近いかもしれない こいつこんな格好いいプラモ出てんの!?
104 21/11/02(火)14:02:10 No.862574305
レイダーは…
105 21/11/02(火)14:02:45 No.862574429
>レイダーは… 鉄球がね…
106 21/11/02(火)14:04:06 No.862574691
>>レイダーは… >鉄球がね… 良いよね…
107 21/11/02(火)14:07:05 No.862575280
第一印象でガンダムレオパルドだった
108 21/11/02(火)14:15:27 No.862576966
トンガリはソードカラミティみたいな配色だった気がする
109 21/11/02(火)14:19:48 No.862577858
>こいつこんな格好いいプラモ出てんの!? 1/100だけどね
110 21/11/02(火)14:20:48 No.862578048
>たまにケンプファーがこんな緑色だ青色みたいになるけど ケンプファーにしちゃスレ画は黄色が多い
111 21/11/02(火)14:23:03 No.862578549
あんなに一緒だったのに
112 21/11/02(火)14:25:57 No.862579114
かものはしペリーかとおもった