虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)11:45:39 こない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)11:45:39 No.862542692

こないだの配信でハマったんだがどれから聴き始めたらいいか教えて

1 21/11/02(火)11:48:58 No.862543280

魚図鑑

2 21/11/02(火)11:50:00 No.862543511

カタログで山口一郎かオーイシマサヨシ

3 21/11/02(火)11:52:36 No.862543973

ベストアルバムの魚図鑑かこの前のライブの時のアルバムsakanactionがいいと思う多分 Spotifyとかサブスクにどれもあるはず…

4 21/11/02(火)11:53:42 No.862544195

とりあえずベスト版の魚図鑑でいいと思われる

5 21/11/02(火)11:53:49 No.862544223

魚図鑑からのsakanaction

6 21/11/02(火)11:55:28 No.862544572

DocumentaLy好き

7 21/11/02(火)11:59:29 No.862545366

kikUUikiが一番好きだけど今最初にオススメするものでもない気がするから魚図鑑聞いてからゆっくり潜ってきてほしい

8 21/11/02(火)12:01:10 No.862545663

魚図鑑買ってループしよう 好きなのが絶対見つかる 個人的にはアルクラウンドとかミュージックがオススメ

9 21/11/02(火)12:01:55 No.862545802

どれか1つアルバムを選ぶなら魚図鑑 ただApple Musicとかなら「はじめてのサカナクション」みたいなプレイリストがあるのでそれを聴くのもアリだと思う

10 21/11/02(火)12:03:03 No.862546013

シンシロ

11 21/11/02(火)12:03:27 No.862546104

魚図鑑はベスト盤とはいえ必要なとこはほぼほぼ網羅されてるし最初にぴったり ちょっとお金を出したくなったら光オンラインのBDが楽しい

12 21/11/02(火)12:06:05 No.862546669

表参道26時いいよね

13 21/11/02(火)12:07:05 No.862546898

たしか魚図鑑って初回じゃないと深層がないんだっけ?

14 21/11/02(火)12:08:52 No.862547320

シュガシュガは今週末にeテレでやるぞ

15 21/11/02(火)12:11:24 No.862547934

むしろ初心者は深層に触れなくていいこと前提で「」たちは魚図鑑おすすめしてるんじゃないかな 深層の曲は音楽配信サービスで聞けるからあまり問題でもないしね

16 21/11/02(火)12:15:10 No.862548894

魚図鑑のブックレットが欲しい

17 21/11/02(火)12:21:28 No.862550612

ライブは裏話が色々とたのしい

18 21/11/02(火)12:22:13 No.862550833

魚図鑑と834.194で大体カバーできる

19 21/11/02(火)12:22:56 No.862551016

GO TO THE FUTUREから順番に聞いていけって「」いないの…

20 21/11/02(火)12:25:55 No.862551848

どこから聞こうとも最終的には名曲きたな…ってなるからいいんだ

21 21/11/02(火)12:25:59 No.862551864

>GO TO THE FUTUREから順番に聞いていけって「」いないの… 間違いなく名盤だけど何から聞けばいい?っていわれたらやっぱり聞いたことある曲入ってそうなやつの方がいいだろうし…

22 21/11/02(火)12:27:16 No.862552236

日曜の夕方にラジオやってるやつなんかオタクが楽しい話してる感じで和む

23 21/11/02(火)12:29:22 No.862552835

シンシロまではなんかちょっと違う…ってなるかもしれないし

24 21/11/02(火)12:30:31 No.862553205

それかまあ公式のYouTubeチャンネルのやつ見ればいいと思う 本当に代表曲しかないから

25 21/11/02(火)12:35:42 No.862554732

Amazon's Choice 魚図鑑

26 21/11/02(火)12:37:21 No.862555212

>シュガシュガは今週末にeテレでやるぞ シーズン1でも思ってたけどゴールデンタイムにこんな実験番組やるなんておかしいよEテレ…

27 21/11/02(火)12:48:44 No.862558427

グッドバイのNスペ用リミックスってどっかに収録されてないかな

28 21/11/02(火)12:50:50 No.862559010

ライブ見たけどなんかイメージより曲暗いなこの人ら!

29 21/11/02(火)12:52:03 No.862559346

>たしか魚図鑑って初回じゃないと深層がないんだっけ? そうだけど深層じゃないと聞けない曲ってあんのかね

30 21/11/02(火)12:52:18 No.862559406

「」はなぜか妙に好きだなこの魚類

31 21/11/02(火)12:52:43 No.862559502

>ライブ見たけどなんかイメージより曲暗いなこの人ら! だがそれがいい

32 21/11/02(火)12:54:16 No.862559934

なんてったって春いいよね…

33 21/11/02(火)12:55:11 No.862560157

(サビしか歌わないバッハ)

34 21/11/02(火)12:56:35 No.862560490

東京は住みにくいだの仕事したくねえだの釣りがしたいだの いいよね…

35 21/11/02(火)12:58:01 No.862560851

多分、風。好き…

↑Top