虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/02(火)11:37:00 アタシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)11:37:00 No.862541173

アタシがウイニングライブする時って絶対メンバーにバリアシオンがいることに気がついたっス…

1 21/11/02(火)11:48:58 No.862543274

絶対オルフェのお尻追っかけるマンだからなバリアシオン…

2 21/11/02(火)12:05:04 No.862546436

有馬はウインバリアシオンゴルシとうまぴょいしたのか…

3 21/11/02(火)12:10:46 No.862547777

バリは舎弟が勝つ時だけ本気出すからな

4 21/11/02(火)12:21:41 No.862550670

お前のレース見てると絶対実況がウインバリアシオンって言うから耳に残るんだよウインバリアシオン

5 21/11/02(火)12:23:10 No.862551086

単純に名前がカッコいいからなバリアシオン…

6 21/11/02(火)12:23:40 No.862551234

あなたとうまぴょいするのは私だけなのよ…!

7 21/11/02(火)12:27:22 No.862552264

G2しか勝ってないのに6億近く稼いでる…

8 21/11/02(火)12:28:04 No.862552494

G1勝ってないのウソだろバリアシオン

9 21/11/02(火)12:29:05 No.862552757

バリの勝ちレースの形ってつまりスレ画の最も得意な勝ちパターンだからね…

10 21/11/02(火)12:29:22 No.862552829

日本ダービーでオルフェの後ろについて3着に7馬身差つけてるのが笑う

11 21/11/02(火)12:29:59 No.862553023

オルフェが種付けして受胎しなかった子にバリアシオン付けたり…

12 21/11/02(火)12:30:42 No.862553252

>オルフェが種付けして受胎しなかった子にバリアシオン付けたり… 気持ち悪いわ~ッ!!

13 21/11/02(火)12:31:26 No.862553466

オルフェのお尻だとおもってうまぴょいするんだ…

14 21/11/02(火)12:33:07 No.862553968

バリアシオンに英雄殺し発動しなかったのは やっぱりプイ産駒相手じゃないからか…

15 21/11/02(火)12:35:32 No.862554689

>バリアシオンに英雄殺し発動しなかったのは >やっぱりプイ産駒相手じゃないからか… 英雄じゃなくて暴君だからな…

16 21/11/02(火)12:35:33 No.862554692

舎弟のラストランでもゴルシ押さえて2位の凄いやつだ 執念としか言えん

17 21/11/02(火)12:36:30 No.862554982

英雄殺しはギュスターヴクライくんがやってくれたよ うん…

18 21/11/02(火)12:37:11 No.862555167

青森でいい感じに活動しているのが なんからしい感じが出てる

19 <a href="mailto:クライ">21/11/02(火)12:37:18</a> [クライ] No.862555197

>英雄殺しはギュスターヴクライくんがやってくれたよ >うん… 勝手に死んでただけじゃないですか!

20 21/11/02(火)12:37:23 No.862555223

3歳の頃から調子おかしかったのにこの成績なのか…

21 21/11/02(火)12:38:11 No.862555436

勝負の世界でこういう特定の強者の2着にい続けたキャラってポジション難しいと思うんだよね オージとドトウは結構繊細なバランスで成り立ってると思う

22 21/11/02(火)12:41:17 No.862556346

おっかけとかのキャラ付け好きだけど原作は勝ちたくて走ってんのを忘れちゃいかんよな

23 21/11/02(火)12:42:55 No.862556792

でした。がクラシックディスタンスなら世界最強とまで言った存在に負け続けただけなので しかも怪我がちだった不幸な現役時代だったんで

24 21/11/02(火)12:43:54 No.862557075

アイリッシュダンスとバレリーナの極めてダンサブルな配合

25 21/11/02(火)12:44:43 No.862557328

話だけ聞いてるとオージとドットちゃんみたいね 舎弟は目の上のでかいたん瘤

26 21/11/02(火)12:44:58 No.862557395

追っかけと呼ぶにはあまりに大きくて重すぎる感情を舎弟に抱いてると思う… 陣営もオルフェーヴルが居なかったらここまで成績伸ばせなかっただろう的なことも言ってるしね…

27 21/11/02(火)12:45:26 No.862557528

>バリの勝ちレースの形ってつまりスレ画の最も得意な勝ちパターンだからね… よーいドンで一緒に駆け出して12フィニッシュの展開多そうだな…

28 21/11/02(火)12:46:48 No.862557911

>追っかけと呼ぶにはあまりに大きくて重すぎる感情を舎弟に抱いてると思う… >陣営もオルフェーヴルが居なかったらここまで成績伸ばせなかっただろう的なことも言ってるしね… ペースメーカーにしてたのか…

29 21/11/02(火)12:48:15 No.862558296

>オージとドトウは結構繊細なバランスで成り立ってると思う 特に戦績からの連想で性格付けてる子はね… ドトウ育成でオペラオーに勝たせすぎるとキャラ崩壊するから入れ替わってる~!?でギャグ落ちにしてるし

30 21/11/02(火)12:48:28 No.862558346

なんか世紀末にも似たような話を聞いたな…

31 21/11/02(火)12:49:35 No.862558679

ペースメーカーというかジャスタウェイの例に漏れず バリアシオンも父ハーツとは似つかない気性の穏やかなおっとりした馬だったから オルフェーヴルという不思議と闘志を駆り立てられる相手が居たのが幸運だったみたいな

32 21/11/02(火)12:50:09 No.862558826

ダービーのしぶりきってる馬場でオルフェはともかくバリまで伸びたのはわけわからん

33 21/11/02(火)12:51:50 No.862559293

闘志を駆り立てるというかレース中は誰彼構わず当たり散らしてたというか…

34 21/11/02(火)12:55:48 No.862560301

>ダービーのしぶりきってる馬場でオルフェはともかくバリまで伸びたのはわけわからん あれはバリアシオンのベストレース ただオルフェが残り300mまで包まれてたのに前が空いてやっとスパートかけてラスト1Fを良馬場換算で10.75で走ったから負けた

↑Top