21/11/02(火)11:08:28 時期が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)11:08:28 No.862536488
時期が悪いけど今使ってるグラボが頻繁に映像乱れるようになって寿命近そうだから買い換えるしかない…
1 21/11/02(火)11:09:04 No.862536581
そこに愛はあるのかい
2 21/11/02(火)11:09:35 No.862536666
金があるんだろ
3 21/11/02(火)11:09:42 No.862536683
いつになったら時期が良くなるのか…
4 21/11/02(火)11:10:14 No.862536766
>いつになったら時期が良くなるのか… 円高の時とか…
5 21/11/02(火)11:11:59 No.862537075
TSUKUMOやらそこらで常に入荷されるかどうかウォッチしておくしかねえな!
6 21/11/02(火)11:12:13 No.862537118
欲しいと思った時が買い時だぞ
7 21/11/02(火)11:12:53 No.862537227
書き込みをした人によって削除されました
8 21/11/02(火)11:13:56 No.862537402
ほんのちょっと前ならうんこファン付きの3070が発売されてたな もう無いだろうけど
9 21/11/02(火)11:15:13 No.862537592
>ほんのちょっと前ならうんこファン付きの3070が発売されてたな >もう無いだろうけど スレ画の8万でも悩む俺には3070で13万はちょっと手が出ない…
10 21/11/02(火)11:15:23 No.862537618
今は選ばなきゃまあまあ買えるしいいんじゃない
11 21/11/02(火)11:15:53 No.862537691
どれも高いが1660Sが一番マシだな
12 21/11/02(火)11:18:22 No.862538084
某国産の部品は耐久性低すぎる コンデンサ張り替えだけで解決する個体がほんと多い
13 21/11/02(火)11:19:24 No.862538252
もう当分時期なんて良くならないよね
14 21/11/02(火)11:19:49 No.862538309
今は買えるだけ時期いいよ マイニング3~4ヶ月すれば購入価格-利益で高騰前価格くらいにはなる
15 21/11/02(火)11:22:43 No.862538784
掃除しないでファンがゴリッゴリ鳴って再起動される2070sが7万円で売れたからラッキー!と思ったけどどこもかしこも高えな…
16 21/11/02(火)11:25:27 No.862539232
ドスパラがリニアに値上げしてくから指標として見てるんだけどこの半月で3060が2000円値上げしてる
17 21/11/02(火)11:27:01 No.862539516
ドスパラでもうちのRX480は買取価格かなり安い…めんどいけど自分でメルカリするしかないのか
18 21/11/02(火)11:28:34 No.862539759
今のグラボに関してはよっぽどのことない限りショップに投げるよりフリマだと思う
19 21/11/02(火)11:32:55 No.862540469
ドスパラ買取は止めとけ 壊れてないのに壊れてるって買い叩く癖に修理に出すと壊れてないって返ってくる糞だ
20 21/11/02(火)11:39:02 No.862541510
>ドスパラ買取は止めとけ >壊れてないのに壊れてるって買い叩く癖に修理に出すと壊れてないって返ってくる糞だ ただの1エピソードを擦りすぎ そもそもあれは初期不良の話だから問題なだけで買取なら見積もりとってから考えれば良いだけだろ
21 21/11/02(火)11:40:31 No.862541783
使用目的がゲームならしばらくガマンすれば良いのでは
22 21/11/02(火)11:41:49 No.862542023
では
23 21/11/02(火)12:10:00 No.862547601
磁気が悪いのでは?
24 21/11/02(火)12:15:56 No.862549100
去年12月に8万で買った3070が14万になったよありがたい おかげで3080に無償アップデート出来たし時期が良い
25 21/11/02(火)12:18:32 No.862549795
https://gazlog.com/entry/gpu-price-double/ もう「高い金出して買うやつがいるせいでやすくならない」レベルらしい
26 21/11/02(火)12:19:19 No.862550028
マイニング滅びねえかな
27 21/11/02(火)12:20:26 No.862550340
重いゲームやらんから5700Gに変えようかしら
28 21/11/02(火)12:20:52 No.862550462
3070積みでBTO注文した! 税込み30万ちょっと超えくらい これで後5年は戦う
29 21/11/02(火)12:21:21 No.862550585
本当に値下がりするんでしょうか
30 21/11/02(火)12:21:33 No.862550634
>マイニング滅びねえかな LH版出てるんだからもう関係ねえだろ
31 21/11/02(火)12:22:05 No.862550782
もう別に買うだけなら普通にできるのに何言ってんの
32 21/11/02(火)12:22:59 No.862551028
>もう別に買うだけなら普通にできるのに何言ってんの 普通の値段になってから言って下さい
33 21/11/02(火)12:24:25 No.862551455
半導体不足で高騰してるのに価格維持のために減産ってどういうことなの
34 21/11/02(火)12:24:48 No.862551548
安い時期を知っちゃってるからその幻影を追いかける事になっちゃってる
35 21/11/02(火)12:25:03 No.862551631
>>もう別に買うだけなら普通にできるのに何言ってんの >普通の値段になってから言って下さい 時価だぞ
36 21/11/02(火)12:25:47 No.862551824
ゲーム機でマイニング出来る様になったら5年くらいずっと品不足になりそう
37 21/11/02(火)12:26:16 No.862551931
普通の値段なんてねえよ
38 21/11/02(火)12:26:28 No.862551991
>半導体不足で高騰してるのに価格維持のために減産ってどういうことなの 前一気に安くしたら売り上げ上だと大低迷したように見えて株主にせっつかれるから
39 21/11/02(火)12:26:46 No.862552074
>安い時期を知っちゃってるからその幻影を追いかける事になっちゃってる steamの人気GPUが全然入れ替わらなくなったよね たしかにGTX1000系は名機だけどもう5年前だぞ
40 21/11/02(火)12:26:47 No.862552080
タイの洪水のときも各メーカーここぞとばかりに値上げしてしばらく戻らなかったし諦めたほうがいい
41 21/11/02(火)12:27:02 No.862552164
80が10万超えるのはルールで禁止ですよね
42 21/11/02(火)12:27:12 No.862552219
>普通の値段なんてねえよ 今が適正価格だよね
43 21/11/02(火)12:27:37 No.862552350
>80が10万超えるのはルールで禁止ですよね 60が10万超えるのはOKですか?
44 21/11/02(火)12:28:01 No.862552470
適正価格ではないと判断して買う人が減るまでこの値段だよ
45 21/11/02(火)12:28:04 No.862552493
そりゃゲーム機が市場から無くなるわコスパ高すぎて
46 21/11/02(火)12:28:05 No.862552500
これからもどんどん適正価格は上がるので安心して欲しい
47 21/11/02(火)12:28:38 No.862552625
今思うとLHRで回りだした時期は割と時期が良かったように感じる
48 21/11/02(火)12:29:43 No.862552943
時期が良くなるのは数年後だしこれからドンドン悪くなるので安心して買って欲しい
49 21/11/02(火)12:29:48 No.862552975
>これからもどんどん適正価格は上がるので安心して欲しい どんどんは上がらないよ 3060も7万が壁でそれより高いやつは全然売れてないから
50 21/11/02(火)12:29:53 No.862553002
>80が10万超えるのはルールで禁止ですよね グラボ自体の型番じゃなくて使ってるコアで… 3070も10万超えてるわ
51 21/11/02(火)12:30:00 No.862553035
1年前くらいに3060Ti6万くらいで買って 最近7.5万くらいでLHR版買ったけど+1.5くらいなら言うほどじゃないと思ったけどな
52 21/11/02(火)12:30:06 No.862553068
なんで1000番代まで高いの…?
53 21/11/02(火)12:30:26 No.862553173
生産増えてきたら今の値段じゃ市場に溢れちゃう だから減産するね
54 21/11/02(火)12:30:33 No.862553208
>なんで1000番代まで高いの…? 3000番代が高いとか言ってるやつ用に足元見られてるから
55 21/11/02(火)12:30:53 No.862553308
その内自動車と同じくらいの値段になりそう
56 21/11/02(火)12:30:57 No.862553326
>なんで1000番代まで高いの…? 代替品が高いから
57 21/11/02(火)12:30:59 No.862553339
TSMC7nm世代以降はプロセスへの開発投資コストがどんどん跳ね上がっていってるんで基本原価の方もジリジリと上げ続ける状態は続くだろうってがあるので マイニング関連のが一段落ついても値段は前の水準まで戻るはない
58 21/11/02(火)12:31:24 No.862553456
>そりゃゲーム機が市場から無くなるわコスパ高すぎて そっちも転売だろう
59 21/11/02(火)12:31:46 No.862553587
ミドルが高すぎてミドル?ってなる
60 21/11/02(火)12:32:05 No.862553673
50番代と30番代も売って欲しい
61 21/11/02(火)12:32:23 No.862553761
ミドルって言ったらせいぜい2~25000円くらいだったのにな…
62 21/11/02(火)12:32:38 No.862553833
>ミドルの消費電力が高すぎてミドル?ってなる
63 21/11/02(火)12:32:47 No.862553879
高い高い言ってる奴らは時期が良くなっても買わんでしょ
64 21/11/02(火)12:32:48 No.862553883
というか価格変動見てたら今年の夏時期良かったんだなってなった
65 21/11/02(火)12:33:13 No.862553998
為替とも連動して価格は変わるし 経済成長してる国は物価も上がってるんだから成長してない我が国から見たらそりゃ高くなる一方だよ 日本だと高すぎる商品は売れないから安く輸出してあげましょうなんて話になるはずもなく…
66 21/11/02(火)12:33:21 No.862554033
3060とかスペック的に見て4万くらいなら高いけどまあこんなもんだよねってなる
67 21/11/02(火)12:33:25 No.862554054
さすがにこの1年の動向見てて買えるうちに買わずに困るのは知らんがなとしか…
68 21/11/02(火)12:33:35 No.862554098
1600sくらいのがもっとお手頃価格にならないだろうか…
69 21/11/02(火)12:33:43 No.862554141
>ミドルって言ったらせいぜい2~25000円くらいだったのにな… 今じゃ電源は8ピン+6ピンで価格は7万くらいだからな
70 21/11/02(火)12:34:27 No.862554370
1050tiすらドスパラで買取12000円か…
71 21/11/02(火)12:34:30 No.862554383
もうピンかキリか行った方が良くて真ん中が一番コスパ悪い感ある
72 21/11/02(火)12:34:50 No.862554477
PS5も買えないしPCも7年選手だったので 重い腰を上げてBTO頼んだ 来週の出荷楽しみー
73 21/11/02(火)12:35:11 No.862554584
全く手に入らないならともかく金の力で解決出来るなら時期なんてクソ喰らえできるからな…
74 21/11/02(火)12:35:22 No.862554641
マイニング滅びねーかなって祈るよりもう逆に乗っかっちゃったほうがいいよたぶん
75 21/11/02(火)12:35:25 No.862554658
>1600sくらいのがもっとお手頃価格にならないだろうか… もうGTXは作らないってNV言ってる
76 21/11/02(火)12:35:43 No.862554738
そのうち限られた富裕層しかパソコン持てない時代になりそう 現状でもスマホひとつで何とかしてる若い子がめちゃくちゃ多いからいずれそうなるんだろうけど
77 21/11/02(火)12:35:43 No.862554746
話それちゃうんだけど 1060から1660tiに変えるのってあんまりコスパとかよくないかな? 3060tiの方がいいんだろうけどやっぱり高いから… 用途はAPEXをFHDでできれば高フレームレートでやりたい
78 21/11/02(火)12:35:52 No.862554790
1030がミドルクラスになるわけだ
79 21/11/02(火)12:35:55 No.862554802
>マイニング滅びねーかなって祈るよりもう逆に乗っかっちゃったほうがいいよたぶん 「」も開き直ってお小遣い稼いでいるからな…
80 21/11/02(火)12:36:10 No.862554871
PCゲームでのAAAタイトルの売り上げは陰るかもな 今度出るBF2042の推奨スペック3060ですら買い替えられてなくて満たしてない奴が大半だろ
81 21/11/02(火)12:36:23 No.862554940
>生産増えてきたら今の値段じゃ市場に溢れちゃう >だから減産するね あれ減産ってのは価格調整よか次のマイナーアップデート版に向けた生産枠振替じゃないかなって… 来年頭辺りにマイナー違い版出すっぽいし
82 21/11/02(火)12:36:27 No.862554964
これでPS5やXSXでマイニング出来るようになったらどうなっちゃうんだろう
83 21/11/02(火)12:36:45 No.862555055
>話それちゃうんだけど >1060から1660tiに変えるのってあんまりコスパとかよくないかな? >3060tiの方がいいんだろうけどやっぱり高いから… >用途はAPEXをFHDでできれば高フレームレートでやりたい 1660Ti手出せるぐらいならもう3060Ti行っとけば?
84 21/11/02(火)12:36:47 No.862555062
1060からの乗り越えタイミング完全に失敗した まだいけると高を括っていた去年の自分を殴りたい…
85 21/11/02(火)12:36:59 No.862555115
>PCゲームでのAAAタイトルの売り上げは陰るかもな >今度出るBF2042の推奨スペック3060ですら買い替えられてなくて満たしてない奴が大半だろ 最低スペックでやればいいし! しししし
86 21/11/02(火)12:37:00 No.862555124
次の4000番代売るときは50も欲しいなってなる
87 21/11/02(火)12:37:12 No.862555173
ローエンドすら微妙に高いのか
88 21/11/02(火)12:37:18 No.862555200
しばらく1080で戦うしかないな 壊れたらどうしようか
89 21/11/02(火)12:37:22 No.862555218
>1060から1660tiに変えるのってあんまりコスパとかよくないかな? マジで1060売ってその金とちょっと無茶して金出して上位狙った方がマシなレベルで良く無い
90 21/11/02(火)12:37:32 No.862555260
>話それちゃうんだけど >1060から1660tiに変えるのってあんまりコスパとかよくないかな? >3060tiの方がいいんだろうけどやっぱり高いから… >用途はAPEXをFHDでできれば高フレームレートでやりたい 1060から1070に変更するようなもので少ししか変わんないよ
91 21/11/02(火)12:37:32 No.862555262
>ローエンドすら微妙に高いのか 何もかもが高いと言うべき
92 21/11/02(火)12:37:49 No.862555333
暖房代わりにマイニングやってみたい
93 21/11/02(火)12:37:53 No.862555356
1060から1660tiはなんもかわらん
94 21/11/02(火)12:38:08 No.862555426
ロースペックが昔のミドル並みの価格してる
95 21/11/02(火)12:38:11 No.862555433
マイニング規制入っても今度は電気自動車関連需要で金属需要高いままということなのかな
96 21/11/02(火)12:38:20 No.862555474
1660ti買えるなら3060も買える気がする
97 21/11/02(火)12:38:26 No.862555511
>これでPS5やXSXでマイニング出来るようになったらどうなっちゃうんだろう 実際マイニング工場でPS4が大量に出てきてたし似たようなことはしてる やってたのはゲームのアイテム集めだけど
98 21/11/02(火)12:38:30 No.862555536
710でさえ5000とかなってるからな今
99 21/11/02(火)12:38:37 No.862555564
5年に1回とかのペースで買い換えようとするから思いっきり悪い時期に当たるんだぞ 毎年買い替えてその度に前世代のパーツを高値で売っていれば時期の悪さによる損失を限りなく最小化出来る
100 21/11/02(火)12:38:40 No.862555575
なるほどありがとう ちなみに1660superでも同じかな?
101 21/11/02(火)12:39:07 No.862555706
>暖房代わりにマイニングやってみたい fu487859.jpg
102 21/11/02(火)12:39:13 No.862555741
マイニングは環境にやさしいエコ産業
103 21/11/02(火)12:39:17 No.862555756
変わんねえって
104 21/11/02(火)12:39:17 No.862555758
>実際マイニング工場でPS4が大量に出てきてたし似たようなことはしてる >やってたのはゲームのアイテム集めだけど そういやPS4も全く在庫ないよね
105 21/11/02(火)12:39:35 No.862555847
>なるほどありがとう >ちなみに1660superでも同じかな? だから孫だけ出せるなら3060Ti行けって!
106 21/11/02(火)12:39:36 No.862555849
>変わんねえって ありがとう!
107 21/11/02(火)12:39:51 No.862555930
>TSMC7nm世代以降はプロセスへの開発投資コストがどんどん跳ね上がっていってるんで基本原価の方もジリジリと上げ続ける状態は続くだろうってがあるので そんなまるで今までは跳ね上がってなかったみたいな…
108 21/11/02(火)12:39:54 No.862555942
>マイニングは環境にやさしいエコ産業 何を産んでるんだよ...
109 21/11/02(火)12:40:00 No.862555976
>710でさえ5000とかなってるからな今 それはあんまり変わんなくない?
110 21/11/02(火)12:40:08 No.862556014
1070を売り飛ばして3060買うのと1070でマイニングして小遣い稼いで凌ぐのどっちがいいかね 最新ゲームはグラボ変えたら買おうかなって程度のモチベ
111 21/11/02(火)12:40:19 No.862556065
どうしてもレイトレいらないならラデの方選択肢に入れろよ
112 21/11/02(火)12:40:38 No.862556158
>なるほどありがとう >ちなみに1660superでも同じかな? ちゃんと値段調べてる? 1000番台のお値段も前と変わってるからな?
113 21/11/02(火)12:40:54 No.862556237
レイトレはいらないけどDLSSは欲しいんだもん!
114 21/11/02(火)12:40:58 No.862556253
>それはあんまり変わんなくない? 1月は3000くらいだったよ流石に セールだと2000割ってることすらあった
115 21/11/02(火)12:40:59 No.862556260
rtx8080tiまで待つ