21/11/02(火)05:07:34 事件で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)05:07:34 No.862496921
事件で話題になったけど 京王線ってどんな路線なの?
1 21/11/02(火)05:10:24 No.862496998
俺が大学に通うための路線
2 21/11/02(火)05:10:50 No.862497018
けお!
3 21/11/02(火)05:12:32 No.862497071
削除依頼によって隔離されました 低級都民が安く東京におのぼりするための手段
4 21/11/02(火)05:14:18 No.862497122
そろそろまとめます
5 21/11/02(火)05:14:41 No.862497136
運賃は安くてありがたい
6 21/11/02(火)05:14:52 No.862497141
そんな安いのか
7 21/11/02(火)05:15:41 No.862497154
小田急と京王どっちも使える駅が最寄りだけどもっぱら京王を遣う
8 21/11/02(火)05:19:39 No.862497268
神奈川に行くと思ったら東京の奥地に行くんだね
9 21/11/02(火)05:21:04 No.862497312
逆に何を満たしていれば上級都民なの
10 21/11/02(火)05:21:18 No.862497317
>小田急と京王どっちも使える駅が最寄りだけどもっぱら京王を遣う 永山と多摩センターのどっちだい?
11 21/11/02(火)05:21:20 No.862497319
>神奈川に行くと思ったら東京の奥地に行くんだね ほとんど神奈川で間違いない 多摩方面選ぶとほんとに神奈川に出るし
12 21/11/02(火)05:21:53 No.862497340
>そんな安いのか 八王子から新宿行くまでに中央線の半額ぐらいのはず
13 21/11/02(火)05:22:11 No.862497352
>逆に何を満たしていれば上級都民なの 皇居住み
14 21/11/02(火)05:22:55 No.862497361
中央線同様に人身事故でよく止まる だから駅改良するとホームドアを付ける
15 21/11/02(火)05:23:36 No.862497375
高尾山行くための電車 JRだとホント運賃違うからな…
16 21/11/02(火)05:24:42 No.862497398
都営新宿線利用民としては直通してるここが たまに新型車輌を投入してくれるおかげで 生活に多少の潤いが生まれてる
17 21/11/02(火)05:25:29 No.862497415
レール幅が軌道線時代に東京市電乗り入れてたので都電と同じレール幅と言う珍しい鉄道
18 21/11/02(火)05:32:18 No.862497558
長いこと横浜に住んでるけど俺乗ったことないかもしれん…
19 21/11/02(火)05:33:54 No.862497610
コロナ第5波の最中にコロナ陰謀論者が集まってノーマスクで集団乗車したのも京王線だったな
20 21/11/02(火)05:38:22 No.862497713
>逆に何を満たしていれば上級都民なの 送迎の車で移動するから電車には乗らない
21 21/11/02(火)05:49:10 No.862498007
じゃない方の法政大学生御用達
22 21/11/02(火)05:51:47 No.862498082
烏山と桜上水の踏切だけは早くなんとかしてくれ… 電車本数と運賃については文句ないよ
23 21/11/02(火)05:54:32 No.862498159
電車が団子になるらしいな
24 21/11/02(火)05:55:40 No.862498192
>永山と多摩センターのどっちだい? 永山
25 21/11/02(火)05:56:03 No.862498204
俺が通勤で新宿まで行くための電車 朝は小田急帰りは京王
26 21/11/02(火)05:58:53 No.862498274
遅延が出てるともうすぐ新宿に到着するってアナウンスのあと新宿手前で15分停止したりする
27 21/11/02(火)06:00:38 No.862498335
このくらいの落ち着いた路線がちょうどいい
28 21/11/02(火)06:01:15 No.862498352
新宿からの帰りはもう京王ライナーしか使いたくない
29 21/11/02(火)06:02:37 No.862498392
八王子から多摩センターまで地味に出づらいんだよなぁ 距離的には近いのに一度調布まで行って折り返さないと
30 21/11/02(火)06:03:43 No.862498436
痴漢めっちゃ多い
31 21/11/02(火)06:03:50 No.862498441
>八王子から多摩センターまで地味に出づらいんだよなぁ >距離的には近いのに一度調布まで行って折り返さないと そこでこの多摩モノレール!
32 21/11/02(火)06:04:55 No.862498486
最寄り駅に「」がいることが判明して気まずい
33 21/11/02(火)06:06:45 No.862498561
>最寄り駅に「」がいることが判明して気まずい スレ画の車内でfutaber使ってるおっさんいたけど まさかね
34 21/11/02(火)06:08:10 No.862498618
>最寄り駅に「」がいることが判明して気まずい 引っ越してなければ永山は俺が知ってる限り他に二人「」がいるはず
35 21/11/02(火)06:11:22 No.862498739
京王の京は東京で王はどこ?
36 21/11/02(火)06:12:41 No.862498785
どうせ新宿から調布まで使ってた「」いるでしょ?
37 21/11/02(火)06:13:27 No.862498812
>京王の京は東京で王はどこ? 八王子
38 21/11/02(火)06:16:49 No.862498946
千歳烏山で僕と握手
39 21/11/02(火)06:19:02 No.862499031
高尾行くのに中央線の武蔵境からの運賃よりも京王の新宿からの運賃のが安いの知ったときは驚いたな
40 21/11/02(火)06:20:33 No.862499094
JRのうんちんが高いのか私鉄が安いのか
41 21/11/02(火)06:22:36 No.862499166
地方だとJRのほうが安いのに都会は逆転するんだな
42 21/11/02(火)06:23:18 No.862499196
>千歳烏山で僕と握手 引っ越そうと思ってたとき千歳烏山も候補に入れてたけど 良さげな物件が立ち退き予定ありとかだったから見送ったな…
43 21/11/02(火)06:23:59 No.862499231
>千歳烏山で僕と握手 駅前の図書館社会人専用スペースとか訳わからんことしてるよね
44 21/11/02(火)06:36:43 No.862499755
>烏山と桜上水の踏切だけは早くなんとかしてくれ… >電車本数と運賃については文句ないよ 柴崎と国領のもなんとかしてほしい
45 21/11/02(火)06:36:54 No.862499768
京王帝都電鉄って名前カッコいいと思ってたけど帝都外れちゃったね
46 21/11/02(火)06:38:06 ID:0fDOJPOM 0fDOJPOM No.862499830
>俺が大学に通うための路線 オタクになっちゃった明大生
47 21/11/02(火)06:38:09 No.862499834
明大前から千歳烏山桜上水辺りまで高架化するじゃん?
48 21/11/02(火)06:38:54 No.862499876
隣の駅が駅のホームから見える位近い
49 21/11/02(火)06:41:38 No.862500008
一時期話題になった人とは別に足が壊死してる人が毎日乗ってる
50 21/11/02(火)06:41:42 No.862500010
多摩センとか絶対「」いっぱいいるよ 保証する
51 21/11/02(火)06:44:20 No.862500127
十うん年ぶりに利用したら調布駅が地下になってた 開かずの踏切は解消したのかは知らない
52 21/11/02(火)06:52:44 No.862500548
>>俺が大学に通うための路線 >オタクになっちゃった明大生 電通大生のエリートの方かもしれないだろ!
53 21/11/02(火)06:53:18 No.862500581
最寄り駅が初台なんだけどあんまり使わない あと新線とそうじゃないのが混ざってて分かりにくい
54 21/11/02(火)06:54:15 No.862500616
>十うん年ぶりに利用したら調布駅が地下になってた >開かずの踏切は解消したのかは知らない 奴は地下化で消えたんだよ
55 21/11/02(火)06:55:10 No.862500667
>最寄り駅が初台なんだけどあんまり使わない エリートが居るぞ!
56 21/11/02(火)06:56:27 No.862500734
職場の最寄りまで座って行けて便利
57 21/11/02(火)06:57:20 No.862500794
>多摩センとか絶対「」いっぱいいるよ 「」だけでなくサンリオマニアのやべぇやつもいっぺーいるから安心しろ感
58 21/11/02(火)06:57:35 No.862500804
新宿から田舎まで
59 21/11/02(火)06:59:27 No.862500907
全然行かないから埼京線がわからなかった 最強線ってなんだよってずっと思ってた
60 21/11/02(火)07:02:18 No.862501054
駅の柱とか架線柱とか焦茶色にしてるのがシックよね
61 21/11/02(火)07:03:25 No.862501114
立地のせいか全体的に駅前が狭くてごちゃっとしてる
62 21/11/02(火)07:03:46 No.862501132
千歳烏山は駅前にスーパーがたくさんあって便利 でも準特急が止まるなら仙川に住みたい
63 21/11/02(火)07:05:25 No.862501211
仙川って自転車置き場しかなかったのにずいぶん発展したなあ
64 21/11/02(火)07:07:04 No.862501303
渋谷新宿吉祥寺にアクセスできるぞ!
65 21/11/02(火)07:08:53 No.862501407
調布の踏切は俺が知ってる限り京王線で最強だったけど無くなったんだよな
66 21/11/02(火)07:09:47 No.862501460
井の頭線…
67 21/11/02(火)07:12:14 No.862501621
千歳烏山も改装したら駅前ロータリー作って3階建て駅舎になって 一気に世田谷のターミナルになるからな 見てろよ
68 21/11/02(火)07:13:58 No.862501743
花火大会の日とか全然開かなかった調布の踏切
69 21/11/02(火)07:15:35 No.862501837
なんか全部地下化か高架化するみたいな話聞いたけどいつやるんだよ
70 21/11/02(火)07:17:26 No.862501963
調布とか聖蹟桜ヶ丘とか行くとほっとする地方の人です
71 21/11/02(火)07:17:36 No.862501976
>なんか全部地下化か高架化するみたいな話聞いたけどいつやるんだよ 今高架化工事やってるよ
72 21/11/02(火)07:18:49 No.862502074
>井の頭線… そもそも京王と無関係のやつで 戦時統合で小田急と帝都電鉄が合併 さらには小田急と京王が東急に吸収されて戦後の再分割で京王がこのままだと経営危機だと井の頭線をおまけに分割された
73 21/11/02(火)07:19:19 No.862502107
高架化の話って相当昔聞いたけどやっと始まったんだ
74 21/11/02(火)07:19:21 No.862502111
なんていうか気軽に乗れる路線だなって感じ あんな事件起きるなんて想像もしてなかった
75 21/11/02(火)07:19:40 No.862502149
なんもないのに急行止まる桜上水をよろしくお願いします
76 21/11/02(火)07:20:31 No.862502210
聖蹟桜ヶ丘駅は当時の偉い人が俺の住んでるとこに急行止まらないと不便なんですけおーって止まるようにした
77 21/11/02(火)07:21:33 No.862502286
聖蹟桜ケ丘の新しく作るタワマンが日に日に伸びてる
78 21/11/02(火)07:21:53 No.862502316
京王ライナーすきよ
79 21/11/02(火)07:22:31 No.862502366
準特急と言う他所ではあんま見ない種別
80 21/11/02(火)07:22:40 No.862502381
乗客数で言えば中央線のが多いのになんでそっちに気が向かんのだろう
81 21/11/02(火)07:23:14 No.862502429
京王線とJR線が停まるところに住んでるけどもっぱら京王線を利用している
82 21/11/02(火)07:23:34 No.862502456
適当な踏切が多いけど改善されつつある 柴崎どうにかしろよぉ!
83 21/11/02(火)07:24:07 No.862502498
>乗客数で言えば中央線のが多いのになんでそっちに気が向かんのだろう ああいう輩は世界が狭いんだろう知らんけど
84 21/11/02(火)07:25:07 No.862502598
>京王ライナーすきよ 俺はきらい 停まる癖に乗れないから
85 21/11/02(火)07:26:23 No.862502725
新宿駅の京王とJRの連絡通路の広告がすべて伝承になって当時のKOUSHIROUさんがずらっと並んでる時があったな
86 21/11/02(火)07:26:43 No.862502750
ライナーやってない時のライナーがたまに乗れるけど ライナー状態じゃない椅子の座り心地が悪すぎる
87 21/11/02(火)07:27:13 No.862502794
>最寄り駅に「」がいることが判明して気まずい 誰も言わないだけで都内の駅ならどこでも「」はいるよ
88 21/11/02(火)07:27:37 No.862502832
なんで永山なんてしょっぱい駅に「」が3人も居るんだよ!?
89 21/11/02(火)07:28:23 No.862502909
栄えてる駅とそうでない駅の差がすごい
90 21/11/02(火)07:28:29 No.862502920
布田おいでよ 設備だけ新しくなって殺風景でやっぱ田舎だって実感する
91 21/11/02(火)07:28:32 No.862502927
大原さやか
92 21/11/02(火)07:28:49 No.862502955
「」が一人いたら30人はいると思え
93 21/11/02(火)07:30:01 No.862503068
終電が停まる関係で深夜の桜上水はタクシーが行列作ってる
94 21/11/02(火)07:30:39 No.862503138
>栄えてる駅とそうでない駅の差がすごい 千歳烏山~仙川~(田舎)~調布
95 21/11/02(火)07:31:39 No.862503231
>適当な踏切が多いけど改善されつつある >柴崎どうにかしろよぉ! 朝は踏切降りてる時間が上がってる時間の3倍らしいな
96 21/11/02(火)07:32:31 No.862503312
>停まる癖に乗れないから 券買え ここ最近乗ってないけど新宿から帰る時席が確約されてるの有り難かった
97 21/11/02(火)07:33:07 No.862503366
ライブ観に行くのに使ったくらいだな あとは競馬場?
98 21/11/02(火)07:34:07 No.862503455
調布にシネコン出来てありがたいと思ったのも懐かしい
99 21/11/02(火)07:34:14 No.862503475
調布駅のあったところ まこと広くなり申した
100 21/11/02(火)07:34:59 No.862503536
>>適当な踏切が多いけど改善されつつある >>柴崎どうにかしろよぉ! >朝は踏切降りてる時間が上がってる時間の3倍らしいな 郵便局側にある地下道の存在をもっと知ってほしい 車がマジで通れない
101 21/11/02(火)07:37:10 No.862503748
新宿駅のホームの混雑はどうにかしてほしい
102 21/11/02(火)07:37:42 No.862503808
高尾山登りに行く時にしか使ってないな京王線は
103 21/11/02(火)07:37:53 No.862503825
多摩モノレール周辺は警察多すぎる… 2段階で捕まって罰金払いに行くまでに速度超過でもう一回捕まったぞ
104 21/11/02(火)07:37:58 No.862503834
新宿駅から乗る時どこに降りるのが正解かわかりません
105 21/11/02(火)07:38:42 No.862503897
高尾山が出てこないのがインドア派の「」らしい
106 21/11/02(火)07:39:16 No.862503959
>高尾山が出てこないのがインドア派の「」らしい 視力ゼロかよ
107 21/11/02(火)07:40:43 No.862504103
多摩センターに通勤してるけど小田急ユーザーなのでこっち使ったことない
108 21/11/02(火)07:41:09 No.862504137
>多摩モノレール周辺は警察多すぎる… >2段階で捕まって罰金払いに行くまでに速度超過でもう一回捕まったぞ 道交法守れ
109 21/11/02(火)07:41:55 No.862504207
高尾山なんて東京に昔から住んでたら誰でも行ったことあるだろう
110 21/11/02(火)07:42:01 No.862504219
小田急の方が空いてると思いきや人身事故が起きると地獄と化すので 京王線のが安パイ
111 21/11/02(火)07:42:03 No.862504222
>視力ゼロかよ 一通りスレ上から眺めて書き込んでる間に書かれてたわ 都心側じゃないほうの目的地としてはあとは多摩動物公園あたりかねぇ
112 21/11/02(火)07:42:56 No.862504311
近所にサンリオピューロランドがあれば一度は行くだろみたいなこと言うんじゃない
113 21/11/02(火)07:43:27 No.862504367
毎朝どっちかは遅延する小田急と京王
114 21/11/02(火)07:43:31 No.862504377
雨風や雪に強いイメージ あんまり止まらない
115 21/11/02(火)07:43:33 No.862504380
ショウモンマエ
116 21/11/02(火)07:43:48 No.862504409
>一通りスレ上から眺めて書き込んでる間に書かれてたわ 15レス目でもうでてんぞ
117 21/11/02(火)07:43:58 No.862504426
京王は小田急のライバルです 路線長は小田急ですがドル箱しかない経営体質は京王です
118 21/11/02(火)07:44:05 No.862504435
>なんで永山なんてしょっぱい駅に「」が3人も居るんだよ!? 家賃が安い!
119 21/11/02(火)07:44:57 No.862504544
>なんで永山なんてしょっぱい駅に「」が3人も居るんだよ!? ブックオフの規模大きくて結構楽しいよ
120 21/11/02(火)07:45:36 No.862504616
仕事の都合で調布あたりに越そうかと思ってたけどあんな事件があると考えちゃうな
121 21/11/02(火)07:45:48 No.862504643
>>一通りスレ上から眺めて書き込んでる間に書かれてたわ >15レス目でもうでてんぞ ほんとだ 眼球交換してくる
122 21/11/02(火)07:45:49 No.862504647
高幡不動で何故か特急止まるの謎だよね
123 21/11/02(火)07:45:50 No.862504650
中央大学明星大学駅いいよね
124 21/11/02(火)07:45:55 No.862504660
最近乗ってないけど朝のラッシュ時の 調布~明大前間は電車なのに渋滞している
125 21/11/02(火)07:46:21 No.862504704
>多摩センターに通勤してるけど小田急ユーザーなのでこっち使ったことない 金融保険業かデーセンター勤務かのエリート「」め!
126 21/11/02(火)07:46:21 No.862504707
>多摩センとか絶対「」いっぱいいるよ >保証する 多摩センで学園祭やろうぜ!
127 21/11/02(火)07:46:26 ID:Qwpev.eU Qwpev.eU No.862504714
低俗なスレだなぁ
128 21/11/02(火)07:47:01 No.862504758
そもそも多摩御陵への参詣用に生まれた鉄道なんだよな
129 21/11/02(火)07:47:28 No.862504807
橋本駅からよく乗ったなあ
130 21/11/02(火)07:47:44 No.862504837
>仕事の都合で調布あたりに越そうかと思ってたけどあんな事件があると考えちゃうな あんなんまずないしあるとしても調布に限った話じゃないよ
131 21/11/02(火)07:47:54 No.862504856
準特急はここにしか存在しない種別
132 21/11/02(火)07:48:16 No.862504892
>高幡不動で何故か特急止まるの謎だよね 高幡不動の小川屋ってラーメン屋のチャーシューが極太で好き 永山と多摩センの間の奴は味が微妙
133 21/11/02(火)07:48:25 No.862504908
>そもそも多摩御陵への参詣用に生まれた鉄道なんだよな 天皇家のお墓参り用ってこと?
134 21/11/02(火)07:49:31 No.862505046
京王永山の健康ランド好きでたまに行ってたなぁ
135 21/11/02(火)07:50:05 No.862505108
>低俗なスレだなぁ うんこついてるということやっぱ違うなァ
136 21/11/02(火)07:51:20 No.862505253
>ライナー状態じゃない椅子の座り心地が悪すぎる あれ初めて乗った時くそ過ぎてびっくりした
137 21/11/02(火)07:52:00 No.862505335
>そもそも多摩御陵への参詣用に生まれた鉄道なんだよな それは高尾線だけ 本線の方は中央線が甲州街道から逸れたから代わりにつくった
138 21/11/02(火)07:53:05 No.862505456
つつじヶ丘住んでるけどなんもないが住みやすいよ
139 21/11/02(火)07:53:08 No.862505460
府中分倍聖蹟と特急すぐ止まるなってなる
140 21/11/02(火)07:53:12 No.862505468
高幡不動は昭和の昔は一大観光地だったんだろうなって
141 21/11/02(火)07:53:48 No.862505554
京王井の頭線住みなんだけど京王線住みからは見下されたりするんだろうか
142 21/11/02(火)07:53:56 No.862505566
府中止まんなくていいんじゃないかな… 俺は便利だけど…
143 21/11/02(火)07:54:55 No.862505685
準特急がつつじとちとからに止まるようになりやがって
144 21/11/02(火)07:56:04 No.862505831
聖蹟桜ヶ丘とかいう名前だけで勝負してる駅
145 21/11/02(火)07:56:18 No.862505855
>>そもそも多摩御陵への参詣用に生まれた鉄道なんだよな >天皇家のお墓参り用ってこと? だから戦後は経営危機が懸念された 戦前こそは神の墓に向かう線路だから相応に乗客居たけど それで無関係の井の頭線を東急分割時に京王に合併させて京王帝都になった
146 21/11/02(火)07:56:42 No.862505900
>府中止まんなくていいんじゃないかな… 競馬客が困る
147 21/11/02(火)07:56:58 No.862505935
>つつじヶ丘住んでるけどなんもないが住みやすいよ たまに夕方になるとバスロータリーの木にとまってる鳥がやたらうるさくてびっくりする
148 21/11/02(火)07:58:35 No.862506139
>それは高尾線だけ とはいえ東京市電直通運転やってたんで戦前はそれで乗客を稼いでた
149 21/11/02(火)07:58:41 No.862506153
>>つつじヶ丘住んでるけどなんもないが住みやすいよ >たまに夕方になるとバスロータリーの木にとまってる鳥がやたらうるさくてびっくりする ムクドリはいる時は気持ち悪いほどいるね
150 21/11/02(火)07:59:33 No.862506276
なんか中央線に並走してるようなイメージ
151 21/11/02(火)07:59:58 No.862506328
>京王井の頭線住みなんだけど京王線住みからは見下されたりするんだろうか むしろ上位だろ 東急東横線のポジション
152 21/11/02(火)08:00:15 No.862506365
コロナ禍になってから永山駅のテナントがどんどん消えていって寂しいわ…
153 21/11/02(火)08:00:44 No.862506427
>京王永山の健康ランド好きでたまに行ってたなぁ 風呂入ったらそのまま地下のゲーセン行けるのいいよね
154 21/11/02(火)08:01:24 No.862506548
>京王井の頭線住みなんだけど京王線住みからは見下されたりするんだろうか 都内で最も所得が高い沿線じゃないっけ?
155 21/11/02(火)08:01:32 No.862506568
何故か御嶽山に路線を持ってるんだよね 謎
156 21/11/02(火)08:02:01 No.862506636
沿線の家賃が安いから「」も多いし声優の卵も多い
157 21/11/02(火)08:02:18 No.862506681
前は明大前から調布まで特急乗ると止まらなかったから 便意を催した時の絶望感がすごかった
158 21/11/02(火)08:02:23 No.862506696
>小田急の方が空いてると思いきや人身事故が起きると地獄と化すので >京王線のが安パイ 人身事故起きたらどっちも同じだろ
159 21/11/02(火)08:02:29 No.862506713
>京王井の頭線住みなんだけど京王線住みからは見下されたりするんだろうか 毎日東大生が見れる路線じゃん
160 21/11/02(火)08:02:54 No.862506777
元々路面電車なんだよな
161 21/11/02(火)08:03:42 No.862506878
明大前の朝の電車到着待ち多すぎ
162 21/11/02(火)08:03:49 No.862506895
井の頭線って渋谷~吉祥寺だぜ 郊外向かう電車としては最高クラスじゃない
163 21/11/02(火)08:04:47 No.862507038
分倍河原は利用客の数に比べて駅がしょぼすぎないか?
164 21/11/02(火)08:05:41 No.862507171
>聖蹟桜ヶ丘とかいう名前だけで勝負してる駅 あれは一応連光寺が聖蹟ではあるんだ あと京王線本社あそこだし
165 21/11/02(火)08:06:00 No.862507219
駒場東大前はコロナ前だと人多い時間帯にホーム狭すぎて溢れそうなくらいギチギチでかわうそ…ってなってた
166 21/11/02(火)08:06:37 No.862507316
>分倍河原は利用客の数に比べて駅がしょぼすぎないか? 乗り換えのアクセスが悪いわ階段も改札も狭いわでつらい
167 21/11/02(火)08:06:39 No.862507319
橋本で相模原方面さっさと打ち切ったあたりファインプレー 小田急は下手に延伸計画残したから唐木田から本厚木まで延ばせやって相模原市にせっつかれてる
168 21/11/02(火)08:07:10 No.862507390
そもそも井の頭線は帝都電鉄の方で 戦前構想された第二山手線計画の先行開業区間なんだよな
169 21/11/02(火)08:07:28 No.862507434
多摩動物公園とか府中競馬場とか高尾山とか行くための路線
170 21/11/02(火)08:08:01 No.862507510
中央線沿線とはいろんな意味で雰囲気が違う
171 21/11/02(火)08:08:23 No.862507551
聖蹟桜ヶ丘は多摩川と川崎街道に挟まれた狭いスペースに百貨店だのマンションだの京王電鉄本社だのがごちゃっと固まっててなんか異様な雰囲気
172 21/11/02(火)08:09:47 No.862507765
ちょっと沿線から離れるけど深大寺良いよね…
173 21/11/02(火)08:11:08 No.862507969
分倍河原は駅は狭いし高低差あるし駅前商店街はしょぼいしでもうちょいなんとかならんか…と言いたくなる
174 21/11/02(火)08:12:47 No.862508223
分倍河原はちょっと離れたところにでかいショッピングモールあるから…ただちょっと離れてるだけで…途中に屋根無いから雨の日とか行く気にならないだけで…
175 21/11/02(火)08:13:37 No.862508367
仙川のユニクロが千歳烏山に欲しい あと無印と島忠とスーパー銭湯も
176 21/11/02(火)08:14:21 No.862508488
調布に住んでるけど何気に住みやすい でも引っ越すよ
177 21/11/02(火)08:14:21 No.862508490
>便意を催した時の絶望感がすごかった 引越してみたいけどお腹弱いからこういうの怖い
178 21/11/02(火)08:14:56 No.862508586
>分倍河原は利用客の数に比べて駅がしょぼすぎないか? 研修の時にお昼食べるところなくて困ったなあ
179 21/11/02(火)08:15:16 No.862508647
>俺が通勤で新宿まで行くための電車 >朝は小田急帰りは京王 お前の電車通り魔だらけ!
180 21/11/02(火)08:15:42 No.862508721
>研修の時にお昼食べるところなくて困ったなあ いつの話か知らんけどラーメン屋だの中華だのいっぱいあるよね
181 21/11/02(火)08:16:13 No.862508798
>仙川のユニクロが千歳烏山に欲しい >あと無印と島忠とスーパー銭湯も 多摩においでよ 車があれば全部行けるよ
182 21/11/02(火)08:16:56 No.862508930
>引越してみたいけどお腹弱いからこういうの怖い 今は途中の千歳烏山で止まるから大丈夫だよ
183 21/11/02(火)08:16:57 No.862508936
府中は下りエスカレーターはあるのに上りエスカレーターがないサイコパス配置何とかしろ
184 21/11/02(火)08:17:24 No.862509005
>つつじヶ丘住んでるけどなんもないが住みやすいよ 穴まだ空いてんのかな 駅の反対側だからよく知らないんだけど
185 21/11/02(火)08:18:00 No.862509107
>府中は下りエスカレーターはあるのに上りエスカレーターがないサイコパス配置何とかしろ あるが…
186 21/11/02(火)08:18:12 No.862509142
メインの方は中央線の立川とか小田急線の町田ほどはまとまった駅ないよね 井の頭線は渋谷から吉祥寺までセレブっぽいけど
187 21/11/02(火)08:18:21 No.862509160
調布は飲食店めちゃくちゃあるのにこれって感じの有名店がない…
188 21/11/02(火)08:19:30 No.862509360
伝承ロードのある駅がこの路線だっけ
189 21/11/02(火)08:20:46 No.862509532
降りた 昨日よりは混んでなかった
190 21/11/02(火)08:21:55 No.862509707
>橋本で相模原方面さっさと打ち切ったあたりファインプレー とはいえ当初の大月方面延伸で系列の富士急も改軌の上に直通化で挙句には富士山登山鉄道敷設して富士山5合目目指すと言う壮大な計画も実現してたら凄かっただろうな
191 21/11/02(火)08:24:20 No.862510121
都営新宿線に繋がってるのが地味に便利
192 21/11/02(火)08:25:46 No.862510350
準特急止まる烏山より隣の仙川の方が栄えてない?
193 21/11/02(火)08:26:44 No.862510491
>準特急止まる烏山より隣の仙川の方が栄えてない? 烏山も成城石井できたから… と思って行ったけど品揃えイマイチだった
194 21/11/02(火)08:27:32 No.862510600
新宿で降りる人たちはなんで降車専用の右側ドアから降りずに 乗車する為の左側ドアが開くまで車内で待ってんの?
195 21/11/02(火)08:27:53 No.862510644
>新宿で降りる人たちはなんで降車専用の右側ドアから降りずに >乗車する為の左側ドアが開くまで車内で待ってんの? ホームが空いてるから
196 21/11/02(火)08:29:15 No.862510846
書き込みをした人によって削除されました
197 21/11/02(火)08:29:37 No.862510896
>新宿で降りる人たちはなんで降車専用の右側ドアから降りずに >乗車する為の左側ドアが開くまで車内で待ってんの? 京王新線への通路が左にしかないから
198 21/11/02(火)08:31:45 No.862511191
トイレが左側にしかない
199 21/11/02(火)08:34:11 No.862511563
千歳烏山微妙に不便なんだよな 仙川調布まで結局でることになる
200 21/11/02(火)08:34:26 No.862511599
た 多摩境…
201 21/11/02(火)08:35:44 No.862511784
定期買うのに未だにクレカ使えない路線 窓口なら使えるけど朝あいてないし…
202 21/11/02(火)08:36:16 No.862511862
>た >多摩境… 町田市に見えない町田市
203 21/11/02(火)08:36:22 No.862511880
>定期買うのに未だにクレカ使えない路線 通勤定期でポイントゲッツできないのか…
204 21/11/02(火)08:37:25 No.862512023
>多摩境… 久美堂潰したのは未だに許されざるよ
205 21/11/02(火)08:37:37 No.862512051
多摩境の駅前に虚無しかない感じ好きよ
206 21/11/02(火)08:39:13 No.862512244
>通勤定期でポイントゲッツできないのか… 糞田舎のマイナー路線ならともかく 東京走ってる路線で券売機でクレカ使って定期買えないのびびった
207 21/11/02(火)08:40:03 No.862512363
>都営新宿線に繋がってるのが地味に便利 新宿~秋葉原付近まで1本で行けるのはありがたい ただ北方面行くのはやっぱ面倒だと思う
208 21/11/02(火)08:40:04 No.862512366
昔は小ぢんまりと便利だったんだよ多摩境 地権者がクソで親族で奪い合った結果多々あった店が全部消えたと聞く
209 21/11/02(火)08:40:39 No.862512452
桜上水の油そば屋どう? 最寄りなのに一度も行ったことない
210 21/11/02(火)08:41:14 No.862512550
>調布は飲食店めちゃくちゃあるのにこれって感じの有名店がない… い志井とか…
211 21/11/02(火)08:43:48 No.862512914
名物店がないのは新興駅の宿命やな
212 21/11/02(火)08:47:58 No.862513548
京八最寄りだったけど本当にお世話になった
213 21/11/02(火)08:48:47 No.862513665
府中にジョジョ四部モチーフのイタリアンあるよな
214 21/11/02(火)08:49:22 No.862513757
自分が子供の頃は橋本まで繋がってなかった記憶があるな
215 21/11/02(火)08:50:14 No.862513912
>定期買うのに未だにクレカ使えない路線 >窓口なら使えるけど朝あいてないし… 使えるよ 券売機でも買える
216 21/11/02(火)08:50:30 No.862513959
>府中にジョジョ四部モチーフのイタリアンあるよな はじめて知った…今度行ってみようかな ちなみに永山には亀ハウスあるよ
217 21/11/02(火)08:53:30 No.862514482
僻地のくせして高尾との分岐点になってるから特急が止まる北野在住
218 21/11/02(火)08:54:56 No.862514743
https://www.keio.co.jp/train/ticket/commuter_pass/index.html 「」のレスは飲み込む前にいったん検索することにしてるんだ
219 21/11/02(火)08:55:02 No.862514757
橋本からだと座れるし秋葉原まで乗り換えなしで行けるから便利だったな
220 21/11/02(火)08:56:29 No.862515016
「」は別にgoogleやヤフー検索じゃないからな…アダルトには特化してるけど
221 21/11/02(火)08:56:39 No.862515050
10年くらい前はいつも新宿前で止まって前の電車の発射待ちしてたけど 何時の間にかダイヤ繰り上達した
222 21/11/02(火)08:57:25 No.862515201
>>府中止まんなくていいんじゃないかな… >競馬客が困る データセンターに行く俺が困る
223 21/11/02(火)08:58:54 No.862515493
>「」のレスは飲み込む前にいったん検索することにしてるんだ えらい
224 21/11/02(火)09:06:12 No.862516684
>橋本からだと座れるし秋葉原まで乗り換えなしで行けるから便利だったな 最初便利と思ったけど遠いよ… 夜とか本数少ないし