虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)03:15:35 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)03:15:35 No.862491997

「」はエボルト好き? 俺は好き

1 21/11/02(火)03:16:05 No.862492046

好きだけどこいつ引っ張りすぎ

2 21/11/02(火)03:16:55 No.862492113

デザインは好き

3 21/11/02(火)03:18:06 No.862492201

好きだけどVシネはいらなかった

4 21/11/02(火)03:20:04 No.862492344

地球人の悪役石動惣一は大好き なんでもありのエボルトは大嫌い

5 21/11/02(火)03:20:14 No.862492362

好きだけど完全体はそうじゃない

6 21/11/02(火)03:25:20 No.862492699

陰謀の国取り合戦がエイリアンvsヒーローってシンプルな構図に落ち着く展開はすごく好き だからエイリアンをのさばらせないで…

7 21/11/02(火)03:25:52 No.862492733

大好きだけど大嫌い

8 21/11/02(火)03:26:13 No.862492753

エボルト好き キルバスも好き

9 21/11/02(火)03:28:05 No.862492865

キャラ自体は好き扱いは微妙

10 21/11/02(火)03:28:55 No.862492916

変身エフェクト好き

11 21/11/02(火)03:29:45 No.862492966

師匠ムーブ好き

12 21/11/02(火)03:33:56 No.862493228

完全体で普通に怪人みたいになっちゃったのは残念

13 21/11/02(火)03:36:14 No.862493368

ブラッドスタークは好き エボルトは嫌い

14 21/11/02(火)03:37:47 No.862493459

ブラッド族好き

15 21/11/02(火)03:38:30 No.862493504

結局ただの悪いやつだったのがなんかな… キャラクターとしての魅力が無い

16 21/11/02(火)03:40:41 No.862493647

感情発露キック!が悪い方向に作用しちゃったシーンが本当にひどいと思った その後のジーニアスにいいところがない…

17 21/11/02(火)03:41:27 No.862493698

実はいいやつなのでは?なにか理由があるのでは? と思わせといて全部自分の為にやってたのが好きだから別にただ悪いやつだったのはいいと思う

18 21/11/02(火)03:42:25 No.862493749

>結局ただの悪いやつだったのがなんかな… >キャラクターとしての魅力が無い むしろ最後まで極悪キャラだったから人気出たんじゃ

19 21/11/02(火)03:43:05 No.862493793

結局倒せてないままどっか行ってもやもやする

20 21/11/02(火)03:44:06 No.862493842

キルバスでなんか味方面してるからムカつく!

21 21/11/02(火)03:44:12 No.862493851

絶望感じゃなくて理不尽感あるんだよななんか

22 21/11/02(火)03:44:57 No.862493895

>絶望感じゃなくて理不尽感あるんだよななんか 理不尽に立ち向かうのがいいんじゃない

23 21/11/02(火)03:46:12 No.862493956

理不尽なくらい強いのはラスボスだし好きだよ

24 21/11/02(火)03:46:35 No.862493974

>実はいいやつなのでは?なにか理由があるのでは? >と思わせといて全部自分の為にやってたのが好きだから別にただ悪いやつだったのはいいと思う 悪役だと分かっていても主人公を導く師匠面がイラつく 好き

25 21/11/02(火)03:48:24 No.862494067

まあ善の面は万丈だから…

26 21/11/02(火)03:49:43 No.862494146

正直敵ライダーで一番好きだ

27 21/11/02(火)03:51:29 No.862494239

スレ画は好き 怪人態は嫌いだけど爪のパーツだけは好き

28 21/11/02(火)03:52:36 No.862494303

怪人態も含めて好きだけどVシネだけはちょっと許容できなかった

29 21/11/02(火)03:53:57 No.862494375

怪人態はダサいんだけど強さの描写が歴代で見てもトップクラスにぶっ飛んでるのは好きだな

30 21/11/02(火)03:54:16 No.862494394

怪人体は最後の姿まで行けば迫力あって好き

31 21/11/02(火)03:55:36 No.862494465

思い返せばこいつがピンチな場面結構あるんだが 正体が明らかになる前のことだからな…

32 21/11/02(火)03:57:02 No.862494526

ジーニアスカラーだとわりと好き

33 21/11/02(火)03:58:04 No.862494581

概ね好きだけどラスボスとしてちゃんと死んで終わってくれれば文句なかった 小説に期待

34 21/11/02(火)03:58:40 No.862494608

ブラッドスタークの暗躍時代も好きだしエボルになってほんとに桁違いのパワーになるのも好きだしフェーズ2、3でこっちの姿真似るのもエボルトらしくて好きだしブラックホールで強者感すごいのも好き

35 21/11/02(火)03:59:50 No.862494658

ここだとコブラの方が人気な印象だけどブラックホールの方が好き

36 21/11/02(火)04:01:09 No.862494734

ベルナージュも大概だったから今だったらみーたんもライダー化しそう

37 21/11/02(火)04:01:14 No.862494739

>ここだとコブラの方が人気な印象だけどブラックホールの方が好き ブラックホールの記号の使い方が上手いしフェーズ1の銀河を上から飲み込んでるのもいい

38 21/11/02(火)04:02:22 No.862494785

ブラックホールってやっぱかっこいいよね 少年心と厨二心の中間に位置するかっこよさ

39 21/11/02(火)04:02:33 No.862494793

感情ない設定急に生やしたのはなんだったんだろう 金尾さんも最初から言ってくれてればそういう演技してたっていうくらいだし

40 21/11/02(火)04:02:51 No.862494807

ブラックホールの変身がかっこいい

41 21/11/02(火)04:03:02 No.862494817

俺は安直な人間だから正直大好き ジオウで召喚された時あーあーしょうがねえけど死にに行くかーみたいな動きしてたのも好き

42 21/11/02(火)04:04:08 No.862494857

>感情ない設定急に生やしたのはなんだったんだろう 感情わかった上で弄んでるほうが良かったよな

43 21/11/02(火)04:05:44 No.862494932

腰マントが大好きなんだ色々言われるクローズだけどクローズエボルはフィニッシュ含めて最高に格好いい

44 21/11/02(火)04:05:44 No.862494933

感情がないって言われても行動見てると明らかに感情あったよね 宇宙人的な話で地球人の感情とは別物なのかもしれないが

45 21/11/02(火)04:06:45 No.862494979

>腰マントが大好きなんだ色々言われるクローズだけどクローズエボルはフィニッシュ含めて最高に格好いい Vシネクローズはデザインとか戦闘シーンに対して色々言う人は多分そんなにいないと思う

46 21/11/02(火)04:07:01 No.862494989

>腰マントが大好きなんだ色々言われるクローズだけどクローズエボルはフィニッシュ含めて最高に格好いい キルバスも魅力的なキャラだしエボルさえ最後消えてくれれば結構好きだよ

47 21/11/02(火)04:08:07 No.862495036

>感情わかった上で弄んでるほうが良かったよな いや無いだけで理解はしてるんじゃない?

48 21/11/02(火)04:08:34 No.862495051

雨の中ブラッドと対峙するとこがやたらかっこいい

49 21/11/02(火)04:08:39 No.862495053

キャストから不満出過ぎじゃない?この作品 脚本上がるの遅いと覚える時間なくなるから当たり前っちゃ当たり前か

50 21/11/02(火)04:09:43 No.862495087

途中のクローズとかビルド混じってたフォームは要らないと思う

51 21/11/02(火)04:10:23 No.862495107

時間かけて戦争まで持ち込めた人

52 21/11/02(火)04:10:27 No.862495109

敵ライダーにやたらフォーム多いのってなんか異質な感じだ

53 21/11/02(火)04:12:15 No.862495165

キャラクターとしては良い感じだと思うけど別に手放し絶賛するって感じではないし物語がダメになった直接の原因もコイツが原因な部分かなりあるとも思う デザインカッコいいからトータルで好きな部類には入る

54 21/11/02(火)04:12:34 No.862495178

>途中のクローズとかビルド混じってたフォームは要らないと思う フェーズ2は偽クローズ感あって好き

55 21/11/02(火)04:12:54 No.862495191

エボルドラゴンよりエボルラビットのほうがNTR感があって好き

56 21/11/02(火)04:13:24 No.862495210

好きではある 復活した上で野放しは無い

57 21/11/02(火)04:14:55 No.862495276

明らかに続編前提の引きだったからグリスでやらなくて驚いたはやく小説出せ

58 21/11/02(火)04:15:50 No.862495309

>エボルドラゴンよりエボルラビットのほうがNTR感があって好き ドラゴンは元の力を返してもらったぞ感 ラビットはなんか背徳的

59 21/11/02(火)04:16:19 No.862495321

野放しも酷いと思うけど復活自体いらなかったなと思う 最終回で倒されてそのまま終わりが1番美しかった

60 21/11/02(火)04:17:59 No.862495388

もうこいつぶっ殺したら諸々解決する大ボスって立ち位置になってからはなんかまあ普通 それまでは無茶苦茶好き

61 21/11/02(火)04:18:03 No.862495392

本編だけで見たらブラッドスタークで暗躍してる頃もエボルになって真正面からぶつかって無双してる頃もかっこよくて大好き ちょっと強すぎ感もあるけど割と理想的な悪役だった

62 21/11/02(火)04:18:27 No.862495403

幕引きに前川泰之出したかったとかなのかねえ

63 21/11/02(火)04:20:18 No.862495451

>本編だけで見たらブラッドスタークで暗躍してる頃もエボルになって真正面からぶつかって無双してる頃もかっこよくて大好き >ちょっと強すぎ感もあるけど割と理想的な悪役だった だってブラックホールだぜ? そりゃあ最強だよ

64 21/11/02(火)04:24:46 No.862495596

vシネで普通に復活してるのが駄目すぎる...

65 21/11/02(火)04:25:05 No.862495607

完全復活したせいで世界Bのとばっちり感増したのだけどうにかしてあげて

66 21/11/02(火)04:30:35 No.862495775

中間発表にいてびっくりした 俺もエボルトに入れたけど

67 21/11/02(火)04:37:01 No.862495972

テレビ本編しか見てないからスッキリ倒した悪役ってイメージしかないや

68 21/11/02(火)04:39:16 No.862496040

>テレビ本編しか見てないからスッキリ倒した悪役ってイメージしかないや Vシネはグリスの方はオススメ

69 21/11/02(火)04:39:37 No.862496047

実は(新しい設定)だったんだよ!で展開引っ張るのが多すぎて嫌い 思いつきで設定作りすぎだろ

70 21/11/02(火)04:40:50 No.862496099

ライダーならよくあることだよ

71 21/11/02(火)05:00:14 No.862496707

感情無いんじゃなくて人間の感情を想像でしかわからないとしか言ってない 犬がしっぽを振るのを嬉しいときと人間が認識するような感じだと思う

72 21/11/02(火)05:12:43 No.862497073

石動本人は寝たきりで終わるのは流石に何とかして欲しかった 乗っ取り解かれた石動スタークVSエボルトとか見たかったよ…

73 21/11/02(火)05:20:00 No.862497278

>感情無いんじゃなくて人間の感情を想像でしかわからないとしか言ってない >犬がしっぽを振るのを嬉しいときと人間が認識するような感じだと思う 石動惣一で人間の感情というものを知って人間って不思議で愚かだと思った状態で本編こなして ジーニアスの蹴りで 「喜び哀しみ怒り驚き俺にとって人間の感情全ては想像で演じるしかなかった。あの時俺に人間の感情が宿ったんだ」 だし文脈的にその時点まで普通に感情ない扱いでいいと思うけどなあ あったとして完全に別物だし犬と人間ほど近くないよ

74 21/11/02(火)05:31:58 No.862497544

感情うんぬんが全く意味なかったのとかかなり嫌い

75 21/11/02(火)05:38:55 No.862497729

好き

76 21/11/02(火)05:47:35 No.862497968

>完全復活したせいで世界Bのとばっちり感増したのだけどうにかしてあげて ライダー組記憶復活してるとか普通にB世界で敵が出たりしてるとか考えると統合された変身者や一般人のB側に迷惑かけてるだけだな…?

77 21/11/02(火)05:53:01 No.862498113

新しい世界作らないとAの住人が死んだままだからねぇ

78 21/11/02(火)06:02:56 No.862498402

融合もよく言われるけど見慣れたはずの世界に一人(二人)ぼっちな TV版のラストは自分に都合よく世界を融合させた報いみたいで好きだったよ

79 21/11/02(火)06:24:24 No.862499252

火星人最低だな…

80 21/11/02(火)06:28:06 No.862499398

スレ画は星食って強くなる理由が 唐突に兄貴が来て殺されたら困るから と言うしょーもない理由なの好き

81 21/11/02(火)06:32:58 No.862499594

兄貴はクレイジーすぎるからな…

82 21/11/02(火)06:33:16 No.862499607

小説版で決着付くのずっと待ってる

83 21/11/02(火)06:40:26 No.862499941

エボルがフェーズ2とか3とか増えてったの、序盤で5話短縮が決まって戦争編書き終えてラストまでの構成決まったタイミングでジオウ放送時期ズラすからやっぱ5話延長!ってなったのが原因だけど、まあデザインは好きよ

84 21/11/02(火)06:41:22 No.862499988

映画の敵本来本編用だったみたいだし あいつら出してたらエボルト無双は減ったんだろうな

85 21/11/02(火)06:42:29 No.862500043

Vシネグリスで葛城親子も和解したし巧の苦悩(戦争のための兵器としてライダーシステムを作ってしまった旧世界の記憶)も解決したので ぶっちゃけ葛城親子と戦兎いたらファントムリキッド使って対エボルト用強化アイテムでもなんでも作れそうだよね

86 21/11/02(火)06:44:15 No.862500124

Vシネクローズの直前の話らしい平ジェネFOとか見てると戦兎もなんかの綻びでカズミン達の記憶が戻る可能性は考えてたとは思う

87 21/11/02(火)06:46:15 No.862500223

オーマジオウがこいつをあっさり倒せちゃうのが魔王だなって感じ

88 21/11/02(火)06:49:25 No.862500384

デザインとイケボと俳優で許されている感はある つかそこが一番魅力だし

89 21/11/02(火)06:53:20 No.862500583

>>腰マントが大好きなんだ色々言われるクローズだけどクローズエボルはフィニッシュ含めて最高に格好いい >Vシネクローズはデザインとか戦闘シーンに対して色々言う人は多分そんなにいないと思う キルバスはブラッド族の中でも最凶にヤバイな触れ込みの割にVシネの予算の枠をひしひしと感じて…裏の空き地で決戦してる感は残念だった 龍のエフェクトアッパーとかはわかりやすく好き

90 21/11/02(火)07:01:55 No.862501036

脚本に守護されてるキャラがあんまり好きじゃない

91 21/11/02(火)07:03:11 No.862501101

守護…?

92 21/11/02(火)07:07:00 No.862501298

すぐにジーニアス通用しなくなったのはちょっと…

93 21/11/02(火)07:08:49 No.862501401

ずっと敵として暗躍して終盤暴れるのは好きだけどなぁ

94 21/11/02(火)07:09:02 No.862501417

>守護…? 全員で一気にライダーキックした時にこのパワーを利用してフェーズ4になってやるぜ!とか大勢ぶっ殺しておいてVシネでおめおめと復活してそのまま生き残って別の星行ったりとか互角だったジーニアスをオールサイドキック喰らった結果感情の高ぶりでパワーアップして即超えるとか

95 21/11/02(火)07:09:34 No.862501445

オーマジオウに倒されるにはいいけどこいつどのみちウォッチある側だしそこひどくない?

96 21/11/02(火)07:11:44 No.862501585

個人的にはもうちょっと主人公サイドとのパワーバランス考えてほしかった

97 21/11/02(火)07:14:25 No.862501775

完全態とかは誕生したその回で敗北まで追い込まれてるからな

98 21/11/02(火)07:16:03 No.862501871

無双期間も楽しんでたよ なんやかんや4人で追い詰めるとこはあるし

99 21/11/02(火)07:17:12 No.862501945

退屈もて余して蔓延るエイリアン

100 21/11/02(火)07:18:32 No.862502048

ガイコツ状態が一番人気という稀有なキャラ

101 21/11/02(火)07:22:59 No.862502402

好きだったけど終盤の扱いとvシネでそんなにになった

102 21/11/02(火)07:33:14 No.862503376

vシネは万丈に完全に吸収されたって設定で良かったのでは?

103 21/11/02(火)07:35:39 No.862503594

Vシネで放置されてるけどどうすんの

104 21/11/02(火)07:43:01 No.862504318

小説版が出ない原因じゃないのか

105 21/11/02(火)07:56:17 No.862505854

結構ボコボコにされるけどそのたびに蘇ってくるからな…

106 21/11/02(火)07:57:55 No.862506060

映画はどれ見たほうがいいの? まだ本編しか見てない

107 21/11/02(火)07:58:42 No.862506158

てかこいつ1撃で地球サイズの星消すし ウルトラマンの相手だろ 万丈が分身だから戦いになっただけで地球サイドは相手にならん…

108 21/11/02(火)08:00:53 No.862506451

平成ジェネレーションズfinal 夏映画のbe the one 平成ジェネレーションズforever Vシネクローズ、グリス って順番で見ればいい

109 21/11/02(火)08:01:15 No.862506517

>映画はどれ見たほうがいいの? >まだ本編しか見てない 映画はビルドが好きなら全部見れば良いと思う どうでもいいなら見なくてもそれほど本編に影響はない

110 21/11/02(火)08:02:40 No.862506738

finalは万丈の成長が見れていいぞ

111 21/11/02(火)08:02:42 No.862506743

好きなら見ていいのか 微妙なのがあると聞いて躊躇してた

112 21/11/02(火)08:03:28 No.862506841

>好きなら見ていいのか >微妙なのがあると聞いて躊躇してた クローズはまあ微妙っちゃあ微妙 グリスは面白い

113 21/11/02(火)08:03:30 No.862506846

>好きなら見ていいのか >微妙なのがあると聞いて躊躇してた 映画っていうかVシネだけどクローズが微妙なだけで他は面白いよ

114 21/11/02(火)08:05:10 No.862507094

クローズはキルバスのキャラを楽しめればいい

115 21/11/02(火)08:06:33 No.862507304

>finalは僕とアンクの絆が見れていいよ

116 21/11/02(火)08:07:01 No.862507368

地味にやばそうな火星女王好き 元気な状態のエボルと引き分けたんだっけ…

117 21/11/02(火)08:07:02 No.862507374

本編で主人公組・エボルト・ブラッド族の三つ巴とかそのうちお兄ちゃんも降ってきそうだな

118 21/11/02(火)08:13:41 No.862508379

全部こいつのせいだからこいつさえ倒せば丸く収まる!ってキャラをなんで復活させて野放しにしたのかは全くわからない

119 21/11/02(火)08:16:52 No.862508915

グレートクローズ!おお!からのしかしお前達のおかげだ!ブラックホール!は詰め込みすぎだろうと思いました

120 21/11/02(火)08:21:08 No.862509593

キルバス兄貴はあれっきりなのは勿体無くは感じるが…

121 21/11/02(火)08:22:50 No.862509872

つってもキルバスもメチャクチャ強くて破壊大好きってだけでそれこそ声と見た目だけのキャラなんだよな

122 21/11/02(火)08:23:55 No.862510047

>つってもキルバスもメチャクチャ強くて破壊大好きってだけでそれこそ声と見た目だけのキャラなんだよな よく考えると脳みそ空っぽすぎると思う

123 21/11/02(火)08:27:49 No.862510637

>よく考えると脳みそ空っぽすぎると思う だからエボルトは怖いと思ってたんだろか

124 21/11/02(火)08:33:38 No.862511474

クロノスの二番煎じ狙い過ぎてくどいだけになったからどちらかと言えばクロノスの方が好き

↑Top