21/11/02(火)02:21:51 森の神... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)02:21:51 No.862486580
森の神殿までいったけど ボス戦がおじいちゃんなのか入力遅延でなのかラリー出来ない…
1 21/11/02(火)02:25:49 No.862487135
原因はどっちもだから撃ってきた瞬間切るくらいの方が間に合うぞ
2 21/11/02(火)02:27:48 No.862487404
光球ラリーってそもそもオリジナル版からして判定変じゃない?
3 21/11/02(火)02:28:29 No.862487475
瓶で跳ね返す方がやりやすいぞ
4 21/11/02(火)02:29:07 No.862487555
>原因はどっちもだから撃ってきた瞬間切るくらいの方が間に合うぞ 一回は見切りで早打ちして間に合うのだけど 二回目がそれなりに距離あってすぐ入力しても間に合わない なので近づいてリターンエース狙う
5 21/11/02(火)02:29:08 No.862487558
ラグに合わせて慣れろ
6 21/11/02(火)02:29:18 No.862487578
気持ち早めに振るといい
7 21/11/02(火)02:30:51 No.862487786
元々もオリジナルとのラリーのが簡単だったっけ?
8 21/11/02(火)02:31:26 No.862487855
ファントムのほうがガノンおじさんより強いからな…
9 21/11/02(火)02:32:37 No.862487992
大地の汽笛のラリーがなんかめっちゃ苦戦したな
10 21/11/02(火)02:33:36 No.862488070
BoWはやってないけど当時歩き回ったはずのハイラルがコンパクトで加齢の侘しさを感じてる
11 21/11/02(火)02:33:46 No.862488108
>元々もオリジナルとのラリーのが簡単だったっけ? 距離取れないからタイミング取りにくいんだよな…
12 21/11/02(火)02:34:59 No.862488252
回転切りなら持続長いからクイック回転切りを連続でやろう!やったねこれなら簡単だ!
13 21/11/02(火)02:35:10 No.862488271
ブレワイの前に遊んだけど実際狭いと感じたよ けどあの頃に遊ぶと全然広かったんだろうな
14 21/11/02(火)02:37:03 No.862488472
入力遅延で苦戦しかねないのはファントムが最初で最後かな?
15 21/11/02(火)02:38:42 No.862488649
ハイラル平原今見るとめっちゃ狭いなって話は 久々にプレイするって人がいると毎回話題に上がってる気がする 3DS版出たタイミングなんかでもよく聞こえてきた
16 21/11/02(火)02:39:22 No.862488709
>3DS版出たタイミングなんかでもよく聞こえてきた あれ大きさ変わってるってわけでもないのか
17 21/11/02(火)02:40:03 No.862488767
ハイラル平原はこれ以上広くても移動がたるいしな... 密度考えたら十分すぎるほど広いと思う
18 21/11/02(火)02:40:55 No.862488855
そもそも当時は狭い広いの比較対象がほとんどなかったから…
19 21/11/02(火)02:41:49 No.862488930
火と森は順不同でいけるの今ごろ知った 闇と魂は知ってたけど
20 21/11/02(火)02:42:12 No.862488974
ハイラル平原は広く見せる工夫がされてるとは聞いた イメージが広くなりがちなのは多分そこら辺が原因かね
21 21/11/02(火)02:43:05 No.862489065
剣の残像に当てる感じでいいよ
22 21/11/02(火)02:43:35 No.862489109
ハイラル平原自体はそんなにイベント密度ないでしょ… ポウ狩りとポストマンくらい
23 21/11/02(火)02:44:24 No.862489191
>ハイラル平原は広く見せる工夫がされてるとは聞いた >イメージが広くなりがちなのは多分そこら辺が原因かね 始めてコキリの森を抜けて丘をちょっとのぼってバーンと見渡せる平原と遠くに見えるお城いいよね
24 21/11/02(火)02:45:19 No.862489284
「どこに何があるか知った状態でのハイラル平原」と 「初めてプレイしてどこに何があるかわからない状態でのハイラル平原」はそりゃ全然違う
25 21/11/02(火)02:45:40 No.862489318
>ハイラル平原は広く見せる工夫がされてるとは聞いた >イメージが広くなりがちなのは多分そこら辺が原因かね 確か平面じゃなくて坂とかを作ることで広く感じさせる作りだったとか
26 21/11/02(火)02:45:41 No.862489321
>ハイラル平原自体はそんなにイベント密度ないでしょ… >ポウ狩りとポストマンくらい 穴とか...それ含めてこれ以上広くてもねって タルミナはもう少し色々方角で違うけど広くはないのかな?
27 21/11/02(火)02:47:30 No.862489528
当時は次何すればいいのかどこに行けばいいのか迷いながらだけど 大人になってからは直行だからな…
28 21/11/02(火)02:47:41 No.862489546
ダンジョンの内容は大仕掛け以外ほぼ忘れてるので知恵熱や頭痛がするくらい頭使えてる これボケ防止に高齢者がプレイしたらいいのでは…?
29 21/11/02(火)02:47:49 No.862489556
>タルミナはもう少し色々方角で違うけど広くはないのかな? タルミナの方が色々あるけど狭いと思う
30 21/11/02(火)02:48:27 No.862489620
森の神殿がやっぱり1番怖い
31 21/11/02(火)02:49:00 No.862489674
水の神殿だけは攻略見ないと無理だ 他のダンジョンは行ったりきたりしてればなんとなく行けるがあそこは頭使うもん
32 21/11/02(火)02:50:12 No.862489814
裏だと炎の神殿がなんか苦手だった
33 21/11/02(火)02:50:31 No.862489851
>裏だと炎の神殿がなんか苦手だった カギが…カギが足りない…!
34 21/11/02(火)02:50:36 No.862489860
>水の神殿だけは攻略見ないと無理だ >他のダンジョンは行ったりきたりしてればなんとなく行けるがあそこは頭使うもん 森で頭痛くなったのに熱出そうで不安だ
35 21/11/02(火)02:51:14 No.862489933
>>タルミナはもう少し色々方角で違うけど広くはないのかな? >タルミナの方が色々あるけど狭いと思う 色々あるから狭く感じたりクロックタウンの配置的にドーナッツ型なのもありそう
36 21/11/02(火)02:51:27 No.862489953
炎の神殿なんかそれらしいところ突き進んでも違うところあった気がする裏
37 21/11/02(火)02:52:35 No.862490072
水が一番むずかしいと聞いたので意地でノーヒントでクリアした 墓地のダンジョンの入り方で詰んだ そんなんで詰まったのが悔しかった
38 21/11/02(火)02:53:11 No.862490132
水は上下にも注意払わんと迷うから…
39 21/11/02(火)02:54:23 No.862490222
森はまだゼルダ脳になってなかったから大分悩んだわ 絵の中のオバケ射抜くとか気付かんよ
40 21/11/02(火)02:54:54 No.862490266
理解しないと何度も同じように水上げ下げ繰り返すからな…
41 21/11/02(火)02:55:00 No.862490274
水の神殿は謎解き自体はそんな難しくないと思うんよ 詰まると水位の関係ですごいややこしくなるだけで
42 21/11/02(火)02:55:18 No.862490297
>墓地のダンジョンの入り方で詰んだ >そんなんで詰まったのが悔しかった ショートカットそのものがダンジョンへの侵入方法になってるって他のゲームでも経験した事あるけどかなり盲点になりやすいよね…
43 21/11/02(火)02:57:25 No.862490486
>>墓地のダンジョンの入り方で詰んだ >>そんなんで詰まったのが悔しかった >ショートカットそのものがダンジョンへの侵入方法になってるって他のゲームでも経験した事あるけどかなり盲点になりやすいよね… そこまでディンの炎一度も使ってないとかありそう
44 21/11/02(火)02:58:08 No.862490535
ディンの炎って使い所2箇所くらいだしな
45 21/11/02(火)02:58:27 No.862490565
水って基本水位変えたらそれで行けるようになった部屋に行けば迷わなかったような気もする
46 21/11/02(火)02:59:16 No.862490625
全部の松明に火をつけるんだな! 弓矢でつけるんだな! を何時間やったかわからない
47 21/11/02(火)02:59:22 No.862490635
炎の弓矢で無理やり開けてる人の動画みてそれでもいけるんだ…ってなった
48 21/11/02(火)02:59:33 No.862490652
>森はまだゼルダ脳になってなかったから大分悩んだわ >絵の中のオバケ射抜くとか気付かんよ 新しいアイテムが手に入った直後に出てくる謎解きなんてほぼ間違いなく新しいアイテムで解決するものだからな
49 21/11/02(火)03:01:27 No.862490808
>水って基本水位変えたらそれで行けるようになった部屋に行けば迷わなかったような気もする 理屈的にはそうでも初見でそんな風に分かる訳ないんだよ 鍵の位置が分かりにくかったりもするから見落としたら水位の上げ下げを繰り返して深みに嵌ってく
50 21/11/02(火)03:02:57 No.862490921
水の神殿はダンジョンもむずいが影リンクがつよすぎた
51 21/11/02(火)03:05:20 No.862491125
水の神殿で水位上げたり下げたりするの面倒くさい! それに矢で目を貫いた後フックで移動する制限時間があまりにも短い!
52 21/11/02(火)03:05:51 No.862491161
水の神殿はあの構造なのに開かなくてもいい鍵の扉があって余分に鍵使わせてくるのが酷い
53 21/11/02(火)03:06:11 No.862491182
水位の上下がオカリナなのもめんどいよな…
54 21/11/02(火)03:07:22 No.862491279
靴の切り替えもめんどいぞ!
55 21/11/02(火)03:07:46 No.862491298
水の神殿のボス部屋前の左右にシャキンシャキンしてるあれ嫌い… ゴリ押しで毎回やってたけど正攻法あったのかね?
56 21/11/02(火)03:07:51 No.862491316
ブーツの履き替えがめんどすぎる…
57 21/11/02(火)03:08:08 No.862491346
なによりブーツの履き替えがめんどくさい だいたいベタ移植の3Dでも見直されてるレベルだし
58 21/11/02(火)03:08:29 No.862491371
>水位の上下がオカリナなのもめんどいよな… オカリナなのはまだいい 最上階の水位上げる為の壁画がある場所に行くの面倒くさすぎる…
59 21/11/02(火)03:09:20 No.862491438
時オカのロンロン牧場見てブレワイの牧場跡見るとグアァッ…!ってなる
60 21/11/02(火)03:10:08 No.862491504
>時オカのロンロン牧場見てブレワイの牧場跡見るとグアァッ…!ってなる 黙示録で牧場に通おうね
61 21/11/02(火)03:11:57 No.862491674
モーファも弱い弱いとネタにされてるけど知らん状態で戦うと掴み技が強いしわりと厄介 角に追い込むとか初見じゃ気づかんだろうし
62 21/11/02(火)03:12:48 No.862491755
>モーファも弱い弱いとネタにされてるけど知らん状態で戦うと掴み技が強いしわりと厄介 >角に追い込むとか初見じゃ気づかんだろうし 死にかけの発狂もかなりエグいと思う
63 21/11/02(火)03:14:15 No.862491888
>角に追い込むとか初見じゃ気づかんだろうし 角に追い込むのが正攻法だったのか… 普通にZ注目カニ歩きで触手避けながらロングフックぶっぱしてた
64 21/11/02(火)03:15:08 No.862491968
一度捕まえるとかなりの遅延行為なんだよな… なおコンボされる時もある模様
65 21/11/02(火)03:15:33 No.862491994
>角に追い込むのが正攻法だったのか… 正攻法ではなくてワンキルの方法
66 21/11/02(火)03:15:51 No.862492026
初見で水中に飛び込んだぜ!! 即ブンブンされた
67 21/11/02(火)03:16:13 No.862492062
ジャブジャブ様の中ボスの正攻法がわからない
68 21/11/02(火)03:16:31 No.862492090
モーファの想定されてるバトルグラウドは水上の柱だと思う
69 21/11/02(火)03:16:33 No.862492092
思った以上にハート削られるからなあのブンブン投げ…
70 21/11/02(火)03:17:22 No.862492146
>モーファの想定されてるバトルグラウドは水上の柱だと思う 初見でもすぐに使わなくなるぐらいには戦いづらいよあそこ!
71 21/11/02(火)03:17:25 No.862492148
ボスでめんどくさかったのは水のやつとツインローバだな
72 21/11/02(火)03:17:44 No.862492172
>ジャブジャブ様の中ボスの正攻法がわからない いっぱいブーメラン投げろや!!
73 21/11/02(火)03:18:36 No.862492239
別に初期位置で十分だからな…
74 21/11/02(火)03:20:42 No.862492389
裏のジャブジャブ様色んな物食いすぎだろ…
75 21/11/02(火)03:21:36 No.862492457
>初見でもすぐに使わなくなるぐらいには戦いづらいよあそこ! な… モノラルで四方八方どこから攻撃くるかもわからんしな…
76 21/11/02(火)03:21:54 No.862492475
ナック以外でごっそりダメージでかいの筆頭だよ水棲核細胞
77 21/11/02(火)03:21:58 No.862492482
>裏のジャブジャブ様色んな物食いすぎだろ… ジャブジャブ様は基本動かなそうなので捧げ物してるゾーラ族サイドに問題があると思われる
78 21/11/02(火)03:25:20 No.862492700
小学生当時でもボスはダークリンク以外苦戦した覚えがないな...
79 21/11/02(火)03:27:41 No.862492840
ダークリンクはディンの炎の無法さに気づくかどうかだと思う あとハートのうつわ多く集めてる人は逆に苦戦する
80 21/11/02(火)03:27:47 No.862492844
VCのその場セーブでズルしまくった
81 21/11/02(火)03:30:56 No.862493045
ダークリンクって何が正攻法として想定されてるんだろう ハンマーで撲殺するのが正しいやり方だと思ってたけどチャンバラやらせたいのかなあれ
82 21/11/02(火)03:37:00 No.862493417
ダークリンクはアイテム使う以外にもわざと突きで剣に乗らせた後の隙に追撃を入れれば剣でもダメージが入る あとゴリ押せばたまに剣でもダメージが入る けど無理矢理感があるからやっぱダークリンクには無いもので勝つのが正攻法だと思う
83 21/11/02(火)03:39:41 No.862493590
>裏のジャブジャブ様色んな物食いすぎだろ… (壁から生えてる牛)
84 21/11/02(火)03:43:56 No.862493835
ダークリンクにハンマー効くっていうから何度も試したのに一度もダメージ与えられなかった 結局剣とディンでゴリ押した
85 21/11/02(火)03:51:46 No.862494256
やっぱゼルダ楽しい!ってなってそっから過去作やってるけどあと3作くらいでコンプしてしまう 嫌だもっとやりたい
86 21/11/02(火)03:53:33 No.862494350
>ダークリンクにハンマー効くっていうから何度も試したのに一度もダメージ与えられなかった 何度か剣で弾き合ってからハンマーで通ったはず
87 21/11/02(火)03:53:48 No.862494363
>やっぱゼルダ楽しい!ってなってそっから過去作やってるけどあと3作くらいでコンプしてしまう 3作…CD-iのが3つだったか…
88 21/11/02(火)03:53:52 No.862494368
ジャブジャブ様の内壁を斬ると青い血が散って痙攣する判定が設定されているのが面白くて遊んでた
89 21/11/02(火)03:57:26 No.862494543
>3作…CD-iのが3つだったか… 4つの剣とか3銃士とかBSゼルダはやる環境にないからコンプは言い過ぎたけど CDiのは国内でもやれんのかね…
90 21/11/02(火)04:00:58 No.862494722
闇の神殿はストレートにホラースプラッタな雰囲気だけど森はこう振り向いたら何かいそうなジメッとした怖さを感じる
91 21/11/02(火)04:04:30 No.862494876
怖いのは闇で不気味なのが森って感じ
92 21/11/02(火)04:05:48 No.862494938
64のグラ自体がなんとも言えぬ不気味さがある
93 21/11/02(火)04:22:39 No.862495522
森の神殿の中庭は不気味さと静謐な空気があって好きだった
94 21/11/02(火)04:29:39 No.862495743
久々に水の神殿やったら途中で鍵足りなくなって ブチ切れながら探し回ってしまった
95 21/11/02(火)04:31:26 No.862495805
森→? 炎→監獄 水→? 闇→処刑場 魂→? ?の役割みたいなの全然覚えてない…
96 21/11/02(火)04:34:10 No.862495893
>闇の神殿はストレートにホラースプラッタな雰囲気だけど森はこう振り向いたら何かいそうなジメッとした怖さを感じる 実際フォールマスターいるから立ち止まれないしね
97 21/11/02(火)04:35:34 No.862495939
64の怖さって何なんだろうな 細かい模様が描画できないせいなのかな
98 21/11/02(火)04:39:45 No.862496053
>?の役割みたいなの全然覚えてない… 森の神殿は美術館か誰かの別荘 水の神殿は水の管理施設 魂の神殿はゲルド族の祭祀場 みたいなイメージがある
99 21/11/02(火)04:41:51 No.862496133
>森の神殿は美術館か誰かの別荘 美術館であってたんだ… >水の神殿は水の管理施設 まんまだな!
100 21/11/02(火)04:43:16 No.862496175
>?の役割みたいなの全然覚えてない… イメージは俺も出てる通りだけど 正解が存在する話なのこれって
101 21/11/02(火)04:43:24 No.862496176
ホラー苦手だから井戸の底はなによりも先に逃げたくて仕方なかった 闇の神殿で心が一度折れた
102 21/11/02(火)04:59:47 No.862496690
魂の神殿はゲルドの信仰してる女神像だよ 部族の土着の女神なんて気持ち悪いから邪神扱いして王家の紋章上書きするね…
103 21/11/02(火)05:00:25 No.862496715
>64の怖さって何なんだろうな >細かい模様が描画できないせいなのかな カメラの不自由さがでかいんじゃないかと思う
104 21/11/02(火)05:15:31 No.862497149
>闇の神殿で心が一度折れた わかる 初プレイのときはホバーブーツ取ってから先に魂の神殿攻略して そこから一年くらい放置してた
105 21/11/02(火)05:16:53 No.862497188
炎の神殿も雰囲気怖いと思うがあんまり聞かない
106 21/11/02(火)05:26:06 No.862497429
>魂の神殿はゲルドの信仰してる女神像だよ >部族の土着の女神なんて気持ち悪いから邪神扱いして王家の紋章上書きするね… 新作で王国の横暴が現れたりしないかな…
107 21/11/02(火)05:27:50 No.862497460
時オカ時代のハイラル王ってかなり無能の可能性高いよね そりゃガノンも降ったフリして中から崩すわ
108 21/11/02(火)05:34:57 No.862497632
>炎の神殿も雰囲気怖いと思うがあんまり聞かない 画面がずっと明るいからなあ
109 21/11/02(火)05:35:34 No.862497649
>魂の神殿はゲルドの信仰してる女神像だよ >部族の土着の女神なんて気持ち悪いから邪神扱いして王家の紋章上書きするね… まぁあの女神ディンなんで自分たちの国の神様を自分たちで汚したんだけど…
110 21/11/02(火)06:06:17 No.862498537
ダークリンク好き リメイクは中ボスとも再戦できるようにして欲しかった
111 21/11/02(火)06:28:37 No.862499420
炎の神殿は初期版とそれ以降でBGMが微妙に変わってるらしいな なんか宗教関係のお経を使ってるとかで
112 21/11/02(火)06:40:38 No.862499952
>炎の神殿も雰囲気怖いと思うがあんまり聞かない イスラム教のお経使ってるバージョンだったからちょっと怖かったよ
113 21/11/02(火)06:59:19 No.862500900
>炎の神殿は初期版とそれ以降でBGMが微妙に変わってるらしいな >なんか宗教関係のお経を使ってるとかで https://youtu.be/NS7yfaWv45Q コーランだね あとはゲルドの紋章も宗教絡みで変更になってたりする
114 21/11/02(火)07:25:30 No.862502637
コーラン使ってるバージョンで遊んでたけどかなり不気味 移植やリメイクで遊んだときにあれ?ってなるくらいには無意識に覚えてる
115 21/11/02(火)07:28:10 No.862502879
早めに折れないダイゴロン刀作っとくと良いぞ マスターソードの倍くらい攻撃力あるからガノンだろうがダイゴロン刀ならすぐに倒せる
116 21/11/02(火)07:30:07 No.862503079
アーカイブで初めて差し替え版聞いた あとわらしべイベントのコジロー辺りはなんだか物悲しいね
117 21/11/02(火)07:33:35 No.862503407
宗教はめんどくさいな…
118 21/11/02(火)07:36:25 No.862503671
こんなにマスターソードって短かったっけ?ってなってる
119 21/11/02(火)07:43:41 No.862504394
遅延が酷いって聞いたけどどうなん?
120 21/11/02(火)07:46:27 No.862504716
まだ時オカしかやってないけどプレイに支障はない
121 21/11/02(火)07:52:19 No.862505374
遅延は別に マリオテニスとかやってるけど何の問題も無い
122 21/11/02(火)07:57:47 No.862506040
>CDiのは国内でもやれんのかね… つべにダイジェスト動画上げてる日本人居たよ