虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/02(火)00:37:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)00:37:10 No.862464854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/02(火)00:37:27 No.862464940

GASGASGAS

2 21/11/02(火)00:40:49 No.862465989

2019年に19906%まで上がったのかインフレ率

3 21/11/02(火)00:41:55 No.862466352

ジンバブエも過去の話か…

4 21/11/02(火)00:44:46 No.862467229

南スーダンが抜いた後怒涛のぶちかましきめるな…

5 21/11/02(火)00:46:20 No.862467713

ダサいほうか

6 21/11/02(火)00:51:13 No.862469056

逆にこんだけインフレしても貨幣価値があるって政府に対する信用が厚すぎない? 普通もっと早く米ドルに移行するでしょ

7 21/11/02(火)00:53:36 No.862469698

ジンバブエいないのかと思ったけどあれもう12年くらい前なのか

8 21/11/02(火)01:01:19 No.862471509

毎日手持ちの現金の価値が1/50になる位か

9 21/11/02(火)01:02:20 No.862471719

南スーダンの緊急事態も大したことねぇな

10 21/11/02(火)01:04:19 No.862472162

>逆にこんだけインフレしても貨幣価値があるって政府に対する信用が厚すぎない? >普通もっと早く米ドルに移行するでしょ 実質取引が凄いスピードで米ドル立てに移行していったからインフレが爆速になったんじゃないかな...

11 21/11/02(火)01:04:36 No.862472229

この時ビットコイン掘ってたベネズエラ人大勝利になってるらしい

12 21/11/02(火)01:08:12 No.862472993

>毎日手持ちの現金の価値が1/50になる位か なそ にん

13 21/11/02(火)01:09:15 No.862473206

こういうときってだいたい物々交換で生活することになるよね…

14 21/11/02(火)01:12:19 No.862473819

>こういうときってだいたい物々交換で生活することになるよね… まあ物々交換する物が無いんだが…

15 21/11/02(火)01:14:59 No.862474372

こういうのは国内のモノとかサービスを供給する能力が全く足りてない状態だから 他国の通貨を使おうが物々交換だろうが足りてないものは足りてないので結局きつい

16 21/11/02(火)01:17:14 No.862474847

コーヒー作ってるだけじゃダメだったのか

17 21/11/02(火)01:18:59 No.862475148

外貨禁止して自国通貨死守しようとしてたけど解禁されたのかな? 誰も守ってないだけかもしれんが

18 21/11/02(火)01:20:33 No.862475467

268万%のインフレ率って想像つかねえ

19 21/11/02(火)01:20:51 No.862475515

一瞬だけどロシア入ってきてるの地味にやべえ

20 21/11/02(火)01:22:27 No.862475833

国民は誰も時刻通貨使ってなくてドルで買い物してる …みたいなのをワールドニュースで見たぞ ドルは禁止されてるからスマホ使って仮想通貨でとかなんとか

21 21/11/02(火)01:23:35 No.862476045

これでもかつては南米の富裕国家だったんすよ…

22 21/11/02(火)01:23:58 No.862476130

>コーヒー作ってるだけじゃダメだったのか 原油掘ってるだけで良かったのにね

23 21/11/02(火)01:25:11 No.862476348

>国民は誰も時刻通貨使ってなくてドルで買い物してる >…みたいなのをワールドニュースで見たぞ >ドルは禁止されてるからスマホ使って仮想通貨でとかなんとか 自国通貨が弱い国ではままある事だ 一時期のジンバブエでは日本円を正式採用してたし 北朝鮮でも外貨の使用は違法になってるが党員や兵士でさえ使ってて逮捕者はいないレベルらしい

24 21/11/02(火)01:26:54 No.862476636

実際この状況で自国通貨使っても嫌がらせかお前って怒られそうだしな

25 21/11/02(火)01:27:13 No.862476690

ボリーバル (2008年 1000倍デノミ) → ボリバル・フエル (2018年 10万倍デノミ) →ボリバル・ソベラノ ボリバル・ソベラノも1ボリバル札から発行が始まったのに既に100万ボリバル札が必要になってる

26 21/11/02(火)01:27:47 No.862476789

>北朝鮮でも外貨の使用は違法になってるが党員や兵士でさえ使ってて逮捕者はいないレベルらしい 北朝鮮の通貨はチョコパイだろ?

27 21/11/02(火)01:28:10 No.862476866

>原油掘ってるだけで良かったのにね 原油掘る会社はアメリカ、掘った原油売る先もアメリカで反米やったら死ぬ以外の選択肢はないんだよなあ

28 21/11/02(火)01:28:23 No.862476913

ここまでじゃないけどイランに行った日本人の旅行記面白かったな 現地通貨の実際のレートと公式のレートがすげー乖離してんの

29 21/11/02(火)01:28:43 No.862476987

>北朝鮮の通貨はチョコパイだろ? 工業団地閉鎖で通じなくなったよ

30 21/11/02(火)01:29:42 No.862477170

>一時期のジンバブエでは日本円を正式採用してたし それは自国通貨が停止した後だ

31 21/11/02(火)01:30:16 No.862477271

>北朝鮮でも外貨の使用は違法になってるが党員や兵士でさえ使ってて逮捕者はいないレベルらしい しょっちゅう銃殺刑になってるよ…

32 21/11/02(火)01:32:13 No.862477669

一部の日本人が円安を良い事と思ってるのが不思議でならない 輸出企業を経営してるならともかく庶民は輸入品買いにくくなる害の方が大きいでしょうに

33 21/11/02(火)01:32:52 No.862477798

>>北朝鮮の通貨はチョコパイだろ? >工業団地閉鎖で通じなくなったよ それぐらいの事俺にもできる!と意気込んで北朝鮮側でもチョコパイの生産に乗り出したが パッサパサな上に便所の芳香剤みたいな香りがすると言うとんでもない悪貨が出来上がったそうだ

34 21/11/02(火)01:33:09 No.862477842

この状況じゃクーデター起こす元気すらないのか…

35 21/11/02(火)01:34:49 No.862478197

とりあえず現金以外のモノにしておかないとどんどん貧乏になっていくって辛いね

36 21/11/02(火)01:35:24 No.862478320

>ボリーバル (2008年 1000倍デノミ) → ボリバル・フエル (2018年 10万倍デノミ) →ボリバル・ソベラノ 20 更に先月登場したボリバル・デジタルが100万倍デノミだ オラわくわくすっぞ

37 21/11/02(火)01:35:32 No.862478345

>北朝鮮でも外貨の使用は違法になってるが党員や兵士でさえ使ってて逮捕者はいないレベルらしい ちょっと前までは定期的に外貨禁止令が出てすぐ有耶無耶になる…を繰り返してたけど コロナで輸出入が止まって外貨が枯渇してからは国も本気になって 外貨使うと処刑されちゃうそうだ

38 21/11/02(火)01:36:03 No.862478441

>ジンバブエも過去の話か… 札束換算にしてみたら増殖速度が光速を突破したとか言う話でダメだった

39 21/11/02(火)01:36:23 No.862478505

10^60倍かと思ったけど終盤でさすがに気付いた

40 21/11/02(火)01:41:44 No.862479625

デノミするのはいいけどインフレの伸びは止まったんです?

41 21/11/02(火)01:44:14 No.862480149

書き込みをした人によって削除されました

42 21/11/02(火)01:44:46 No.862480239

>一部の日本人が円安を良い事と思ってるのが不思議でならない 経済学とか経済学者からしてだいぶ残念な界隈っぽいからなー

43 21/11/02(火)01:50:53 No.862481421

>ジンバブエも過去の話か… 一昨年ぐらいにまた新しく作った自国通貨が一時期800%超のハイパーインフレ状態になってたな… 今は5,60%と落ち着いてきてるけど

44 21/11/02(火)01:51:24 No.862481544

>>ジンバブエも過去の話か… >札束換算にしてみたら増殖速度が光速を突破したとか言う話でダメだった だめだった

45 21/11/02(火)01:58:59 No.862483027

これ見ると何故か元気が出る

↑Top