ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/02(火)00:12:47 No.862456806
いまだに出来ないやつ
1 21/11/02(火)00:14:00 No.862457235
うちの母さんもダダダダダッて連打してる
2 21/11/02(火)00:16:44 No.862458140
ポケベル入力できたらそれにするのにってたまに思う
3 21/11/02(火)00:19:13 No.862458990
自分の指で見えねえってなる
4 21/11/02(火)00:20:06 No.862459278
最近指が震えて連打がうまくいかないから音声入力してる
5 21/11/02(火)00:24:31 No.862460943
https://flickromaji.oka-ryunoske.work/ フリック入力でやってみましょうぜ! 全力ロードバイク級だったぜ!
6 21/11/02(火)00:28:39 No.862462274
>ポケベル入力できたらそれにするのにってたまに思う 2タッチ入力ならあるぞ ATOKでもサポートしてる
7 21/11/02(火)00:47:45 No.862468101
キーボードの方でやってるわ
8 21/11/02(火)00:48:44 No.862468375
fu487131.jpg
9 21/11/02(火)00:50:02 No.862468746
ひと昔の反応の悪いタッチディスプレイならともかく 今は連打しても普通に反応するからもう連打しちゃう
10 21/11/02(火)00:51:00 No.862468998
フリック覚えるのそんな難しいか…?
11 21/11/02(火)00:51:07 No.862469023
一回まとまった時間を作ってタイピングソフトみたいなので練習すればすぐ身につくよ
12 21/11/02(火)00:52:54 No.862469524
キーボードでそこまで困ってないんだよな
13 21/11/02(火)00:55:10 No.862470124
初めて持った携帯がスマホだからそもそもスレ画の並びに馴染みがない
14 21/11/02(火)00:55:21 No.862470181
デフォのキーボードで今の大きさの画面だとかなりやりづらい
15 21/11/02(火)00:55:37 No.862470247
おじいちゃんみたいな入力速度になる
16 21/11/02(火)00:56:21 No.862470412
やり方は身についてるんだけど誤タップがおおすじる
17 21/11/02(火)00:56:28 No.862470441
つまりW-ZERO3みたいのを出せと…!?
18 21/11/02(火)00:57:00 No.862470579
タイピングがそこそこ得意なだけにフラストレーションがすごい
19 21/11/02(火)00:57:36 No.862470733
他人のだとフリックなのに入力位置が違うことあってやりづらい
20 21/11/02(火)00:58:17 No.862470892
スマホでもQWERで入力してる
21 21/11/02(火)00:58:45 No.862470988
書き込みをした人によって削除されました
22 21/11/02(火)00:59:34 No.862471161
なんとなく使ってたらなんとなくできるようになったな 入力はしてるもののキー配置とか全然わかってない どうやって入力してるんだおれは
23 21/11/02(火)01:00:08 No.862471267
気付けばもうガラケー入力してた時間よりフリックの方が長く触ってるわ…
24 21/11/02(火)01:00:31 No.862471349
母音が「お」のやつだけフリックしてる さすがに5回連打はめんどい
25 21/11/02(火)01:01:02 No.862471451
いいですよね フラワー(ジェスチャー)入力
26 21/11/02(火)01:01:04 No.862471459
>なんとなく使ってたらなんとなくできるようになったな >入力はしてるもののキー配置とか全然わかってない >どうやって入力してるんだおれは 口に出して打ってるせいで音声入力されちゃってるとか
27 21/11/02(火)01:01:05 No.862471460
ひらがなは打てる アルファベットがいまだに無理
28 21/11/02(火)01:01:55 No.862471638
音声入力の方が速いだろ
29 21/11/02(火)01:04:06 No.862472115
ああ とか かか ってすばやく入力しようとすると い や き になっちゃうのが困る
30 21/11/02(火)01:04:13 No.862472138
ガラケーからスマホに移行したばっかりの頃は慣れなかったけどここで書き込んでるうちに覚えた
31 21/11/02(火)01:04:31 No.862472207
アルファベットはキーボード入力だな かな配置的な方は覚えられん
32 21/11/02(火)01:04:56 No.862472313
慣れてるフリック箇所と未だに慣れてないフリック箇所がある
33 21/11/02(火)01:05:24 No.862472403
fu487179.jpg やったけど200点の壁が厳しそう
34 21/11/02(火)01:05:39 No.862472462
フリックは完全にマスターした
35 21/11/02(火)01:05:39 No.862472464
数字打つのが楽な関係でフルキーボードずっと使ってる… シフト使わないと数字使えないのは大嫌いだ
36 21/11/02(火)01:05:42 No.862472469
キーボード派がそこそこいて安心した
37 21/11/02(火)01:07:06 No.862472761
キーボードは誤タップ多くて…
38 21/11/02(火)01:07:17 No.862472811
フリックだと「」って打つの大変じゃない?
39 21/11/02(火)01:08:20 No.862473018
>フリックだと「」って打つの大変じゃない? 「(改行)」(改行)で一文字ずつ入力してる
40 21/11/02(火)01:08:32 No.862473053
>フリックだと「」って打つの大変じゃない? 「や」の左右に()あるからすごい楽よ?
41 21/11/02(火)01:08:50 No.862473118
>フリックだと「」って打つの大変じゃない? 「」で確定すると真ん中にいっちゃうよね だから上の文でいえば『「」って』のとこまで打つ
42 21/11/02(火)01:09:07 No.862473182
>フリックだと「」って打つの大変じゃない? やの左右で変換するだけ
43 21/11/02(火)01:09:22 No.862473230
数字や記号打つ時にキーボードの切り替えがめどい と思ったけどガラケーの時もその操作は変わらなかったか なんだろうこの感覚の差は
44 21/11/02(火)01:09:37 No.862473290
ひらがなは慣れたけど アルファベットに変えると途端におぼつかなくなる
45 21/11/02(火)01:10:25 No.862473442
>「や」の左右に()あるからすごい楽よ? >やの左右で変換するだけ いいことを教えてもらった…
46 21/11/02(火)01:10:33 No.862473470
ガラケーは見てなくても正確に打てたけどフリックは見ててもまちかう
47 21/11/02(火)01:10:43 No.862473508
自分は左右交互に打てるように両手つかってフリックしてるんだけど自分の周りの人をみたら片手だけで打ってる人の方が多いみたい
48 21/11/02(火)01:12:29 No.862473852
QWERTYで指2本でやってるな 画像のは未だにできない
49 21/11/02(火)01:12:39 No.862473889
フリックに慣れすぎてガラケー時代の操作もうできそうにない
50 21/11/02(火)01:13:53 No.862474126
今の中高生は多分ガラケーのあの入力したことないって子の方がきっと多いと思う 時代を感じるよね
51 21/11/02(火)01:14:47 No.862474327
>今の中高生は多分ガラケーのあの入力したことないって子の方がきっと多いと思う >時代を感じるよね 小学校上がる頃にはもうスマホ出てたと思うと 幼少期に親の携帯触った事あるかどうかくらいだな… 今のスマホみたいに2,3歳でYoutube見れるとかって娯楽も無いからなぁ
52 21/11/02(火)01:15:23 No.862474456
高速のベル打ちでならした「」も多かろう
53 21/11/02(火)01:15:59 No.862474606
昔だと女子高生がガラケー打つのクソ速かったけど今だとフリックでクソ速いのかな…
54 21/11/02(火)01:16:08 No.862474628
音声入力がいい精度してるのにまだまだ手入力が必要なのは みんなスケベな単語使いたいからだな
55 21/11/02(火)01:16:20 No.862474669
>ああ とか かか ってすばやく入力しようとすると い や き になっちゃうのが困る それは普通に設定で変えろよ…
56 21/11/02(火)01:16:44 No.862474744
音声入力こそ「」ってどうするの…
57 21/11/02(火)01:17:23 No.862474872
>音声入力こそ「」ってどうするの… ヘイ尻、この辺の発展場を教えて
58 21/11/02(火)01:18:37 No.862475085
>昔だと女子高生がガラケー打つのクソ速かったけど今だとフリックでクソ速いのかな… 昔ガラケーで素早く入力してた女子高生が今30代40代になってめっちゃ素早くフリック入力してると考えると対応力あるなとなる
59 21/11/02(火)01:18:39 No.862475091
*2*2 1571144142751354513112 ##
60 21/11/02(火)01:19:05 No.862475165
ドモホルンリンクルのCMのフリック早すぎ
61 21/11/02(火)01:20:02 No.862475352
やっぱりキーボード必要だよ
62 21/11/02(火)01:20:33 No.862475468
さすがに慣れた
63 21/11/02(火)01:21:20 No.862475628
フリックに慣れたのはfutaberのおかげみたいなところはある
64 21/11/02(火)01:21:29 No.862475654
フリック縛りにして無理やり覚えた
65 21/11/02(火)01:21:50 No.862475716
今の大学生はスマホで卒論書くなんてよく聞く冗談あるけど 両手フリックで本気で練習したら確かにとんでもない入力速度になるので あながち嘘じゃないかもと思った
66 21/11/02(火)01:22:47 No.862475894
>フリックに慣れたのはfutaberのおかげみたいなところはある LINEやりながらこんなん覚えられねーよと思ってたがふたばに書き込みしだしたら速攻でおぼえたな…
67 21/11/02(火)01:23:05 No.862475941
ノロノロナマケモノ級だったわ… タイピングもそごで速くは無いのにそれよりさらに遅いとか泣ける
68 21/11/02(火)01:23:34 No.862476039
英単語のフリック入力慣れない z打つ時ひたすら下にフリックして出ねえでねえってなる
69 21/11/02(火)01:23:37 No.862476051
>今の大学生はスマホで卒論書くなんてよく聞く冗談あるけど 1500文字とかのレポートは今時みんなフリック入力で書いて提出してるからいうほど冗談でもない 流石に卒論のあの量を全部フリックはちょっとあれだけど
70 21/11/02(火)01:23:39 No.862476058
「ブラインドタッチできるしスマホもキーボード入力の方が絶対早いわ」って思ってたけどいつの間にやらフリックのが早くなってた
71 21/11/02(火)01:23:40 No.862476062
最近スマホ変えて 画面のサイズが大きくなったから誤字連発してる 今打ち込んでるだけでも8回ミスっつ
72 21/11/02(火)01:24:36 No.862476244
>https://flickromaji.oka-ryunoske.work/ >フリック入力でやってみましょうぜ! >全力ロードバイク級だったぜ! fu487229.jpg チーター級だった
73 21/11/02(火)01:24:53 No.862476295
両手フリックとか凄いわ 片手でもちょくちょくどっちにスライドしたら目的の文字になるかわからなくて数秒固まるのに…
74 21/11/02(火)01:25:23 No.862476384
…はフリック
75 21/11/02(火)01:26:51 No.862476622
英字モードにしたら勝手に大文字にされたりスペース突っ込まれてよくケオってる