21/10/30(土)23:56:19 インス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)23:56:19 No.861770225
インスタライブで親父と電話してる…
1 21/10/30(土)23:56:40 No.861770331
父親出演!
2 21/10/30(土)23:57:06 No.861770519
実家って感じの家だ…
3 21/10/30(土)23:57:23 No.861770612
ハートマーク押してやったよ
4 21/10/30(土)23:57:36 No.861770698
息子にハートマークを押す父
5 21/10/30(土)23:57:50 No.861770796
まるちぷる好きなのか親父
6 21/10/30(土)23:57:50 No.861770799
まるてぷるは最高
7 21/10/30(土)23:57:54 No.861770824
マルチプル好きなんだ…
8 21/10/30(土)23:58:12 No.861770958
サカナトライブは好きじゃないたもつ
9 21/10/30(土)23:58:58 No.861771221
たもつ初めて見た
10 21/10/30(土)23:59:24 No.861771375
檻
11 21/10/30(土)23:59:37 No.861771441
より重くするために檻
12 21/10/30(土)23:59:39 No.861771456
重い一郎の曲
13 21/10/30(土)23:59:42 No.861771481
父子で歌詞批評
14 21/10/30(土)23:59:48 No.861771523
檻?澱?
15 21/10/31(日)00:00:01 No.861771610
生きづらいとも言い切れないのがいいたもつ
16 21/10/31(日)00:00:19 No.861771733
チャット欄も見るんだたもつ…
17 21/10/31(日)00:00:36 No.861771838
サカナクション海外公演プランまで提案するたもつ
18 21/10/31(日)00:00:41 No.861771872
海外行くのかな…
19 21/10/31(日)00:00:44 No.861771891
海外公演する時も見据えるたもつ
20 21/10/31(日)00:00:59 No.861771981
誰がやるねん
21 21/10/31(日)00:01:25 No.861772117
出来るの!?
22 21/10/31(日)00:01:33 No.861772165
柱時計の音?
23 21/10/31(日)00:01:59 No.861772307
ぼぶでらん
24 21/10/31(日)00:02:43 No.861772543
たもつ全てチェックしてるな…
25 21/10/31(日)00:02:57 No.861772619
なんでちょっと関西弁風なんだ
26 21/10/31(日)00:03:14 No.861772712
たもつの意見の切り口が実に芸術家
27 21/10/31(日)00:04:29 No.861773141
人類規模のたもつ
28 21/10/31(日)00:04:32 No.861773159
たもつはスケールがデカいな…
29 21/10/31(日)00:04:54 No.861773281
めちゃくちゃ貴重な配信になってる…
30 21/10/31(日)00:05:31 No.861773486
今日やろうかどうかだったのに始まったら急に濃い内容で困惑してる…
31 21/10/31(日)00:05:44 No.861773568
たもつの見識が高い
32 21/10/31(日)00:05:48 No.861773593
どみゅーんだったかでやってた北海道のフェスで一郎がずっとしゃべってた時だったか 結構一郎のパパはすごい思想家だみたいな話してた記憶があるな…
33 21/10/31(日)00:06:29 No.861773858
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/861771876.htm
34 21/10/31(日)00:06:43 No.861773924
大学教授みたいな視点で話をするたもつ
35 21/10/31(日)00:06:50 No.861773976
すごい一郎の父って感じがする…
36 21/10/31(日)00:07:42 No.861774267
苦しいわ!
37 21/10/31(日)00:08:39 No.861774557
耳障りを言い言葉を選ぶことが恥ずかしい
38 21/10/31(日)00:09:13 No.861774777
お前ちゃんとやってるやんか がすごくいいなたもつ…
39 21/10/31(日)00:09:30 No.861774879
高尚になりすぎると人が離れるから敷居を低くすることのバランスが大変なのよね
40 21/10/31(日)00:09:44 No.861774967
こんなことしっかり親子で話せるのすごいな…
41 21/10/31(日)00:10:28 No.861775219
先週たもつに歌詞見てもらってるって聞いてびっくりしたけど たしかに意見もらいたくなる父だわこれは
42 21/10/31(日)00:11:16 No.861775500
たもつは別ジャンルの先輩って感じ
43 21/10/31(日)00:11:54 No.861775704
たもつすごい一郎を褒めるな! いいな…
44 21/10/31(日)00:12:01 No.861775748
ワイン飲んでるのかな
45 21/10/31(日)00:12:03 No.861775761
いい親父だ…
46 21/10/31(日)00:13:03 No.861776131
シュガシュガの対談にたもつ呼んだ方が良くない?
47 21/10/31(日)00:14:31 No.861776620
別分野の表現者としてのアドバイス
48 21/10/31(日)00:15:12 No.861776863
前に一郎はたもつ結構偏ってるって話してたけどすごい客観性を持った人ですごいな…
49 21/10/31(日)00:16:05 No.861777149
一郎くんの役割じゃありません
50 21/10/31(日)00:16:10 No.861777177
プロモーターまで一人でやらんでよろしい
51 21/10/31(日)00:16:59 No.861777479
たもつ無理すんな
52 21/10/31(日)00:17:34 No.861777702
歴史学の大学講義思い出した
53 21/10/31(日)00:18:24 No.861777986
たもつ間違いなく一郎のパパだわ
54 21/10/31(日)00:18:25 No.861777992
たもつって何やってた人なんだろう こんな夜中にしっかり考え話せてすごいな…
55 21/10/31(日)00:18:34 No.861778055
北海道行った時に小樽の親父さんのとこいったら色々話をしてくれたよ アクセサリーとか作ってる工房だったから白フクロウのブローチを買った
56 21/10/31(日)00:18:47 No.861778136
あんたの好きなクレー
57 21/10/31(日)00:19:28 No.861778381
鳥とか魚の表札とか彫る人だよ
58 21/10/31(日)00:19:48 No.861778489
http://otaru-merry-go-round.com/ これたもつの店なのか
59 21/10/31(日)00:21:16 No.861779030
これだけのバックボーンや思想があって作品が生まれてると考えると出力された音楽は氷山の一角なんだな
60 21/10/31(日)00:22:04 No.861779336
>http://otaru-merry-go-round.com/ >これたもつの店なのか そうそう 机にサカナクションのアルバムが全部置いてあってほっこりした
61 21/10/31(日)00:23:19 No.861779781
分け合うには足りない時代か…なんかわかる気がするな…
62 21/10/31(日)00:24:24 No.861780191
たもつも芸術家かーそんな感じだわ…
63 21/10/31(日)00:24:43 No.861780299
たもつすごい一郎への信頼感があるな… 一郎が綴った言葉に全部あるんだから戦略考えなくても伝わるってことでしょ?
64 21/10/31(日)00:25:18 No.861780493
大衆迎合はしなくて良いと
65 21/10/31(日)00:25:19 No.861780499
ずっとビクターの音楽学校で勉強してた話はいつか詳しく聞きたいな…
66 21/10/31(日)00:25:47 No.861780687
そんなもんできません!
67 21/10/31(日)00:26:09 No.861780855
商業としては大量生産大量消費が正義だからな
68 21/10/31(日)00:26:22 No.861780930
商業的なジレンマは常にあるよねサカナクション
69 21/10/31(日)00:26:51 No.861781114
締切に追われる歌詞が多いのってそう言う…
70 21/10/31(日)00:27:56 No.861781484
商業音楽と芸術の境目
71 21/10/31(日)00:28:25 No.861781641
今回のプロジェクトは割とネット時代というかサブスク時代へのアンサーって理解はあるよね サカナクションのやることはかなりリスナーと共有されてる気がする
72 21/10/31(日)00:28:54 No.861781817
たもつと一郎の違い 迷いをそのままにする 一郎は理解しようとする なのか
73 21/10/31(日)00:29:42 No.861782110
たもつも喫煙家
74 21/10/31(日)00:29:52 No.861782170
ライスワークとライフワークの話めいてきた
75 21/10/31(日)00:30:21 No.861782343
完璧な城を一夜で作れみたいな話か
76 21/10/31(日)00:30:44 No.861782496
「なんやあの駄作は」
77 21/10/31(日)00:31:04 No.861782633
これで1/3って全盛期のたもつどれだけ凄かったんだ
78 21/10/31(日)00:32:01 No.861782979
だんだんたもつの一人称がお父さんになってきててわむ…
79 21/10/31(日)00:32:26 No.861783122
釣りの本だと思ったら哲学書だった
80 21/10/31(日)00:33:32 No.861783490
>釣りの本だと思ったら哲学書だった 小説だと思ったら釣りの本だった開高健みたい
81 21/10/31(日)00:34:28 No.861783811
たもつはヨーロッパ帰り
82 21/10/31(日)00:34:45 No.861783896
>だんだんたもつの一人称がお父さんになってきててわむ… 完全にお父さんになってるね
83 21/10/31(日)00:35:35 No.861784194
哲学書が目立つところに置いてあるのはたもつ狙い撃ちしてるのではないか?
84 21/10/31(日)00:35:37 No.861784200
Eテレで1時間番組作れそうな親子対談
85 21/10/31(日)00:36:21 No.861784455
メモる一郎
86 21/10/31(日)00:36:59 No.861784650
これエンドレスの歌詞の話だ…
87 21/10/31(日)00:38:28 No.861785176
いもげで人生相談してるやつもいるしな
88 21/10/31(日)00:39:23 No.861785492
ガラスの十代が求められてないはすごい分かるなあ
89 21/10/31(日)00:39:47 No.861785643
なそ にん
90 21/10/31(日)00:39:59 No.861785738
たもつに心配されるのふく
91 21/10/31(日)00:40:17 No.861785826
志高いねぇ
92 21/10/31(日)00:40:19 No.861785850
音楽は能動的にキャッチしに行かなくても入ってくるから救える人も多い
93 21/10/31(日)00:41:55 No.861786331
>音楽は能動的にキャッチしに行かなくても入ってくるから救える人も多い それこそラジオ付けてると流れてきた知らない曲で救われるとかね 今もつべやサブスクの自動再生で出会えることが増えてうれしく思うけどネットのだと時代性は切り離されてるんだよね… 一郎はその辺も考えてるのかな…
94 21/10/31(日)00:42:44 No.861786573
同じ言葉でも演劇とか詩集は自分から探しに行かないと見つからないけど音楽は街に溢れている
95 21/10/31(日)00:44:44 No.861787213
サカナクションのフォロワー中々出てこないね
96 21/10/31(日)00:45:17 No.861787371
ライトダンスの白い家が実家なんだっけ? うろ覚えだ
97 21/10/31(日)00:45:18 No.861787374
この歳でこういう次元の話ができる親父凄いな... 何ならもう1時だぜ!?
98 21/10/31(日)00:45:41 No.861787486
アジカンわかるんだ…
99 21/10/31(日)00:46:59 No.861787889
売れてるポップな人たちもアルバムではポップ投げ捨ててる人たち多いよなあ
100 21/10/31(日)00:47:25 No.861788016
強くなければ生き残れない!
101 21/10/31(日)00:49:10 No.861788529
メジャーであるが故に反メジャー
102 21/10/31(日)00:49:46 No.861788718
コマーシャルミュージックとの決別ができる時代…かもしれんのか…
103 21/10/31(日)00:50:20 No.861788882
愛の歌を歌えないのもそう言うことか
104 21/10/31(日)00:51:00 No.861789081
たもつさすがに眠そうになってきたな
105 21/10/31(日)00:51:04 No.861789102
モード学園のCMでハマったから偶然の網の目って大事だな
106 21/10/31(日)00:51:26 No.861789238
別れの種類が変わってるけど本人たちの感情は変わってないから その種類の違いが違和感になって届かないと思ってる…のかな
107 21/10/31(日)00:51:37 No.861789300
例えば高校卒業以来会ってない友人は生きてるのか死んでるのかわからない曖昧の闇の中にいる
108 21/10/31(日)00:51:39 No.861789313
なるほどなー
109 21/10/31(日)00:51:49 No.861789352
この放送面白いな…
110 21/10/31(日)00:52:04 No.861789437
そうじゃないんじゃないかな…と思わせる闇がある… なるほど…
111 21/10/31(日)00:52:37 No.861789615
クソリアリズム
112 21/10/31(日)00:53:43 No.861789936
まるてぷる
113 21/10/31(日)00:53:47 No.861789959
まるてぷる…
114 21/10/31(日)00:53:54 No.861789994
わかる… 英語のそぎ落としって抽象化じゃなくて写実化だったんだよね…
115 21/10/31(日)00:54:04 No.861790052
多重露光!
116 21/10/31(日)00:54:18 No.861790129
さっきの配信で流した曲を拾うたもつ
117 21/10/31(日)00:54:31 No.861790198
チャットみてたの
118 21/10/31(日)00:54:51 No.861790277
まるちぷるは名曲だよたもつ
119 21/10/31(日)00:54:56 No.861790303
雑踏いいよね…
120 21/10/31(日)00:55:37 No.861790469
最大のファンでプロデューサーって感じがするな一郎君のお父様
121 21/10/31(日)00:55:52 No.861790542
行くヤツがいるんだ