21/10/30(土)23:19:30 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)23:19:30 No.861757086
ダイエットって実家だと難しい?
1 21/10/30(土)23:20:09 No.861757312
一人暮らしだと好きなもん食えるから 間食する衝動が抑えられるんだよなぁ
2 21/10/30(土)23:20:33 No.861757473
ブロッコリーはマヨネーズないとキツくね
3 21/10/30(土)23:22:15 No.861758100
臣漢…!
4 21/10/30(土)23:22:22 No.861758151
臣漢ってなんだろ 中国史の話かな
5 21/10/30(土)23:23:18 No.861758491
ブロッコリーと鶏肉と豆腐と果物をメインに変えたら64から57キロまで絞れた
6 21/10/30(土)23:23:44 No.861758674
親が作ってくれるって話ならむしろ実家のが簡単じゃない? 3食規則正しいメシ作ってくれて融通も利かせてくれるから運動きっちりすればばっちり
7 21/10/30(土)23:25:40 No.861759415
>親が作ってくれるって話ならむしろ実家のが簡単じゃない? >3食規則正しいメシ作ってくれて融通も利かせてくれるから運動きっちりすればばっちり 全ての親が規則正しく栄養価を考えた食事を作ってくれる訳では無いのです… 君は幸せで裕福な家庭に育ったんだね誇るべきだよ
8 21/10/30(土)23:25:45 No.861759448
まず三食も食わない
9 21/10/30(土)23:25:55 No.861759507
そんな身長あったのか
10 21/10/30(土)23:26:15 No.861759630
>一人暮らしだと好きなもん食えるから >間食する衝動が抑えられねえんだよなぁ
11 21/10/30(土)23:26:40 No.861759803
>臣漢ってなんだろ ググると臣漢(じんかん)らーめんってのが出てきた
12 21/10/30(土)23:26:47 No.861759851
栄養バランスはまぁいいんだけど 田舎料理とか食わず嫌いとかで鬱憤が溜まるから 結局ほとんど自分で作って食う感じになる 結局はストレスのはけ口がないのがダメなのかもしれない
13 21/10/30(土)23:27:53 No.861760239
そういえば結局腹壊してないから続けられてるのか生ブロッコリーダイエット 虫もよく噛んでるのかな
14 21/10/30(土)23:27:59 No.861760274
ブロッコリー生で食うなよ
15 21/10/30(土)23:28:51 No.861760596
流石に茹でてんじゃねぇの!? いやでも生キャベツ持ち歩いて食う青虫だからな…
16 21/10/30(土)23:29:16 No.861760760
>ブロッコリー生で食うなよ 毛虫の妖怪なので…
17 21/10/30(土)23:29:22 No.861760793
毎日ブロッコリーで痩せる?
18 21/10/30(土)23:29:28 No.861760833
>流石に茹でてんじゃねぇの!? >いやでも生キャベツ持ち歩いて食う青虫だからな… 生なんだ…
19 21/10/30(土)23:31:55 No.861761740
178で74kgって筋肉質だな いやまだ脂肪が残ってるのか?
20 21/10/30(土)23:33:09 No.861762167
>流石に茹でてんじゃねぇの!? 生だと調理の手間なくて楽でいい!ってのが動機だから… 虫の話聞いた後も洗い方調べたら面倒くさくなったので腹壊すまで続けるってことにしたらしい …10か月続けてるぞこの人!?
21 21/10/30(土)23:34:02 No.861762443
>…10か月続けてるぞこの人!? 獣かなにか…?
22 21/10/30(土)23:34:59 No.861762748
ブロコリと鶏肉は全てを解決する
23 21/10/30(土)23:35:08 No.861762797
漢字力もクソ
24 21/10/30(土)23:35:14 No.861762835
ご飯用意してもらえるのはありがたいけど減量には不向きだし無下にいらないってすると不和起こしそうだしめんどくせえー
25 21/10/30(土)23:35:22 No.861762877
実家の飯量多いし普通に食ってたら太る
26 21/10/30(土)23:35:57 No.861763072
>>流石に茹でてんじゃねぇの!? >生だと調理の手間なくて楽でいい!ってのが動機だから… >虫の話聞いた後も洗い方調べたら面倒くさくなったので腹壊すまで続けるってことにしたらしい >…10か月続けてるぞこの人!? せめて冷凍ブロッコリーにしろよ…あっちは洗って茹でてあるんだし
27 21/10/30(土)23:36:02 No.861763102
痩せたってかダルンダルンになってそう
28 21/10/30(土)23:36:09 No.861763139
冷凍ブロッコリー買ってレンチンでよくない…?
29 21/10/30(土)23:36:14 No.861763167
一生サラチキを齧る生活よりも悲惨な食事を自主的に…
30 21/10/30(土)23:36:20 No.861763197
>獣かなにか…? >毛虫の妖怪なので…
31 21/10/30(土)23:36:23 No.861763218
つよちゃん食自体にあんま興味ないんだろうな
32 21/10/30(土)23:37:04 No.861763466
別に夜だけ家族と合わせてあとは自分でPFCとカロリー調整すればいいだけの話じゃねえか?
33 21/10/30(土)23:37:35 No.861763648
>つよちゃん食自体にあんま興味ないんだろうな 昔は手作り餃子とか作ってたんだ… 今は調理に使えるスタミナが2しかないらしい ブロッコリー洗いは10消費だから無理なんだろう
34 21/10/30(土)23:37:46 No.861763712
74キロでほっそりし過ぎだろ
35 21/10/30(土)23:38:05 No.861763812
おやつ完全遮断すると結構痩せる
36 21/10/30(土)23:38:21 No.861763896
葉っぱ食えるんだからマヨ無しで食えるだろ
37 21/10/30(土)23:38:23 No.861763909
>冷凍ブロッコリー買ってレンチンでよくない…? オリーブオイルとニンニクスライスと鷹の爪を入れてチンすれば ブロッコリーのペペロンチーノが!
38 21/10/30(土)23:38:26 No.861763928
つよちゃんって猫の漫画と4コマ以外で仕事してるんか
39 21/10/30(土)23:39:41 No.861764338
>つよちゃん食自体にあんま興味ないんだろうな カップラーメン大好きすぎて毎日食ってたから食には興味あると思う
40 21/10/30(土)23:39:55 No.861764419
牛乳も飲まないほうがいい?
41 21/10/30(土)23:41:00 No.861764819
母ちゃんにご飯抜きにしてもらえば?
42 21/10/30(土)23:41:15 No.861764914
>牛乳も飲まないほうがいい? 牛乳が身体に良い良くないの話は戦争になりそうだから栄養バランスの面だけでいうと 他で調整すれば別に問題ない というか禁止食材を作るダイエットはあまりオススメはしない
43 21/10/30(土)23:41:49 No.861765112
>母ちゃんにご飯抜きにしてもらえば? 米農家なので…
44 21/10/30(土)23:43:16 No.861765591
運動しろ
45 21/10/30(土)23:43:20 No.861765613
>>牛乳も飲まないほうがいい? >牛乳が身体に良い良くないの話は戦争になりそうだから栄養バランスの面だけでいうと >他で調整すれば別に問題ない >というか禁止食材を作るダイエットはあまりオススメはしない 牛乳を手軽に食料で補うとするとじゃこみたいな小魚系がカルシウムとリン含んでるからいいのかな
46 21/10/30(土)23:43:50 No.861765774
長期的に考えたら当たり前の量だけ食べるようにしてたら当たり前の体重になっていくんだよな… 病気とかは除いて
47 21/10/30(土)23:44:31 No.861766022
デブでありがちなのはもったいない精神 食べ物を捨てるとか吐けばリセット!みたいな奴の方が食に頓着がなくなる
48 21/10/30(土)23:44:51 No.861766139
これだと痩せたって言うよりも 健康な部分まで削ってやつれたようにしか見えんな…
49 21/10/30(土)23:45:01 No.861766189
毎日牛乳飲んでたのやめて麦茶飲むようになったら骨がぼろぼろになったのが10年後くらいにわかったからまた飲み始めたよ俺…
50 21/10/30(土)23:46:39 No.861766774
タンパク質不足は爪にすぐ出る
51 21/10/30(土)23:47:06 No.861766965
つべでおすすめに出てきたスーパーで買ったブロッコリーに隠れてたゴキブリを育てる動画見せたい
52 21/10/30(土)23:50:01 No.861767962
ママが毎朝野菜だけの朝食を作ってくれてありがたい 毎朝食いすぎてえづくほど飽きたくそまじい
53 21/10/30(土)23:50:40 No.861768181
タンパク質もとらないと髪の毛薄くなっちゃうわよ!
54 21/10/30(土)23:51:18 No.861768408
身長体重まったく一緒だが顎周りと腹周りの肉がブルブルしてるぞ俺 あと5kgは痩せないとBMI22にならない
55 21/10/30(土)23:51:21 No.861768428
実家暮らしだけどご飯を少なめにして間食しないだけで痩せたよ Uターンだったけど仕事再開して間食増えたらまた太った
56 21/10/30(土)23:51:32 No.861768505
結局栄養を取らないって選択肢はないんだな… デブで健康な方がマシ
57 21/10/30(土)23:53:58 No.861769382
>>母ちゃんにご飯抜きにしてもらえば? >米農家なので… 玄米だ 玄米はすべてを解決する
58 21/10/30(土)23:54:06 No.861769446
いや健康的な痩せ方と生活をすればいいだけの話だよ!
59 21/10/30(土)23:54:26 No.861769557
それができれば苦労はねぇんだよ!!!!!!!
60 21/10/30(土)23:55:25 No.861769878
食事運動以外にストレスがあると難しい印象がある 仕事がつらいとか対人関係の悩みがあるとかお金ないとか
61 21/10/30(土)23:55:32 No.861769919
親にはいつも栄養バランス整った食事で育ててもらって大学も食品関係に近い内容のこと勉強してたから 社会に出てスレ画みたいに栄養もクソもない食生活でも特に問題無く生きている人たちを見て凄く衝撃を受けた
62 21/10/30(土)23:56:35 No.861770311
なんだかんだでサラダチキンはカロリー糖質低めだし満腹感もあるので良いと思う
63 21/10/30(土)23:56:51 No.861770405
親に断りいれて痩せたいから自分で食事作るって言っといたら
64 21/10/30(土)23:56:59 No.861770477
実家暮らしが足引っ張るってことはあまりないと思う 独り暮らしだと玄米しか食わねえとか出来るのは強いけど
65 21/10/30(土)23:57:48 No.861770778
>社会に出てスレ画みたいに栄養もクソもない食生活でも特に問題無く生きている人たちを見て凄く衝撃を受けた 見た目健康そうでもいっぱい健康診断に引っかかる人たちが多い理由だ
66 21/10/30(土)23:57:51 No.861770804
>結局栄養を取らないって選択肢はないんだな… >デブで健康な方がマシ デブで健康でいられるならね…
67 21/10/30(土)23:58:29 No.861771056
糖質オフのパンはみんなもっとだせ なんなら菓子パン惣菜パンみんなそれになれ
68 21/10/30(土)23:59:13 No.861771303
実家でニートになったらトぶぞ 一年でプラス30キロも夢じゃない
69 21/10/31(日)00:00:04 No.861771632
162cm 90kgだ 身長ないからますますやばい
70 21/10/31(日)00:00:24 No.861771762
>糖質オフのパンはみんなもっとだせ >なんなら菓子パン惣菜パンみんなそれになれ ロカボ食品は結局脂質高いからそんな良いとは思わないんだよなあ…
71 21/10/31(日)00:00:37 No.861771846
>独り暮らしだと玄米しか食わねえとか出来るのは強いけど 家族がいると極端なことあんまできないんだよなぁ
72 21/10/31(日)00:01:23 No.861772103
サラダチキン食べまくってたら身体おかしくなった
73 21/10/31(日)00:01:52 No.861772265
玄米は効く人は効くとおもう 痩せやすくなっる
74 21/10/31(日)00:02:20 No.861772417
>流石に茹でてんじゃねぇの!? 生は栄養が取れて完璧なんだが?
75 21/10/31(日)00:02:20 No.861772421
>162cm 90kgだ >身長ないからますますやばい 俺は身長で助かってるところある
76 21/10/31(日)00:02:36 No.861772499
スレ画よく見たらおかしいな 178cmで74kgってそんなスマートじゃないだろ
77 21/10/31(日)00:02:45 No.861772552
実家にいた頃はおやつ買ってきちゃう母ちゃんなので一日4食分くらいのカロリーあったと思う おまけに晩飯作るの遅いから21時過ぎの深夜飯気味で効率的にデブる 一人暮らししたら20kgすとんと落ちた
78 21/10/31(日)00:02:53 No.861772600
サラダチキンを食べるってよくわかんない コンビニで一週間ぶり買って冷蔵庫に置いとくの?
79 21/10/31(日)00:03:11 No.861772692
>スレ画よく見たらおかしいな >178cmで74kgってそんなスマートじゃないだろ そこは骨格にもよるがまあスマートではないかな
80 21/10/31(日)00:03:38 No.861772844
21時に食べて11時に寝るなら太るけど 21時に食べて1時に寝るのはセーフ?
81 21/10/31(日)00:03:43 No.861772871
ブロッコリーは冷凍のやつばっかりだな買うとしたら
82 21/10/31(日)00:03:58 No.861772961
>サラダチキンを食べるってよくわかんない >コンビニで一週間ぶり買って冷蔵庫に置いとくの? 自分で作ると安上がりだゾ! 塩麹と鶏むね肉と炊飯器でかんたんに作れるからおすすめだ!
83 21/10/31(日)00:04:14 No.861773053
>178cmで74kgってそんなスマートじゃないだろ 標準よりチョイ多いが小太りと標準の間くらいだとおもう ソースは俺
84 21/10/31(日)00:04:16 No.861773070
◯◯したらすぐ痩せるから少しくらい太っても大丈夫っていうのが通用するのは今のうちだけだからな そういうのは歳を取って代謝が落ちるごとにどんどん効かなくなっていくぞ
85 21/10/31(日)00:04:23 No.861773111
冷凍ブロッコリーって解凍だけで良い?
86 21/10/31(日)00:04:41 No.861773198
180で80から65まで落としたよ走るのが手っ取り早い
87 21/10/31(日)00:05:12 No.861773373
つよちゃん巨すら書けないの…
88 21/10/31(日)00:05:38 No.861773522
田舎は結局車社会だから太る 都会で買い出しで30分歩くとかないからな 自発的に動かないとどうにもならないんだよ
89 21/10/31(日)00:06:19 No.861773800
>田舎は結局車社会だから太る >都会で買い出しで30分歩くとかないからな >自発的に動かないとどうにもならないんだよ 都会ってそんなにデブ少ないかなあ…
90 21/10/31(日)00:07:06 No.861774069
都会人はパフェとか買い食いするからトントン 毎日縁日の屋台でなんか食ってるようなもんだろ
91 21/10/31(日)00:07:07 No.861774072
食生活制限するストレスって凄いから運動した方がマシだぞ
92 21/10/31(日)00:07:21 No.861774146
別に田舎でも買い出しなら普通に歩くしそんなところでまで都会田舎対立煽りすんなよ
93 21/10/31(日)00:07:39 No.861774246
スレッドを立てた人によって削除されました 運動きらいだけどセックスは好きなのでセフレ作ったら一年で90から70まで落ちたよ
94 21/10/31(日)00:08:04 No.861774378
ダイエットは8割の人が最終的にリバウンドするから…
95 21/10/31(日)00:08:18 No.861774445
都会は高カロリー食はインスタに上げて物は捨てるから…
96 21/10/31(日)00:08:35 No.861774537
>食生活制限するストレスって凄いから運動した方がマシだぞ 最近はQOLの関係からか 病気の人のための食事制限レシピもボリュームをなるべく減らさない方向みたいね
97 21/10/31(日)00:08:58 No.861774674
お菓子ジュース控えめで間食やめてまともな食事取って毎日走れば自ずと痩せる
98 21/10/31(日)00:09:05 No.861774724
>食生活制限するストレスって凄いから運動した方がマシだぞ 急にアスリートレベルの運動始めるんでもなきゃ 食事は絶対に制限しないと痩せない
99 21/10/31(日)00:09:14 No.861774782
>都会人はパフェとか買い食いするからトントン >毎日縁日の屋台でなんか食ってるようなもんだろ どんな都会のイメージだよ そしてどんな田舎のイメージなんだよ…
100 21/10/31(日)00:09:52 No.861775007
病気なのでは
101 21/10/31(日)00:10:02 No.861775070
現代は痩せるという行為に対しての敵が多すぎる
102 21/10/31(日)00:10:33 No.861775246
走りたいけど膝が痛い
103 21/10/31(日)00:10:49 No.861775334
運動してないデブから運動してるデブになるだけでだいぶ違うからな
104 21/10/31(日)00:11:21 No.861775525
制限っていうかこう身構えるだけで通常量に戻すだけでいいんだよ
105 21/10/31(日)00:11:25 No.861775549
傾向的に一番デブが少ないと思ったのは都会でもなくて離島 小笠原の父島なんだけど太ってる人少ないねってよくみんなで話してた 結局人の目を意識することが特効薬なのかなって あそこは日本で平均年齢一番若いところだし島社会だから
106 21/10/31(日)00:11:39 No.861775625
デブって見た目が醜いのもあるけど 自己管理ができない馬鹿って証にもなっちゃうのが
107 21/10/31(日)00:11:48 No.861775681
まず筋肉を付けるべくスクワットを始めた 並行してウォーキングも行う
108 21/10/31(日)00:11:50 No.861775693
スレッドを立てた人によって削除されました >走りたいけど膝が痛い デブにはプールが一番なんだけどデブがプールなんて行くわけ無いよなぁ
109 21/10/31(日)00:11:57 No.861775725
運動量とか抜きにしたら健康的には小太り未満位の体型が一番いいからな
110 21/10/31(日)00:11:57 No.861775730
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/861771876.htm
111 21/10/31(日)00:12:25 No.861775912
ウォーキングは何時にしてる?
112 21/10/31(日)00:12:28 No.861775935
そもそも不具合出るまでエネルギー貯蓄できる人体の構造が間違ってんだよなんで適正値でとまんねえんだよ
113 21/10/31(日)00:13:14 No.861776191
>ウォーキングは何時にしてる? 健康診断の一週間前くらいからかな
114 21/10/31(日)00:13:31 No.861776290
>スレ画よく見たらおかしいな >178cmで74kgってそんなスマートじゃないだろ 178あれば74はこんなもんだろよっぽど筋肉のない脂肪の塊でもなければ
115 21/10/31(日)00:13:41 No.861776342
現代の生活になってまだ100年も経ってないからな… 100年前は米を炊くのにも風呂沸かすのにも一苦労してた
116 21/10/31(日)00:15:12 No.861776865
>そもそも不具合出るまでエネルギー貯蓄できる人体の構造が間違ってんだよなんで適正値でとまんねえんだよ 脂肪貯蓄するくせに飢えたら筋肉をバラし始めるのは筋が通らねえ…
117 21/10/31(日)00:16:35 No.861777328
便利になるってことは 面倒な事をしなくていいぶん動かなくなるって事だからな 食べ物もカロリーまみれになって満足度の目安が肥えていく
118 21/10/31(日)00:16:38 No.861777351
きんに君が177cm72kgらしいので 鍛えてない178cm74kgはそこそこデブみたい
119 21/10/31(日)00:17:11 No.861777563
水は良く飲むようにしてる
120 21/10/31(日)00:18:02 No.861777871
通勤すらしなくなったら足が分かりやすく萎えた