虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)22:11:42 仁王2で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)22:11:42 No.861730160

仁王2で妖怪サムラァイになります配信 サムラァイと言いつつほとんど拳で戦ってる気もします DLCエリアの攻略がんばります! https://www.twitch.tv/will_sajith

1 21/10/30(土)22:12:59 No.861730641

におおおおおおおお

2 21/10/30(土)22:18:04 No.861732679

源平伝に無手の技で介入とか修羅の刻みたいですね

3 21/10/30(土)22:21:47 No.861734303

時代的に古くなればなるほどいそうだからシブサワコウの新作が三国志版仁王だったら本当に凄いことになりそうだ…

4 21/10/30(土)22:22:57 No.861734817

おてんぐ…

5 21/10/30(土)22:23:47 No.861735164

義経も天狗説みたいなのもあったな

6 21/10/30(土)22:25:04 No.861735719

ちんぽやん

7 21/10/30(土)22:26:27 No.861736291

きたないカービィきたな…

8 21/10/30(土)22:26:38 No.861736376

なんかで見たことあるんだけど何だったかな…

9 21/10/30(土)22:28:50 No.861737342

ああそうかぬっぺふほふか

10 21/10/30(土)22:30:13 No.861737854

鬼太郎にもほぼそのまんまなの出てきますね

11 21/10/30(土)22:33:36 No.861739293

やったー温泉だー

12 21/10/30(土)22:34:03 No.861739478

流行ってる

13 21/10/30(土)22:37:06 No.861740740

しかし暗い

14 21/10/30(土)22:42:15 No.861742917

ぬっぺぬっぺします…

15 21/10/30(土)22:43:43 No.861743512

おぬっぺす…は雷弱点なのは秘密だよ

16 21/10/30(土)22:46:12 No.861744579

おぬっぺふほふ…の妖怪技は使うと狂乱っていう攻撃力と消費気力が大幅に上がるバフがかかるよ

17 21/10/30(土)22:46:53 No.861744830

ぬっぺふほふは使うと見た目通りの判定出るんだけど同時にバフもかかる 火力up気力消費もupなので計画的にどうぞ

18 21/10/30(土)22:46:57 No.861744858

今日もぬっぺぬっぺされます…

19 21/10/30(土)22:47:28 No.861745060

わーおロングヘアだかわいい!

20 21/10/30(土)22:49:01 No.861745650

右手だけ大きいってことは…シオマネキじゃん!

21 21/10/30(土)22:49:05 No.861745680

ちなみに狂乱は他のバフと競合しない上50パーセントも攻撃力が上がるので気力周りがカバーできるビルドでは非常に強力であるということは平安時代の定説だが…

22 21/10/30(土)22:56:37 No.861748592

アーマー武士とか戦いたくなさすぎて頭飛ばす前に感知されたら仕切り直す秀の字もいるほどです

23 21/10/30(土)23:01:49 No.861750566

仕込み棍は上段速長押しがバカみたいに強いからそこから始めると自然に使っていけると思う

24 21/10/30(土)23:01:58 No.861750624

仕込み棍は強武技を擦る武器だよ 一番楽かもしれない

25 21/10/30(土)23:03:16 No.861751091

長押しの操作感に慣れれば簡単な部類だから使用感としては薙刀鎌の親戚っぽさがある

26 21/10/30(土)23:05:29 No.861751933

手甲の突進力はリーチあるようなもんだよ

27 21/10/30(土)23:06:13 No.861752208

問題は距離詰めたくない敵と戦う時なので槍とかその辺は使えると楽にはなる

28 21/10/30(土)23:07:24 No.861752695

これはここだけの話なんだけど義経は同行者の中ではトップクラスに弱いぜ!

29 21/10/30(土)23:08:22 No.861753060

槍は奥義取ったら中段強のチクチクが超必殺技みたいなものだから 延々チクチクやれるよ

30 21/10/30(土)23:08:26 No.861753093

というか重装のNPCはそこそこ頼れるので単純に防具の硬さで強さが決まるものだと思ったほうがいい気がする

31 21/10/30(土)23:08:45 No.861753215

同行者では軽量系の極地だからねぇ この手のゲームの味方NPCは軽量系が一番弱いのはいつものこと

32 21/10/30(土)23:09:23 No.861753465

五条大橋でぴょんぴょんしてた牛若君は何処に…

33 21/10/30(土)23:10:11 No.861753759

ソハヤマルくらい使ってもいいと思うんだけどね義経

34 21/10/30(土)23:11:01 No.861754011

手甲奥義レンハヤブサ狩りは次のDLCだっけか

↑Top