虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/30(土)21:13:00 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)21:13:00 No.861705155

ガンダム世界ってスペースデブリどうなってるの

1 21/10/30(土)21:13:46 No.861705495

なにが?

2 21/10/30(土)21:13:48 No.861705512

集まって危険宙域とか出来てるよ

3 21/10/30(土)21:14:12 No.861705683

あたって行動不能になった主人公がいるらしい

4 21/10/30(土)21:14:49 No.861705936

真面目に考えると宇宙で戦闘するなんて狂気の沙汰だよね

5 21/10/30(土)21:14:50 No.861705941

スペースデブリ程度ではびくともしない世界なんだよ

6 21/10/30(土)21:15:36 No.861706250

デブリ対策に両肩と追加のサブアームで4枚盾構える連中もいる

7 21/10/30(土)21:15:40 No.861706277

見ようサンダーボルト

8 21/10/30(土)21:16:02 No.861706415

カツとか死んでるし

9 21/10/30(土)21:16:02 No.861706419

ユニウスセブン落下だけであんな事態になるんだから宇宙世紀とかやばそう

10 21/10/30(土)21:16:28 No.861706608

ガンプラに銀ドライブラシでウェザリングするのいいよね

11 21/10/30(土)21:16:45 No.861706729

見つかんないようにデブリ多い宙域進むとか普通にやってるよね…

12 21/10/30(土)21:16:49 No.861706758

核とかバンバン撃ってデブリ除去できないの

13 21/10/30(土)21:17:10 No.861706898

丸々カタチ残ってる船を破壊してデブリ増やすんじゃないよと思う

14 21/10/30(土)21:17:19 No.861706962

ガンダリウムの装甲を信じろ

15 21/10/30(土)21:17:49 No.861707180

コックピットハッチ開けたままカタパルトから発進したりするけどデブリ入り込んだらと思うと危なすぎね

16 21/10/30(土)21:18:30 No.861707462

なんかうまいこと掃除する方法があるんじゃないのかい?

17 21/10/30(土)21:18:47 No.861707571

>核とかバンバン撃ってデブリ除去できないの デブリは広範囲に散ってるから戦術核程度じゃデブリ増やすだけ サイサリス級のをばら撒くなら別かもしれんが実現不可能

18 21/10/30(土)21:18:48 No.861707581

ブリッジにシャッター降りるとは言えあんなとこ航行するのは怖い

19 21/10/30(土)21:18:48 No.861707584

Gレコだと敵味方一緒になってスペースデブリ片付けてたよね

20 21/10/30(土)21:18:52 No.861707615

爆発したら破片が銃弾みたいにどこまでも飛んで行くんだよな…

21 21/10/30(土)21:19:01 No.861707675

MS撃破されたら細かい部品とか戦闘中域に漂ってそうだけど

22 21/10/30(土)21:19:02 No.861707678

壊れたコロニー多すぎ

23 21/10/30(土)21:19:09 No.861707721

>核とかバンバン撃ってデブリ除去できないの 核って本来宇宙だと大したことない…

24 21/10/30(土)21:19:59 No.861708071

デブリ除去する職はあると思う

25 21/10/30(土)21:20:00 No.861708079

>見つかんないようにデブリ多い宙域進むとか普通にやってるよね… 普通やんないから見つからんのだ

26 21/10/30(土)21:20:04 No.861708100

別にそこに留まってるわけじゃなくて速度出てる物体なんだよな

27 21/10/30(土)21:20:16 No.861708191

このおっちゃんがどのおっちゃんかわからんけどカッコいいな

28 21/10/30(土)21:20:24 No.861708245

ジャンク屋とか割とそう言う職業なのかもしれない

29 21/10/30(土)21:20:27 No.861708264

ある程度のゴミはジャンク屋がありがたく拾ってるんんだろうな

30 21/10/30(土)21:20:27 No.861708268

ノールスーツで飛び出すのも本来は危険な行為なのでは?

31 21/10/30(土)21:20:29 No.861708271

宇宙だと固定されてないから核使ったところで大半は衝撃で吹っ飛ぶだけだな

32 21/10/30(土)21:21:01 No.861708501

じゃあソーラレイみたいなやつがいいのか

33 21/10/30(土)21:21:06 No.861708525

Zガンダム序盤の方でエマさんがMk2かリックディアスでカタパルトの上から目視できるデブリは狙撃して進路の安全を図るシーンがあったはず あと禿の小説でコロニーレーザーが本来は目視できないけどごんぶとの光の束に見えるのは無数の塵を巻き込んでてそれが光って見えるって書いてあった

34 21/10/30(土)21:21:07 No.861708531

>>核とかバンバン撃ってデブリ除去できないの >核って本来宇宙だと大したことない… 大気がないと衝撃波が伝わらないからだっけ

35 21/10/30(土)21:21:07 No.861708533

全方位にバリアー貼る技術とかないの…

36 21/10/30(土)21:21:08 No.861708550

戦闘で外した大口径ビームがデブリを消し飛ばすから徐々に減っているさ

37 21/10/30(土)21:21:27 No.861708685

>普通やんないから見つからんのだ アニメでやってるからどうなってるも何もないって意味だ

38 21/10/30(土)21:21:48 No.861708827

サイサリスの核って特別なんだ…

39 21/10/30(土)21:21:56 No.861708882

>じゃあソーラレイみたいなやつがいいのか 衛星も死ぬやろ

40 21/10/30(土)21:22:00 No.861708920

細かくして大気圏に落として燃やすにも限度あるよね というかガンダム世界でのプラネテス的なのは完全にパクリだけどお話にしたら結構広げれそう

41 21/10/30(土)21:22:02 No.861708932

>じゃあソーラレイみたいなやつがいいのか 蒸発させても宇宙なんだぞ その辺で微細な粒が集まって鉄くずの雲になるだろ 焼けば消えるわけじゃねえんだぞ

42 21/10/30(土)21:22:05 No.861708956

デブリ無かったらグラサン死んでた

43 21/10/30(土)21:22:06 No.861708960

引力でデブリを回収して増した質量で引力を強めていく回遊衛星を宇宙に放とう

44 21/10/30(土)21:22:10 No.861708998

>核とかバンバン撃ってデブリ除去できないの 核を宇宙で爆発させると発生したエネルギーの大部分が熱と衝撃じゃなくて電気に変換されて 広範囲に特大の電磁パルス撒き散らして電子機器を殲滅するので巨大なデブリが一杯増えるぞ

45 21/10/30(土)21:22:17 No.861709038

>Gレコだと敵味方一緒になってスペースデブリ片付けてたよね テレビだとまだいいけど劇場版であの網の表現は作画荒すぎてちょっとつらかった

46 21/10/30(土)21:22:20 No.861709063

>全方位にバリアー貼る技術とかないの… ドッゴーラ改

47 21/10/30(土)21:22:29 No.861709111

ソーラレイとかハイメガとかビャーってしてたらとりあえず全部焼けて綺麗にできそう

48 21/10/30(土)21:22:40 No.861709194

1/100ならMGの3.0で1/144ならG30thかフォーエバーの中の人だな 実物大ガンダムと同じ形

49 21/10/30(土)21:22:47 No.861709259

ザクマやおっちゃんバルカンも外れたら凄い勢いのデブリが飛び出してる事になるよね

50 21/10/30(土)21:22:47 No.861709260

光芒のア・バオア・クーであったね デブリの危険性

51 21/10/30(土)21:23:06 No.861709395

作中では無いけどデブリ除去業者なんかもあるんじゃない?

52 21/10/30(土)21:23:18 No.861709473

やろうPS2めぐりあい宇宙 ひたすらデブリ掃除ができるぞ

53 21/10/30(土)21:23:19 No.861709475

宇宙戦闘とかするもんじゃねぇな…

54 21/10/30(土)21:23:56 No.861709721

>やろうPS2めぐりあい宇宙 >ひたすらデブリ掃除ができるぞ ボール使う奴?

55 21/10/30(土)21:24:00 No.861709757

艦隊の援護射撃もMS部隊の進行上にあるデブリ消滅させる役割もあるのかもしれないな

56 21/10/30(土)21:24:11 No.861709816

カツ死んだ原因もだいたいこれだし

57 21/10/30(土)21:24:38 No.861710028

まぁ主戦場というかそうなりそうな人間の活動がある拠点付近とか主航路とかは掃除されてる宇宙インフラ的なのはある程度整備されてる前提のお話でしょう

58 21/10/30(土)21:24:40 No.861710043

>作中では無いけどデブリ除去業者なんかもあるんじゃない? ブッホはそれで成り上がった業者 悪く言えばゴミ漁り 貴族貴族うるさいのはその辺に劣等感持ってるのもありそう

59 21/10/30(土)21:24:43 No.861710071

>ザクマやおっちゃんバルカンも外れたら凄い勢いのデブリが飛び出してる事になるよね やはりレーザーかビーム兵器が最適…

60 21/10/30(土)21:24:46 No.861710088

デブリって秒速8kmとかだっけ

61 21/10/30(土)21:24:48 No.861710105

>サイサリスの核って特別なんだ… あれまず打ち出してるナニカが核弾頭かどうかすらわからん謎爆発だし… 宇宙空間で核が意味ないわけじゃないけど地上みたいに衝撃波を伝える大気がないから 爆風が生まれないってだけで熱線自体は効果ある 核爆発って言っても超広範囲を火球で包み込むわけじゃないんだぞ

62 21/10/30(土)21:24:49 No.861710110

逆シャア時放り出したダミーバルーンとかも破裂しなかったのとかデブってるのかな いや破裂してもデブリか

63 21/10/30(土)21:25:07 No.861710255

>艦隊の援護射撃もMS部隊の進行上にあるデブリ消滅させる役割もあるのかもしれないな 当たったら比じゃないレベルのデブリ撒き散らし過ぎる…

64 21/10/30(土)21:25:11 No.861710278

デブリ問題ってゴミ増えすぎると衛星と衝突するのを一番懸念されてるからな そもそもガンダム世界の衛星どうなってんだ

65 21/10/30(土)21:25:18 No.861710328

軌道上でバンバカ戦ってるけどプラネテス読んだあとだととんでもないな…

66 21/10/30(土)21:25:40 No.861710494

コロニーとか日常的にばかすか穴空いてそうだよね

67 21/10/30(土)21:25:44 No.861710543

Vの後は宇宙デブリ多すぎ問題で地球と行き来が困難になってるんじゃなかった?

68 21/10/30(土)21:25:55 No.861710652

ゴツン!本物の岩か!ズビューン

69 21/10/30(土)21:25:57 No.861710672

>サイサリスの核って特別なんだ… 議会には戦術核で通したが実際は戦略核

70 21/10/30(土)21:26:26 No.861710915

サイサリスの核はプラズマで説明できるってヨシヒコ・オオツキ博士が

71 21/10/30(土)21:26:46 No.861711068

鉄血だと棄てられたMSのエイハブリアクターが暴走してデブリ帯作ってるんだっけ

72 21/10/30(土)21:26:47 No.861711079

マフティー時代でも夕焼けが異様に濃いんだってさ

73 21/10/30(土)21:26:47 No.861711082

ばら撒かれすぎたミノフスキー粒子が衝撃を伝えるとかするのかもしれない

74 21/10/30(土)21:26:49 No.861711100

>デブリ問題ってゴミ増えすぎると衛星と衝突するのを一番懸念されてるからな >そもそもガンダム世界の衛星どうなってんだ 最初のコロニー落としの時で軍事民生問わず衛星全部潰されてるんじゃなかったっけ

75 21/10/30(土)21:26:58 No.861711175

地球の周りのやつは落として燃やす研究してるんだが宇宙空間は広すぎて…

76 21/10/30(土)21:26:59 No.861711180

爆発で破片飛び散ってもどこかの惑星やらなんやらの重力に引かれていくんじゃないの

77 21/10/30(土)21:27:00 No.861711191

デブリを出さない宇宙に優しい それが弊社のビーム兵器です

78 21/10/30(土)21:27:05 No.861711241

>コロニーとか日常的にばかすか穴空いてそうだよね 近付いてくるデブリくらいなら自動で検知してレーザー迎撃出来る ミノ粉とかいうクソ要素がなければだが

79 21/10/30(土)21:27:07 No.861711255

ラグランジェや衛星軌道以外なら大きなデブリに運悪く当たる確率は割と天文学的な確率だと思う

80 21/10/30(土)21:27:34 No.861711460

Zでもゴミを探す話はあったしな

81 21/10/30(土)21:27:37 No.861711485

>やはりレーザーかビーム兵器が最適… だから鉄を焼いても鉄自体が消えるわけじゃねえんだ! 微細な鉄の粒子に分解されて残るんだよ! 地球の周りに土星みたいな輪っかつくるつもりかよ

82 21/10/30(土)21:27:44 No.861711544

オリジンだと学生がデブリ掃除してるし Gレコはかなりフォーカスしてたしで結構端々でお掃除シーンある気はする

83 21/10/30(土)21:27:47 No.861711576

こんなこと言いだすと人型ロボットの意味なしにたどり着くからあんまり突っ込んではダメ

84 21/10/30(土)21:27:48 No.861711583

宇宙戦争が日常的になると戦場跡は超高速で移動するデブリ群になって太陽系を周回し続けるのが酷い

85 21/10/30(土)21:27:57 No.861711669

一般兵はMSよりデブリ処理にサーベル使ってる機会が多そう

86 21/10/30(土)21:27:57 No.861711679

デブリのある戦闘宙域であんな複雑な変形する可変機とか絶対挟んで故障すると思う

87 21/10/30(土)21:28:07 No.861711781

光の翼で飛び回ってたらどうにかならない?

88 21/10/30(土)21:28:11 No.861711820

Gレコは宇宙での生活色々見れたよね

89 21/10/30(土)21:28:15 No.861711857

もしかしてスレ「」はガンダムの世界はデブリを考えていないから穴だとか考えていない?

90 21/10/30(土)21:28:23 No.861711913

無敵のサイコフレームのパワーでなんとかしてくださいよ

91 21/10/30(土)21:28:34 No.861712013

>こんなこと言いだすと人型ロボットの意味なしにたどり着くからあんまり突っ込んではダメ >もしかしてスレ「」はガンダムの世界はデブリを考えていないから穴だとか考えていない?

92 21/10/30(土)21:28:52 No.861712148

デブリで穴開いてトリモチ補修してを繰り返してそのうちトリモチコロニーに まあ深刻な損壊はメガラニカみたいなので都度補修してどうしようもなくなったらテキサスとかムーンムーンみたいに廃棄かね

93 21/10/30(土)21:28:53 No.861712172

デブリとか真面目に考え出すと宇宙で戦いなんて出来ないからな SWみたくバリアでも貼らんと

94 21/10/30(土)21:28:54 No.861712180

>オリジンだと学生がデブリ掃除してるし 現代で学生に高層ビルの鳶職とか金属の鋳造炉周りの仕事させるようなものでは…

95 21/10/30(土)21:28:55 No.861712185

>無敵のサイコフレームのパワーでなんとかしてくださいよ 時間逆行させて直しといたよ

96 21/10/30(土)21:29:00 No.861712222

シーマ艦隊がいた茨の園がもろそのデブリ地帯やん

97 21/10/30(土)21:29:07 No.861712285

現実のISSもぶつかるとやばいのは先にわかるからそれだけ避けてるって話だから

98 21/10/30(土)21:29:08 No.861712297

オリジンだったかボールの簡易みたいなので手作業除去してたな

99 21/10/30(土)21:29:30 No.861712494

高度300km以下の低軌道ならわりと数週間から数ヶ月あれば薄い大気あるから抵抗で勝手に落ちるけどそれ以上になると中々落ちて来ないから中々大変ではある

100 21/10/30(土)21:29:33 No.861712525

アトミックバズーカは核動力であるということ以外どういう原理で何を撃ち出しているのかよくわかっていない謎核兵器だからな…

101 21/10/30(土)21:29:41 No.861712591

でっかい磁石衛星飛ばして吸い寄せるとかできないかな…

102 21/10/30(土)21:29:52 No.861712671

大気圏で燃え尽きた物質って巡り巡って雨になって地に還るんかな

103 21/10/30(土)21:29:54 No.861712679

レーザーで迎撃できるサイズには限度があるだろ 地球じゃ燃え尽きるサイズの隕石でもコロニーにゃ大ダメージだ

104 21/10/30(土)21:30:05 No.861712781

トリモチで応急処置って剥がす時は薬品か溶剤あるんだろうけど整備するときめちゃくちゃ大変そうだよね

105 21/10/30(土)21:30:12 No.861712812

一介のデブリ回収会社が巨大化して母体になったのがCBだよ

106 21/10/30(土)21:30:13 No.861712827

メガ粒子砲とかどこまでとんでくんだろう

107 21/10/30(土)21:30:15 No.861712846

ビームシールドはデブリ対策としちゃ割と画期的じゃない?

108 21/10/30(土)21:30:37 No.861713022

逆シャアに序盤に出てきたコロニーに備え付けのレーザーはデブリ掃除用だしな

109 21/10/30(土)21:30:39 No.861713040

>アトミックバズーカは核動力であるということ以外どういう原理で何を撃ち出しているのかよくわかっていない なぜかビームみたいな描画されてるからなGP02の核バズーカ

110 21/10/30(土)21:30:45 No.861713074

GP02の核はリベリオンで超詳しく解説したよ!

111 21/10/30(土)21:30:45 No.861713078

>大気圏で燃え尽きた物質って巡り巡って雨になって地に還るんかな 塵になって降って来てる 隕石もだいたいは熱圏で燃え尽きて塵になって降り注ぐ

112 21/10/30(土)21:30:57 No.861713156

>でっかい磁石衛星飛ばして吸い寄せるとかできないかな… 仮に出来ても引き寄せられるパワーで穴あくんじゃね

113 21/10/30(土)21:31:07 No.861713227

>>無敵のサイコフレームのパワーでなんとかしてくださいよ >時間逆行させて直しといたよ 冗談抜きに自己修復とか結晶化で宙域一瞬でなんか綺麗さっぱり出来そう

114 21/10/30(土)21:31:09 No.861713238

サイサリスの核についてはリベリオンで開設されてたな ビームっぽく見えたのも理由があった

115 21/10/30(土)21:31:13 No.861713280

吹き飛んで飛び散った脱出ポッドとかが今でも宇宙のどこかをさまよっている

116 21/10/30(土)21:31:16 No.861713297

>光の翼で飛び回ってたらどうにかならない? 正面から機体につっこんでくるデブリ対策に前方にビームシールド張ってやる方が安全だと思う

117 21/10/30(土)21:31:31 No.861713395

>ビームシールドはデブリ対策としちゃ割と画期的じゃない? エネルギー消費は凄そうだけどきっちり守れそうではあるな…

118 21/10/30(土)21:31:42 No.861713485

ビームみたいに撃ち出してる描写自体は別に良いんだけど あれビームみたいな火球がめちゃくちゃ広範囲を飲み込んでるのが謎すぎる

119 21/10/30(土)21:31:50 No.861713541

現実だと通電した紐や網に当てて、ローレンツ力で減速させ突入軌道に落とすのが提案されてるが ガンダム世界ならミノフスキークラフトやビームシールドを薄く広く展開して効率的に出来そう

120 21/10/30(土)21:32:06 No.861713649

トリモチといえばZ1話でグラサンの白くてベトベトしたやつぶっかけられたコロニーの人大丈夫かな 当たった時の衝撃凄いんじゃないかと

121 21/10/30(土)21:32:09 No.861713674

まぁ真面目に考えると秒速数キロの物体同士での宇宙で白兵戦とか人類のスペックじゃ無理だろうし

122 21/10/30(土)21:32:17 No.861713736

>吹き飛んで飛び散った脱出ポッドとかが今でも宇宙のどこかをさまよっている ZZ冒頭のヤザンみたいに見つけたらお宝だからな中に仏も入ってるけど

123 21/10/30(土)21:32:54 No.861714003

>まぁ真面目に考えると秒速数キロの物体同士での宇宙で白兵戦とか人類のスペックじゃ無理だろうし 絶対速度はそうだろうけど相対速度はそこまでじゃないと思う

124 21/10/30(土)21:33:09 No.861714112

>あれビームみたいな火球がめちゃくちゃ広範囲を飲み込んでるのが謎すぎる 爆心地の火球があんだけ広がる核兵器ってとんでもないよな…漫画でどういう理屈がついたんだろう

125 21/10/30(土)21:33:09 No.861714113

ガンダムに限らずデブリを特定軌道に乗せて恒星にぶつけたり大気のない惑星に落としてスクラップ回収するとかそういう業者いてもよさそうなもんだけど中々見かけない

126 21/10/30(土)21:33:21 No.861714207

宇宙に排泄物排水しても案外近くの惑星や海域を漂ってるので船外作業は不衛生とされる

127 21/10/30(土)21:33:26 No.861714247

>現実だと通電した紐や網に当てて、ローレンツ力で減速させ突入軌道に落とすのが提案されてるが Gレコのデブリ掃除で網て(Gガンダム)って思ってたけど最新の見解による描写だったのか…

128 21/10/30(土)21:34:04 No.861714544

>あれビームみたいな火球がめちゃくちゃ広範囲を飲み込んでるのが謎すぎる あれただの核弾頭じゃなくて起爆が核分裂じゃなくて ミノフスキーコンデンサの電力使ってレーザー生み出して10億分の1秒で1億度に相当する超々高熱を発生 それで圧縮された重水素混合体がメガ粒子ボルトに換算されるエネルギーを開放するって仕組みになってる

129 21/10/30(土)21:34:12 No.861714607

サイサリスのは核兵器とはいうものの実質反物質弾みたいなものだから… 重水素混合物を高熱で一気にエネルギー化するプロセスで発生する超高熱波で範囲内を焼き尽くす武器

130 21/10/30(土)21:34:18 No.861714648

>Gレコのデブリ掃除で網て(Gガンダム)って思ってたけど最新の見解による描写だったのか… 上でも散々ビームでって言ってるのいるけど 宇宙のゴミは物理的に集めるのが一番正解なんだ

131 21/10/30(土)21:34:19 No.861714661

>逆シャアに序盤に出てきたコロニーに備え付けのレーザーはデブリ掃除用だしな つまりネオジオンにレーザー砲台潰されたコロニーはそのうちデブリで壊れるってことじゃん! スペースノイドの敵じゃん!!

132 21/10/30(土)21:34:46 No.861714874

せっかく宇宙なんだしこう小規模のブラックホールとかじゃだめなんですかい

133 21/10/30(土)21:34:54 No.861714934

>宇宙に排泄物排水しても案外近くの惑星や海域を漂ってるので船外作業は不衛生とされる 排泄物にいる微生物が宇宙放射線やらで殺菌されるから不衛生じゃないぞ

134 21/10/30(土)21:35:03 No.861715002

>せっかく宇宙なんだしこう小規模のブラックホールとかじゃだめなんですかい ブラックホール作れねぇ!

135 21/10/30(土)21:35:06 No.861715020

>宇宙に排泄物排水しても案外近くの惑星や海域を漂ってるので船外作業は不衛生とされる GレコでMS内トイレにこだわりがあったのはそういう

136 21/10/30(土)21:35:16 No.861715099

今のうちにデブリ屋開業するか…!

137 21/10/30(土)21:35:33 No.861715215

ビームでチリ以下に消せればいいけど残ったらまた細かいデブリだしな 衝撃ではね飛ばされたらまたやっかいだしさ

138 21/10/30(土)21:35:45 No.861715304

>あれただの核弾頭じゃなくて起爆が核分裂じゃなくて >ミノフスキーコンデンサの電力使ってレーザー生み出して10億分の1秒で1億度に相当する超々高熱を発生 >それで圧縮された重水素混合体がメガ粒子ボルトに換算されるエネルギーを開放するって仕組みになってる ちっちゃい太陽発生させてる?

139 21/10/30(土)21:35:50 No.861715344

全部地球に堕とせばいいじゃん…

140 21/10/30(土)21:35:56 No.861715397

>せっかく宇宙なんだしこう小規模のブラックホールとかじゃだめなんですかい それ作れるの髭の生まれた時代だろうから…

141 21/10/30(土)21:36:13 No.861715519

>スペースノイドの敵じゃん!! ネオジオンはスペースノイドの味方を語っているが 実際はスペースノイドの困窮を盾にやりたい放題したいって連中だから

142 21/10/30(土)21:36:18 No.861715547

>今のうちにデブリ屋開業するか…! じゃあ俺おむつ持参でいくわ

143 21/10/30(土)21:36:20 No.861715575

デブリは余るほどあるしそのパーツや廃材が資源になるので ジャンク屋稼業はコロニーじゃメジャーなお仕事

144 21/10/30(土)21:36:23 No.861715603

サイサリスのバズーカって言いようによっては別に条約違反にならなかったんじゃ

145 21/10/30(土)21:36:37 No.861715708

>ちっちゃい太陽発生させてる? 大体あってる

146 21/10/30(土)21:36:48 No.861715783

>なんかうまいこと掃除する方法があるんじゃないのかい? 粘着テープでくっ付ける

147 21/10/30(土)21:36:53 No.861715820

>GレコでMS内トイレにこだわりがあったのはそういう 現実で宇宙空間での長期任務があったらスーツにホースがつながって排泄物処理する機構くらいは着くだろうし 現代の宇宙の船外ミッションはだいたいオムツじゃなかったっけ

148 21/10/30(土)21:36:56 No.861715837

>絶対速度はそうだろうけど相対速度はそこまでじゃないと思う 双方がカタパルトで射出して正面から戦うすると白兵戦のためにはお互い逆噴射で相対速度0にしないといけないから衝突の直前はフワーってゆっくり減速しながらぶつかることになると思う

149 21/10/30(土)21:36:56 No.861715841

>今のうちにデブリ屋開業するか…! 名前はブッホ社で

150 21/10/30(土)21:37:05 No.861715898

原理が細かく説明されるとアトミックバズーカそのものと冷却盾の性能もヤバい!ってなるな

151 21/10/30(土)21:37:15 No.861715966

>つまりネオジオンにレーザー砲台潰されたコロニーはそのうちデブリで壊れるってことじゃん! >スペースノイドの敵じゃん!! ジオンは反連邦ってだけで正直スペースノイドの味方って訳でもないしあんまり一般的なスペースノイドから支持されてる感じもないんだよな… 人類半分殺したって言われてるから大分スペースノイドも死んじゃってるだろうし

152 21/10/30(土)21:37:17 No.861715977

>サイサリスのバズーカって言いようによっては別に条約違反にならなかったんじゃ そもそも南極条約は連邦とジオン公国の協定なんで 条約そのものがもう生きていない

153 21/10/30(土)21:37:58 No.861716282

>まあ深刻な損壊はメガラニカみたいなので都度補修してどうしようもなくなったらテキサスとかムーンムーンみたいに廃棄かね それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…?

154 21/10/30(土)21:38:27 No.861716487

>それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…? 宇宙の余った土地

155 21/10/30(土)21:38:27 No.861716491

一回の戦闘で相当数のMSと戦艦使われるだろうし資源問題とかでデブリ回収は推奨されてそう

156 21/10/30(土)21:38:31 No.861716522

>それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…? 宇宙を漂う!

157 21/10/30(土)21:38:35 No.861716553

まあでも効果範囲はともかくあんな所定距離取れないよな…

158 21/10/30(土)21:38:52 No.861716661

>それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…? 地球に堕とす!!

159 21/10/30(土)21:38:59 No.861716719

>そもそも南極条約は連邦とジオン公国の協定なんで >条約そのものがもう生きていない ただ核を使うという事自体はその後完全に禁止になったっぽい でなきゃ逆シャアで核弾頭の扱いがあんな感じにはならないだろうし

160 21/10/30(土)21:39:00 No.861716724

最終的にはコロニー同士くっついて外宇宙に飛んでくらしな

161 21/10/30(土)21:39:02 No.861716745

MGのサイサリスにあったMGのいつもの設定捏造文書でも なんか超すごいメガ粒子核融合反応で焼き尽くす兵器にされてなかったっけ

162 21/10/30(土)21:39:34 No.861716996

宇宙ってのは海とは比べものにならいない程大きいなぁ…捨ててもかまわんという物だ

163 21/10/30(土)21:39:38 No.861717018

>それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…? 解体出来るならしちゃうんじゃない? 金が掛かるなら多分ポイってなっちゃうだろうけど宇宙広いし

164 21/10/30(土)21:39:47 No.861717079

>デブリは余るほどあるしそのパーツや廃材が資源になるので >ジャンク屋稼業はコロニーじゃメジャーなお仕事 シャングリラのお子達は何もなければ正式にジャンク屋でもなって一生終えてたのかなぁ

165 21/10/30(土)21:39:54 No.861717138

>それで廃棄コロニーは最終的にどうなるので…? 食うんだよ

166 21/10/30(土)21:40:06 No.861717216

ターンエーの核とかかなり高威力だよね

167 21/10/30(土)21:40:27 No.861717368

>>サイサリスのバズーカって言いようによっては別に条約違反にならなかったんじゃ >そもそも南極条約は連邦とジオン公国の協定なんで >条約そのものがもう生きていない つってもあれ作ったの戦時中なんで違反と言われれば違反である

168 21/10/30(土)21:40:32 No.861717402

でも軌道上というかラグランジュポイントにデカブツのゴミふよふよしてるのは嫌だな

169 21/10/30(土)21:40:47 No.861717500

>ターンエーの核とかかなり高威力だよね 我々から見ても未来の核爆弾だからな

170 21/10/30(土)21:41:08 No.861717642

核の扱いや捕虜の待遇とか今後どうやっても有用な条約内容だから 国際法に格上げされた気もせんでもない

171 21/10/30(土)21:41:46 No.861717899

ビームやレーザーでデブリが消滅しない以上熱線や爆風とかで進路上から遠ざける感じになるんじゃないかなぁ

172 21/10/30(土)21:42:10 No.861718092

戦艦とかMSの残骸がほとんどと考えると 回収できる装備あるならたしかに大儲けできそうではある

173 21/10/30(土)21:42:35 No.861718306

>デブリは余るほどあるしそのパーツや廃材が資源になるので >ジャンク屋稼業はコロニーじゃメジャーなお仕事 ジャンク一気に増えたMS黎明期に上手く縄張り確保できればそりゃ成り上がりも可能だろうなって感じだ

174 21/10/30(土)21:42:42 No.861718345

MSまるまる改修できるはめっちゃ儲かるって 作中でジュドーも言ってたな

175 21/10/30(土)21:42:57 No.861718442

MSって宇宙戦闘機として心許なさすぎるな… デフレクターもシールドもワープコアもないとか

176 21/10/30(土)21:42:58 No.861718453

>そもそも南極条約は連邦とジオン公国の協定なんで >条約そのものがもう生きていない 戦争はまだ終わってないんですけおおおおお!!!!!!

177 21/10/30(土)21:43:04 No.861718494

>ある程度のゴミはジャンク屋がありがたく拾ってるんんだろうな 実際アストレイだと破壊されたMSや戦艦回収して使えるパーツ売ったり要請がさあれば各陣営に返して代金と手間賃貰ったりしてるね

178 21/10/30(土)21:43:08 No.861718521

ゼダンの門も折れたままそのまま放置なのかな

179 21/10/30(土)21:43:13 No.861718558

大気圏突っ込ませても燃え尽きなかった隕鉄の雨か金属粒子の雨が降ることになるんじゃないか

180 21/10/30(土)21:43:14 No.861718570

>戦艦とかMSの残骸がほとんどと考えると >回収できる装備あるならたしかに大儲けできそうではある でも使える軍用MSとか拾っても色々面倒になるのでは?

181 21/10/30(土)21:43:33 No.861718701

>我々から見ても未来の核爆弾だからな ターンエーとか月光蝶が最高火力のイメージ有るけどあの核の威力見ると転送されてくる想定だった手持ち火器にもっとヤバいのあったんじゃ…ってなる

182 21/10/30(土)21:43:40 No.861718746

>ジャンク一気に増えたMS黎明期に上手く縄張り確保できればそりゃ成り上がりも可能だろうなって感じだ クロボンのブラックロー運送はちゃんと大企業になったね

183 21/10/30(土)21:43:43 No.861718768

ブッホがデブリ回収から成り上がったんじゃなかったっけ

184 21/10/30(土)21:43:47 No.861718792

>ジャンク一気に増えたMS黎明期に上手く縄張り確保できればそりゃ成り上がりも可能だろうなって感じだ その最強がクロスボーンバンガードというかブッホコンツェルンだよね

185 21/10/30(土)21:43:51 No.861718817

>つってもあれ作ったの戦時中なんで違反と言われれば違反である 条約では使用は禁止だけど保有は禁止されてないからセーフ

186 21/10/30(土)21:44:31 No.861719094

ザク1機300個イチくらいで浮いてるジャンクから仕上げられそうかな

187 21/10/30(土)21:45:07 No.861719344

デブリ回収業が発展してデブリで作ったコロニーみたいなのが生まれそう 住民も産業も全部デブリ関係で

188 21/10/30(土)21:45:19 No.861719425

>光芒のア・バオア・クーであったね >デブリの危険性 撤退するジオンの傷病兵をデブリから守ってくれたジムいいよね…

189 21/10/30(土)21:45:34 No.861719539

ザク丸々一機回収出来たらめっちゃ儲かるってジュドーが言ってみんなで回収した結果生まれたZザク

190 21/10/30(土)21:45:36 No.861719562

>ターンエーとか月光蝶が最高火力のイメージ有るけどあの核の威力見ると転送されてくる想定だった手持ち火器にもっとヤバいのあったんじゃ…ってなる 月光蝶自体が戦闘用の武器と言うよりお掃除アイテムっぽいし…

191 21/10/30(土)21:45:44 No.861719611

条約違反兵器を開発する連邦はクソだから条約違反兵器盗んで使うね!ってデラーズ・フリートの正義はどこに

192 21/10/30(土)21:45:52 No.861719656

>大気圏突っ込ませても燃え尽きなかった隕鉄の雨か金属粒子の雨が降ることになるんじゃないか 海のほうが面積あるし運悪く住宅に落ちる確率も天文学的なのでまぁ大丈夫でしょう

193 21/10/30(土)21:46:23 No.861719882

希少金属使ってるとかならジャンク屋の需要はあるだろうな

194 21/10/30(土)21:46:38 No.861719975

>条約違反兵器を開発する連邦はクソだから条約違反兵器盗んで使うね!ってデラーズ・フリートの正義はどこに 悪をもって正義を成す!とかいうテロリストだぞ 悪だろ

195 21/10/30(土)21:46:40 No.861719991

>条約違反兵器を開発する連邦はクソだから条約違反兵器盗んで使うね!ってデラーズ・フリートの正義はどこに テロリストにそんなもん最初からあるわけねえ…

196 21/10/30(土)21:46:46 No.861720026

>撤退するジオンの傷病兵をデブリから守ってくれたジムいいよね… MSの装甲だと問題ないんだろうけど船外にいる人間には死そのものでしか無さすぎる…

197 21/10/30(土)21:47:22 No.861720294

混乱もあったんだろうけどコロニー内報知されたバーニィのザクは良く回収されなかったな

198 21/10/30(土)21:47:27 No.861720328

>条約違反兵器を開発する連邦はクソだから条約違反兵器盗んで使うね!ってデラーズ・フリートの正義はどこに 元々「連邦はクソだけどジオンはもっとクソ」な世界なので

199 21/10/30(土)21:47:32 No.861720364

>大気圏突っ込ませても燃え尽きなかった隕鉄の雨か金属粒子の雨が降ることになるんじゃないか 全部元オーストラリアの方にやればいい

200 21/10/30(土)21:47:38 No.861720409

そもそも条約違反して核兵器使うってのが盛大な目くらましだからなデラーズのあれ

201 21/10/30(土)21:47:50 No.861720494

>条約違反兵器を開発する連邦はクソだから条約違反兵器盗んで使うね!ってデラーズ・フリートの正義はどこに テロ組織に正義求めてもな…

202 21/10/30(土)21:47:59 No.861720553

宇宙世紀にまともな組織は存在しないんですか?

203 21/10/30(土)21:47:59 No.861720559

クロボン時空はゴースト時点で海中にエンジン生きたMSが大量に沈んでたりして大丈夫かこれってなる 最終的にコロニー1基降りてくるし

204 21/10/30(土)21:48:06 No.861720605

宇宙の密度的にほぼ目で知覚は出来なくて気付いたらデブリにコクピット撃ち抜かれてるとかそんな感じ

205 21/10/30(土)21:48:07 No.861720612

エマさんの死因の決定打も今その瞬間デブリになったばかりの破片だった

206 21/10/30(土)21:48:08 No.861720624

>シーマ艦隊がいた茨の園がもろそのデブリ地帯やん アナハイムが接収してたの見た時はアナハイムはさぁ…ってなった

207 21/10/30(土)21:48:09 No.861720625

>希少金属使ってるとかならジャンク屋の需要はあるだろうな 現実と違って宇宙空間から回収する以上設備とか装備がちゃんとしてないと駄目だから 金属泥棒みたいなのは少ないかもしれんな

208 21/10/30(土)21:48:32 No.861720762

デラーズもしっかり建前として南極条約掲げてるだけだからな そうすりゃコロニー落としの動きが隠せる

209 21/10/30(土)21:48:40 No.861720804

>>撤退するジオンの傷病兵をデブリから守ってくれたジムいいよね… >MSの装甲だと問題ないんだろうけど船外にいる人間には死そのものでしか無さすぎる… 牽引してるのが非武装のドムってのが良かったんだろうな

210 21/10/30(土)21:49:06 No.861720985

>宇宙世紀にまともな組織は存在しないんですか? まず連邦が解体されないと生まれる余地がない

211 21/10/30(土)21:49:23 No.861721091

>宇宙世紀にまともな組織は存在しないんですか? 蛇足とか…

212 21/10/30(土)21:49:27 No.861721115

バナ味がデブリ回収のアルバイトはやってたね

213 21/10/30(土)21:50:08 No.861721379

じゃあもう全部地球に落とそうぜ!

214 21/10/30(土)21:50:19 No.861721428

アナハイムはもはやインフラの代名詞その物だからな…

215 21/10/30(土)21:50:20 No.861721445

エマさんって空中に浮かびながら電撃を食らって死んだんじゃなかったっけ…

216 21/10/30(土)21:50:23 No.861721477

常に仕事を作ってくれるアナハイムはいい組織なのでは

217 21/10/30(土)21:50:32 No.861721550

あのハゲ本当に戦略目標の達成だけやらせると妙に上手いからな…

218 21/10/30(土)21:50:47 No.861721645

>アナハイムはもはやインフラの代名詞その物だからな… 揺り籠から棺桶までってのがあながち誇張ですらないからな…

219 21/10/30(土)21:50:54 No.861721688

エマさんはなんかカミーユに命吸われて死んだんでしょ

220 21/10/30(土)21:51:47 No.861722063

MS産業以外もほぼアナハイムに支配されてるから…

221 21/10/30(土)21:51:58 No.861722138

>あのハゲ本当に戦略目標の達成だけやらせると妙に上手いからな… やっぱりアルビオンが悪いよなぁ…

222 21/10/30(土)21:52:21 No.861722319

>蛇足とか… あれも傍から見ると実行部隊のボスは他人に成り済まして政府のトップと姦通してるだぜ

223 21/10/30(土)21:52:57 No.861722543

サンボルのジャンク屋外伝好き

224 21/10/30(土)21:53:18 No.861722696

>>ジャンク一気に増えたMS黎明期に上手く縄張り確保できればそりゃ成り上がりも可能だろうなって感じだ >その最強がクロスボーンバンガードというかブッホコンツェルンだよね ジャンク屋から民間用MS作る重工業にまでのしあがってるからな…

225 21/10/30(土)21:53:19 No.861722701

MS産業は戦争にしか使えないとジョニ帰で言ってたけど コロニー建造とかMSスポーツの存在や戦乱が終わらない事考えると余裕でMS産業って一番儲かると思う

226 21/10/30(土)21:53:27 No.861722762

>トップと姦通 言い方!

227 21/10/30(土)21:53:38 No.861722832

>バナ味がデブリ回収のアルバイトはやってたね バイトでやれる程度の安全性は確保されてると見るべきか バイトで死んでも大問題にならないような世の中だと見るべきか…

228 21/10/30(土)21:54:03 No.861723003

MSスポーツ…アイアンリーガーか

229 21/10/30(土)21:54:10 No.861723034

サンボルの作者の宇宙開発の漫画でデブリこえぇ…ってなる

230 21/10/30(土)21:54:40 No.861723211

ライバル産業もないと発展しないよね

231 21/10/30(土)21:55:02 No.861723353

木星最大のお尋ね者が別人に成り代わって姫様孕ませてましたとか 発覚したら体制そのものが揺らぐスキャンダルである

232 21/10/30(土)21:55:52 No.861723683

逆シャア見る限りあの頃ならハイザックくらいなら民間人買えるぽいしな

233 21/10/30(土)21:56:13 No.861723834

MA使うデブリ掃除屋とかそういう方向で掘るやつほしいな…

234 21/10/30(土)21:56:24 No.861723909

ホビーザックだし… 流石に色々リミッターかけてんじゃない?

235 21/10/30(土)21:57:11 No.861724251

むしろハイザックは連邦からしてみりゃ忌むべき産物だし民間への払下げめっちゃあると思う

236 21/10/30(土)21:57:15 No.861724272

>>宇宙世紀にまともな組織は存在しないんですか? >まず連邦が解体されないと生まれる余地がない 解体されてコロニーが独立したら地球側と月側に分裂してセツルメント国家議会とセツルメント自由同盟に分裂して小競り合いはじめました! まともな知識人達はダメだこいつら…俺達が何とかしないと…とドン引きして正義の味方イルミナーティを結成した

237 21/10/30(土)21:57:20 No.861724298

やるかガンダムプラネテス

238 21/10/30(土)21:57:34 No.861724388

宇宙での作業用にリミッターつけて払下げはやってるだろうね

239 21/10/30(土)21:57:44 No.861724437

競技用MSだと出力は最低限で装甲も強化FRPとかありうる

240 21/10/30(土)21:58:05 No.861724572

>むしろハイザックは連邦からしてみりゃ忌むべき産物だし民間への払下げめっちゃあると思う ジオン残党に流れちゃった…

241 21/10/30(土)21:58:18 No.861724650

そういえば0083でケリィもジャンク屋しつつヴァルヴァロ作ってたんだっけか

242 21/10/30(土)21:58:35 No.861724762

ポケ戦見るにウチの家MSあるんだーとか自慢出来たら一躍学校のヒーローだろうな

243 21/10/30(土)21:58:35 No.861724763

>サンボルの作者の宇宙開発の漫画でデブリこえぇ…ってなる ムーンライトマイルやっと再開の目処立ったみたいで嬉しい…

244 21/10/30(土)21:58:38 No.861724778

>ジオン残党に流れちゃった… 残党というか共和国が流してたりする

245 21/10/30(土)21:58:38 No.861724781

プチモビもあるしその手の需要は尽きないだろうなとは思う

246 21/10/30(土)21:59:28 No.861725092

ブッホエアロダイナミクスのデッサタイプは連邦のお古の払い下げと違って新品!小型!大出力!で大人気商品になった

247 21/10/30(土)21:59:30 No.861725103

ホビーハイザックあの色分けはセンス良くないと思うぞロンデニオンコロニーの人

248 21/10/30(土)21:59:36 No.861725155

クーデターの後でしれっと戻ってきてしばらくして本国10年くらい放って外遊してる間に 妙にCGっぽい男と子供作ったと思ったら10数年後に側近の色黒と どっちにも似てないかつての怨敵そっくりの息子を作った見た目20代の財団総帥の話した?

249 21/10/30(土)21:59:36 No.861725156

>ポケ戦見るにウチの家MSあるんだーとか自慢出来たら一躍学校のヒーローだろうな 我が家に戦車あるとか戦闘機所有してるとかだから中立コロニーとかだとヒーローだよな… それ以外だと結構そこらに転がってる

250 21/10/30(土)21:59:46 No.861725219

>ジオン残党に流れちゃった… >残党というか共和国が流してたりする (立ちはだかるガンダム頭のジム2)

251 21/10/30(土)21:59:49 No.861725234

こういう作業させるのにはMSかなり便利だよね

252 21/10/30(土)22:00:21 No.861725432

>ホビーハイザックあの色分けはセンス良くないと思うぞロンデニオンコロニーの人 あれぐらいしないと戦争用じゃありませんよって区別がつかないよ アメリカの玩具の銃みたいなもん

253 21/10/30(土)22:01:12 No.861725750

>>むしろハイザックは連邦からしてみりゃ忌むべき産物だし民間への払下げめっちゃあると思う >ジオン残党に流れちゃった… あんな半端者共なぞジオン残党じゃねぇ…

254 21/10/30(土)22:01:14 No.861725766

>ホビーハイザックあの色分けはセンス良くないと思うぞロンデニオンコロニーの人 このMSは民間用です軍事目的じゃありませんって機体カラーでとにかく主張しないといけないし…

255 21/10/30(土)22:02:00 No.861726075

玩具っぽくなら金ピカにしよう!

256 21/10/30(土)22:02:29 No.861726250

あんまり作中でデブリが原因で撃墜したりコロニーに穴が開くみたいなシーンないけどどうやって対策してるんだろ

257 21/10/30(土)22:03:06 No.861726518

>>ホビーハイザックあの色分けはセンス良くないと思うぞロンデニオンコロニーの人 >このMSは民間用です軍事目的じゃありませんって機体カラーでとにかく主張しないといけないし… 所でこの金ぴかのジムなんですが

258 21/10/30(土)22:03:55 No.861726872

ミノ粉だミノ粉が全てを解決する

259 21/10/30(土)22:04:35 No.861727154

コロニーに穴あきました→空気の流出止まりました はどうなってるんだろう

260 21/10/30(土)22:04:57 No.861727339

>あんまり作中でデブリが原因で撃墜したりコロニーに穴が開くみたいなシーンないけどどうやって対策してるんだろ コロニーに穴が空いた場合はよく風船みたいなやつから出る粘着性のやつでどうにかなってるの見る ガンダムだとMS戦で穴空いて出てるけど本来はデブリ対策なんだと思う

261 21/10/30(土)22:06:09 No.861727855

>コロニーに穴が空いた場合はよく風船みたいなやつから出る粘着性のやつでどうにかなってるの見る >ガンダムだとMS戦で穴空いて出てるけど本来はデブリ対策なんだと思う ダストの終盤に出てきた後に初代の映画見たから効果音もそのまんまなんだなって笑っちゃった

262 21/10/30(土)22:06:10 No.861727856

あの謎風船めちゃ便利だよね でもああいうの絶対いる世界だよなあ

263 21/10/30(土)22:07:09 No.861728269

MSが通れる大きさの穴を簡単に埋められるのかな

264 21/10/30(土)22:07:20 No.861728344

>コロニーに穴あきました→空気の流出止まりました >はどうなってるんだろう 塞いでる

265 21/10/30(土)22:07:57 No.861728592

あれないと文字通り穴空いたら終わりだもんね

266 21/10/30(土)22:08:05 No.861728659

種だと序盤でコロニー一つぶち壊れたよね

267 21/10/30(土)22:08:17 No.861728736

宇宙で実弾バカスカ撃ってるの怖いよね

268 21/10/30(土)22:09:12 No.861729108

>宇宙で実弾バカスカ撃ってるの怖いよね ビームは霧散するだろうけど外れた実弾は…

269 21/10/30(土)22:09:25 No.861729207

鉄血は実弾火器主体だしデブリ問題宇宙世紀とは比べ物にならんくらいやばそう ナノラミネートアーマー買えないと航行出来ないみたいな

270 21/10/30(土)22:10:19 No.861729607

>鉄血は実弾火器主体だしデブリ問題宇宙世紀とは比べ物にならんくらいやばそう >ナノラミネートアーマー買えないと航行出来ないみたいな 1期の金無い鉄火団でもなんとか工面できてる辺り結構安いんじゃない?

↑Top