21/10/30(土)20:39:37 革靴ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)20:39:37 No.861691335
革靴どんなん履いてるの?
1 21/10/30(土)20:40:01 No.861691519
テクシーリュクス
2 21/10/30(土)20:40:18 No.861691638
ABCマートでクリアランスになってたやつ
3 21/10/30(土)20:40:32 No.861691763
雨用でHunterの買った
4 21/10/30(土)20:41:59 No.861692408
アシックスのやつ…
5 21/10/30(土)20:42:18 No.861692549
レッドウイング
6 21/10/30(土)20:43:49 No.861693205
レッドウィングのパチモンブーツ
7 21/10/30(土)20:44:18 ID:H5gb1spg H5gb1spg No.861693379
>東京靴流通センターのやつ…
8 21/10/30(土)20:45:14 No.861693761
GUのやつ
9 21/10/30(土)20:46:21 No.861694210
テレワーク多めで私服勤務なのでほぼ履かない スーツや礼服を着るとき用にリーガルの811を用意してるくらい 3万から8万の靴はあまりに履かないので処分した
10 21/10/30(土)20:46:41 No.861694349
普段履きのテクシーリュクスのローファーと フォーマル用のリーガルのストレートチップ
11 21/10/30(土)20:48:04 No.861694948
1レス目で終わってしまった
12 21/10/30(土)20:50:09 No.861695739
革靴風スニーカーいいよね… 結局texcy luxeに行きついてしまう
13 21/10/30(土)20:50:30 No.861695867
今時靴で人の品定めするなんて爺婆とキャバ嬢くらいだし革靴風の楽なやつでいい
14 21/10/30(土)20:50:57 No.861696038
アシックスのやついいよね
15 21/10/30(土)20:55:00 No.861697738
別に品定めなんかしないけど電車で暇なとき他人の革靴を見たりするよ 良い革靴履いてる人は大抵スーツも決まってるからちょっと参考にしたり
16 21/10/30(土)20:55:02 No.861697752
テクシーリュクスでちょうどいいサイズ見つけたんでもうこれでいいや…ってなったのはいいけど 押し入れに積んでるソール張り替え待ちの靴の処理に困ることになった
17 21/10/30(土)20:55:51 No.861698104
靴はテクシーリュクスだしスーツはユニクロの感動パンツとジャケットだぜ
18 21/10/30(土)20:57:51 No.861698832
ユニクロの感動パンツとジャケットってビジネス使用できるの?
19 21/10/30(土)20:58:51 No.861699240
そんなん業種や職種によるだろ馬鹿か
20 21/10/30(土)20:59:36 No.861699530
馬鹿まで言うことないじゃん!
21 21/10/30(土)20:59:58 No.861699674
リーガル
22 21/10/30(土)21:00:19 No.861699793
>馬鹿まで言うことないじゃん! ごめん言い過ぎた
23 21/10/30(土)21:01:12 No.861700129
>ごめん言い過ぎた こっちもごめん 気になってたから商品だから使用感とか聞きたかっただけなんだ
24 21/10/30(土)21:02:40 No.861700728
革靴履く仕事じゃないから普段遣い用だけど リーガルとレッドウィングのポストマンとクラークスのワラビー
25 21/10/30(土)21:02:41 No.861700737
リーガルのセールのやつ
26 21/10/30(土)21:03:27 No.861701065
感動パンツは丈が選べるから裾上げしなくていいのと適度に軽くテーパー状になってるのがいいよね 生地も普通にビジネスで無理なく使えるのもある
27 21/10/30(土)21:03:42 No.861701177
>>ごめん言い過ぎた >こっちもごめん >気になってたから商品だから使用感とか聞きたかっただけなんだ IT関係だから普通に着てるし何も言われないけど金融とかだと怒られそう
28 21/10/30(土)21:04:06 No.861701358
ドンキ
29 21/10/30(土)21:04:17 No.861701428
テクシーリュクスでいいやと思ってたら私服になって 更にテレワークになって本当に履く機会が減ってしまった
30 21/10/30(土)21:04:34 No.861701551
リーガルの2万後半~3万前半のやつ
31 21/10/30(土)21:04:47 No.861701635
普段履かないから昔買ったホーキンスの適当なのずっと履いてるわ 冠婚葬祭だけ
32 21/10/30(土)21:06:02 No.861702159
高級靴ブームと超円高が重なった時に色々と高級靴買い込んだのをちょっと後悔している こういう靴は大事に履けば一生モノとか思ってたけど、一生なんて履かないんだよなあ……
33 21/10/30(土)21:06:17 No.861702261
テクシーリュクスのローファー脱ぎ履き楽すぎて普段履きになってる
34 21/10/30(土)21:06:39 No.861702409
革靴もスニーカーもロックポート
35 21/10/30(土)21:06:41 No.861702417
カビが生えて捨てた 葬式とか来たらどうしよう
36 21/10/30(土)21:07:34 No.861702811
>高級靴ブームと超円高が重なった時に色々と高級靴買い込んだのをちょっと後悔している 7 1/2とか8なら半値くらいで買いたいくらいだ
37 21/10/30(土)21:08:46 No.861703318
機械工具商だから感動パンツでも問題なさそうだありがとう 革靴はテクシーリュクスが踏ん張り効いていいよね
38 21/10/30(土)21:08:57 No.861703394
テクシーリュクスもサイズ同じでもモデルによってサイズ感違うから気を付けようね 知ってるのでは内羽根と外羽根ではサイズ同じでも外羽根は5㎜か1㎝くらいきつくなる
39 21/10/30(土)21:09:32 No.861703682
>7 1/2とか8なら半値くらいで買いたいくらいだ 7E中心なんだよなあ……
40 21/10/30(土)21:09:44 No.861703767
ハルタ
41 21/10/30(土)21:10:05 No.861703923
24.5cmだと在庫が微妙に無かったりして困る 25.5cmからしかそもそも無いとかありがちだし
42 21/10/30(土)21:10:31 No.861704114
仕事柄急に安全靴に履き替えなくちゃいけなかったりして 最終的にいつもビジネスシューズ風の安全靴になった
43 21/10/30(土)21:10:36 No.861704151
職場が私服になって黒は冠婚葬祭でしか使わなくなった 3足あるのに去年の出番は1回だけ今年は0
44 21/10/30(土)21:12:39 No.861705030
モカシンとかローファーを良く履くようになった 最近のお気に入りはFABI
45 21/10/30(土)21:13:48 No.861705507
コロナでスーツ屋は大変らしいね
46 21/10/30(土)21:14:21 No.861705739
靴流通センター?で買ってきたコシノジュンコ
47 21/10/30(土)21:15:05 No.861706035
>コロナでスーツ屋は大変らしいね 緊急事態宣言も解除されたしいずれ元に戻るだろう
48 21/10/30(土)21:16:20 No.861706537
ドンキのローファーくそ重い…
49 21/10/30(土)21:17:48 No.861707174
モカシンならクオディ履いてるな
50 21/10/30(土)21:17:50 No.861707187
2万以上の靴を買っても手入れめんどくさいから 4千円の靴を履いてる
51 21/10/30(土)21:18:26 No.861707428
>今時靴で人の品定めするなんて爺婆とキャバ嬢くらいだし革靴風の楽なやつでいい なので趣味の比重が大きくなってるので好きな人は凝るんだよ それでいいだろ
52 21/10/30(土)21:18:45 No.861707558
安いテクシーリュクス履いてるけどゴアテックスのテクシーリュクスめっちゃいい?
53 21/10/30(土)21:20:06 No.861708120
コロナの影響かは知らんけどメンズEXも季刊になってしまった
54 21/10/30(土)21:21:41 No.861708788
>コロナでスーツ屋は大変らしいね 前からヤバかったのがコロナがとどめの一撃になった感じ 青山なんてレストランとか百均とかもう何屋かわからないくらい手を広げてる
55 21/10/30(土)21:22:40 No.861709201
GU
56 21/10/30(土)21:23:05 No.861709385
テクシーリュクス以外履けない体になってしまった 立ち仕事だと疲労度がまるで違うわ
57 21/10/30(土)21:23:49 No.861709670
トンガリ過ぎて殆ど靴棚の肥やしになってるJM.WESTONのシングルモンクが一足 パラブーツで買ったローファーが一足 青山で買った普通のが…数足?
58 21/10/30(土)21:23:58 No.861709738
ABCマートのローファー
59 21/10/30(土)21:24:20 No.861709892
履かない これだけは譲れない
60 21/10/30(土)21:24:34 No.861710000
ゴムのソールが消えてなくなる 上は使えるのに理不尽な
61 21/10/30(土)21:24:51 No.861710136
ビジネススニーカーでいいのない?
62 21/10/30(土)21:24:59 No.861710196
中がメッシュ素材とかより革の方が臭いが付きにくい気がする
63 21/10/30(土)21:25:03 No.861710221
>テクシーリュクス 1レス目でこれが出てるのは優秀 安い・丈夫・履きやすいと底辺サラリーマンの神
64 21/10/30(土)21:25:31 No.861710430
アマゾンで買った3000円しないくらいのやつ 存外良かった
65 21/10/30(土)21:25:39 No.861710490
パラブーツも売上の半分以上が日本だそうなので 日本の人気が落ち込むとおそらく死ぬ
66 21/10/30(土)21:25:51 No.861710606
>緊急事態宣言も解除されたしいずれ元に戻るだろう クールビズでじわじわと死んでたのに追い討ちをくらっただけなんで… 革靴メーカーもコロナで百貨店が死んだからめちゃくちゃ潰れてる
67 21/10/30(土)21:26:16 No.861710835
革靴の見た目とスニーカーの快適さをなんとか両立したい あとシワがつかないのも
68 21/10/30(土)21:27:33 No.861711455
足28.5だからいつもサカゼンで買ってる 普通の店でも29くらいまで売ってくれないかな
69 21/10/30(土)21:27:48 No.861711581
普段着1セット 寝間着2セット 仕事着1セット 服はこれを2シーズン分で回ることに気づいた
70 21/10/30(土)21:27:48 No.861711588
もう30代になったら吊るしのスーツ卒業しろとかいう時代でもないもんね もうおっさんが平気で安いスーツ着られる時代でありがたい
71 21/10/30(土)21:28:59 No.861712205
別にスーツじゃなきゃ仕事できないわけじゃないもんな
72 21/10/30(土)21:29:38 No.861712565
チヨダ系列ってダンロップ以上に馬鹿にされがちだけど履きやすさは凄いと思う
73 21/10/30(土)21:29:39 No.861712570
ピエール・カルダンのダブルモンク 大塚製靴が作ってるので日本人の足に合うのかなって
74 21/10/30(土)21:29:42 No.861712601
>もう30代になったら吊るしのスーツ卒業しろとかいう時代でもないもんね >もうおっさんが平気で安いスーツ着られる時代でありがたい 給料が全体的に安いだけだからいいんだか悪いんだか
75 21/10/30(土)21:29:45 No.861712618
革靴がデフォなのも廃れてほしい
76 21/10/30(土)21:29:56 No.861712703
>もうおっさんが平気で安いスーツ着られる時代でありがたい 今のスーツめっちゃコスパいいよ 新卒に3万で買ったスーツが5年くらいは余裕で着れた
77 21/10/30(土)21:30:18 No.861712870
アオキのパジャマスーツがそれなりに売れてという現実
78 21/10/30(土)21:30:55 No.861713144
>革靴メーカーもコロナで百貨店が死んだからめちゃくちゃ潰れてる そんないっぱい潰れてるっけ?具体名が思い浮かばん
79 21/10/30(土)21:31:16 No.861713299
もう欧風ビジネススタイルから脱却してもいいと思うんだ 気温もどんどん上がってるし無理だよ
80 21/10/30(土)21:32:09 No.861713669
工場閉鎖とかはあったけど有名革靴メーカーで潰れたとこあったかなぁ
81 21/10/30(土)21:32:27 No.861713814
>もう欧風ビジネススタイルから脱却してもいいと思うんだ >気温もどんどん上がってるし無理だよ でもスーツって下手な服より快適じゃない?
82 21/10/30(土)21:32:35 No.861713870
足への負担軽減だけ考えるなら革靴じゃなくていいし 足への負担と一応の見た目を考えるならテクシーリュクスでいいし 古式ゆかしいのは本当に趣味の世界だね
83 21/10/30(土)21:33:00 No.861714057
>革靴の見た目とスニーカーの快適さをなんとか両立したい そういう方向性のメーカーもいくつかある ブルーオーバーとかTOSSとか まあどうしたって製法上スニーカーの快適さには及ばないけど
84 21/10/30(土)21:33:19 No.861714192
>工場閉鎖とかはあったけど有名革靴メーカーで潰れたとこあったかなぁ あったら界隈で大騒ぎになるなら絶対覚えてるわ
85 21/10/30(土)21:33:22 No.861714209
うち私服okだけど半分くらいはスーツ着てるな 考えなくていいから楽なんだよね
86 21/10/30(土)21:33:29 No.861714264
>革靴の見た目とスニーカーの快適さをなんとか両立したい これは探せばなんとかなる >あとシワがつかないのも これは歩く際の足の動き上どうにもならん
87 21/10/30(土)21:33:37 No.861714328
社内SEだから感動ジャケットと感動パンツでいい 楽だ
88 21/10/30(土)21:33:44 No.861714387
ビジネスカジュアル考えるのめんどいからスーツのままで良かったんですけお!!!
89 21/10/30(土)21:34:06 No.861714560
>でもスーツって下手な服より快適じゃない? ネクタイ締めてジャケット着ると暑いよ クールビズ期間はいいけど
90 21/10/30(土)21:34:51 No.861714903
かっこよくて掘れた靴がよくよく考えるとキザ過ぎて普段から気楽に履ける靴じゃなくて…ということに気がつく前に高いのを買ってしまった経験がある 気づいてからは使いやすいぽってりとしたシルエットのにしている
91 21/10/30(土)21:35:07 No.861715027
革靴ブランドは経営厳しいだろうなって話は聞こえてくるけど 大手で潰れた所はないはずだぞ…ましてやめちゃくちゃ潰れてるとか適当に知ったかしてるだけだと思う
92 21/10/30(土)21:35:56 No.861715402
オールブラックのランニングシューズ履いててすまない…
93 21/10/30(土)21:36:34 No.861715688
革靴の履き心地は好きなんだけどスーツの着心地は苦手だわ 見た目かっこいいのはいいけど仕事向きとは思えん
94 21/10/30(土)21:36:38 No.861715714
>もう欧風ビジネススタイルから脱却してもいいと思うんだ >気温もどんどん上がってるし無理だよ 欧風ビジネススタイル自体があそこらへんの気温基準の産物だしね… 日本だと夏暑いし冬寒いし
95 21/10/30(土)21:37:01 No.861715875
革靴とスーツは見た目はかっこいいけど 仕事着としては作業着でいいなって…
96 21/10/30(土)21:37:01 No.861715876
ビジカジってスーツに比べると中途半端というか そんなにファッションのジャンルとして楽しくないんだよなぁ
97 21/10/30(土)21:37:37 No.861716111
靴に万は出せねぇ…貧乏性
98 21/10/30(土)21:37:42 No.861716156
>革靴メーカーもコロナで百貨店が死んだからめちゃくちゃ潰れてる んで結局どこが潰れたんだ
99 21/10/30(土)21:38:19 No.861716428
下はスラックスだけど上は作業着だから楽だわ
100 21/10/30(土)21:38:19 No.861716433
通勤はホカオネのオールブラック! サラリーマンなんてそれでいいんだよ
101 21/10/30(土)21:38:23 No.861716466
>革靴の履き心地は好きなんだけどスーツの着心地は苦手だわ >見た目かっこいいのはいいけど仕事向きとは思えん なので会社に着いたら上着をロッカーにぶち込んで適当なジャンパーを羽織る!
102 21/10/30(土)21:38:32 No.861716534
そこまでしてスーツの形にこだわる業種って何なんだろうな
103 21/10/30(土)21:38:45 No.861716612
イタリアも暑いよ!とか言うけど湿度は低い国だからな… 日本でもうちょっとローカライズしてくだち
104 21/10/30(土)21:38:58 No.861716707
お堅いところでしょ