21/10/30(土)18:31:40 イベン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)18:31:40 No.861644187
イベント面白かったじゃない
1 21/10/30(土)18:33:23 No.861644723
ルナール女史実装濃厚じゃない
2 21/10/30(土)18:34:35 No.861645111
来るとしても最終とほぼ同時は優遇されてるじゃない
3 21/10/30(土)18:36:22 No.861645716
倍額になってつよばはに人が集まり始めたからよ…
4 21/10/30(土)18:37:58 No.861646203
ポポルサーガの物語自体が気になったじゃない
5 21/10/30(土)18:38:14 No.861646284
ルナール氏使いづらいじゃない 最大HP減るの辛いじゃない
6 21/10/30(土)18:39:29 No.861646700
奥義打ちまくるのもまあまあ難しいじゃない
7 21/10/30(土)18:39:46 No.861646775
妄想の騎士フォームは月末ガチャじゃない?
8 21/10/30(土)18:40:27 No.861647016
明日の更新じゃない?
9 21/10/30(土)18:42:01 No.861647484
昨日のミッションクリアするの忘れてたじゃない
10 21/10/30(土)18:42:36 No.861647687
妄想の騎士フォームの性能がそのまま来るとしたら性能かなり高いじゃない 3回攻撃は破格じゃない
11 21/10/30(土)18:43:10 No.861647846
アナザールナール つまり…じゃない
12 21/10/30(土)18:43:34 No.861647982
>ポポルサーガの物語自体が気になったじゃない 普通に続きを読みたいじゃない
13 21/10/30(土)18:43:38 No.861648004
アナルじゃない
14 21/10/30(土)18:46:33 No.861648906
光アナザールナールだからよ… 多分きっとよ…
15 21/10/30(土)18:47:37 No.861649250
私の推しはルポポじゃない 出生の秘密を知るシーンああいうの好きじゃない
16 21/10/30(土)18:47:39 No.861649260
光ルアナールじゃない
17 21/10/30(土)18:47:53 No.861649318
皆聞いてくれ メリッサベルの朗読が可愛すぎてビスケットが死んだ
18 21/10/30(土)18:47:55 No.861649334
光ルナール先生は光のイケメンと相性良さそうじゃない
19 21/10/30(土)18:48:46 No.861649624
今更アビフェイト消化してるけどまさか200以上溜まってるなんて思わないじゃない
20 21/10/30(土)18:49:09 No.861649741
>メリッサベルの朗読が可愛すぎてビスケットが死んだ 1話目はASMRとして使えるレベルだったからよ…ありがたいじゃねえか…
21 21/10/30(土)18:49:23 No.861649824
>メリッサベルの朗読が可愛すぎてビスケットが死んだ 添い寝音声ほしいじゃない
22 21/10/30(土)18:49:33 No.861649883
>皆聞いてくれ >メリッサベルの朗読が可愛すぎてビスケットが死んだ なんだよ…ASMRじゃねぇか…
23 21/10/30(土)18:49:48 No.861649966
>昨日のミッションクリアするの忘れてたじゃない 仕様が面倒じゃない
24 21/10/30(土)18:49:49 No.861649974
よく考えたらもうオルフェンズじゃなくてフリーレンじゃない
25 21/10/30(土)18:50:07 No.861650068
使わないなら3アビは取らないほうがいいじゃない 出会いと違って石も貰えないじゃない
26 21/10/30(土)18:50:56 No.861650325
ルナール持ってないじゃない… 最終はサプする価値あるか教えて欲しいじゃない…
27 21/10/30(土)18:51:09 No.861650400
>仕様が面倒じゃない 先日のコラボイベントとかと同じ仕様でいいからよ…
28 21/10/30(土)18:51:32 No.861650530
紫背景は何もかもと無関係じゃない
29 21/10/30(土)18:51:40 No.861650568
>ルナール持ってないじゃない… >最終はサプする価値あるか教えて欲しいじゃない… ないじゃない
30 21/10/30(土)18:52:04 No.861650703
>なんだよ…ASMRじゃねぇか… 力がほしいかよ…
31 21/10/30(土)18:52:10 No.861650742
今回のマイベストイベントシーンじゃない fu479616.jpg
32 21/10/30(土)18:52:36 No.861650870
ちょっと前までグラゼロコピーは鉄板ムーブだったじゃない
33 21/10/30(土)18:52:40 No.861650892
ルナール先生はコピーキャラとしての特性しかないのに無理に最終した感じじゃない でも95だとたぶん早いじゃない?
34 21/10/30(土)18:53:08 No.861651054
ルナール先生は面白そうな性能になったけど手動じゃないと面倒くさそうで扱いきれてないじゃない
35 21/10/30(土)18:53:09 No.861651060
フリーレンの私はもうとっくの昔にいないじゃない
36 21/10/30(土)18:53:11 No.861651075
ケルベロスがいい感じすぎたのかもしれないじゃない
37 21/10/30(土)18:53:28 No.861651185
>今回のマイベストイベントシーンじゃない >fu479616.jpg 最後まで読んでると…じゃない
38 21/10/30(土)18:53:34 No.861651226
本物のポポル肖像は当時を考えると太ってる方がイケメンだったのかもしれないじゃない?
39 21/10/30(土)18:53:40 No.861651260
>ルナール先生は面白そうな性能になったけど手動じゃないと面倒くさそうで扱いきれてないじゃない もともと手動用と考えればそんなもんじゃない
40 21/10/30(土)18:53:53 No.861651317
なんだよ…ガチャ更新もうすぐと思ったら明日じゃねぇか…
41 21/10/30(土)18:54:22 No.861651473
>ルナール持ってないじゃない… >最終はサプする価値あるか教えて欲しいじゃない… 価値を見出すのは団長自身じゃない 個人的な意見としてはそこまでじゃない
42 21/10/30(土)18:54:40 No.861651565
手動にしても3-4ターンかけてデスして………そもそも闇のサブ枠空いてないじゃない…
43 21/10/30(土)18:55:00 No.861651674
>今回のマイベストイベントシーンじゃない >fu479616.jpg ここ劇中劇なのわかっててもお辛かったじゃない
44 21/10/30(土)18:55:03 No.861651684
どこから見てもスーパーマンじゃない
45 21/10/30(土)18:55:14 No.861651743
10巻の内容は2次創作ならアリだけど本編でやったら荒れそうじゃない
46 21/10/30(土)18:55:19 No.861651775
もしかしてポポサガの作者はポポル様なんじゃねぇか…?
47 21/10/30(土)18:55:25 No.861651811
こっちが土のアナルでこっちが光のアナルだからよ…
48 21/10/30(土)18:55:43 No.861651892
奥義にダメージが付いたから爆破に連れてけるからよ… ただ原稿は消去不可に欲しかったからよ…
49 21/10/30(土)18:55:44 No.861651901
原稿終わらせた途端デスで殺すとか畜生じゃない
50 21/10/30(土)18:56:15 No.861652065
デッドラインギリギリ攻めてもらうか原稿完成させて死ぬかサポートなんだろうけどどっちも条件が面倒じゃない
51 21/10/30(土)18:56:37 No.861652189
今回の朗読会をTSさせると地獄じゃない
52 21/10/30(土)18:56:40 No.861652205
これ元になった史実の人そのうち本物出てきそうじゃない
53 21/10/30(土)18:56:43 No.861652219
>どこから見てもスーパーマンじゃない 危機一髪も救えないじゃない
54 21/10/30(土)18:56:49 No.861652260
ノーダメ奥義にダメージ付ける調整アリになったのはデカいんじゃねえかよ…?
55 21/10/30(土)18:56:57 No.861652303
fu479633.jpg 忌み子じゃない
56 21/10/30(土)18:57:09 No.861652362
>奥義にダメージが付いたから爆破に連れてけるからよ… >ただ原稿は消去不可に欲しかったからよ… 闇にオクトーが居たらATの時活躍しそうだったんだけどよ…
57 21/10/30(土)18:57:53 No.861652612
死んでも原稿を落とさない作家の鑑だからよ…
58 21/10/30(土)18:57:58 No.861652638
>ノーダメ奥義にダメージ付ける調整アリになったのはデカいんじゃねえかよ…? バレグリ奥義にダメージ付けるからよ…
59 21/10/30(土)18:58:07 No.861652680
>ただ原稿は消去不可に欲しかったからよ… えっ消えるのかよ… 完成原稿入稿前に紛失とか人の心とかないんかじゃない
60 21/10/30(土)18:58:16 No.861652722
王様で俺様で一人称余で暴君だけどカリスマもある このポロって余がモデルじゃない
61 21/10/30(土)18:58:19 No.861652739
>奥義にダメージが付いたから爆破に連れてけるからよ… >ただ原稿は消去不可に欲しかったからよ… ワンチャン高難易度で連れてけるかな?って思ったのに少し残念じゃない
62 21/10/30(土)18:58:43 No.861652869
あ、私もアナザー枠で実装してもらっていいかなあ?
63 21/10/30(土)18:58:49 No.861652900
原稿が簡単に消えるのは歴史が証明してるからよ…
64 21/10/30(土)18:58:52 No.861652918
ポポルサーガはどうも元になった国が跡形も無くなってるのが余りにも救いがないじゃない マジでポポル様が書いたんじゃない?
65 21/10/30(土)18:59:02 No.861652960
デス短剣が輝くときが来たからよ…
66 21/10/30(土)18:59:05 No.861652973
>完成原稿入稿前に紛失とか人の心とかないんかじゃない 色々前例がありそうじゃない
67 21/10/30(土)18:59:28 No.861653102
入稿完了したら消えないだけ慈悲深いからよ…
68 21/10/30(土)18:59:39 No.861653168
ポポルサーガ普通に読み物として面白そうで史実と合わせてそりゃ人気出るだろうなって思ったからよ… 今回は未登場だったが2~9巻で島々で出会う男たちの掛け合わせで相当なジャンルがありそうじゃねぇか…
69 21/10/30(土)18:59:42 No.861653181
奥義ダメージなしには奥義硬直減らす利点もあったじゃない?
70 21/10/30(土)18:59:48 No.861653213
次のイベントでポポサガ幻の最終章の原稿が見つかるからよ…
71 21/10/30(土)19:00:00 No.861653290
むしろ消去不可の原稿なんて解釈違いじゃない
72 21/10/30(土)19:00:03 No.861653317
どうせなら新ルナール氏は季節限定で欲しいからよ…
73 21/10/30(土)19:00:04 No.861653329
データ入稿を推奨するからよ… 管理も紛失も修正もまるっと解決だからよ…
74 21/10/30(土)19:01:01 No.861653639
保存する前にエラー吐いたじゃない
75 21/10/30(土)19:01:15 No.861653699
>奥義ダメージなしには奥義硬直減らす利点もあったじゃない? 2~3年位前に修正されたじゃない?
76 21/10/30(土)19:01:17 No.861653708
>どうせなら新ルナール氏はリミで欲しいからよ…
77 21/10/30(土)19:01:36 No.861653811
>>奥義ダメージなしには奥義硬直減らす利点もあったじゃない? >2~3年位前に修正されたじゃない? 知らなかったじゃない…
78 21/10/30(土)19:01:50 No.861653874
>保存する前に停電したじゃない
79 21/10/30(土)19:02:24 No.861654065
ポポルと関わりがあった国の資料が残ってれば歴史考証はしやすそうだからよ…
80 21/10/30(土)19:02:26 No.861654070
>ポポルサーガはどうも元になった国が跡形も無くなってるのが余りにも救いがないじゃない >マジでポポル様が書いたんじゃない? 跡形もなかったら紋章がフリー素材になってるんじゃねぇか…? 向こうの版権事情は良くわかんないけどよ…
81 21/10/30(土)19:03:28 No.861654393
版権許可云々と最初に言ってたあたりカステーラの流れを汲む国は現存してそうだからよ…
82 21/10/30(土)19:04:03 No.861654583
デスして短剣奥義効果で復活するさせてまたコピーできるじゃない
83 21/10/30(土)19:04:07 No.861654612
ようやく始めるか と思ったらいきなり寝息ASMRが来てびっくりしてるからよ…
84 21/10/30(土)19:04:10 No.861654622
年取ってから歴史ものの面白さがわかるようになったじゃない
85 21/10/30(土)19:04:18 No.861654663
ルナールはシス1アビを一生コピる肉オナホじゃない
86 21/10/30(土)19:04:20 No.861654670
そんなにしてまでコピーしたいもの別にないじゃない…
87 21/10/30(土)19:05:04 No.861654916
>年取ってから歴史ものの面白さがわかるようになったじゃない あの現象はなんなんだろうな… いつの間にか自分もそうなってたからよ…
88 21/10/30(土)19:05:04 No.861654920
感想文を送ろうキャンペーンでオリジナル漫画を送るのはルール違反じゃない
89 21/10/30(土)19:05:31 No.861655073
ポポルサーガのあとポポルが後を継いで国が復興したのが正史みたいじゃない でもEDの描写と噛み合わないじゃない
90 21/10/30(土)19:05:35 No.861655092
ルナールのナレーター 略してルナレーターだからよ… fu479651.png
91 21/10/30(土)19:05:36 No.861655101
ファン活動にルールは無要じゃない
92 21/10/30(土)19:05:55 No.861655194
歴史は暗記したらつまんねえからよ… 背後の人間性とか想像すると楽しいからよ…
93 21/10/30(土)19:05:58 No.861655211
>ルナールはシス1アビを一生コピる肉オナホじゃない メグのいつアサも一緒にコピれるじゃない
94 21/10/30(土)19:06:38 No.861655441
>版権許可云々と最初に言ってたあたりカステーラの流れを汲む国は現存してそうだからよ… 子孫が普通にいそうだからよ…
95 21/10/30(土)19:06:40 No.861655459
うちでアーカルムのディストリームコピーレディと化して久しいじゃない
96 21/10/30(土)19:06:45 No.861655487
なぁバブさん… やっぱ神絵師は凄いからよ…
97 21/10/30(土)19:06:56 No.861655547
わかるなーるは可愛いじゃない… ちょっとハヴィシコに目覚めそうっていうか…
98 21/10/30(土)19:07:08 No.861655621
光のルナ先が新キャラですかよ…?
99 21/10/30(土)19:07:22 No.861655701
HP1でコンジャクしても渾身じゃない
100 21/10/30(土)19:07:38 No.861655789
ポポルサーガは戦記物や戦国物の大河に似ててこれ女性もハマると思うが男が熱中するやつだからよ… ポポルサーガ読んでる男キャラもいそうだからよ…
101 21/10/30(土)19:08:02 No.861655936
>うちでアーカルムのディストリームコピーレディと化して久しいじゃない 知らなかったじゃないそんなの… 今までちゃんイオを傍らに添えてたのが間抜けじゃない
102 21/10/30(土)19:08:06 No.861655958
わかるゼバブ! わかるゼバブ!
103 21/10/30(土)19:08:07 No.861655969
>>版権許可云々と最初に言ってたあたりカステーラの流れを汲む国は現存してそうだからよ… >子孫が普通にいそうだからよ… 信長にだって子孫はいるけどもうやりたい放題だからよ… 創作なんてそんなもんなのかもな…
104 21/10/30(土)19:08:10 No.861655987
>子孫が普通にいそうだからよ… 子孫が亡き祖国のこと知ってほしい実際のポポルのこと知ってほしいで スポンサーになって新装版のおまけに実在の肖像画をつけるように言ったのかもしれないからよ…
105 21/10/30(土)19:08:19 No.861656048
あの世界だと名君が急に暗君になったりしたら星晶獣が真っ先に疑われるじゃない
106 21/10/30(土)19:08:27 No.861656100
イベントでシェロちゃんのプレイアブルキャラが出る度にいよいよSSR化か?って思うじゃない
107 21/10/30(土)19:08:28 No.861656105
>ポポルサーガは戦記物や戦国物の大河に似ててこれ女性もハマると思うが男が熱中するやつだからよ… >ポポルサーガ読んでる男キャラもいそうだからよ… 一部の人たちが異様に詳しいから入試だと問題出されない時代じゃない
108 21/10/30(土)19:08:40 No.861656168
>わかるゼバブ! 流行らないぜバブさん…
109 21/10/30(土)19:08:42 No.861656182
そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか?
110 21/10/30(土)19:09:02 No.861656303
そういえばホシケモのホの字も出てない珍しい話だったじゃない
111 21/10/30(土)19:09:14 No.861656386
カステーラ王国は団長達が生きている今も現存してる可能性があるじゃない…?
112 21/10/30(土)19:09:15 No.861656394
>そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか? 未来から特異点の子孫がやってくるじゃないからよ…
113 21/10/30(土)19:09:22 No.861656444
自称子孫キャラは出てきてもおかしくないからよ…
114 21/10/30(土)19:09:40 No.861656547
>>そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか? >未来から特異点の子孫がやってくるじゃないからよ… ベルゼバブJr…実装されるのか余
115 21/10/30(土)19:09:43 No.861656555
>そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか? その可能性もなくはないけど解釈が違うからよ… このまま曖昧な感じの方がいいからよ…
116 21/10/30(土)19:09:44 No.861656563
達するなーる!
117 21/10/30(土)19:09:45 No.861656570
頼みの綱のオサムを失い兄すら信じられなくなって失意のうちに国を出るポポル様にベリアル汁が絶え間なく放出されたからよ… このあとマキリを始め各国で屈強な美丈夫と出会っては絆を結ぶ(※隠語)のを想像すると続きを読みたくなるじゃねえか… なあバブさん?
118 21/10/30(土)19:09:49 No.861656597
>そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか? 次回のルナールイベに期待するしかねえからよ…
119 21/10/30(土)19:09:50 No.861656602
>自称子孫キャラは出てきてもおかしくないからよ… (肖像画の顔)
120 21/10/30(土)19:09:56 No.861656635
ディストコピーグラゼロコピーで大抵全滅じゃない
121 21/10/30(土)19:09:59 No.861656656
ブレグラとかバブタワーとかのターン数制限がある状況ならルナール先生のサポアビわりと強力そうに見えるからよ…
122 21/10/30(土)19:09:59 No.861656657
>>版権許可云々と最初に言ってたあたりカステーラの流れを汲む国は現存してそうだからよ… >子孫が普通にいそうだからよ… fu479660.jpg
123 21/10/30(土)19:10:03 No.861656688
>わかるなーるは可愛いじゃない… >ちょっとハヴィシコに目覚めそうっていうか… わかるしふぁー
124 21/10/30(土)19:10:05 No.861656708
邪竜の化身なマイユニグラジーが出てくるからよ…
125 21/10/30(土)19:10:06 No.861656720
オサムいい 推せるわ…
126 21/10/30(土)19:10:19 No.861656784
母親が庶民の出で実父に疎まれながらも王族として立派に育つも 父を謀殺して国を滅ぼそうとした王子様がいたじゃない 謎の触手モンスターと融合したせいで精神が不安定になったってことにするじゃない
127 21/10/30(土)19:10:42 No.861656916
>自称子孫キャラは出てきてもおかしくないからよ… 髪の色瞳の色などから今の嫁がわかるじゃない
128 21/10/30(土)19:10:48 No.861656950
肖像画はちょっと昔の肉村の叔父貴思い出したからよ…
129 21/10/30(土)19:10:50 No.861656958
>自称子孫キャラは出てきてもおかしくないからよ… 自称オサムの子孫登場で大騒ぎだからよ…
130 21/10/30(土)19:11:07 No.861657057
オサムの一人称はなんなんだミカァ
131 21/10/30(土)19:11:14 No.861657101
>肖像画はちょっとここのマック食べてる団長思い出したからよ…
132 21/10/30(土)19:11:16 No.861657112
あの兄弟のCPってルポポポとかポポルポって呼ばれるんですかよ…?
133 21/10/30(土)19:11:20 No.861657138
>母親が庶民の出で実父に疎まれながらも王族として立派に育つも >父を謀殺して国を滅ぼそうとした王子様がいたじゃない >謎の触手モンスターと融合したせいで精神が不安定になったってことにするじゃない ユリウスは雑なエロ展開へもってこいの逸材じゃない
134 21/10/30(土)19:11:20 No.861657139
>オサムの一人称はなんなんだミカァ オサムもそう思います
135 21/10/30(土)19:11:22 No.861657144
どれくらい前の歴史なのかは気になるからよ… 覇空後だとは思うけどよ…
136 21/10/30(土)19:11:23 No.861657146
>なぁバブさん… >やっぱ神絵師は凄いからよ… ああ。(死んだ絵師だけが神絵師だからよ…)
137 21/10/30(土)19:11:24 No.861657152
なんかルポポのこころが壊れるシーンの描写が 真に迫ってて怖かったからよ…
138 21/10/30(土)19:11:28 No.861657180
一人だけワールドトリガーに出てきそうな名前じゃない
139 21/10/30(土)19:11:33 No.861657210
>fu479660.jpg そういえばランスロットってアーサー王伝説に後世で追加された僕が考えた最強のオリ騎士だからよ… いわばランちゃんはルナールだからよ…
140 21/10/30(土)19:11:49 No.861657302
>そのうちガチの子孫キャラが出てくるんじゃねえか? 私が好きなのはポポルであってポポルと同じ姿で同じ声のキャラが出てきても別人じゃない ルシフェルは好きだけどルシオは好きじゃないと一緒じゃない
141 21/10/30(土)19:11:50 No.861657310
でも実在する人からカステーラとかミルヒーユとか聞いたら笑ってはいけない感じになるからよ…
142 21/10/30(土)19:11:57 No.861657352
一人称間違いは後々気づいた時吐きそうになるじゃない
143 21/10/30(土)19:12:01 No.861657375
>一人だけワールドトリガーに出てきそうな名前じゃない 福山潤の声でオサム…!オサム~~~!って言われると変な気持ちになるじゃない
144 21/10/30(土)19:12:28 No.861657556
オサムには相手の嘘を見抜く裁きの雷を操る剣を持たせるじゃない
145 21/10/30(土)19:12:34 No.861657586
こんにちは!私はダヌアだよ!からよ…
146 21/10/30(土)19:12:36 No.861657600
メリッサベルもワートリに出てるじゃない
147 21/10/30(土)19:12:46 No.861657649
>ルシフェルは好きだけどルシオは好きじゃないと一緒じゃない ファーさん…ルシフェルのことはもういいだろう? ってコトじゃない
148 21/10/30(土)19:12:46 No.861657652
>そういえばホシケモのホの字も出てない珍しい話だったじゃない ホシケモからシとケをとればホモじゃない
149 21/10/30(土)19:12:57 No.861657714
今更だけど真選組のジャスタウェイで麻痺あるの強いじゃない
150 21/10/30(土)19:13:23 No.861657878
>今更だけど真選組のジャスタウェイで麻痺あるの強いじゃない フラウで延ばすからよ…
151 21/10/30(土)19:13:52 No.861658037
>なんかルポポのこころが壊れるシーンの描写が >真に迫ってて怖かったからよ… これ書いてる人サンディとか好きそうじゃない
152 21/10/30(土)19:13:57 No.861658069
恵まれたがゆえのものってのはその通りなんだろうけど 兄様の生来の優しさから来ていた部分もたしかにあって あそこまで自虐的にとらえてしまったのは貴族院とやりあってストレス溜まってたりいろいろあったせいもあったと思うからよ…
153 21/10/30(土)19:14:42 No.861658329
今回のイベント見てたら小娘時代に○ンホラにドはまりして友達たちと設定読み合わせや 二次創作してた日々を思い出してちょっと憤死しそうになったじゃない
154 21/10/30(土)19:15:13 No.861658513
ところでこのカチュザンなんだが…読ましてもらっても?
155 21/10/30(土)19:15:44 No.861658669
ジャスタウェイの麻痺は基礎成功率90%らしいからよ… ソーンさんのクリンチャーですら55%だからよ…
156 21/10/30(土)19:15:53 No.861658722
>恵まれたがゆえのものってのはその通りなんだろうけど >兄様の生来の優しさから来ていた部分もたしかにあって >あそこまで自虐的にとらえてしまったのは貴族院とやりあってストレス溜まってたりいろいろあったせいもあったと思うからよ… む!わかるゼバブ… いきなり王位を継承した訳だし足元から崩れる事実を受け止められないのは仕方ない事だ余…
157 21/10/30(土)19:15:58 No.861658750
>恵まれたがゆえのものってのはその通りなんだろうけど >兄様の生来の優しさから来ていた部分もたしかにあって >あそこまで自虐的にとらえてしまったのは貴族院とやりあってストレス溜まってたりいろいろあったせいもあったと思うからよ… 自分が庶民の出であるのがバレると貴族院に弱みを握られるか最悪廃位させられるかもしれないって実害もデカいじゃない
158 21/10/30(土)19:16:00 No.861658758
>今回のイベント見てたら小娘時代に○ンホラにドはまりして友達たちと設定読み合わせや >二次創作してた日々を思い出してちょっと憤死しそうになったじゃない 楽園パレードへようこそ!
159 21/10/30(土)19:16:21 No.861658876
>ジャスタウェイの麻痺は基礎成功率90%らしいからよ… >ソーンさんのクリンチャーですら55%だからよ… なそ にん じゃない…いくらターン制麻痺だからって…
160 21/10/30(土)19:16:23 No.861658892
>今回のイベント見てたら小娘時代に○ンホラにドはまりして友達たちと設定読み合わせや >二次創作してた日々を思い出してちょっと憤死しそうになったじゃない サ〇ホラは中学生には劇薬だからよ…
161 21/10/30(土)19:16:28 No.861658924
最初なんだよポポルサーガって…って呆れながら飛ばし読みしてたのが だんだん面白いじゃない…ってなって引き込まれていったじゃない ルナール氏のオリキャラ乱入がちょっと本当に邪魔で先生黙ってってなったじゃない
162 21/10/30(土)19:16:30 No.861658941
>今回のイベント見てたら小娘時代に○ンホラにドはまりして友達たちと設定読み合わせや >二次創作してた日々を思い出してちょっと憤死しそうになったじゃない 今もドハマリしてるおじさんがいるじゃない 進撃の巨人をrevoくん目当てで見始めたじゃない
163 21/10/30(土)19:16:45 No.861659022
シェロの姉御がカチュザン読んでるってのも軽く驚きだったからよ… なんか浮世離れしてるものと思ってたっていうか…
164 21/10/30(土)19:16:46 No.861659026
ちなみに現実にもカスティーリャ王国があるからよ…
165 21/10/30(土)19:17:17 No.861659204
>最初なんだよポポルサーガって…って呆れながら飛ばし読みしてたのが >だんだん面白いじゃない…ってなって引き込まれていったじゃない >ルナール氏のオリキャラ乱入がちょっと本当に邪魔で先生黙ってってなったじゃない でもお堅い話がずっと続くと重苦しいから多少アクセントがあるほうが面白いじゃない
166 21/10/30(土)19:17:22 No.861659238
ホムペとかお絵かき掲示板とかリブリーとか質問100とか思い出すじゃない…
167 21/10/30(土)19:17:28 No.861659275
万屋は何把握しててもおかしくないからよ…
168 21/10/30(土)19:17:35 No.861659315
ポロ帝が出てきた瞬間顔の向きでこれ今回のボスだわってなったからよ…
169 21/10/30(土)19:17:36 No.861659321
カチュザンはタイトルからして甲冑着たままハードなプレイされてると思うからよ…
170 21/10/30(土)19:17:39 No.861659330
>ルナール氏のオリキャラ乱入がちょっと本当に邪魔で先生黙ってってなったじゃない ここがなんとなくわからなかったが… あれが噂に聞く夢女子とかいうやつなのか
171 21/10/30(土)19:17:41 No.861659342
>ルナール氏のオリキャラ乱入がちょっと本当に邪魔で先生黙ってってなったじゃない 湖のシーンは先生!邪魔ってなったからよ…
172 21/10/30(土)19:17:57 No.861659456
>シェロの姉御がカチュザン読んでるってのも軽く驚きだったからよ… >なんか浮世離れしてるものと思ってたっていうか… 商人だから娯楽も一通りは目を通して市場調査してそうじゃない
173 21/10/30(土)19:18:09 No.861659511
>楽園パレードへようこそ! 残念だったねぇ!…じゃない
174 21/10/30(土)19:18:15 No.861659552
ルナール先生の乱入とかミラオルの驚きとか要所要所で刺してくるからよ…
175 21/10/30(土)19:18:38 No.861659700
わかるなーるじゃない
176 <a href="mailto:ランスロット">21/10/30(土)19:18:47</a> [ランスロット] No.861659754
>カチュザンはタイトルからして甲冑着たままハードなプレイされてると思うからよ… クッ
177 21/10/30(土)19:18:52 No.861659779
今唐突にメリッサベルの催眠ASMRが始まったんだが… これは達していいやつなのかミカァ!
178 21/10/30(土)19:18:53 No.861659787
神絵師はあの描き込みフルカラーとか正気か?
179 21/10/30(土)19:18:53 No.861659794
>カチュザンはタイトルからして甲冑着たままハードなプレイされてると思うからよ… fu479683.jpg
180 21/10/30(土)19:19:05 No.861659856
なんか悲劇的な物語にオリキャラ投入して本来死ぬはずのキャラを助けたりしてハッピーエンドはわりとよく考える人がいるからよ…
181 21/10/30(土)19:19:07 No.861659869
>あれが噂に聞く夢女子とかいうやつなのか 夢女子は成り代わる方だからよ… オサムがルナールになる的なやつじゃねえか…
182 21/10/30(土)19:19:14 No.861659911
余も刃牙最トー読んで自分がどの枠から優勝目指せるか妄想したもの余
183 21/10/30(土)19:19:25 No.861659961
>ルナール氏のオリキャラ乱入がちょっと本当に邪魔で先生黙ってってなったじゃない やめなよ…マタ黒歴史が増えるじゃない…
184 21/10/30(土)19:19:33 No.861660006
新選組は火のキャラが揃ってる状況では別に使う必要ないけどかなりアビダメ稼ぐからよ…
185 21/10/30(土)19:19:48 No.861660089
>余も刃牙最トー読んで自分がどの枠から優勝目指せるか妄想したもの余 あんたグラップラーか?
186 21/10/30(土)19:20:08 No.861660215
ミラオルはポロ帝好きだったり今でも自分登場の妄想してるとか実はドスケベなんじゃねえか?
187 21/10/30(土)19:20:17 No.861660252
今回のミラオルはかわいいいきものだったからよ… イベント後のすれ違いざまに技名を不意に呟きたいっていうか…
188 21/10/30(土)19:20:19 No.861660274
>なんか悲劇的な物語にオリキャラ投入して本来死ぬはずのキャラを助けたりしてハッピーエンドはわりとよく考える人がいるからよ… なんだよ…スパロボじゃねえか…
189 21/10/30(土)19:20:30 No.861660329
自分もよくファンタジーの世界観に金髪カチューシャがチャームポイントのちょっといなか娘な自分が入り込んで イケメンや美女たちと肩を並べて全裸のマッチョ達から世界を救う妄想してるからよ…
190 21/10/30(土)19:20:53 No.861660462
羽虫はもちろんミラオルみたいに寝る前に妄想してる余ね?
191 21/10/30(土)19:21:01 No.861660514
自分だけで自分モデルのオリキャラ登場!はいいけど初見のみなさんの朗読会で暴走するのはよくないと思うじゃない… ルナール先生はサークル活動に上杉じゃない… 2巻発売待ってるからよ…
192 21/10/30(土)19:21:05 No.861660539
>余も刃牙最トー読んで自分がどの枠から優勝目指せるか妄想したもの余 誰相手にどこまで行けたんですかよ?
193 21/10/30(土)19:21:05 No.861660544
ルナール先生乱入とか無かったら面白いけど俺今何の話ゲームの話読んでるんだろう…ってなるからよ…
194 21/10/30(土)19:21:06 No.861660553
面白かったけど実は生きてました展開は受け入れられないじゃない
195 21/10/30(土)19:21:14 No.861660594
>なんか悲劇的な物語にオリキャラ投入して本来死ぬはずのキャラを助けたりしてハッピーエンドはわりとよく考える人がいるからよ… 私(作品名)のリスト思い出したからよ…
196 21/10/30(土)19:21:20 No.861660622
昔から壁になって見続けたい派だったからよ…
197 21/10/30(土)19:21:28 No.861660665
今回のイベントは途中で立ち絵と声変更とかそういうギミックも楽しかったからよ…
198 21/10/30(土)19:21:32 No.861660686
音声ありで読めって推奨されてるからまだ読めてねえじゃねえか...
199 21/10/30(土)19:21:49 No.861660771
>面白かったけど実は生きてました展開は受け入れられないじゃない ロミ男だからよ…
200 21/10/30(土)19:21:51 No.861660778
>ミラオルはポロ帝好きだったり今でも自分登場の妄想してるとか実はドスケベなんじゃねえか? 最新の情報をもとに加入フェイトとか見るとこいつキャラ作りすぎじゃない…って感じるの危険じゃないかミカァ!?
201 21/10/30(土)19:21:55 No.861660806
親父があの報告書をしっかり処分していれば万事上手くいったと思うと許せないじゃない
202 21/10/30(土)19:21:55 No.861660807
最近超越150に挑戦したくなってベリアルに挑んだが 5%で止まって終わったからよ… それまでにそもそもがよくわからないまま殴ってたからよ… もっと勉強が必要じゃねえか…
203 21/10/30(土)19:22:03 No.861660864
>なんか悲劇的な物語にオリキャラ投入して本来死ぬはずのキャラを助けたりしてハッピーエンドはわりとよく考える人がいるからよ… 昔の二次創作の人気ジャンルじゃねえか…
204 21/10/30(土)19:22:05 No.861660882
これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ…
205 21/10/30(土)19:22:07 No.861660887
ポポルサーガはまっとうに面白そうでハマる人がいるのはわかるじゃない
206 21/10/30(土)19:22:11 No.861660909
あのアナザールナール先生は男性説があるからよ… ちょっと確認させてもらっても?
207 21/10/30(土)19:22:19 No.861660943
>>あれが噂に聞く夢女子とかいうやつなのか >夢女子は成り代わる方だからよ… >オサムがルナールになる的なやつじゃねえか… それは感情移入してるだけの腐女子じゃねえか…? 夢女子はスポドリ作るのがやたら上手いマネージャーって偏見だからよ…
208 21/10/30(土)19:22:27 No.861661012
うわあああああああ古傷が疼くからよ!!!!!!!!!うわあああああああ!!!!!!!!!!!!!!
209 21/10/30(土)19:22:39 No.861661084
>最近超越150に挑戦したくなってベリアルに挑んだが >5%で止まって終わったからよ… そこまで行けたらあとちょっとじゃない
210 21/10/30(土)19:22:55 No.861661188
余は正当なポポサガ信者 安易なハッピーエンドが嫌いだった…
211 21/10/30(土)19:23:00 No.861661216
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… 善意なのか悪意なのかなんとも微妙なラインだからよ…
212 21/10/30(土)19:23:05 No.861661240
>面白かったけど実は生きてました展開は受け入れられないじゃない >ロボミだからよ…
213 21/10/30(土)19:23:07 No.861661257
君の角をへし折って我が妃としよう! は色んなポポサガ同人で拾われてそうな力を感じるからよ…
214 21/10/30(土)19:23:07 No.861661262
あほすた先生くらい突き抜けたいじゃない でも出来なかったからこんなところにいるんじゃない…
215 21/10/30(土)19:23:09 No.861661270
>音声ありで読めって推奨されてるからまだ読めてねえじゃねえか... ボイスありでじっくり読むと3時間はかかるからよ…
216 21/10/30(土)19:23:09 No.861661273
ミラオルは根はルナール先生と同タイプで先生みたいに発散させずにひたすら押し込めてきたタイプだからよ…
217 21/10/30(土)19:23:19 No.861661321
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… SNSあったら炎上しそうじゃない
218 21/10/30(土)19:23:30 No.861661381
>君の角をへし折って我が妃としよう! >は色んなポポサガ同人で拾われてそうな力を感じるからよ… オスドラフ調教ものがはかどるからよ…
219 21/10/30(土)19:23:30 No.861661383
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… 当時の肖像画だから当時基準で美形だったんじゃない
220 21/10/30(土)19:23:35 No.861661404
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… 参考資料として善意で送った説だと思うからよ…
221 21/10/30(土)19:23:36 No.861661406
眼帯で邪眼を封じてる暗黒魔剣士で訳知り顔で要所で思わせぶりなことを言って主人公を翻弄するやれやれ系… ルナール先生…正直そういうの好きだからよ…
222 21/10/30(土)19:23:46 No.861661483
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… お気持ち炎上乱舞じゃない
223 21/10/30(土)19:24:01 No.861661558
じゃない定型がわからないからよ…
224 21/10/30(土)19:24:04 No.861661581
テンション上がってたのは分かるけど絵物語を送りつけるのは迷惑行為じゃない
225 21/10/30(土)19:24:09 No.861661614
普通は喜ぶんじゃねぇか…? この国がやたら歴史上の人物をTSさせたコンテンツに慣れ親しんでるから邪悪に感じるけどよ…
226 21/10/30(土)19:24:11 No.861661623
>君の角をへし折って我が妃としよう! >は色んなポポサガ同人で拾われてそうな力を感じるからよ… 擬人化は溢れてそうだからよ…
227 21/10/30(土)19:24:13 No.861661635
>君の角をへし折って我が妃としよう! >は色んなポポサガ同人で拾われてそうな力を感じるからよ… 雄としての尊厳を破壊して屈服させる超雄としての台詞じゃない
228 21/10/30(土)19:24:15 No.861661645
>これが本人だ!って参加賞に自画像送りつけてくる出版社は邪悪すぎるからよ… ちょっとふくよかなだけで痩せればイケメンじゃねえか…? 王位継承して激務のストレスで太ってしまったって解釈するからよ…
229 21/10/30(土)19:24:22 No.861661681
ポポルサーガって要するにレヴィオン物語やエクスカリバーの伝説みたいな お空の世界では実際にあった話をベースにした絵物語ってことですかよ…?
230 21/10/30(土)19:24:27 No.861661714
幻の10巻俺も読みたいからよ…
231 21/10/30(土)19:24:31 No.861661745
>じゃない定型がわからないからよ… じゃない ○○自害しろ の2つだけじゃない
232 21/10/30(土)19:24:45 No.861661830
>眼帯で邪眼を封じてる暗黒魔剣士で訳知り顔で要所で思わせぶりなことを言って主人公を翻弄するやれやれ系… >ルナール先生…正直そういうの好きだからよ… ライターは90年代後半から00年代前半のSS世代じゃない
233 21/10/30(土)19:24:49 No.861661847
>>じゃない定型がわからないからよ… >じゃない >○○自害しろ >の2つだけじゃない ランサー…自害せよ
234 21/10/30(土)19:24:57 No.861661907
>じゃない定型がわからないからよ… とにかく何かに対する否定的な文面に語尾として添えるといいじゃない
235 21/10/30(土)19:25:00 No.861661917
ルナール先生が史実と公式と二次創作を弁えていたから許されていただけじゃない
236 21/10/30(土)19:25:21 No.861662063
まだパラメータ表記してないからルナール先生の古傷は薄いと思うからよ… これに手を出してると死ぬからよ…
237 21/10/30(土)19:25:23 No.861662074
耽美モノは別に美形同士が常って訳じゃないから問題ないじゃない
238 21/10/30(土)19:25:34 No.861662134
なんか天秤持ってるアヌビスみたいな子としか知らないじゃない…
239 21/10/30(土)19:25:36 No.861662153
>普通は喜ぶんじゃねぇか…? >この国がやたら歴史上の人物をTSさせたコンテンツに慣れ親しんでるから邪悪に感じるけどよ… 信長の女体化で散々キャッキャッさせた後に信長の肖像画を登場させるようなもんじゃねえか…
240 21/10/30(土)19:25:39 No.861662169
オサムの死は確かに読んだらこの解釈あるってわかるし 一瞬でルポポが一番貴族に固執してたのがわかるから凄いからよ…
241 21/10/30(土)19:25:46 No.861662204
ポロ帝沼は絶対深くて気持ちいいじゃない 若い頃救国の英雄だったのが物凄いそそるじゃない ルポポ様の生い立ちについて悩みながらも文を捨てられず隠し部屋にしまったけど死の間際までバレるの警戒して宝剣投げ捨てたとか絶対激重感情抱えてたじゃない
242 21/10/30(土)19:25:46 No.861662208
>眼帯で邪眼を封じてる暗黒魔剣士で訳知り顔で要所で思わせぶりなことを言って主人公を翻弄するやれやれ系… >ルナール先生…正直そういうの好きだからよ… 俺が考えると糸目敬語キャラになるからよ…
243 21/10/30(土)19:25:50 No.861662244
カリおっさんあたりは実際のカステーラ王国の時代とか見てそうじゃない
244 21/10/30(土)19:25:51 No.861662248
書き込みをした人によって削除されました
245 21/10/30(土)19:25:54 No.861662267
>ポポルサーガって要するにレヴィオン物語やエクスカリバーの伝説みたいな >お空の世界では実際にあった話をベースにした絵物語ってことですかよ…? イベント読む限り作者はポポルさまな可能性があるじゃない
246 21/10/30(土)19:25:57 No.861662274
>まだパラメータ表記してないからルナール先生の古傷は薄いと思うからよ… >これに手を出してると死ぬからよ… 経験ありそうに見えますからよ…
247 21/10/30(土)19:25:58 No.861662285
ゼヘクが闇ファーで使えるという妄想をしているからよ…
248 21/10/30(土)19:25:59 No.861662291
>眼帯で邪眼を封じてる暗黒魔剣士で訳知り顔で要所で思わせぶりなことを言って主人公を翻弄するやれやれ系… >ルナール先生…正直そういうの好きだからよ… オッドアイだったり銀髪のイケメンだったりするやつじゃねえか…
249 21/10/30(土)19:26:14 No.861662394
ミラオルはのめり込み出すとかなりヤバい雰囲気があるからよ… 技に全部ルビ振り出したりするからよ…
250 21/10/30(土)19:26:21 No.861662434
>なんか天秤持ってるアヌビスみたいな子としか知らないじゃない… アヌビスコラボとは無関係だからよ…
251 21/10/30(土)19:26:33 No.861662508
史実をもとにドラマチックに脚色した小説が原作ポポサガで 耽美化はあくまで二次創作じゃない?
252 21/10/30(土)19:26:33 No.861662510
元ネタはヒロインの大好きだった故人を引用してるからよ… こっちだとルシフェルはもういじゃないじゃないってサンディに馬鹿にしたように話しかける感じっていうか…
253 21/10/30(土)19:26:40 No.861662565
>ポポルサーガって要するにレヴィオン物語やエクスカリバーの伝説みたいな >お空の世界では実際にあった話をベースにした絵物語ってことですかよ…? こっちでいうところの司馬遼太郎の小説みたいなもんじゃねえか? 史実を元に書いてるが脚色とかも入ってるとかよ…
254 21/10/30(土)19:26:49 No.861662613
何だよ…おけけパワー中島じゃねえか…
255 21/10/30(土)19:26:50 No.861662620
10巻を出版しなかった理由も妄想の糧になってる筈だからよ…
256 21/10/30(土)19:26:54 No.861662640
ルポポとオサムは実際には死んでたじゃない
257 21/10/30(土)19:26:57 No.861662664
絶対一番の黒幕貴族院の族長なのにポポ帝可哀想だからよ…
258 21/10/30(土)19:27:03 No.861662701
>ポポルサーガって要するにレヴィオン物語やエクスカリバーの伝説みたいな >お空の世界では実際にあった話をベースにした絵物語ってことですかよ…? 最初に世に出たポポルサーガの原作は多分小説だからよ… 史実ベースの創作なのは ああ。
259 21/10/30(土)19:27:08 No.861662724
三国志と三国志演義みたいなもんだからよたぶん…
260 21/10/30(土)19:27:12 No.861662763
出版社がまろやかマシュマロ系男子推しなだけな可能性があるじゃない… 私が考えました!ポポルさまは溶けたラードで体ができててあごひげを蓄えたぽっちゃり系ですからよ…
261 21/10/30(土)19:27:21 No.861662826
>ポポルサーガって要するにレヴィオン物語やエクスカリバーの伝説みたいな >お空の世界では実際にあった話をベースにした絵物語ってことですかよ…? アーサー王伝説とか水滸伝とかそうやつだと思いますからよ…
262 21/10/30(土)19:27:28 No.861662865
ウーナはもう死んだじゃない
263 21/10/30(土)19:27:35 No.861662906
史実のルポポがどうなったか知りたいじゃない
264 21/10/30(土)19:27:37 No.861662918
解釈違いじゃない
265 21/10/30(土)19:27:49 No.861663002
>絶対一番の黒幕貴族院の族長なのにポポ帝可哀想だからよ… あんたポポ帝推しか? わかるからよ…
266 21/10/30(土)19:27:55 No.861663033
バブさんとか後世で世界を支配しようとした伝説の星の民として 当時の姿として謎のおでぶさんの肖像画が出回ったらちょっと愉快じゃない
267 21/10/30(土)19:28:01 No.861663080
>絶対一番の黒幕貴族院の族長なのにポポ帝可哀想だからよ… 闇堕ちした後は粛清されてそうだからよ…
268 21/10/30(土)19:28:02 No.861663082
>史実のルポポがどうなったか知りたいじゃない 暗君として名を残してるから革命で死んだんじゃない
269 21/10/30(土)19:28:06 No.861663101
老兵の中にはあれだけ悪政してたポロ帝の若い頃が忘れられずに涙流してるみたいな台詞あったけど あれそのまま暗君と化したルポポを討った後のポポルにブーメランしてそうだからよ…
270 21/10/30(土)19:28:14 No.861663163
>(ヒューマンとしての)レナはもう死んだじゃない
271 21/10/30(土)19:28:19 No.861663195
>三国志と三国志演義みたいなもんだからよたぶん… そういやポラリスのキャラ化思ってたより遅いじゃない
272 21/10/30(土)19:28:21 No.861663209
イベントに興津さんいるってことは近々サビルバラくるってことかよ…
273 21/10/30(土)19:28:24 No.861663218
>バブさんとか後世で世界を支配しようとした伝説の星の民として >当時の姿として謎の裸体の肖像画が出回ったらちょっと愉快じゃない
274 21/10/30(土)19:28:29 No.861663250
>三国志と三国志演義みたいなもんだからよたぶん… なんだよ…ルナール氏は恋姫†夢想作ってるってことじゃねえか…
275 21/10/30(土)19:28:53 No.861663380
何が怖いってヒで画像検索するとポロ帝がファンアート最速じゃない…
276 21/10/30(土)19:28:57 No.861663399
>イベントに興津さんいるってことは近々サビルバラくるってことかよ… いましたかよ…? 分からなかったじゃねえか…
277 21/10/30(土)19:29:00 No.861663417
>史実のルポポがどうなったか知りたいじゃない プロローグとエピローグのポポルらしき人物のモノローグから判断すると死んでるじゃない
278 21/10/30(土)19:29:03 No.861663442
>バブさんとか後世で世界を支配しようとした伝説の星の民として >当時の姿として謎のアームストロング砲の肖像画が出回ったらちょっと愉快じゃない
279 21/10/30(土)19:29:04 No.861663452
>老兵の中にはあれだけ悪政してたポロ帝の若い頃が忘れられずに涙流してるみたいな台詞あったけど >あれそのまま暗君と化したルポポを討った後のポポルにブーメランしてそうだからよ… 美しいじゃない…
280 21/10/30(土)19:29:12 No.861663500
>>イベントに興津さんいるってことは近々サビルバラくるってことかよ… >いましたかよ…? >分からなかったじゃねえか… ルポポさまだからよ…
281 21/10/30(土)19:29:16 No.861663532
>>イベントに興津さんいるってことは近々サビルバラくるってことかよ… >いましたかよ…? >分からなかったじゃねえか… ルポポ兄様ですからよ…
282 21/10/30(土)19:29:28 No.861663598
オサム生きてたら台無しだろうがよ…!ってなったけど 結局参加賞って落とし所が良かったからよ…
283 21/10/30(土)19:29:33 No.861663628
>>バブさんとか後世で世界を支配しようとした伝説の星の民として >>当時の姿として謎のアームストロング砲の肖像画が出回ったらちょっと愉快じゃない 滑ってるじゃない
284 21/10/30(土)19:29:35 No.861663640
>そういやポラリスのキャラ化思ってたより遅いじゃない >ポラリスはもう死んだじゃない
285 21/10/30(土)19:29:39 No.861663669
バブさんならたとえ封印されてたとしても余はこんなんじゃない余!!って言って 回収しに復活してきそうじゃない
286 21/10/30(土)19:29:43 No.861663692
>老兵の中にはあれだけ悪政してたポロ帝の若い頃が忘れられずに涙流してるみたいな台詞あったけど >あれそのまま暗君と化したルポポを討った後のポポルにブーメランしてそうだからよ… ゲイのサディストの所業だからよ…
287 21/10/30(土)19:29:45 No.861663701
ルポポやポポルやポロ帝ってぱっと見分かりにくいじゃない オサムの分かりやすさを見習ってほしいじゃない
288 21/10/30(土)19:29:51 No.861663730
>オサムの死は確かに読んだらこの解釈あるってわかるし >一瞬でルポポが一番貴族に固執してたのがわかるから凄いからよ… ルポポがなぜ狂皇に至ったか?って考察としてはオサムが史実から消えたのも上手いこと織り交ぜてなかなか強火だが面白いじゃねえか… 秘密の部屋見つけてオサム殺すまでが急展開過ぎるがな…
289 21/10/30(土)19:30:07 No.861663807
>オサム生きてたら台無しだろうがよ…!ってなったけど >結局参加賞って落とし所が良かったからよ… あのネタの二次創作はあふれかえってると思うじゃない
290 21/10/30(土)19:30:09 No.861663818
>オサム生きてたら台無しだろうがよ…!ってなったけど >結局参加賞って落とし所が良かったからよ… 9巻まで読んできて最終巻でそんなことされたらキレる自信があるけどいたいけなハーヴィン女子の希望だから尊いじゃない…
291 21/10/30(土)19:30:09 No.861663820
実際歴史ものは女性ファンで溢れてるからよ…
292 21/10/30(土)19:30:15 No.861663852
>ポラリスはもう死んだじゃない 自害しろモブーン
293 21/10/30(土)19:30:18 No.861663872
今思ったけどバブさんって耽美絵っぽい顔立ちしてるじゃない
294 21/10/30(土)19:30:18 No.861663874
>ルポポさまだからよ… >ルポポ兄様ですからよ… ああ…? 全然分からなかったからよ…幅広いじゃねえか…
295 21/10/30(土)19:30:19 No.861663879
>オサム生きてたら台無しだろうがよ…!ってなったけど >結局参加賞って落とし所が良かったからよ… 深夜テンションだからよ… まあその後その原稿を感想変わりに送り付けるってのは相当の暴走だがな…
296 21/10/30(土)19:30:21 No.861663901
真相を踏まえた上での短剣投げ捨ては色々想像出来るじゃない
297 21/10/30(土)19:30:29 No.861663965
>何が怖いってヒで画像検索するとポロ帝がファンアート最速じゃない… グーグルだと氷帝のポロシャツしか出ないからよ…
298 21/10/30(土)19:30:33 No.861663990
アビフェイト消化してたら何故かハロフェザーフェイトにルナール出てきてダメじゃない
299 21/10/30(土)19:30:37 No.861664016
解釈は読者の数だけあるからよ…
300 21/10/30(土)19:30:47 No.861664087
>アビフェイト消化してたら何故かハロフェザーフェイトにルナール出てきてダメじゃない 参考資料として善意で送った説だと思うからよ…
301 21/10/30(土)19:30:56 No.861664139
一巻至上でその後は要らないみたいな過激派が居るのはわかるからよ…
302 21/10/30(土)19:30:58 No.861664153
>解釈は読者の数だけあるからよ… バブさんとか後世で世界を支配しようとした伝説の星の民として 当時の姿として謎のおでぶさんの肖像画が出回ったらちょっと愉快じゃない