虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作家に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/30(土)16:53:31 No.861615826

    作家に優しい編集

    1 21/10/30(土)16:56:48 No.861616612

    さらっと何年も確定申告してないとか出てきて呆れる

    2 21/10/30(土)16:58:54 No.861617072

    絶対これ督促状来てたのに無視してたとかそんな感じだと思う

    3 21/10/30(土)16:59:00 No.861617095

    子供か

    4 21/10/30(土)17:00:44 No.861617514

    阿吽ってまだ発刊してたんだ

    5 21/10/30(土)17:01:04 No.861617591

    住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん!

    6 21/10/30(土)17:01:26 ID:2kv6dy12 2kv6dy12 No.861617682

    >住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん! 死ね

    7 21/10/30(土)17:01:35 No.861617723

    年単位で督促来ないのはありえないと思う… 自分の場合は数ヶ月で電話来たぞ

    8 21/10/30(土)17:02:26 No.861617939

    督促状が来て数か月後に払うつもりだったのにってフカシ過ぎだろ…

    9 21/10/30(土)17:04:58 No.861618635

    >住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん! https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/nofu/okure/entaikin.html これは俺の住んでる練馬区の延滞金だけど年利9%ほどで5年越えると15%近くになる

    10 21/10/30(土)17:07:44 No.861619345

    期日までに出してもらうにはまめな督促が一番大事って消費者金融勤めの人や漫画編集が言ってた 何でもないときにも優しく電話かけてくるのでうっとおしいからここは早く済ませなきゃって気持ちになる

    11 21/10/30(土)17:07:59 No.861619409

    >>住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん! >死ね 役場職員のレス

    12 21/10/30(土)17:08:46 No.861619589

    >>>住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん! >>死ね >ちゃんと払ってる住民のレス

    13 21/10/30(土)17:09:36 No.861619836

    >>住民税ってそんな膨れ上がるの!?ぼったくりじゃん! >https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/nofu/okure/entaikin.html >これは俺の住んでる練馬区の延滞金だけど年利9%ほどで5年越えると15%近くになる 思ってたより多い…

    14 21/10/30(土)17:10:59 No.861620213

    当たり前だけど長く延滞してるやつに対して消費者金融より遥かに良心的な価格で実質的に貸すのは民業圧迫になっちゃうからね その分申請すればいろいろやりようはあるけど

    15 21/10/30(土)17:12:14 No.861620571

    督促状来ても即役所へ相談に行けば差し押さえられることは稀な筈だが… 例えば督促状を何ヶ月も何枚も無視してたらやられるけど

    16 21/10/30(土)17:14:16 No.861621127

    専業作家は売れなきゃ確定申告しなくても督促状こないのだ…

    17 21/10/30(土)17:18:01 No.861622064

    税金払ってなかったり借金あったりめっちゃくちゃだな

    18 21/10/30(土)17:18:09 No.861622096

    fu479345.jpg

    19 21/10/30(土)17:19:46 No.861622561

    自営業とかはこんなのだらけだからそりゃ国もクンリしやすいキャッシュレシュ全力で推す

    20 21/10/30(土)17:20:33 No.861622791

    引っ越し挟んだあとの転入・転出届とか住民票の変更とかしなかった場合はありえるのかな?

    21 21/10/30(土)17:21:11 No.861622978

    今お金ないなら月1万づつでも返せば差し押さえとか止めてくれるしな役所

    22 21/10/30(土)17:21:57 No.861623180

    >専業作家は売れなきゃ確定申告しなくても督促状こないのだ… 当然だが収入ほぼ0なら税金もクソもないしな

    23 21/10/30(土)17:22:14 No.861623247

    俺も初めて一人暮らしした時その辺の届け出全然してなかったけど それは変更してないから単純に実家に封筒行ってたか…独り身の場合はどうなるんだ?

    24 21/10/30(土)17:23:56 No.861623702

    >fu479345.jpg 240万貸すとかすげーな

    25 21/10/30(土)17:24:52 No.861623965

    火事で焼失した生原稿の賠償をさせられるとかひでぇ話だな!と思ったけど当時はフリーだったのか

    26 21/10/30(土)17:25:11 No.861624030

    >fu479345.jpg 50歳でこれか…

    27 21/10/30(土)17:27:37 No.861624692

    阿吽編集部はあべもりおかにすげー優しいと思う この前にも非エロのレポ漫画企画を担当させて単行本まで出してたし

    28 21/10/30(土)17:28:31 No.861624913

    ほっとけないやつなんだろうな…

    29 21/10/30(土)17:29:15 No.861625094

    足向けて眠れないな

    30 21/10/30(土)17:29:35 No.861625182

    腋毛書いてくれる人か 100万くらいなら貸してあげたい

    31 21/10/30(土)17:29:56 No.861625261

    >fu479345.jpg これが50歳のやることかよ…

    32 21/10/30(土)17:31:32 No.861625684

    240万円の借金をまともに返してたら利息月3万くらいになるから 阿吽編集部がいなかったら人生終了50歳だったね

    33 21/10/30(土)17:34:01 No.861626324

    ヒット出版もエロで稼いだとは言え凄い企画立てるなまあネタとしては面白いしな多分

    34 21/10/30(土)17:34:02 No.861626334

    50で貯金0か… 終わってんな

    35 21/10/30(土)17:36:37 No.861627094

    いい編集だな…

    36 21/10/30(土)17:38:06 No.861627478

    借金返済の金策なんて手間暇の無駄でしかないからな…放っておけば仕事に支障が出る

    37 21/10/30(土)17:39:16 No.861627794

    50でここまで世話焼いて貰えるならこいつも付き合う分には良いやつなんだろ 大抵こういうの放置するやつは頼るとこもなくてどうしようもないカスが産まれるし

    38 21/10/30(土)17:39:54 No.861627961

    こんなドクズ達でもちゃんと確定申告やればできるというのが心に刺さる

    39 21/10/30(土)17:41:48 No.861628496

    借金240万はストロングスタイルだな

    40 21/10/30(土)17:41:59 No.861628547

    温情強そうだがそれはそれとして回収見込める実力も認められてるのか

    41 21/10/30(土)17:42:19 No.861628654

    まあ社会に出ないまま漫画家になった人達なんて確定申告のかの字も知らんだろう スレ画がどういうルートで漫画家になったか知らんけど

    42 21/10/30(土)17:43:05 No.861628902

    俺もずっとサラリーマンだったし他人のことアレコレ言えるほどの知識はないな…

    43 21/10/30(土)17:43:35 No.861629045

    社会に出ても会社がやってくれるから確定申告のやり方は知らん

    44 21/10/30(土)17:43:44 No.861629091

    社会人になれば確定申告が分かるようになるんです…?

    45 21/10/30(土)17:43:48 No.861629100

    むしろサラリーマンより漫画家とかのが知ってるはずだからまあ

    46 21/10/30(土)17:44:42 No.861629360

    会社は社会人の分の確定申告もやって税金半分持ってくれるんだから凄いよ

    47 21/10/30(土)17:45:02 No.861629477

    過去5年分の申告したっていつからやってなかったんだ…50歳なんだろ?

    48 21/10/30(土)17:45:17 No.861629546

    いやまあこれは本当ネタにして何ヶ月も漫画に出来るから 金貸すだけのメリットは有るわ

    49 21/10/30(土)17:46:20 No.861629899

    50才かあ…

    50 21/10/30(土)17:46:38 No.861630004

    >過去5年分の申告したっていつからやってなかったんだ…50歳なんだろ? 基本的に税金って支払い前に概算で差し引いて渡されて 確定申告で修正しないと取られすぎた分損するってだけで生活自体は回るからな

    51 21/10/30(土)17:46:50 No.861630068

    年末調整めどいけど確定申告の方が死ぬほどめどいんだろうな

    52 21/10/30(土)17:47:21 No.861630268

    >50でここまで世話焼いて貰えるならこいつも付き合う分には良いやつなんだろ 逃げたりすることはないって信頼はされてるんだろうな

    53 21/10/30(土)17:47:59 No.861630464

    今勤め人の「」も数十年したら自力でやらなきゃいけなくなるぞ…

    54 21/10/30(土)17:48:05 No.861630506

    同人作家とかがめっちゃネタにする確定申告

    55 21/10/30(土)17:49:07 No.861630833

    年金暮らしとかでも確定申告必要になるの?

    56 21/10/30(土)17:49:13 No.861630867

    >社会人になれば確定申告が分かるようになるんです…? むしろ会社勤めの人の方が確定申告のかの字も知らないよな

    57 21/10/30(土)17:49:32 No.861630972

    >いやまあこれは本当ネタにして何ヶ月も漫画に出来るから >金貸すだけのメリットは有るわ それで成果としてはペイ出来ますの?

    58 21/10/30(土)17:49:58 No.861631118

    >年金暮らしとかでも確定申告必要になるの? その時点でも保険払ったりしてるなら確定申告する事で還付される可能性はある

    59 21/10/30(土)17:51:01 No.861631400

    >年金暮らしとかでも確定申告必要になるの? 年に400万円以下なら不要 でも年金以外で20万円以上の収入があったら必要 だったと思う

    60 21/10/30(土)17:52:36 No.861631907

    社会に出て学べるのは領収書の出し方だけだ

    61 21/10/30(土)17:53:00 No.861632048

    テメーが無視しといて何文句いってんだクソがとは思うがその結果で申告周りをしっかり教えるようになったならまぁヨシ

    62 21/10/30(土)17:53:39 No.861632241

    >自営業とかはこんなのだらけだからそりゃ国もクンリしやすいキャッシュレシュ全力で推す キャッシュレスにしたら税金正しく払わないといけないじゃん やっぱPayPayってクソだわ

    63 21/10/30(土)17:54:00 No.861632354

    >それで成果としてはペイ出来ますの? 全額返してもらうことは前提だからプラマイゼロにはなるのでノーリスク

    64 21/10/30(土)17:56:22 No.861633054

    >>自営業とかはこんなのだらけだからそりゃ国もクンリしやすいキャッシュレシュ全力で推す >キャッシュレスにしたら税金正しく払わないといけないじゃん >やっぱPayPayってクソだわ クソじゃん

    65 21/10/30(土)17:57:33 No.861633419

    引きこもりニートだけど絵描いてたら働くよりは少ないけど月々まあまあお金入るようになっていつから怒られるのかなと怯えてる

    66 21/10/30(土)17:57:59 No.861633557

    >https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/nofu/okure/entaikin.html >これは俺の住んでる練馬区の延滞金だけど年利9%ほどで5年越えると15%近くになる 住民税十兆円だったら延滞金だけで一兆超えるのかよ やばすぎる

    67 21/10/30(土)17:58:13 No.861633637

    >引きこもりニートだけど絵描いてたら働くよりは少ないけど月々まあまあお金入るようになっていつから怒られるのかなと怯えてる 怯える暇があるならちゃんとしろ

    68 21/10/30(土)17:58:25 No.861633688

    >それで成果としてはペイ出来ますの? 全額返してもらうの確定だからプラマイゼロよ むしろ企画一つできた分プラス

    69 21/10/30(土)17:58:58 No.861633876

    twitterで500万くらいとられたって言ってる人見たよ

    70 21/10/30(土)17:59:01 No.861633882

    金遣いは荒いけど稼げてはいるのがえらすぎる

    71 21/10/30(土)17:59:55 No.861634163

    >引きこもりニートだけど絵描いてたら働くよりは少ないけど月々まあまあお金入るようになっていつから怒られるのかなと怯えてる DLサイトとかは源泉徴収10%取ってくから所得税はだいたい問題ないけど 住民税はまた別と言うことをたまには思い出して生きた方が安心だ

    72 21/10/30(土)18:00:05 No.861634211

    >住民税十兆円だったら延滞金だけで一兆超えるのかよ >やばすぎる 練馬区の人口72万なんだけどその過程だと一人1400万滞納してる計算になるが…

    73 21/10/30(土)18:00:06 No.861634220

    >怯える暇があるならちゃんとしろ 支援サイトのお金とか何で申告すればいいのか分かんないし業者に聞くほどお金余ってはないし名前出して人と会話するの怖いし…

    74 21/10/30(土)18:00:09 [国] No.861634243

    ヤバいなら相談してください……!

    75 21/10/30(土)18:00:23 No.861634315

    俺も滞納してるけど死に逃げ出来るといいなぁ

    76 21/10/30(土)18:01:05 No.861634520

    >支援サイトのお金とか何で申告すればいいのか分かんないし業者に聞くほどお金余ってはないし名前出して人と会話するの怖いし… 会話しなくても税金のことは調べられるわ もちろん人と会話するよりは手間だけど縛りプレイするんだから苦しんでやれ

    77 21/10/30(土)18:01:09 No.861634542

    何で延滞金でぼったくりとかって話になるんだ 初めから払っておけよみんな払ってるんだぞ

    78 21/10/30(土)18:01:19 No.861634604

    >俺も滞納してるけど死に逃げ出来るといいなぁ 遺族が引き継ぐからセーフ

    79 21/10/30(土)18:01:52 No.861634752

    温情が、温情が凄い…

    80 21/10/30(土)18:02:49 No.861635034

    >もちろん人と会話するよりは手間だけど縛りプレイするんだから苦しんでやれ うーんもう少し見なかったことにするね…

    81 21/10/30(土)18:02:52 No.861635050

    税務署に電話します 予約の流れになるので予約します 行きます おわり

    82 21/10/30(土)18:02:54 No.861635061

    >>俺も滞納してるけど死に逃げ出来るといいなぁ >遺族が引き継ぐからセーフ 一人っ子だからセーフ 相続で揉めた従弟まで督促が行くならホームランだ

    83 21/10/30(土)18:03:36 No.861635288

    芸人にしろyoutuberにしろ漫画家にしろ仕事のネタにできるからいいよなあ~

    84 21/10/30(土)18:03:37 No.861635291

    >うーんもう少し見なかったことにするね… まあ将来さらに苦しむのは自分だからいいんだが…

    85 21/10/30(土)18:03:57 No.861635393

    税金は取るときは容赦なく取ってくけど 払えない時は相談すれば少額の分割で許してくれたり減税や逆に金貸してくれたりするから 何はなくとも市役所に相談だ

    86 21/10/30(土)18:04:33 No.861635571

    >税金は取るときは容赦なく取ってくけど >払えない時は相談すれば少額の分割で許してくれたり減税や逆に金貸してくれたりするから >何はなくとも市役所に相談だ 会話縛りだと相談できない…