21/10/30(土)16:33:13 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)16:33:13 No.861611006
ヨシ!
1 21/10/30(土)16:35:35 No.861611556
現場の創意工夫ヨシ
2 21/10/30(土)16:36:21 No.861611745
ひょっとして本当はよくないの?
3 21/10/30(土)16:37:09 No.861611956
事故って死人が出たんじゃなかったか?
4 21/10/30(土)16:39:52 No.861612588
これやらないと効率悪すぎて現場が死んじゃうよ~って働いたことなさそうな「」が言ってた
5 21/10/30(土)16:40:43 No.861612810
ちゃんと板渡しても事故は起きてたから同じなら早いほうがヨシ
6 21/10/30(土)16:41:19 No.861612936
ガッタン
7 21/10/30(土)16:41:22 No.861612946
カットバックドロップターン
8 21/10/30(土)16:47:27 No.861614296
>これやらないと効率悪すぎて現場が死んじゃうよ~って働いたことなさそうな「」が言ってた これめちゃくちゃ時間かかりそうだけど実際どうなの
9 21/10/30(土)16:49:12 No.861614734
車体じゃなくて機体って書くメディア初めて見た
10 21/10/30(土)16:52:35 No.861615592
これを積んだり下したりする為に色々と準備するのが面倒臭いからスレ画みたいな事になる 余計に時間掛かったり面倒な事になったりする
11 21/10/30(土)16:58:55 No.861617073
これがショベルカーって呼ばれてるの久しぶりに見た
12 21/10/30(土)17:12:01 No.861620519
匠
13 21/10/30(土)17:15:18 No.861621400
初めて見たけどほんとにやってんの?
14 21/10/30(土)17:17:08 No.861621834
今まで行ったことある現場では見たことないなあ
15 21/10/30(土)17:17:09 No.861621835
2の段階でドーザー部分だけで荷台に引っかかってない?
16 21/10/30(土)17:19:32 No.861622480
2のタイミングで荷台のフチにかかる負荷がすごいことになってそう
17 21/10/30(土)17:21:14 No.861622992
1と2のとこで事故多そう
18 21/10/30(土)17:27:08 No.861624581
車のサスがー
19 21/10/30(土)17:41:02 No.861628259
スロープって高いの?
20 21/10/30(土)17:44:49 No.861629405
これ板を忘れた時とかの緊急用テクニックじゃないのかな