虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すいま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/30(土)15:37:58 No.861597036

    すいませんデカいキングクルールみたいなのが倒せません助けて欲しいのですが

    1 21/10/30(土)15:39:32 No.861597457

    やかましい 口の中にありったけのミサイルをぶち込んどけ

    2 21/10/30(土)15:39:59 No.861597577

    やかましい。 避けられない攻撃はない。

    3 21/10/30(土)15:40:29 No.861597702

    避けられない攻撃はない

    4 21/10/30(土)15:44:05 No.861598658

    ビームとミサイルの使い分けチュートリアルだ

    5 21/10/30(土)15:44:45 No.861598847

    てきのうごきを よくかんさつ(ちゅういぶかくみること)して こうげきをかわせ。

    6 21/10/30(土)15:46:40 No.861599383

    クレイドは炎とか爪はそこまで痛くないからパンチとか針ミサイルに気を付ければ大丈夫だよ

    7 21/10/30(土)15:47:28 No.861599631

    おなかの玉は必ず撃ち落とせ それができれば負けはせんぞ

    8 21/10/30(土)15:47:33 No.861599658

    バグ技とか使えないけど100%4時間切りできたよ

    9 21/10/30(土)15:47:48 No.861599731

    >避けられない攻撃はない これ無慈悲すぎない?

    10 21/10/30(土)15:47:53 No.861599758

    クレイドパンチをしっかりカウンターするとサクサク倒せるぞ

    11 21/10/30(土)15:49:14 No.861600129

    実はショット連打はカンカンカンとか弾かれてるとき以外は効いてるぞ!

    12 21/10/30(土)15:50:18 No.861600426

    >実はショット連打はカンカンカンとか弾かれてるとき以外は効いてるぞ! 俺の指にもめっちゃ効く!

    13 21/10/30(土)15:51:26 No.861600753

    >これ無慈悲すぎない? (全ての攻撃は回避出来るように作ってある。死ぬのは回避出来ないお前が悪い。)

    14 21/10/30(土)15:51:45 No.861600846

    >>避けられない攻撃はない >これ無慈悲すぎない? 逆に言えばどんな攻撃も避ける手段が用意されてるってことだからかなりありがたいヒントだと思う 回避不可攻撃があるアクションゲーだってあるし

    15 21/10/30(土)15:52:19 No.861601004

    慣れてくるとメレーカウンターからの演出でそのまま倒せたりしてかっこいいよ

    16 21/10/30(土)15:53:09 No.861601247

    >慣れてくるとメレーカウンターからの演出でそのまま倒せたりしてかっこいいよ というか戦士とかって失敗すると無限に続くよね?

    17 21/10/30(土)15:53:15 No.861601278

    先にボムを取ると楽に倒せるぞ!

    18 21/10/30(土)15:56:12 No.861602108

    シーケンスブレイクしたら! 試行の数がかさんで余計に時間かかりました!

    19 21/10/30(土)15:57:01 No.861602334

    お腹の玉はチャージショットで一発だぞ

    20 21/10/30(土)15:57:35 No.861602485

    最近はイベントムービーやTipsで教えてくれるから良いよな 別のゲームではこっちの攻撃連打でボスのビーム押し返して止められるの知らずにゴリ押しでクリアした事とかあったな…

    21 21/10/30(土)16:01:09 No.861603444

    今回のクレイドなんか強く感じたからわかる

    22 21/10/30(土)16:01:29 No.861603521

    >シーケンスブレイクしたら! >試行の数がかさんで余計に時間かかりました! あるあるすぎる…

    23 21/10/30(土)16:01:36 No.861603541

    ・有効打は正規ルートだとチャージショットとミサイルだけ(普通のビームはノーダメ) ・一回顔にチャージショットなりミサイルなり当ててからじゃないと口開けない ・下に落とされたらへそに同上の攻撃当ててってへそを手で抑えたら丸まりで寄生虫ミサイルを回避 ・パンチ攻撃はメレー狙わなくてもジャンプで避けれる これを自力で分からないと初心者には攻略難しいかな?

    24 21/10/30(土)16:01:55 No.861603624

    飛ばしてくる爪も玉も壊せるから壊せ

    25 21/10/30(土)16:03:13 No.861603943

    ボス戦のメレー初見毎回喰らう クレイドってシーケンスブレイクしたルートだとどんな倒し方するんだろう

    26 21/10/30(土)16:03:44 No.861604076

    >これを自力で分からないと初心者には攻略難しいかな? なのでムービーで顔面にチャージショットぶちこんで見せるんだ

    27 21/10/30(土)16:04:10 No.861604185

    >というか戦士とかって失敗すると無限に続くよね? あいつはメレーじゃないとトドメさせないっぽいね

    28 21/10/30(土)16:05:09 No.861604432

    >>これを自力で分からないと初心者には攻略難しいかな? >なのでムービーで顔面にチャージショットぶちこんで見せるんだ 地味にボスの登場ムービーがだいたいどうやって戦えばいいかのヒントになってるのいいよね

    29 21/10/30(土)16:06:35 No.861604811

    >ボス戦のメレー初見毎回喰らう >クレイドってシーケンスブレイクしたルートだとどんな倒し方するんだろう https://youtu.be/b1I-DUOq_bQ

    30 21/10/30(土)16:11:20 No.861605897

    アイテム足りてなくても大体避けられるようになってるのが想定してるのかどうか分からん

    31 21/10/30(土)16:12:17 No.861606123

    >>というか戦士とかって失敗すると無限に続くよね? >あいつはメレーじゃないとトドメさせないっぽいね パパもそうだし伏線と予行演習なんだろうな

    32 21/10/30(土)16:12:17 No.861606124

    >アイテム足りてなくても大体避けられるようになってるのが想定してるのかどうか分からん 避けられない攻撃はない。

    33 21/10/30(土)16:13:01 No.861606288

    極端な話アイテム0%でもクリアできるぞ 第2形態しんどかった…

    34 21/10/30(土)16:13:13 No.861606337

    ダメージちゃんと入ってるかどうかもちゃんとダメージある時は白く点滅するから分かりやすい…

    35 21/10/30(土)16:13:16 No.861606350

    >パパもそうだし伏線と予行演習なんだろうな 覚えてねぇ!

    36 21/10/30(土)16:13:52 No.861606496

    戦士はグラブシーケンスじゃなくてフィニッシュ演出だからな

    37 21/10/30(土)16:14:05 No.861606562

    難しい面ばかり取り沙汰されるけど実際はとても丁寧だよね 解法が分かってるけどプレイヤーが反応出来ないだけだ ロボの赤い斬撃は何だあれ…

    38 21/10/30(土)16:14:35 No.861606695

    スーパーで散々相手にしたから楽勝と言わないでも普通に勝てたけど クレイドさん相手にサムス塩対応すぎない?

    39 21/10/30(土)16:14:43 No.861606730

    どんなこうげきもよけられる。 あたるのはへただからだ。

    40 21/10/30(土)16:14:47 No.861606751

    最初のボスの床に毒ガス吐くのもスパイダーマグネットなくてもギリギリ避けられるのは凄い

    41 21/10/30(土)16:15:35 No.861606940

    >スーパーで散々相手にしたから楽勝と言わないでも普通に勝てたけど >クレイドさん相手にサムス塩対応すぎない? 拘束されてるからってのもあったと思う

    42 21/10/30(土)16:15:42 No.861606970

    RTAやる人のプレイはするっと壁抜けしててこわい

    43 21/10/30(土)16:15:58 No.861607033

    >難しい面ばかり取り沙汰されるけど実際はとても丁寧だよね >解法が分かってるけどプレイヤーが反応出来ないだけだ >ロボの赤い斬撃は何だあれ… あれは見てからジャンプしてフラッシュシフトで後ろに回ればいいから遠ざかり過ぎなければ怖くない もしくは隣の足場まで逃げろ

    44 21/10/30(土)16:15:59 No.861607039

    動画だけ見ててもものすごい怖いんですけどこれ

    45 21/10/30(土)16:16:05 No.861607056

    あのクレイドボロ雑巾だったけどもし実験体みたいになってたら傷治ってたんかな

    46 21/10/30(土)16:16:27 No.861607136

    >スーパーで散々相手にしたから楽勝と言わないでも普通に勝てたけど >クレイドさん相手にサムス塩対応すぎない? 初代メトロイド スーパーメトロイド ゼロミッション スマブラ 合計4作品で出会ってきた相手だ 塩ビームくらい撃つ

    47 21/10/30(土)16:16:35 No.861607164

    実験体くんにシャイン当てるの成功するとすっごく気持ちいいね

    48 21/10/30(土)16:16:43 No.861607200

    あいつ倒せない辛いを全て完封してくる 避けられない攻撃はない。

    49 21/10/30(土)16:16:48 No.861607219

    >動画だけ見ててもものすごい怖いんですけどこれ 動画だけ見てるから恐いんだ

    50 21/10/30(土)16:17:04 No.861607292

    >実験体くんにシャイン当てるの成功するとすっごく気持ちいいね 当てたい...いままでギリギリ届かないばかりだ...

    51 21/10/30(土)16:17:14 No.861607326

    ハダール セン オルメン

    52 21/10/30(土)16:17:26 No.861607381

    実際自分を吊ってるワイヤーを自分で切って死ぬアホだし…

    53 21/10/30(土)16:17:32 No.861607413

    >難しい面ばかり取り沙汰されるけど実際はとても丁寧だよね >解法が分かってるけどプレイヤーが反応出来ないだけだ >ロボの赤い斬撃は何だあれ… あの短時間でメレーの可不可見極めて動くのおじいちゃんにはつらい…

    54 21/10/30(土)16:17:47 No.861607464

    実験体の(((って二段ジャンプ無しで回避する方法あるんです?

    55 21/10/30(土)16:19:10 No.861607753

    >実験体の(((って二段ジャンプ無しで回避する方法あるんです? どんな時もキッククライムだぞ

    56 21/10/30(土)16:19:12 No.861607760

    >あのクレイドボロ雑巾だったけどもし実験体みたいになってたら傷治ってたんかな 最終戦の親父X見た目がほぼクレイド+実験体だよね…

    57 21/10/30(土)16:20:07 No.861607952

    >ハダール セン オルメン マオキンとソウハで言語に違いなかったらサムスには最初から意味知られてたんだよなこのキメ台詞…

    58 21/10/30(土)16:20:53 No.861608142

    >最終戦の親父X見た目がほぼクレイド+実験体だよね… 腕たくさん生えてるからボス全部乗せのてんこ盛りフォームのはず…クレイドがデカすぎる

    59 21/10/30(土)16:20:55 No.861608154

    ルートの誘導はちょっと露骨過ぎるくらいだと思う それでも迷子になるけど

    60 21/10/30(土)16:21:04 No.861608183

    クレイドの特性持ったXが親父に擬態したとか SA-Xの暴走形態みたいなやつだろうか

    61 21/10/30(土)16:21:25 No.861608263

    >>難しい面ばかり取り沙汰されるけど実際はとても丁寧だよね >>解法が分かってるけどプレイヤーが反応出来ないだけだ >>ロボの赤い斬撃は何だあれ… >あの短時間でメレーの可不可見極めて動くのおじいちゃんにはつらい… 見極められないなら全て避ければ良い ストミでささっと死ぬし

    62 21/10/30(土)16:21:35 No.861608306

    青い蝶みたいなのがいるのが正式なルートなんだっけ

    63 21/10/30(土)16:21:40 No.861608327

    >>あのクレイドボロ雑巾だったけどもし実験体みたいになってたら傷治ってたんかな >最終戦の親父X見た目がほぼクレイド+実験体だよね… 今までも二種以上の生物をX同士の合体で融合再現してみせたりしてるし クレイドに寄生したXと実験体に寄生したXが一つになってパパに寄生したんだろうな

    64 21/10/30(土)16:21:53 No.861608369

    >当てたい...いままでギリギリ届かないばかりだ... 着地と同時に走って空中シャインで当てられたから頑張って!

    65 21/10/30(土)16:21:57 No.861608380

    俺が迷子になったのはだいたいボム破壊ブロックのせいだった

    66 21/10/30(土)16:22:00 No.861608395

    クレイドもパパもいらないからあのXだけは吸収拒否するね…

    67 21/10/30(土)16:22:06 No.861608417

    特にヒントもなく壁壊して進むのが正規ルートだったりするとめっちゃ迷う 2体目のエミー倒した直後とか

    68 21/10/30(土)16:22:22 No.861608485

    >ロボの赤い斬撃は何だあれ… 2択見切りに付き合う気が無いなら逃げて段差を変えればいいよ あいつ段差移動後がミサイルの的状態だし

    69 21/10/30(土)16:22:23 No.861608489

    エミーに捕まりまくってたら3回に1回はカウンター成功するようになった

    70 21/10/30(土)16:22:32 No.861608526

    後は頼みましたよ…

    71 21/10/30(土)16:22:45 No.861608575

    >クレイドの特性持ったXが親父に擬態したとか >SA-Xの暴走形態みたいなやつだろうか 溶岩に沈んだ実験体のコアXだったんだろうか

    72 21/10/30(土)16:22:47 [サムス] No.861608582

    (…今回はリドリー出てこなかったな)

    73 21/10/30(土)16:23:26 No.861608728

    >当てたい...いままでギリギリ届かないばかりだ... 下段に届かない衝撃波来たくらいから走り出すと ブーストしながら残り2回避けて攻撃終わったあたりでちょうど頭の下に行ける

    74 21/10/30(土)16:23:45 No.861608816

    難易度高いけどすぐに再戦できるのはほんといいね

    75 21/10/30(土)16:24:13 No.861608922

    >クレイドに寄生したXと実験体に寄生したXが一つになってパパに寄生したんだろうな 溶岩の海に沈んでいった実験体のコアXが同じく沈んでたクレイドの死体に取り憑いて復活したんだと思ってる

    76 21/10/30(土)16:24:28 No.861608977

    >(…今回はリドリー出てこなかったな) 同族は宇宙のどっかにはいるんだろうな… 銀河連邦さんまだリドリーのDNA保管してたりしません?

    77 21/10/30(土)16:24:33 No.861608995

    ボスはギミック理解できれば普通に攻略できる ロボと戦士擬態X相手は死ぬ

    78 21/10/30(土)16:24:52 No.861609058

    エックスは互いに遺伝子共有するとかって設定がフュージョンでなかったっけ…

    79 21/10/30(土)16:25:27 No.861609193

    今のサムスの前にリドリー出てきたらクレイド以上の塩対応されそう ミサイルとかじゃなくて蹴り殺しそう

    80 21/10/30(土)16:26:09 No.861609343

    >エックスは互いに遺伝子共有するとかって設定がフュージョンでなかったっけ… 遺伝子共有はわからんけど知識は共有する 具体的に言うと冷えたXがバリアスーツ取得後にサムスを避けるようになる

    81 21/10/30(土)16:26:17 No.861609370

    初心者はミサイルは惜しむな 超級者はショット連射のほうが強いけど

    82 21/10/30(土)16:26:31 No.861609425

    戦士xはゲロだけ避けてひたすらビーム連打するのが一番楽

    83 21/10/30(土)16:26:31 No.861609426

    >エックスは互いに遺伝子共有するとかって設定がフュージョンでなかったっけ… それSA-Xがヤバいことになるから違わない?

    84 21/10/30(土)16:27:17 No.861609588

    クレイドってスーパーだとパイレーツまーの幹部みたいな設定なかったっけ 結局ただのゼーベスの現地生物なの

    85 21/10/30(土)16:27:33 No.861609653

    やっぱり最後のクワイエットローブXはクワイエットローブの意識が強く出た状態だったんだろうか…? あのまま放置してればサムスは絶対に死んでたハズだろうし?

    86 21/10/30(土)16:27:43 No.861609688

    形態については分裂合体したときに情報を引き継いでるだけだと思う コールドが逃げるようになるのはもしかしたらテレパシー的な意思疎通はできるのかもしれない

    87 21/10/30(土)16:27:45 No.861609694

    >それSA-Xがヤバいことになるから違わない? フュージョンだと実際SA-Xが増えまくってるってアダムのセリフがあったし…

    88 21/10/30(土)16:27:46 No.861609700

    >クレイドってスーパーだとパイレーツまーの幹部みたいな設定なかったっけ >結局ただのゼーベスの現地生物なの スペースパイレーツの幹部だよ それはそれとして同種の別個体もいるよ

    89 21/10/30(土)16:27:47 No.861609705

    >初心者はミサイルは惜しむな >超級者はショット連射のほうが強いけど 超級者というか連射パッドとかそういう奴では 連打したらしただけ出てる感じするし

    90 21/10/30(土)16:28:15 No.861609798

    >やっぱり最後のクワイエットローブXはクワイエットローブの意識が強く出た状態だったんだろうか…? >あのまま放置してればサムスは絶対に死んでたハズだろうし? 関係ねえメトロイド倒してえ

    91 21/10/30(土)16:28:28 No.861609846

    >結局ただのゼーベスの現地生物なの パイレーツ自体がよく分からん連中だからなぁ…

    92 21/10/30(土)16:28:45 No.861609926

    こいつら単為生殖するからSA-Xもほっとけばポンポン増えたかもしれない

    93 21/10/30(土)16:29:00 No.861609996

    >クレイドってスーパーだとパイレーツまーの幹部みたいな設定なかったっけ >結局ただのゼーベスの現地生物なの どっちの設定が正史かは明言されてないけど少なくともリドリーみたいな知性があるようには見えない

    94 21/10/30(土)16:29:12 No.861610027

    >やっぱり最後のクワイエットローブXはクワイエットローブの意識が強く出た状態だったんだろうか…? >あのまま放置してればサムスは絶対に死んでたハズだろうし? 本当に死ぬかどうかわからないから他のXが生き残るために一体のXが自己犠牲の精神発揮した説

    95 21/10/30(土)16:29:35 No.861610119

    実際の話避けられない攻撃はないしシーケンスブレイクも想定して作ってるのは控えめに言って頭おかしい(ありがとうございます)

    96 21/10/30(土)16:29:42 No.861610150

    ぶっちゃけ手錠つけたままギャーギャー向かってくるクレイドに幹部というほど知能があるとは思えない

    97 21/10/30(土)16:29:46 No.861610168

    >こいつら単為生殖するからSA-Xもほっとけばポンポン増えたかもしれない フュージョンでも最終的に十体近く増えて彷徨いてるってアダムが言ってたはず

    98 21/10/30(土)16:30:01 No.861610230

    同種でも頭がいいと幹部になれる宇宙人の扱いだったり頭が悪いと原生生物だったりなのかな

    99 21/10/30(土)16:30:02 No.861610234

    >あのまま放置してればサムスは絶対に死んでたハズだろうし? あっオメガメトロイドおる!殺す!

    100 21/10/30(土)16:30:10 No.861610265

    >マオキンとソウハで言語に違いなかったらサムスには最初から意味知られてたんだよなこのキメ台詞… 私はこの意味を知っている

    101 21/10/30(土)16:30:29 No.861610344

    「」に教えてもらってスペジャンスキップして最後まで行けそうだけど 脱出が不安だ

    102 21/10/30(土)16:30:33 No.861610361

    >こいつら単為生殖するからSA-Xもほっとけばポンポン増えたかもしれない 実際フュージョン終盤でアダムが10体くらいに増えてるって言ってた

    103 21/10/30(土)16:30:55 No.861610454

    >ぶっちゃけ手錠つけたままギャーギャー向かってくるクレイドに幹部というほど知能があるとは思えない ゼーベス組のスペースパイレーツは概ねそんな感じだよなあ…

    104 21/10/30(土)16:31:38 No.861610624

    サムス「クレイドかぁ…」

    105 21/10/30(土)16:31:43 No.861610646

    >フュージョンでも最終的に十体近く増えて彷徨いてるってアダムが言ってたはず こわ…じゃあ倒せるメカ作るか

    106 21/10/30(土)16:31:49 No.861610673

    ファントゥーンもいつの間にか設定が盛られてよく分からないことになった

    107 21/10/30(土)16:31:52 No.861610684

    気の早い話だけど次回作だとサムスが危険だってバレて銀河連邦から指名手配されてそう

    108 21/10/30(土)16:32:18 No.861610785

    >>フュージョンでも最終的に十体近く増えて彷徨いてるってアダムが言ってたはず >こわ…じゃあ倒せるメカ作るか まあ正解ではあるが…

    109 21/10/30(土)16:32:27 No.861610816

    >「」に教えてもらってスペジャンスキップして最後まで行けそうだけど >脱出が不安だ 2箇所くらい高いところ登らないといけないけどシャインでいけるし室内はボムジャンプでも間に合うからなんとかなる

    110 21/10/30(土)16:32:37 No.861610853

    スポスポ枠こんなに増えるんだ…

    111 21/10/30(土)16:32:50 No.861610910

    クレイドはメレーできないパンチを混ぜてくるのが性格悪い やっとできた攻撃チャンスをあれで潰される

    112 21/10/30(土)16:32:53 No.861610925

    >>フュージョンでも最終的に十体近く増えて彷徨いてるってアダムが言ってたはず >こわ…じゃあ倒せるメカ作るか Xがいると目される惑星に送ったら全機消息が…

    113 21/10/30(土)16:33:06 No.861610982

    >ファントゥーンもいつの間にか設定が盛られてよく分からないことになった マザーの亡霊から異次元空間の謎生物になったんだっけ

    114 21/10/30(土)16:33:21 No.861611038

    エミーさんがサムスの能力身に付けてるのは何? フュージョンのときに連邦がサムスの能力のデータ作ったの流用してるの?

    115 21/10/30(土)16:33:24 No.861611050

    >シャインでいけるし ! 忘れてた

    116 21/10/30(土)16:33:25 No.861611058

    >気の早い話だけど次回作だとサムスが危険だってバレて銀河連邦から指名手配されてそう その前に鳥人兵X脱出してない?

    117 21/10/30(土)16:33:42 No.861611122

    >エミーさんがサムスの能力身に付けてるのは何? それは親父のやったことだと思う

    118 21/10/30(土)16:34:14 No.861611252

    せっかく完璧な対Xロボット作ったのに宇宙最高の頭脳にハッキングされるとか考慮しとらんよ

    119 21/10/30(土)16:34:19 No.861611264

    そもそもサムスも銀河連邦も技術の大元はチョウゾなんだ

    120 21/10/30(土)16:34:45 No.861611375

    >フュージョンのときに連邦がサムスの能力のデータ作ったの流用してるの? アイスビームじゃなくてアイスミサイルなあたり最初から積んでたんじゃね

    121 21/10/30(土)16:35:07 No.861611447

    >エミーさんがサムスの能力身に付けてるのは何? >フュージョンのときに連邦がサムスの能力のデータ作ったの流用してるの? サムスが気絶してる間に能力を没収して移植されたのかもしれない

    122 21/10/30(土)16:35:08 No.861611454

    チョウゾテクノロジー持ってる時点で危険存在では

    123 21/10/30(土)16:35:57 No.861611644

    >せっかく完璧な対Xロボット作ったのに宇宙最高の頭脳にハッキングされるとか考慮しとらんよ ただ頭いいだけじゃダメだぞ 力で一機は破壊しないと

    124 21/10/30(土)16:36:16 No.861611728

    一周済んだんでハード始めたけどいいペースで進めて なるほどゲーム内で4時間は切れそうな気がするなーって感じがする ただ雑魚で不意に死ぬからRTAは無理だな…

    125 21/10/30(土)16:36:28 No.861611779

    親父殿に半壊されてたエミーは何持ってたんだろう

    126 21/10/30(土)16:36:44 No.861611854

    割とサラッと流されてるけどこのセントラルユニットって攻撃方法リングとレーザーだし脳みそだし目玉だし マザーブレインと同系統のヤツですよね?

    127 21/10/30(土)16:37:11 No.861611964

    >割とサラッと流されてるけどこのセントラルユニットって攻撃方法リングとレーザーだし脳みそだし目玉だし >マザーブレインと同系統のヤツですよね? マザーブレイン作ったのもチョウゾだからな

    128 21/10/30(土)16:37:46 No.861612087

    >割とサラッと流されてるけどこのセントラルユニットって攻撃方法リングとレーザーだし脳みそだし目玉だし >マザーブレインと同系統のヤツですよね? 実は過去作でマザーブレインがチョウゾ作なのは明かされているのだ なので小型のマザーブレイン作れても何も不思議じゃない

    129 21/10/30(土)16:37:54 No.861612122

    エミーさんは銀河連邦が元々用途ごとにチューンしていて親父達はハッキングして使ってたとかじゃない?

    130 21/10/30(土)16:38:12 No.861612210

    >マザーブレインと同系統のヤツですよね? 鳥人族由来のものなんだろうね

    131 21/10/30(土)16:38:29 No.861612270

    >親父殿に半壊されてたエミーは何持ってたんだろう サムスに吸収されても何も能力出なかったしスカだろう アイツをぶっ壊してクワイエットに解析させる→一応動かせそうだったのでチュートリアルで差し向けたって感じだと思う

    132 21/10/30(土)16:38:29 No.861612273

    >マザーブレイン作ったのもチョウゾだからな しかも心理プロテクトで造反されてもなにも抵抗出来ないソウハ族と違いマオキン族ならほら! 力で屈服させられる!!

    133 21/10/30(土)16:38:55 No.861612376

    アイスミサイルとかは連邦の技術だから元から付いててもおかしくない パワーボムとかスピードブースターになると微妙

    134 21/10/30(土)16:39:20 No.861612478

    プライムの時点で銀河連邦が同じ技術を採用してる上にユニット同士で離れていても念話できるくらい普及してるからな…

    135 21/10/30(土)16:39:23 No.861612491

    前見たマザーの反乱の時に親父居たら素手でゼーベタイト叩き割ってそうってレスでダメだった

    136 21/10/30(土)16:39:44 No.861612559

    >そもそもサムスも銀河連邦も技術の大元はチョウゾなんだ ちょっと未開の惑星探るとチョウゾテクノロジーがあるし 既知の惑星でもたまに見つかる…研究しなきゃ…

    137 21/10/30(土)16:40:51 No.861612848

    >前見たマザーの反乱の時に親父居たら素手でゼーベタイト叩き割ってそうってレスでダメだった えっ!? 過去作対応レイヴンビークMODですって!!?

    138 21/10/30(土)16:42:46 No.861613257

    体験版でシーケンスブレイク試そうとしたけどOP飛ばせないのね

    139 21/10/30(土)16:43:12 No.861613368

    クワイエットローブとファントムクロークが脳内でごっちゃになるマン!

    140 21/10/30(土)16:43:35 No.861613453

    もしも親父が味方側だったらパイレーツ襲撃を撃退出来たんだろうか

    141 21/10/30(土)16:43:55 No.861613517

    >体験版でシーケンスブレイク試そうとしたけどOP飛ばせないのね 壁抜きでコルピウスまで倒せるらしいぞ

    142 21/10/30(土)16:43:57 No.861613524

    ゼーベスにいた一派はSR388でエイオンを発見、採掘していたらXが現れた Xに対応するためメトロイドを開発、なんか進化したので封じ込めを行う 増殖したメトロイドをサムスが殲滅、ベビーを回収 銀河連邦の調査でXが出現、BSLをおみまいした これのメトロイド封じ込め辺りが親父殿の訪問か

    143 21/10/30(土)16:44:35 No.861613671

    一体目のボロエミーさんは吸収しないまま消えた 吸収したのは二体目から

    144 21/10/30(土)16:45:58 No.861613984

    >クワイエットローブとファントムクロークが脳内でごっちゃになるマン! 静かでローブ着てるからクワイエットローブだ

    145 21/10/30(土)16:46:30 No.861614094

    >>体験版でシーケンスブレイク試そうとしたけどOP飛ばせないのね >壁抜きでコルピウスまで倒せるらしいぞ クロークとった瞬間フリーズするらしいな

    146 21/10/30(土)16:46:50 No.861614159

    >もしも親父が味方側だったらパイレーツ襲撃を撃退出来たんだろうか 親父一人でなんとかなってそうではある

    147 21/10/30(土)16:46:55 No.861614181

    >もしも親父が味方側だったらパイレーツ襲撃を撃退出来たんだろうか あの動きだからな… なんなら極太ビームで薙ぎ払いとかもできるだろうし

    148 21/10/30(土)16:47:13 No.861614240

    >一体目のボロエミーさんは吸収しないまま消えた >吸収したのは二体目から 見返したら本当に見つめてるだけでなんか消滅してる… エミーなんなの?

    149 21/10/30(土)16:47:21 No.861614277

    親父絶対パイレーツ支配する方だよ

    150 21/10/30(土)16:47:51 No.861614398

    >クロークとった瞬間フリーズするらしいな エイオン対応アップデート失敗したのか...

    151 21/10/30(土)16:48:09 No.861614472

    力こそパワー!みたいな脳筋思想なのになに娘と会話するのに夢中になってるんだよ…

    152 21/10/30(土)16:48:29 No.861614558

    親父はパイレーツと鳥人族冷静に天秤にかけてパイレーツ側に寝返りそう

    153 21/10/30(土)16:48:47 No.861614628

    >親父絶対パイレーツ支配する方だよ あいつ一応秩序を望んでるからどうだろう…

    154 21/10/30(土)16:49:12 No.861614731

    >親父絶対パイレーツ支配する方だよ マザーブレインの脳みそ部分パパ由来なんだ…

    155 21/10/30(土)16:49:49 No.861614878

    スペースパイレーツの大半は強いやつがいたらそいつに従う兵隊アリみたいなやつだよね だからマザーブレインに従った…マザーブレインを模倣したAI作ったらスペースパイレーツを支配できるのでは!?

    156 21/10/30(土)16:50:06 No.861614959

    >>親父絶対パイレーツ支配する方だよ >あいつ一応秩序を望んでるからどうだろう… 従わない者は力で従わせて自分でトップに立てば秩序的な集団になれる!

    157 21/10/30(土)16:51:06 No.861615214

    次回作のスマブラには親父出演かな… 何かモーションそれっぽいし

    158 21/10/30(土)16:51:11 No.861615238

    >>一体目のボロエミーさんは吸収しないまま消えた >>吸収したのは二体目から >見返したら本当に見つめてるだけでなんか消滅してる… >エミーなんなの? 1体目はパパがすでにボロボロにしてたから

    159 21/10/30(土)16:51:31 No.861615320

    >だからマザーブレインに従った…マザーブレインを模倣したAI作ったらスペースパイレーツを支配できるのでは!? アーダメ

    160 21/10/30(土)16:51:54 No.861615416

    しかし後付けのポッと出キャラなのにすっかり馴染んだな親父じゃない親父 シリーズでしっかりキャラクター性持った敵キャラ少ないのもあるんだろうけど

    161 21/10/30(土)16:53:47 No.861615886

    もしかして技術吸収したあとのゼーベスは隔離施設なのでは