21/10/30(土)14:01:59 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)14:01:59 No.861572637
ソシャゲって大半は無課金らしいけど課金する事に抵抗あるんだろうか
1 21/10/30(土)14:04:28 No.861573217
ある 馬鹿じゃん?
2 21/10/30(土)14:05:01 No.861573344
課金したら馬鹿なの?
3 21/10/30(土)14:06:20 No.861573661
一万円は学生には大金だ
4 21/10/30(土)14:06:59 No.861573813
暇つぶしにお金かけてるようじゃこの先心配
5 21/10/30(土)14:07:10 No.861573863
課金するかどうかは好きにすればいいけど 課金した他人を貶すのは間違ってるからな
6 21/10/30(土)14:07:56 No.861574050
>課金するかどうかは好きにすればいいけど >課金した他人を貶すのは間違ってるからな 貧乏人がマウント取れる数少ない機会なんだ
7 21/10/30(土)14:08:36 No.861574219
愚かだと思うことは愚かだと言ってもいいよ そんなことで傷つくくらいなら初めから課金なんかするなよと
8 21/10/30(土)14:08:59 No.861574319
>貧乏人がマウント取れる数少ない機会なんだ 僻みはマウント取られるより哀れすぎる…
9 21/10/30(土)14:09:23 No.861574437
ガチャに課金は沼すぎる
10 21/10/30(土)14:10:21 No.861574682
>貧乏人がマウント取れる数少ない機会なんだ …? どこにマウント取れる要素が…?
11 21/10/30(土)14:11:16 No.861574910
お布施程度にはしてた
12 21/10/30(土)14:12:41 No.861575252
信者同士の圧力で維持されるとても不健全な業界
13 21/10/30(土)14:12:59 No.861575341
>暇つぶしにお金かけてるようじゃこの先心配 こういう人生RTAみたいな言動も心配になるよ…
14 21/10/30(土)14:13:44 No.861575552
>>暇つぶしにお金かけてるようじゃこの先心配 >こういう人生RTAみたいな言動も心配になるよ… 元の発言した学生の子はもう成人してる頃かな
15 21/10/30(土)14:14:02 No.861575640
欲に負ければ沼となる 趣味なんてそんなモンさ
16 21/10/30(土)14:14:10 No.861575676
課金してもいいって思ったんならすればいい 生活を切り詰めるほどやるのはただの馬鹿だが...
17 21/10/30(土)14:14:58 No.861575874
互いに見下しあうからゲームは儲かるんだ
18 21/10/30(土)14:15:21 No.861575972
超低確率のSSRでも今だとネットで絵みれるからそれでよくない?って思っちゃう
19 21/10/30(土)14:15:40 No.861576057
>趣味なんてそんなモンさ 大概の趣味は金使うしソシャゲがそれならまあそれでいいんじゃねえかな
20 21/10/30(土)14:18:20 No.861576740
多少なり課金した方が快適に楽しめると思ってる 毎月数万課金とかはちょっと引く
21 21/10/30(土)14:18:57 No.861576897
プレイ期間換算で1ヶ月6000円までしか課金しないようにしてる 月に1本新作買う程度じゃないと際限なくお金使っちゃうから…
22 21/10/30(土)14:19:21 No.861576987
サービスが続いてほしいから課金するっていうのはあるよ といっても微々たるもんだが
23 21/10/30(土)14:19:52 No.861577115
そもそも社会人はさておき学生はなかなかやんないだろ課金
24 21/10/30(土)14:20:19 No.861577232
>多少なり課金した方が快適に楽しめると思ってる >毎月数万課金とかはちょっと引く 福袋とか月額サービスとかのお得セット的なのに課金するかしないかくらいが気軽なラインだと思う
25 21/10/30(土)14:20:58 No.861577379
>プレイ期間換算で1ヶ月6000円までしか課金しないようにしてる 月平均はその半分くらいだとしても年間換算した金額をあとから考えるとうわっ…!ってなっちゃうな
26 21/10/30(土)14:21:19 No.861577479
レス乞食に徹してるな…
27 21/10/30(土)14:21:39 No.861577542
>サービスが続いてほしいから課金するっていうのはあるよ >といっても微々たるもんだが 好きなゲームのシリーズがソシャゲででるのいいよね いややっぱ微妙な気分だけどここで稼いだ金でシリーズ続けてほしいしちょっとはお布施するね
28 21/10/30(土)14:23:13 No.861577933
ぶっちゃけ課金の不健全なイメージがないだけでソシャゲに負けないくらい金のかかる趣味っていくらでもある いとこが釣り好きだけど竿やらルアーだ餌だ以外にも海や河への交通費だの釣船代だの場合によっては宿泊費だの結構飛んでるってさ
29 21/10/30(土)14:23:21 No.861577962
生活入れて余裕のある資金でやる課金は廃課金だろうと趣味の範囲内だろう 安月給なのに生活崩してやる課金は趣味の範囲じゃない
30 21/10/30(土)14:24:17 No.861578213
1日1時間で月3000円程度の課金めっちゃコスパいい
31 21/10/30(土)14:26:07 No.861578681
その人の生活レベルの課金で満足できるサービスを得てるかが重要なわけであって 相対的な額しか見てない冒頭の10レスほどはまったく無意味なレス
32 21/10/30(土)14:26:54 No.861578901
位置情報ゲーやってるけど旅費への課金はすごく有意義だと思ってる
33 21/10/30(土)14:28:45 No.861579341
趣味として楽しむ為にお金かけるのは普通のことよね 度が過ぎるとあまりよろしくないってだけで
34 21/10/30(土)14:29:21 No.861579509
ガチャに課金すること自体が目的になってるなーと思って辞めたけどあの時は明確に不健全な遊び方してたなと今になっても思う
35 21/10/30(土)14:30:16 No.861579746
ちゃんとリターンが得られる課金ならいいよね
36 21/10/30(土)14:30:50 No.861579889
10連ガチャ3000円とかいう地獄みたいな相場には金入れたくない
37 21/10/30(土)14:31:02 No.861579942
>ガチャに課金すること自体が目的になってるなーと思って辞めたけどあの時は明確に不健全な遊び方してたなと今になっても思う イライラして散財するためにガチャ回すのはよくないけど散財やめてもイライラの原因は消えない困った
38 21/10/30(土)14:31:34 No.861580066
確実に手に入る系のものだけ課金してる
39 21/10/30(土)14:32:05 No.861580189
本当に欲しいと思ったものを手に入れるために課金するならまあ好きにしなよとしか言えない レア引く快感のためにやってんならやめとけと言うけど
40 21/10/30(土)14:32:20 No.861580253
自制という言い方もアレだけど 電子ドラッグ的な多幸感を得るためのガチャと課金って面もあるから 自己管理できないと危険ではあるんだよね… きっぱりガチャ課金はしないでチケット類だけに課金するとは決めてる
41 21/10/30(土)14:32:45 No.861580333
終わられると悲しいので廃課金にはマウントどころか感謝しかねえ
42 21/10/30(土)14:33:05 No.861580415
プレイ時間考えるとこれで無課金なのもなぁと思って多少は入れるようにしてる
43 21/10/30(土)14:33:55 No.861580630
正直課金する奴は馬鹿だのゴミだの言い出すと世の中馬鹿ばっかりだってぐらいアプリゲーは広まりすぎてると思う
44 21/10/30(土)14:34:04 No.861580664
どんなソシャゲでもガチャに換算して年間で10~40万円分くらいもらえるから 多少課金した程度だと効果薄いってのも大きい 好きなキャラ選べる系のもんならまだしも
45 21/10/30(土)14:34:29 No.861580761
おおっぴらにやる人が少ないからあんまり話題にならないけど エロチャット系はとんでもない金がいる 好きな声優が裏名義で声提供してたから見たらビビった
46 21/10/30(土)14:34:40 No.861580811
払う奴はバカっていうのもアレだけど 払わない奴はバカって言う人は同レベルだよ
47 21/10/30(土)14:35:05 No.861580912
>10連ガチャ3000円とかいう地獄みたいな相場には金入れたくない 最初に相場考えたやつは悪魔かなんかだな というか適当にやってこれが相場になるとは思ってなかったのかもしれないけど
48 21/10/30(土)14:35:44 No.861581114
>正直課金する奴は馬鹿だのゴミだの言い出すと世の中馬鹿ばっかりだってぐらいアプリゲーは広まりすぎてると思う 市場的にはスマホ系ゲームがゲーム業界の半分以上占めてるからなぁ コンシューマの倍近くある
49 21/10/30(土)14:35:59 No.861581157
課金しなきゃサービス終了しちゃうからなぁ…
50 21/10/30(土)14:36:15 No.861581209
1円パチンコみたいに安いガチャもそのうち出てくるんだろうか というかもうありそう
51 21/10/30(土)14:36:15 No.861581212
俺はまあまあアホだから1回6万円飛ばさないとわからなかったなあ サンキューあのときのゲーム
52 21/10/30(土)14:36:17 No.861581214
単に金銭感覚まともってだけ
53 21/10/30(土)14:36:39 No.861581286
>どんなソシャゲでもガチャに換算して年間で10~40万円分くらいもらえるから >多少課金した程度だと効果薄いってのも大きい 今じゃよほど絞ってくるゲームでの無い限りリアルマネー注ぎ込む必要性感じないからな
54 21/10/30(土)14:36:54 No.861581341
課金する価値も無いゴミみたいなこと言いつつ 毎日プレイして時間は使ってる人はツンデレなんだろうなって思って見てる
55 21/10/30(土)14:37:04 No.861581384
月額のだけ買ってる30日ログボもらえるみたいなやつ
56 21/10/30(土)14:37:18 No.861581450
初回10連1800天井50連&期限なしの累積天井もあるエロゲーはちょくちょく課金してる
57 21/10/30(土)14:37:44 No.861581544
月パス3000円くらいでプレイ快適になるかどうかが判断基準
58 21/10/30(土)14:38:15 No.861581678
趣味にお金使うのなんて好きにしたらいい 生活費みたいな必要経費までぶっ込んでる人はどうかと思う
59 21/10/30(土)14:38:39 No.861581759
最近はガチャ結果晒しする人減ったなあって思う
60 21/10/30(土)14:39:07 No.861581868
廃人がドバドバ課金してくれるおかげで俺がタダで遊べてる 感謝しかない
61 21/10/30(土)14:39:50 No.861582075
課金せずに配布石をやりくりするのが楽しくなってきちゃったから… スタミナ回復アイテムとかあまり配らないゲームだとガチガチのリソース管理ゲーになって楽しい
62 21/10/30(土)14:39:52 No.861582084
課金前提みたいな中華ゲーム結構あるけどこれサービス続ける気あんのかって気分になる
63 21/10/30(土)14:40:22 No.861582204
>最近はガチャ結果晒しする人減ったなあって思う 当たろうがハズれようがあんまりいいコミュニケーション生まれない所はある 昇格とかあるガチャなら回してる所を友人に配信して遊ぶとかは有るけど知らない人に見せることはなくなったなぁ
64 21/10/30(土)14:40:36 No.861582272
fu478978.png これに3000円出す人だっているんだ
65 21/10/30(土)14:40:44 No.861582309
>課金前提みたいな中華ゲーム結構あるけどこれサービス続ける気あんのかって気分になる 長生きしてる中華ゲーなんてほんと一部だけだし…
66 21/10/30(土)14:41:22 No.861582459
海外ゲーの大半は本国の税金対策だと思ってる
67 21/10/30(土)14:41:38 No.861582530
スマホがいきなり初期化・再起動画面から動かなくなったわ コールセンターに頼んだら交換してもらえたしデータもほとんど復旧できたけど ソシャゲにのめり込んでたらどうなってたやら
68 21/10/30(土)14:42:47 No.861582817
最近は割と月額課金でなんか貰えるよみたいなのが増えてきて微課金的には助かってる
69 21/10/30(土)14:43:00 No.861582870
>これに3000円出す人だっているんだ たしかこれおまけで3000円分の石はついてこなかったっけ
70 21/10/30(土)14:43:01 No.861582871
>スマホがいきなり初期化・再起動画面から動かなくなったわ >コールセンターに頼んだら交換してもらえたしデータもほとんど復旧できたけど >ソシャゲにのめり込んでたらどうなってたやら のめり込んでるような人は移行ID取ってると思う ゲームによってはそれ取得自体が初心者ミッションだったりするし
71 21/10/30(土)14:43:26 No.861582988
一週回ってガチャする石貯め込むのたのしい!回すの勿体ない!ってなる人もいるからな
72 21/10/30(土)14:43:37 No.861583026
クレカないとわりとめんどくさい 現金をテレポートさせる機能つけてほしい
73 21/10/30(土)14:44:58 No.861583337
ここ5年で耐性付いたとこあるし ウマさんで少し盛り上がったけどまた落ち着いたな
74 21/10/30(土)14:45:41 No.861583513
いわゆるガチャゲーもだいぶ減ってきた
75 21/10/30(土)14:46:15 No.861583670
作業ゲーが多いのに作業が楽にならないからかねはらうきもおきない
76 21/10/30(土)14:46:22 No.861583695
ソシャゲ課金は控えめになったけど関連のリアルイベントに課金するようになったわ
77 21/10/30(土)14:47:45 No.861584035
>作業ゲーが多いのに作業が楽にならないからかねはらうきもおきない スキップチケットの類がない作業げーはしんどい オートすらないとかだと絶対にやらない
78 21/10/30(土)14:48:48 No.861584263
バトロワモノとかでよくあるキャラを着飾るアイテムのガチャによく注ぎ込んでしまう
79 21/10/30(土)14:48:57 No.861584303
p2wに抵抗があるのでやらない
80 21/10/30(土)14:48:59 No.861584308
3000円払ってR9SR1なったら普通の人もう金入れるのやめるで
81 21/10/30(土)14:49:15 No.861584368
最近のソシャゲはもうヒとかグーグル先生とかfbとかとの連携前提だよね
82 21/10/30(土)14:49:33 No.861584448
>3000円払ってR9SR1なったら普通の人もう金入れるのやめるで パチンコと同じだね
83 21/10/30(土)14:49:51 No.861584511
昔は意地でも無課金にこだわったりしたが最近はものによっては少し課金するようにはなった 無課金って手間と時間がいるんだなあと
84 21/10/30(土)14:50:19 No.861584599
欲しいものがあるから金を払うのは当たり前なのでは?
85 21/10/30(土)14:50:31 No.861584657
無課金のままソシャゲするくらいならもっと有用な時間の使い方あるでしょ
86 21/10/30(土)14:51:03 No.861584772
無料でもらえる石で50連くらい回してゴミカスしか出ないとこれが1万円分の価値か…となるので石には極力課金しないけどストレスフリーになるから月額課金くらいはする
87 21/10/30(土)14:51:30 No.861584881
>一万円は学生には大金だ 学生じゃなくても大金
88 21/10/30(土)14:52:06 No.861585021
快適に遊ぶための枠拡張とかなら割と課金するけどガチャに課金するのはほぼ無いなあ…
89 21/10/30(土)14:52:08 No.861585026
>>一万円は学生には大金だ >学生じゃなくても大金 いや社会人なら別に…
90 21/10/30(土)14:52:10 No.861585030
>最近はガチャ結果晒しする人減ったなあって思う いい事だ
91 21/10/30(土)14:52:31 No.861585117
無課金でちょろちょろ石貯めてある程度貯まったらガチャ回すっていう作業が俺は結構好きなんだ
92 21/10/30(土)14:52:37 No.861585145
ようは無課金で満足できるか課金してでも先に行きたいかの違い
93 21/10/30(土)14:53:00 No.861585249
殆どの人が課金するほどはまらず去っていってるのでは
94 21/10/30(土)14:53:14 No.861585296
>ぶっちゃけ課金の不健全なイメージがないだけでソシャゲに負けないくらい金のかかる趣味っていくらでもある >いとこが釣り好きだけど竿やらルアーだ餌だ以外にも海や河への交通費だの釣船代だの場合によっては宿泊費だの結構飛んでるってさ ギャンブルと違って健全じゃねーか
95 21/10/30(土)14:53:19 No.861585318
3000円あったら ブルースハープいっこ買えるよ
96 21/10/30(土)14:53:53 No.861585466
>クレカないとわりとめんどくさい >現金をテレポートさせる機能つけてほしい 正直クレカも持てないくらいの経済力ならしないほうが良いのでは……? 紐付けしたくないとかならまだしも
97 21/10/30(土)14:54:01 No.861585500
>いや独身社会人なら別に…
98 21/10/30(土)14:54:31 No.861585598
>3000円払ってR9SR1なったら普通の人もう金入れるのやめるで それはまぁ仰る通りだな ガンガンぶち込んじゃうのは問題ある人だけだと思う でも生活に影響出さない程度にしてるし…
99 21/10/30(土)14:55:07 No.861585757
>>いや独身社会人なら別に… 間違いないな… 小遣いの3分の1は普通に大金
100 21/10/30(土)14:55:57 No.861585921
>>>一万円は学生には大金だ >>学生じゃなくても大金 >いや社会人なら別に… ソシャゲ以外趣味なさそう
101 21/10/30(土)14:56:20 No.861586001
無課金で楽しめるのに越したことはないけど 課金してる奴に勝てないとかで愚痴ってばかりの人は課金した方が楽じゃないかなと思ってしまう
102 21/10/30(土)14:56:31 No.861586044
待ってればタダで貰える石を金で買うとこんな高いの?ってなるよね
103 21/10/30(土)14:56:44 No.861586095
ソシャゲじゃないが趣味に収入の4割使ってるから生活が辛い
104 21/10/30(土)14:57:30 No.861586264
>ソシャゲじゃないが趣味に収入の4割使ってるから生活が辛い 2割ぐらいにしなさい
105 21/10/30(土)14:57:37 No.861586300
ガチャには注ぎ込まないけどスキンは割りと買ってしまってすまない…
106 21/10/30(土)14:57:50 No.861586348
独身の実家暮らしだから一万円くらい安いもんだぜガハハ
107 21/10/30(土)14:57:53 No.861586363
課金しないことに抵抗感じたら今すぐ死んで来世にかけたほうがいい
108 21/10/30(土)14:57:55 No.861586371
全部つぎ込んでるからですヨ
109 21/10/30(土)14:58:37 No.861586534
月パスは買ってるけど諭吉1枚50連はお得!とか言ってるのを見るとうわ…って思う
110 21/10/30(土)14:58:57 No.861586613
>独身の実家暮らしだから一万円くらい安いもんだぜガハハ 状況は羨ましくないけど好き放題金使えるのは羨ましいな…
111 21/10/30(土)14:59:22 No.861586719
>待ってればタダで貰える石を金で買うとこんな高いの?ってなるよね 無償石と有償石分かれてるじゃん
112 21/10/30(土)14:59:52 No.861586838
電子書籍で漫画買うようになってからソシャゲに金入れてない
113 21/10/30(土)15:00:03 No.861586892
ソシャゲって艦これちょこっとやったぐらいだけで 他のゲーム全然知らないんだけど そこまでのめり込めたりやり込めるほど面白いゲームって結構多いの?
114 21/10/30(土)15:00:25 No.861587000
>ソシャゲって艦これちょこっとやったぐらいだけで >他のゲーム全然知らないんだけど >そこまでのめり込めたりやり込めるほど面白いゲームって結構多いの? 皆無
115 21/10/30(土)15:00:30 No.861587025
FANZAゲーだと寝室あるから割と課金しちゃう
116 21/10/30(土)15:00:44 No.861587095
おはだけだから…日換算すると100円くらいだから… と思いながらやってるけどおは課金って出ないのが日常になりすぎて無意味な課金になりがちなんだよな
117 21/10/30(土)15:00:53 No.861587132
天井があるから優しいとか言うの意味がわからない 無料分でならわかるけと課金して天井したら動悸が止まらんくなるわ
118 21/10/30(土)15:01:14 No.861587209
ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの?
119 21/10/30(土)15:01:47 No.861587355
>ソシャゲって艦これちょこっとやったぐらいだけで >他のゲーム全然知らないんだけど >そこまでのめり込めたりやり込めるほど面白いゲームって結構多いの? ゲームとして見るなら三流以下ばかりだよ ただお手軽なのとギャンブルに勝つと楽しいのが強い
120 21/10/30(土)15:01:51 No.861587378
>ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの? 楽しめ そして課金者の養分になれ
121 21/10/30(土)15:01:55 No.861587402
>無課金でちょろちょろ石貯めてある程度貯まったらガチャ回すっていう作業が俺は結構好きなんだ ためて出すのは気持ちいいからな すっきりするというべきか喪失感を感じるというべきかわからないけど
122 21/10/30(土)15:02:58 No.861587677
>ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの? ウマ娘に限らず対人あるソシャゲは課金者に負け続けることが楽しい人には楽しいと思うよ
123 21/10/30(土)15:03:04 No.861587702
>ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの? 楽しいけど?逆に無課金でどれだけやれるかチャレンジするのすごく楽しいよ
124 21/10/30(土)15:03:31 No.861587827
>ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの? トロフィー集めるのメインだから楽しいよ
125 21/10/30(土)15:03:40 No.861587858
面白くないゲームにお金は出したくないなぁ…
126 21/10/30(土)15:03:54 No.861587914
金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ
127 21/10/30(土)15:04:02 No.861587941
新作触って2週間で飽きるを繰り返してるからお金入れられない 長く続けそうなゲームなかなか出会えん
128 21/10/30(土)15:04:16 No.861588004
だいたいハーフアニバーサリーあたりまでは楽しめる
129 21/10/30(土)15:04:19 No.861588018
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 寄付?
130 21/10/30(土)15:04:27 No.861588054
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 散歩
131 21/10/30(土)15:04:58 No.861588206
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 二次裏にいる時点でそんなものとは無縁なのだからそんなこといちいち考えないほうがいいぞ
132 21/10/30(土)15:05:14 No.861588263
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 本を読め
133 21/10/30(土)15:05:27 No.861588323
>ウマ娘とかあれ無課金だとたのしいの? お金入れないとほしいキャラが取れない段階が絶対に来るからそこで明暗が分かれる
134 21/10/30(土)15:05:31 No.861588342
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 無い
135 21/10/30(土)15:05:39 No.861588387
貯蓄スタイルが身につくといざ大解放して新キャラたくさん引いても性能見て育ててがめんどくさくなってそのままフェードアウトしたりする
136 21/10/30(土)15:05:41 No.861588405
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 資格取得
137 21/10/30(土)15:05:53 No.861588470
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 親孝行
138 21/10/30(土)15:05:55 No.861588477
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 料理
139 21/10/30(土)15:06:10 No.861588561
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 無駄が何を示すのか分からんけどスポーツは良いぞ 上達する楽しみもあるし健康になるぞ
140 21/10/30(土)15:06:11 No.861588572
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 育児
141 21/10/30(土)15:06:28 No.861588647
>天井があるから優しいとか言うの意味がわからない 設定してある天井の高さにもよると思うけどね 俺が遊んでるのは大体低いからいいけど
142 21/10/30(土)15:07:14 No.861588859
家族には財布の紐緩むよね…
143 21/10/30(土)15:07:35 No.861588964
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 楽器良いぞ楽器 絵も良いね 筋トレ流行りがちだけどスポーツも良いんじゃないテニスとか 料理も良い、飯はほぼ一生食う訳だから無駄になりにくい 無駄?無駄にするか否かは本人次第なので
144 21/10/30(土)15:07:48 No.861589013
>>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ >育児 かけた金で子供がimgやってるという無駄の証明きたな…
145 21/10/30(土)15:08:05 No.861589108
>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ 勉強
146 21/10/30(土)15:08:19 No.861589164
キャラが好きなのは資料集とかアート集みたいなのは買うけど課金はしないなあ...
147 21/10/30(土)15:08:40 No.861589248
課金額を捻出するために実家戻った
148 21/10/30(土)15:09:21 No.861589415
>>>金を注ぎ込んでも無駄にならない高尚な趣味を教えてくれ >>育児 >かけた金で子供がimgやってるという無駄の証明きたな… imgやってようが社会で真っ当に生きていけるだけで親は嬉しいもんだよ
149 21/10/30(土)15:10:18 No.861589700
こういうスレだとたまに課金した事自体を誇りに思っているような発言をする人がいてなんかこわい
150 21/10/30(土)15:10:42 No.861589807
買いきりならともかくガチャに出すのは虚無過ぎる
151 21/10/30(土)15:10:56 No.861589871
imgやってる時点で真っ当には生きてないんじゃないか…?
152 21/10/30(土)15:11:43 No.861590106
>imgやってる時点で真っ当には生きてないんじゃないか…? なんで…?
153 21/10/30(土)15:12:01 No.861590185
~そう~そう連呼して虚しい決めつけばっかしてんな…
154 21/10/30(土)15:14:04 No.861590762
>imgやってる時点で真っ当には生きてないんじゃないか…? imgにいるとクズになると言うより単にimgにクズが集まりやすいのであって imgに責任を求めるのはクズの責任逃れの一環だと思われる
155 21/10/30(土)15:14:08 No.861590777
>~そう~そう連呼して虚しい決めつけばっかしてんな… 嵐みたいでだめだった
156 21/10/30(土)15:14:45 No.861590932
「」は松潤だったってこと?
157 21/10/30(土)15:16:18 No.861591345
真っ当に生きてる人間はimgなんて見たことないだろうからな…
158 21/10/30(土)15:17:30 No.861591645
>真っ当に生きてる人間はimgなんて見たことないだろうからな… img見なけりゃ真っ当と言うとそうでもねぇからな なんにせよ主語でけーわ
159 21/10/30(土)15:17:31 No.861591651
お金の使い道の優先順位が低すぎて課金まで辿りつけない
160 21/10/30(土)15:17:56 No.861591757
多少課金しても廃課金と比べて何これショボってなってあまり満足できないからな それならいっそ無課金縛りでやった方が楽しい
161 21/10/30(土)15:18:19 No.861591867
そうそういつもすぐレスポンチ 忘れないよ誰も邪魔できない
162 21/10/30(土)15:18:39 No.861591954
相手を貶すために切腹するの良くないと思うよ
163 21/10/30(土)15:19:06 No.861592087
>多少課金しても廃課金と比べて何これショボってなってあまり満足できないからな >それならいっそ無課金縛りでやった方が楽しい 比べるならそっちの方がいいだろうな
164 21/10/30(土)15:19:51 No.861592298
作る側が課金マウント仕向けてるからなぁ
165 21/10/30(土)15:19:56 No.861592319
>imgやってる時点で真っ当には生きてないんじゃないか…? 逮捕されるぐらいしないと人の道なんて簡単に外れんよ 逆言うとimgやってるだけぐらいの真っ当じゃ無い奴は世間じゃかなり居る
166 21/10/30(土)15:20:34 No.861592472
>作る側が課金マウント仕向けてるからなぁ なんなら作る側がネットに書き込んでそう
167 21/10/30(土)15:20:42 No.861592520
運営も無課金前提のバランス調整してるし…
168 21/10/30(土)15:20:49 No.861592551
imgやってなけりゃ真っ当なんて話はされてないと思うが