21/10/30(土)13:58:30 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)13:58:30 No.861571703
「」にこの機体を支給する!
1 21/10/30(土)13:59:36 No.861572008
ゲイツなんて大当たりじゃないかどうしちゃったの
2 21/10/30(土)14:00:18 No.861572187
(ケーブル繋げっぱなし)
3 21/10/30(土)14:00:38 No.861572282
何分動きます?
4 21/10/30(土)14:02:08 No.861572673
これってドレッドノートとどっちが先に開発されてたんだろ
5 21/10/30(土)14:02:13 No.861572685
>何分動きます? 限界10分
6 21/10/30(土)14:02:46 No.861572837
>(ケーブル繋げっぱなし) いざとなったら外して離脱できるとかならまあ…
7 21/10/30(土)14:02:57 No.861572880
>何分動きます? 単機だと5分試作型ファトゥームの外部バッテリー付きで10分ですかね
8 21/10/30(土)14:03:15 No.861572933
火器運用試験型ゲイツ改って武装が本体だし別にゲイツである意味ないよな
9 21/10/30(土)14:03:38 No.861573023
>これってドレッドノートとどっちが先に開発されてたんだろ 完成はほぼ同時の71年2月だけどザフトの初PS搭載機にはこっちって説明あるからこっちのはず
10 21/10/30(土)14:03:41 No.861573036
パワーエクステンダーも付けてくれ
11 21/10/30(土)14:04:11 No.861573151
>火器運用試験型ゲイツ改って武装が本体だし別にゲイツである意味ないよな ビーム兵器に対応してるゲイツじゃないとテスト出来なかった
12 21/10/30(土)14:04:14 No.861573171
ファトゥムのスラスター不足で重力下では悲しいことに
13 21/10/30(土)14:06:17 No.861573646
ニュートロンジャマーキャンセラー?知らねぇパワーバッテリーだ!
14 21/10/30(土)14:07:14 No.861573879
>ファトゥムのスラスター不足で重力下では悲しいことに 重力化じゃなくてもまともに動けないし平気平気… 出撃して帰ること考えると戦闘可能時間何分なんだこいつ…
15 21/10/30(土)14:08:18 No.861574138
フェイズシフトオンしなければ稼働時間はどれだけ延びるのか
16 21/10/30(土)14:08:30 No.861574195
>重力化じゃなくてもまともに動けないし平気平気… >出撃して帰ること考えると戦闘可能時間何分なんだこいつ… 5分くらい
17 21/10/30(土)14:10:08 No.861574632
>>これってドレッドノートとどっちが先に開発されてたんだろ >完成はほぼ同時の71年2月だけどザフトの初PS搭載機にはこっちって説明あるからこっちのはず G奪取作戦が1月25日なのに2月に完成してるのは早すぎる…
18 21/10/30(土)14:11:04 No.861574861
試作ということがここまで色濃く現れるやつもそうそうない
19 21/10/30(土)14:11:41 No.861575002
高山版でモーガンと戦ってる漫画いいよね…
20 21/10/30(土)14:13:15 No.861575421
>G奪取作戦が1月25日なのに2月に完成してるのは早すぎる… フリーダム完成が4月だからな色々急ピッチ
21 21/10/30(土)14:14:37 No.861575787
そういえばこのレールガンはストフリみたいな二つ折り方式なんだな
22 21/10/30(土)14:16:51 No.861576379
フリーゲイツ!
23 21/10/30(土)14:17:40 No.861576570
いやいやこんな機体実戦で使う訳無いじゃないですかははは! え?使うのマジで?…じゃあケーブル繋いだままで…
24 21/10/30(土)14:17:45 No.861576597
>>(ケーブル繋げっぱなし) >いざとなったら外して離脱できるとかならまあ… 5分で落ちる
25 21/10/30(土)14:19:43 No.861577081
ゲイツであるという点を除けばフリーダムとジャスティスの友情合体なんだが…
26 21/10/30(土)14:21:16 No.861577462
火器を使わなければ普通のゲイツ並に動けるんじゃないの?
27 21/10/30(土)14:21:17 No.861577464
まぁXナンバーパクった時点でもうゲイツ自体はできてたはずだからなそれにPS積んだり核エンジンとキャンセラーぶちこんで自由正義の土台みたいなもんがドレッドノートとスレ画
28 21/10/30(土)14:23:56 No.861578128
フリーダムとジャスティスの武装を併せ持つこいつが弱いわけないだろ!
29 21/10/30(土)14:24:33 No.861578267
まあ羽根側だから仕方ないんだけどフリーダム要素は絶対赤白ビーム砲の方が強いと思う
30 21/10/30(土)14:24:44 No.861578304
>フリーダムとジャスティスの武装を併せ持つこいつが弱いわけないだろ! 実際強いは強いんだようん…燃費が実用不可能なレベルで最悪なだけで
31 21/10/30(土)14:25:13 No.861578436
コイツを核駆動させた場合フリーダムジャスティスプロヴィデンスに並べるくらいの機体になるんだろうか
32 21/10/30(土)14:28:14 No.861579208
>コイツを核駆動させた場合フリーダムジャスティスプロヴィデンスに並べるくらいの機体になるんだろうか 機体がゲイツなんで駆動に耐えられなかと
33 21/10/30(土)14:28:46 No.861579350
エースクラスの月下の狂犬さんがボコられてたからめっちゃ強い 稼働時間はほぼ無い
34 21/10/30(土)14:28:50 No.861579369
>>コイツを核駆動させた場合フリーダムジャスティスプロヴィデンスに並べるくらいの機体になるんだろうか >機体がゲイツなんで駆動に耐えられなかと 九州の人は厳しいな…
35 21/10/30(土)14:29:40 No.861579601
漫画でむちゃくちゃ活躍した
36 21/10/30(土)14:29:42 No.861579610
NGC載せたれよ…
37 21/10/30(土)14:29:53 No.861579655
フリーダム要素バラエーナじゃなくてそっちなんだ…って昔からモヤモヤする機体
38 21/10/30(土)14:30:03 No.861579688
>機体がゲイツなんで駆動に耐えられなかと ドレッドノートが外装変わってるぐらいで中身ほぼゲイツからの流用って設定あるから普通に動かせると思うよ
39 21/10/30(土)14:30:05 No.861579698
>NGC載せたれよ… 開発当初は無かったんだよ…
40 21/10/30(土)14:30:34 No.861579832
>フリーダム要素バラエーナじゃなくてそっちなんだ…って昔からモヤモヤする機体 あの羽つけちゃうと正義要素が…
41 21/10/30(土)14:31:54 No.861580142
>>何分動きます? >限界10分 充分だと思う 弱い機体なんか5分持たないでしょ
42 21/10/30(土)14:32:38 No.861580318
レールガンとグゥルでどんだけ電力食うんだよこいつ… と思ったけど実弾メインのIWSP見るにレールガンがそもそも電力を超食う…?
43 21/10/30(土)14:33:01 No.861580399
>>>何分動きます? >>限界10分 >充分だと思う >弱い機体なんか5分持たないでしょ 武装フルバーストとかしたらゴリゴリ削れた筈だぞこの稼働時間…
44 21/10/30(土)14:33:06 No.861580420
>>>何分動きます? >>限界10分 >充分だと思う >弱い機体なんか5分持たないでしょ そりゃ母艦が常に近くにある状態ならいいけども
45 21/10/30(土)14:33:56 No.861580632
>あの羽つけちゃうと正義要素が… 腰の部分ビームサーベルだけだもんなジャスティス
46 21/10/30(土)14:33:57 No.861580640
10分おお暴れできるなら仕事はいくらでもあるよな
47 21/10/30(土)14:34:39 No.861580805
>武装フルバーストとかしたらゴリゴリ削れた筈だぞこの稼働時間… ジェネシス防衛で活躍したんだけど ケーブル付いた状態でも1回フルバーストしたらもうエネルギー尽きて帰還する事になった でもジェネシス2発目の時間稼ぎって仕事は完璧にこなしたので優秀
48 21/10/30(土)14:35:47 No.861581119
>>武装フルバーストとかしたらゴリゴリ削れた筈だぞこの稼働時間… >ジェネシス防衛で活躍したんだけど >ケーブル付いた状態でも1回フルバーストしたらもうエネルギー尽きて帰還する事になった >でもジェネシス2発目の時間稼ぎって仕事は完璧にこなしたので優秀 ワンポイントの中継ぎかお前は
49 21/10/30(土)14:36:03 No.861581167
モーガン倒して帰れるくらいのゆとりはある
50 21/10/30(土)14:36:05 No.861581179
1発撃つ度にバッテリー残量が一気に減るのは恐怖だろうな
51 21/10/30(土)14:36:10 No.861581191
7割くらいガンダム
52 21/10/30(土)14:36:49 No.861581320
ビームライフルも威力が高めだからそれだけでもエネルギー喰い
53 21/10/30(土)14:37:15 No.861581444
>10分おお暴れできるなら仕事はいくらでもあるよな 10分は普通に動くだけなら問題ない 戦闘となるとそこからゴリゴリ武装にEN持ってかれるし被弾すればさらに減る ケーブルに繋がれてない状態での実質稼働時間はちょっと考えたくないくらい短いと思われる…
54 21/10/30(土)14:37:24 No.861581473
拠点防衛には向いてるな
55 21/10/30(土)14:37:32 No.861581497
そういやNJC作った二コルの親父ってどうなったんだろうな 議長に処分されたか?
56 21/10/30(土)14:38:18 No.861581691
>1発撃つ度にバッテリー残量が一気に減るのは恐怖だろうな 昔のGジェネ割とそんな感じだった
57 21/10/30(土)14:40:57 No.861582364
漫画がそうだったけど とにかく短時間で敵エース撃破しろ みたいな短期任務には向いてるよね
58 21/10/30(土)14:41:49 No.861582581
ミーティア繋げられたらきっと活躍が出来たはず
59 21/10/30(土)14:42:55 No.861582849
>ミーティア繋げられたらきっと活躍が出来たはず ミーティアは機体側のエネルギーで動かしてるから繋いでエネルギー回した瞬間落ちるぞ
60 21/10/30(土)14:43:21 No.861582970
NGCってポン付けできるような代物なんだろうか
61 21/10/30(土)14:43:24 No.861582975
バラエーナなんて2発でゲイツのバッテリー切らすから5分なんてまだマシよ
62 21/10/30(土)14:44:00 No.861583114
>>ミーティア繋げられたらきっと活躍が出来たはず >ミーティアは機体側のエネルギーで動かしてるから繋いでエネルギー回した瞬間落ちるぞ あのでかい図体で機体側依存なの?!
63 21/10/30(土)14:44:18 No.861583181
>NGCってポン付けできるような代物なんだろうか ドレッドノートの頭に収まるサイズだからポン付けは簡単なんじゃないそれで効果範囲絞れるか謎だけど
64 21/10/30(土)14:44:31 No.861583219
>>ミーティア繋げられたらきっと活躍が出来たはず >ミーティアは機体側のエネルギーで動かしてるから繋いでエネルギー回した瞬間落ちるぞ 初期のはフリーダムジャスティス用だからバッテリー搭載してないけど 汎用性上げるために核エンジン搭載してるミーティアもある
65 21/10/30(土)14:45:13 No.861583400
>NGCってポン付けできるような代物なんだろうか スーパーハイペリオンがポン付けしてたでしょ
66 21/10/30(土)14:45:21 No.861583435
>あのでかい図体で機体側依存なの?! はい 試運転でミスってサーベル最大出力で伸ばしたらフリーダムのエネルギーが瞬間的に枯渇したりした
67 21/10/30(土)14:45:24 No.861583447
核動力ガンダムの発電出力凄いなってなる
68 21/10/30(土)14:45:37 No.861583497
武装評価用の機体だから稼働時間とか全く勘定に入れてないの良いよね
69 21/10/30(土)14:46:03 No.861583611
つまり頭にNGCポン付けして核動力ミーティアを手配すれば大活躍だな!!
70 21/10/30(土)14:46:09 No.861583640
何号機だったか忘れたけどNJC内蔵のミーティアもあった筈だからそれと組み合わせればなんとか
71 21/10/30(土)14:47:28 No.861583955
もう普通にフリーダムの胴体持ってこい
72 21/10/30(土)14:47:44 No.861584031
Gジェネクロスレイズに出てこなかったのは意外だった 出てくればこいつからフリーダムやジャスティスに開発出来ただろう
73 21/10/30(土)14:49:00 No.861584312
>ビーム兵器に対応してるゲイツじゃないとテスト出来なかった ジンだってバルルス持ってたしシグーも雑にビームライフル持って出撃したりしてたし…
74 21/10/30(土)14:50:31 No.861584655
ミーティア1号機2号機が種本編ので動力搭載してないタイプ ミーティア5号機6号機が核エンジン搭載タイプ ミーティア7号機8号機が種死本編に出てきた1号機2号機と同じ仕様の新造ミーティア
75 21/10/30(土)14:52:33 No.861585127
SEEDMSV良いよね…
76 21/10/30(土)14:52:38 No.861585147
>>G奪取作戦が1月25日なのに2月に完成してるのは早すぎる… >フリーダム完成が4月だからな色々急ピッチ 図面一晩で書いたのか?
77 21/10/30(土)14:57:24 No.861586239
>>G奪取作戦が1月25日なのに2月に完成してるのは早すぎる… >フリーダム完成が4月だからな色々急ピッチ 奪った機体のデータを速攻でプラント本国に渡したんだな
78 21/10/30(土)14:58:10 No.861586429
試作機って本来こういうのだよな
79 21/10/30(土)14:59:32 No.861586754
種の世界は量子コンピューター実用化されてるからシミュレーションが高速かつ精度がものすごく高いって設定あったな そこら辺フル活用すれば設計も早く終わるのかもしれない
80 21/10/30(土)15:01:04 No.861587164
ミーティア改は一般MSでもNJCで動ける点が利点なんだろうけどどこ見ても武装無さそうで全く強くなさそうなのがな… 原型のミーティアは武器庫なのに
81 21/10/30(土)15:01:57 No.861587409
普通は試作の問題点を直していって正式なのにするからな… 色々検証する為に試作用のに最初からモリまくって叩き台にする場合とか 試作に後から付け足したりしてそれがなんか妙に具合良かったりする場合あるけど…
82 21/10/30(土)15:03:23 No.861587781
連ザの戦闘みたいな短時間戦ならいいと思う
83 21/10/30(土)15:04:47 No.861588145
フリーダムだけならまだしも同時期に並行してジャスティスプロヴィデンスドレッドノートテスタメントリジェネレイトって設計してるのがね…
84 21/10/30(土)15:04:55 No.861588191
>Gジェネクロスレイズに出てこなかったのは意外だった クロスレイズでき凄い良かったけどSEEDMSVの充実具合に関してはどうにもイマイチだからな… レイダー制式使用とかディープフォビデュンとかもないし
85 21/10/30(土)15:05:36 No.861588372
>フリーダムだけならまだしも同時期に並行してジャスティスプロヴィデンスドレッドノートテスタメントリジェネレイトって設計してるのがね… なんならジェネシスだって作ってるからその間
86 21/10/30(土)15:06:55 No.861588770
>ミーティア改は一般MSでもNJCで動ける点が利点なんだろうけどどこ見ても武装無さそうで全く強くなさそうなのがな… >原型のミーティアは武器庫なのに そもそも必要な時は従来のミーティアの装備に換装も出来て多目的に使えるのがミーティア改の長所だ
87 21/10/30(土)15:08:56 No.861589318
クロスレイズは他の作品の数と合わせる為か種はだいぶスカスカだよね 本編に出てるユークリッドすらいないし
88 21/10/30(土)15:10:32 No.861589761
プロトザクに移植すればかなり強そう