虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/30(土)13:53:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)13:53:50 No.861570521

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/30(土)13:54:33 No.861570694

微妙な関連カードがあるおかげでリメイクされづらそう

2 21/10/30(土)13:54:45 No.861570746

ゴースト王よわ

3 21/10/30(土)13:55:55 No.861571023

一気に500アップでいいだろ バーバリアンを見習えよ

4 21/10/30(土)13:56:21 No.861571112

作中での接点皆無じゃないですか!

5 21/10/30(土)13:56:45 No.861571230

5ターン生き残っても500しか上がらないの…

6 21/10/30(土)13:57:16 No.861571363

闇晦ましの城は原作カードなのにこいつはカケラも出てこないという 何でどこからともなく急に出てきて相棒面してんだお前

7 21/10/30(土)13:59:47 No.861572053

こいつは骨塚のカードだし…

8 21/10/30(土)13:59:48 No.861572057

>闇晦ましの城は原作カードなのにこいつはカケラも出てこないという >何でどこからともなく急に出てきて相棒面してんだお前 こいつも原作カードだよ! 霊魂プラズマだかなんだかで自軍アンデッドを強化する能力はあったが闇くらましの城とは一切絡みない

9 21/10/30(土)13:59:54 No.861572088

>闇晦ましの城は原作カードなのにこいつはカケラも出てこないという >何でどこからともなく急に出てきて相棒面してんだお前 闇のPKが使ってなかっただけで骨塚は原作でも使ってるし… 闇晦ましと関係ないだけで…

10 21/10/30(土)14:00:47 No.861572324

異国の剣士に攻撃されると攻撃力上がり切った頃に破壊されるのがつらいな

11 21/10/30(土)14:02:30 No.861572761

骨塚のデッキってキースのカードだしキースの命令通りにカード出してただけだし 実質の使い手はキース

12 21/10/30(土)14:04:55 No.861573327

>異国の剣士に攻撃されると攻撃力上がり切った頃に破壊されるのがつらいな 異国の剣士とパンプキングが入ったデッキ同士が闘うデュエルってそれはどんな状況なんだよ

13 21/10/30(土)14:10:39 No.861574761

ハロウィンの季節か

14 21/10/30(土)14:11:43 No.861575011

原作カードのカード化の中でも最悪の部類だな…

15 21/10/30(土)14:12:00 No.861575091

>骨塚のデッキってキースのカードだしキースの命令通りにカード出してただけだし >実質の使い手はキース 骨塚のデッキを改造してるから全部キース製な訳ではないだろ

16 21/10/30(土)14:13:05 No.861575372

闇のPKと骨塚の見分けも出来ないスタッフの犯行

17 21/10/30(土)14:13:41 No.861575542

闇くらましの城となんも関係ないって「」に言われるまで気付かなかった

18 21/10/30(土)14:14:32 No.861575766

接点ないし弱いし闇のPKは悪魔で骨塚はアンデッドだし…

19 21/10/30(土)14:16:13 No.861576208

PKのカードの攻守の計算も間違ってるしあの辺なんかおかしい

20 21/10/30(土)14:16:49 No.861576370

闇くらましの城はリバースとはいえこいつの2倍の早さでステータス上がるし下級だし何よりパンプキングいなくても使えるから当時としてはそんな悪くないカードなのに…

21 21/10/30(土)14:17:32 No.861576546

>闇くらましの城はリバースとはいえこいつの2倍の早さでステータス上がるし下級だし何よりパンプキングいなくても使えるから当時としてはそんな悪くないカードなのに… パンプキングは城を求めてるが城はパンプキングの事を知らない

22 21/10/30(土)14:19:26 No.861577006

>パンプキングは城を求めてるが城はパンプキングの事を知らない 悲しい方思いだな

23 21/10/30(土)14:22:30 No.861577761

せめて1ターンで500アップだったら…

24 21/10/30(土)14:23:55 No.861578114

>せめて1ターンで500アップだったら… 城の方のバフも効くから1ターンで2500は…まあ2枚使うならそれくらいあっていいか…

25 21/10/30(土)14:24:02 No.861578145

ゲームだと強かったりする

26 21/10/30(土)14:25:11 No.861578431

城は下級で守備1930と結構硬いからな…

27 21/10/30(土)14:28:05 No.861579174

せめて6ターン目以降も上がってくれればロマン砲の末席の床くらいには座れるのに…

28 21/10/30(土)14:28:43 No.861579331

パンプリンセスは弱いなりに面白いカードなのに

29 21/10/30(土)14:29:53 No.861579656

つーか闇くらましの城の効果が原作パンプキングの能力なのが意味わからん

30 21/10/30(土)14:37:18 No.861581451

!マーク使ってまで自信満々に100ポイントアップ!って誇ってるかと思うと泣ける

31 21/10/30(土)14:37:41 No.861581534

まだ闇晦ましの効果がパンプキングの効果だったらよかったんだけどね

32 21/10/30(土)14:39:17 No.861581919

GBのゲームだと城とパンプキングのコンボが結構強かったような記憶がある

33 21/10/30(土)14:39:44 No.861582055

アップ!じゃねえんだよさっさと上げろ

34 21/10/30(土)14:39:45 No.861582057

カードはどうしようもないけど モンスターカプセルGBだとクリア前までなら最強候補の一角という謎の優遇を受けてたな…

35 21/10/30(土)14:40:56 No.861582359

城はジェミナイエルフが突破できない絶妙な守備力で活躍したはず カボチャはゴミ

36 21/10/30(土)14:41:08 No.861582408

デッキからリビングデッドセットとか付けてリメイクして欲しい

37 21/10/30(土)14:43:42 No.861583043

仮に5ターン制限無くてもゴミ

38 21/10/30(土)14:44:51 No.861583299

このカードがフィールドに存在する限りアンデット族モンスターの攻撃力守備力は500アップ 1期の狭いテキスト枠でもこれでスッキリ入るだろ

39 21/10/30(土)14:47:09 No.861583878

フィールドが闇で味方アンデット属を強化なら原作再現でわかるがなんで闇くらましの城かつ自身だけアップにしたんだろう

40 21/10/30(土)14:50:28 No.861584642

リメイクするから闇晦ましの城だと思う

41 21/10/30(土)14:51:14 No.861584813

1000アップだったら良かったのに

42 21/10/30(土)14:51:27 No.861584873

ラッシュでリメイクせんかな

43 21/10/30(土)14:53:38 No.861585400

せめて下級…それでも時間掛かりすぎるな

44 21/10/30(土)14:53:48 No.861585451

>アップ!じゃねえんだよさっさと上げろ アップ!

45 21/10/30(土)14:56:16 No.861585987

初期のゲームだと城もパンプキングも強いんだけどな 特に城はステータス自体がおかしいけど

46 21/10/30(土)15:01:19 No.861587230

そう…パンプキングの攻撃力アップは無限じゃない 5ターンという制限があったんだ!

47 21/10/30(土)15:01:19 No.861587235

これ生贄ルールが実装された直後でもポンコツだった記憶がある

48 21/10/30(土)15:05:44 No.861588424

パンプの桁間違ってない?

49 21/10/30(土)15:06:30 No.861588661

>パンプの桁間違ってない? 1ターンで1000アップが5ターン続くってこと!?

50 21/10/30(土)15:09:48 No.861589551

当時のKONAMIにPKと骨塚をカップリングにしたい過激派がいたと思われる

↑Top