ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/30(土)12:57:54 No.861555720
なーにがぽっぽ焼きじゃ! 蒸気パンだろうがコレは!
1 21/10/30(土)13:02:30 No.861557009
ポーポーじゃねえか!
2 21/10/30(土)13:06:19 No.861558085
カタ春巻き 開いてテンション下がる
3 21/10/30(土)13:06:50 No.861558242
なんだこれは 埋められた春巻きか
4 21/10/30(土)13:08:36 No.861558723
ぽっぽ焼きも蒸気パンも変わらねえだろ?!
5 21/10/30(土)13:10:01 No.861559100
これだから新発田民は異常なのよ
6 21/10/30(土)13:13:22 No.861560002
(どっちも馴染なくてよく分からないな…)
7 21/10/30(土)13:15:11 No.861560496
なにこれ 若鮎の出来損ない?
8 21/10/30(土)13:18:52 No.861561482
新潟市まで行くのに1時間かかるような土地に住んでるやつはあまり新発田をバカにするなよ
9 21/10/30(土)13:19:34 No.861561669
黒糖入りだとチンビンと呼ぶ 語源は煎餅…なぜ?
10 21/10/30(土)13:20:42 No.861561968
jiān bǐng. 煎饼
11 21/10/30(土)13:21:04 No.861562085
あまりにも普通にぽっぽ焼きのスレが立ってるから これって全国区の食いもんだったの!?って勘違いしちゃっただろ
12 21/10/30(土)13:21:28 No.861562187
ぽっぽ焼きを蒸気パンとか言う奴は イタリアンもフレンド派の異常者
13 21/10/30(土)13:21:30 No.861562199
ゆっかぬひーのぽーぽー
14 21/10/30(土)13:21:43 No.861562274
>語源は煎餅…なぜ? クレープ状態の丸めたものをさす あくまで中国語で
15 21/10/30(土)13:22:23 No.861562439
馴染みのない人たちに説明すると 新潟で売ってるけどわざわざ買って食うほどではないものです
16 21/10/30(土)13:22:57 No.861562601
ポッポ焼き美味しいよね 毎年バスセンターで大量に買って帰省してた
17 21/10/30(土)13:23:54 No.861562851
餡なしたい焼きと同系列のお菓子
18 21/10/30(土)13:24:26 No.861562978
>餡なしたい焼きと同系列のお菓子 すげえ惹かれる
19 21/10/30(土)13:25:42 No.861563300
春巻よりテンション上がるわ美味そう
20 21/10/30(土)13:25:57 No.861563364
>新潟市まで行くのに1時間かかるような土地に住んでるやつはあまり新発田をバカにするなよ 実際新潟のベッドタウンでバイパス乗ってしまえば20-30分で新潟市内中心部まで簡単に行けるのは便利 あと7号線近辺に気付いたら一通りチェーン店出来て実際快適…
21 21/10/30(土)13:26:33 No.861563528
新潟「」結構いるよね
22 21/10/30(土)13:30:09 No.861564502
>これだから新発田民は異常なのよ やかましいわ河川蒸気喰わすぞ
23 21/10/30(土)13:31:34 No.861564916
あったら食べるけど買うほどではない
24 21/10/30(土)13:32:33 No.861565185
ホットケーキのような蒸しパンのような何かだがホットケーキでも蒸しパンでもない ぽっぽ焼きと言う他ない
25 21/10/30(土)13:35:20 No.861565928
こたつの脚
26 21/10/30(土)13:35:51 No.861566057
新潟の人は車で一時間圏内は近所だから
27 21/10/30(土)13:36:44 No.861566273
>新潟の人は車で一時間圏内は近所だから 新潟競馬場は屈指のクソアクセス
28 21/10/30(土)13:37:37 No.861566509
もっと色んな所に路線通してくだち…
29 21/10/30(土)13:42:26 No.861567722
祭りの屋台にあるととりあえず買う ハズレを引くととても辛い
30 21/10/30(土)13:43:17 No.861567933
ようは長いピンス焼きだろ?
31 21/10/30(土)13:43:55 No.861568098
結構もちもちしていてうまいから俺は買ってでも食うけど…
32 21/10/30(土)13:55:00 No.861570804
新潟の海は長野の海
33 21/10/30(土)13:55:38 No.861570966
500円分買ったらすごい量もらった
34 21/10/30(土)13:56:22 No.861571122
>河川蒸気 一瞬食べ物の名前と認識できなかった…
35 21/10/30(土)13:57:18 No.861571375
ゆっかぬひーのぽーぽーじゃないのこれ
36 21/10/30(土)13:58:23 No.861571681
セブンにも売ってた
37 21/10/30(土)14:01:06 No.861572394
黒糖フークレエはだいたいジェネリックこれ
38 21/10/30(土)14:02:55 No.861572870
ナニコレ…
39 21/10/30(土)14:04:30 No.861573223
焼き上がりから時間のたったこれ食うよりはフークレエの方がたぶん美味いくらいのもの
40 21/10/30(土)14:04:40 No.861573264
温かい状態を食うのがうめぇんだ
41 21/10/30(土)14:05:07 No.861573371
全国でも通用すると思うけどあまりにも地味…
42 21/10/30(土)14:06:53 No.861573792
芋成分が入ってそう
43 21/10/30(土)14:07:30 No.861573940
>新潟の海は長野の海 上越だけだよ 下越は会津の海だし
44 21/10/30(土)14:09:20 No.861574421
フークレエよりかは幾分もちもちしてるよね
45 21/10/30(土)14:11:09 No.861574882
祭りの出店で買うヤツ