虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)12:54:06 カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)12:54:06 No.861554656

カタログで最近見かけるこの子が可愛いからマクロス気になってるんだけど どれから見ればいいのマクロスって

1 21/10/30(土)12:55:16 No.861554963

この子だけ追いたいならマクロスΔの劇場版二つ

2 21/10/30(土)12:55:20 No.861554999

ある程度繋がりはあるけど別にシリーズ順番に見ないと駄目とかもない 基本は各シリーズの映画版を見とけばいい

3 21/10/30(土)12:56:10 No.861555241

>基本は各シリーズの映画版を見とけばいい 分かった 短そうだしまずは7の劇場版見てみるよ

4 21/10/30(土)12:57:14 No.861555547

>カタログで最近見かけるこの子が可愛いから よせ

5 21/10/30(土)12:57:27 No.861555616

7の映画は乳首が見られてお得だぞ

6 21/10/30(土)12:57:48 No.861555681

7の劇場版は完全に独立した短編なんだ… お話の概要掴むためには本編を見るしかないんだ…

7 21/10/30(土)13:00:12 No.861556404

7とFの合体版は逆にF知らないと多分わからないから気をつけて!

8 21/10/30(土)13:00:15 No.861556420

7は総集編回とかあったっけ?

9 21/10/30(土)13:01:07 No.861556656

ロックバンドの伝記としての7も良いものだ

10 21/10/30(土)13:04:34 No.861557592

7は頑張ってTVシリーズを全話観よう そうでないと7の良さは分からないんだ 週一だった当時に比べれば一気観出来るから行ける

11 21/10/30(土)13:06:34 No.861558156

とりあえずデルタの映画やってるうちにレンタルで激情のワルキューレ見て絶対Live!!!!!!見に行こう

12 21/10/30(土)13:09:42 No.861559006

7は改めて見るとやっぱ熱気さんってちょっとおかしいな…ってなる と言うか7船団自体が人材の層がめっちゃ分厚い 軍人民間人問わず有能人材多すぎる

13 21/10/30(土)13:13:29 No.861560035

7と+を見ておくともっと楽しめる

14 21/10/30(土)13:15:17 No.861560532

アニメ1クールもオススメだ

15 21/10/30(土)13:16:18 No.861560818

>と言うか7船団自体がVF-11の数がめっちゃ分厚い >軍人のスピリチア奪われ過ぎる

16 21/10/30(土)13:17:06 No.861561010

映画どのぐらいやるかな あと一月ぐらいやってくれると嬉しいが

17 21/10/30(土)13:17:36 No.861561152

スレ画の子が目当てなら激情見てから映画館へゴーしてもなんとかなる 割と埋まってるとこもあるから最寄りはよく調べよう

18 21/10/30(土)13:17:40 No.861561170

映画の上映期間って長くて5週くらいだよ

19 21/10/30(土)13:17:41 No.861561172

最近無印から見始めた 今7入ったとこ

20 21/10/30(土)13:17:41 No.861561177

念の為書いておくけどスレ画の子が出るのはマクロスΔという最新シリーズだけなので アマプラなりに置いてある激情のワルキューレ(TV版を再編集した前編)と今公開中の絶対LIVE!!!!!!(完全新規の後編)だけでいいぞ まず興味持った子から入ったほうがいい

21 21/10/30(土)13:18:40 No.861561418

このAXIAとい曲を歌っている女性はどなたですか

22 21/10/30(土)13:18:58 No.861561505

今日8回目観てきたよ 辛いのか楽しいのかわからなくなってきた

23 21/10/30(土)13:20:29 No.861561915

正直どれもテレビシリーズの不満を劇場版で治す作りしてるから7とゼロ以外は劇場版だけでも大丈夫 続編だと基本的に劇場版からの続きだし

24 21/10/30(土)13:20:46 No.861562000

ハヤテがマジでかっこいいんすよ 映画館で活躍を見てやってくれ

25 21/10/30(土)13:20:51 No.861562027

>このAXIAとい曲を歌っている女性はどなたですか カナメ・バッカニア マクロスΔに出てくる戦術音楽ユニットワルキューレのリーダーよ

26 21/10/30(土)13:22:14 No.861562405

すずむらのよめの歌詞が染みる

27 21/10/30(土)13:24:33 No.861563007

美雲さんの3歳児たる所以は劇場版だけだとちょっと薄い

28 21/10/30(土)13:24:35 No.861563019

ラスト死にます

29 21/10/30(土)13:25:57 No.861563368

今度今やってるΔの映画見に行こうか考えてる TV版だけ見てて前作映画見てないけど大丈夫?

30 21/10/30(土)13:26:13 No.861563444

絶liveで初Δだったんだが冒頭のGlow in the darkがカッコよすぎてヤミキューレ派になってしまいました

31 21/10/30(土)13:26:44 No.861563579

>ラスト死にます えー…死んじゃうのか… じゃやめとく…

32 21/10/30(土)13:26:51 No.861563608

>カタログで最近見かけるこの子が可愛いから この子的にはハッピーエンドになるから安心して見れるよ

33 21/10/30(土)13:27:22 No.861563734

>今度今やってるΔの映画見に行こうか考えてる >TV版だけ見てて前作映画見てないけど大丈夫? 話がほぼ変わってるから大丈夫じゃない

34 21/10/30(土)13:27:29 No.861563777

ノイズとボーイソプラノが対バンするアニメ

35 21/10/30(土)13:28:05 No.861563930

>えー…死んじゃうのか… >じゃやめとく… そうやって諦めるのか?

36 21/10/30(土)13:28:31 No.861564054

>今度今やってるΔの映画見に行こうか考えてる >TV版だけ見てて前作映画見てないけど大丈夫? 設定もそうだけど人格も変わってるからギクシャク感すごいぞ

37 21/10/30(土)13:28:55 No.861564163

ラスト生きるよ

38 21/10/30(土)13:29:08 No.861564214

>話がほぼ変わってるから大丈夫じゃない マジか… じゃあ今度前作を配信か何かで見てから映画見に行きます

39 21/10/30(土)13:29:59 No.861564461

そもそもテレビ設定だと闇キューレが存在してない世界線になるからな…

40 21/10/30(土)13:30:00 No.861564467

TV版は1クールが急遽2クールになったせいで話が間延び間あってダレるから微妙 だから劇場版は見やすいからおすすめ

41 21/10/30(土)13:30:36 No.861564626

>設定もそうだけど人格も変わってるからギクシャク感すごいぞ 人間関係が少し変わってるけど人格面は殆ど変わってないって

42 21/10/30(土)13:30:42 No.861564660

>今度今やってるΔの映画見に行こうか考えてる >TV版だけ見てて前作映画見てないけど大丈夫? 基本設定は同じだから大丈夫だとは思うけどハヤテの父親の設定なんかは変わっているからちょっとこんがらがるかも知れない

43 21/10/30(土)13:30:50 No.861564693

今のを見るなら愛おぼ イツワリ サヨナラ 激情 の順番で予習すれば大丈夫じゃないかなって思ったけど艦長マックスは7観ないとだめか…

44 21/10/30(土)13:30:50 No.861564697

映画もう少しで終わるかもだからお早めに

45 21/10/30(土)13:31:13 No.861564818

ネタバレしてやるぜ黒幕は神官

46 21/10/30(土)13:31:17 No.861564836

ネタバレするとタイトルは絶対生きるって意味だから安心して見てほしい

47 21/10/30(土)13:31:29 No.861564889

>そもそもテレビ設定だと闇キューレが存在してない世界線になるからな… 闇キューレはともかく統合政府とウィンダミアの戦争の後が絶対LIVEだから 反乱は起きると思うよ…

48 21/10/30(土)13:31:35 No.861564925

精一杯元気に生きてて可愛いよ

49 21/10/30(土)13:31:39 No.861564941

カイロスプラスはやっぱちょっと地味だわ

50 21/10/30(土)13:31:53 No.861565000

今日見に行くんよ

51 21/10/30(土)13:32:32 No.861565180

Δ以外の各マクロスの映画を簡単に説明しておくと 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか…初代を再編集した映画でこれだけでマクロスの世界観が分かる マクロスプラス MOVIE EDITION…初代から30年後が舞台のOVA全4巻のマクロスプラスを総集したモノで絶対LIVEの敵の脅威度がよく分かる 劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ/サヨナラノツバサ…初代から50年後が舞台のTV版マクロスF(全25話)を再構成した前後編で絶対LIVEの冒頭に流れる短編はこれの後日談 マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!…初代から36年後が舞台のTV版マクロス7(全49話)の中盤に入る番外編なのでこれだけ見ても絶対に分からん!

52 21/10/30(土)13:32:32 No.861565181

初代の劇場版も見といたらとあるキャラの活躍がより一層楽しめる

53 21/10/30(土)13:32:45 No.861565247

みくもちゃん4歳かわいい

54 21/10/30(土)13:33:02 No.861565326

まぁ見てないっていうのはネタだからバレされてもいいんだけどな

55 21/10/30(土)13:33:11 No.861565362

しゅわしゅわ飲めないんだー!

56 21/10/30(土)13:33:36 No.861565466

一回見たら曲を買って歌詞を読み込んでから二回目がオススメだ

57 21/10/30(土)13:33:39 No.861565478

>闇キューレはともかく統合政府とウィンダミアの戦争の後が絶対LIVEだから >反乱は起きると思うよ… 誰と反乱起きないとかいってないけど…

58 21/10/30(土)13:33:55 No.861565546

みんな歌うまくなってたな

59 21/10/30(土)13:34:01 No.861565578

>まぁ見てないっていうのはネタだからバレされてもいいんだけどな じゃ最初からそう言え!!

60 21/10/30(土)13:34:29 No.861565693

マクロスシリーズは実際にあった戦争の再現ドラマって設定なのでTVと劇場版では割と展開も変わるんだ

61 21/10/30(土)13:34:47 No.861565772

一度しか見てないけどスレ画の中の人の演技すごかった 闇フレかわいい

62 21/10/30(土)13:34:58 No.861565825

>みんな歌うまくなってたな fu478842.webm みのりんごは声の出し方が本当に上手くなった

63 21/10/30(土)13:35:03 No.861565839

>一回見たら曲を買って歌詞を読み込んでから二回目がオススメだ 花には毒があるでラストの感動をめちゃくちゃにされて3回シコれたのいい…

64 21/10/30(土)13:36:11 No.861566135

>fu478842.webm >みのりんごは声の出し方が本当に上手くなった ミーにはこの時点でもめちゃくちゃ上手く聞こえる…

65 21/10/30(土)13:37:08 No.861566360

フレイアは最初から演技も上手くて最近の子は凄いなって思った覚えがある

66 21/10/30(土)13:37:09 No.861566366

テレビ版デルタの記憶がおぼろげだったから逆に映画見に行った時も違和感なかった俺みたいのもいる

67 21/10/30(土)13:37:20 No.861566428

>マクロスシリーズは実際にあった戦争の再現ドラマって設定なのでTVと劇場版では割と展開も変わるんだ (7のVHSビデオを銀河に配りまくる謎のヒリ)

68 21/10/30(土)13:37:36 No.861566507

ゼロも面白いから見て欲しい

69 21/10/30(土)13:38:08 No.861566622

>フレイアは最初から演技も上手くて最近の子は凄いなって思った覚えがある 歌聞いて乗り出す眉毛いいよね

70 21/10/30(土)13:38:44 No.861566757

>花には毒があるでラストの感動をめちゃくちゃにされて3回シコれたのいい… やっぱりあれ清く白く純だと思ってたでしょとかのフレーズってラストのフレイアdisソングなのか…

71 21/10/30(土)13:39:27 No.861566935

相変わらず最終決戦の盛り上がりが凄い

72 21/10/30(土)13:39:29 No.861566948

>フレイアは最初から演技も上手くて最近の子は凄いなって思った覚えがある そしてそれを超える歌美雲14歳時収録のいけないボーダーライン

73 21/10/30(土)13:39:55 No.861567072

>やっぱりあれ清く白く純だと思ってたでしょとかのフレーズってラストのフレイアdisソングなのか… そもそもΔの曲は劇中由来だしヤミがワルキューレアンチみたいなもんだから…そういうことですね

74 21/10/30(土)13:40:15 No.861567154

間違いなく前作や他シリーズ見てたほうが楽しめるけど今作単品でみても楽しめると思う位今回の映画は良かった

75 21/10/30(土)13:40:46 No.861567304

>そしてそれを超える歌美雲14歳時収録のいけないボーダーライン 中学生に歌わす歌詞か?これが…

76 21/10/30(土)13:41:19 No.861567435

>7は総集編回とかあったっけ? 戦闘シーンに限定すれば毎回総集編みたいなもんだ

77 21/10/30(土)13:41:26 No.861567459

あの世界のフレフレファンメンタルぐちゃぐちゃになってそう

78 21/10/30(土)13:42:20 No.861567699

もうすぐ40周年だしオールスター期待してますよ監督

79 21/10/30(土)13:42:50 No.861567820

>中学生に歌わす歌詞か?これが… 美雲さんは3歳なことを考えれば14歳くらい

80 21/10/30(土)13:42:59 No.861567855

>やっぱりあれ清く白く純だと思ってたでしょとかのフレーズってラストのフレイアdisソングなのか… シーンに見立ててそう読み取れるともいうだけで歌は歌だけでちゃんと成立してるよ むしろどっちかっていうと闇フレイアの歌みたいなもんだし

81 21/10/30(土)13:43:25 No.861567963

あきらめない…あきらめない…

82 21/10/30(土)13:43:28 No.861567977

>もうすぐ40周年だしオールスター期待してますよ監督 作るか…マクロス40

83 21/10/30(土)13:43:34 No.861568015

闇キューレが3曲だけで終わりなの勿体ないなぁ

84 21/10/30(土)13:43:56 No.861568103

ヤミキューレ…来い…歌マクに…

85 21/10/30(土)13:44:31 No.861568251

>>もうすぐ40周年だしオールスター期待してますよ監督 >作るか…マクロス40 ヤミキューレもしっかり入っていればもう何も言うことは無い

86 21/10/30(土)13:44:58 No.861568364

未来はオンナの為にあるみたいなフェミソングなんかデルタと全然関係ないからなぁ そもそも時流にのって作ったとかいうし

87 21/10/30(土)13:45:03 No.861568386

順番に見るだけでなく遡っていく事ならではの楽しみ方もあるからなシリーズ物は あれってこのシーンを意識したネタだったんだ!って感動は後から入った人にしか出来ない

88 21/10/30(土)13:46:20 No.861568728

PS3のときはスペックの限界を感じたのでぜひ今のハード環境でオープンワールド作って欲しい またVF0からでもいいから

89 21/10/30(土)13:46:30 No.861568766

>順番に見るだけでなく遡っていく事ならではの楽しみ方もあるからなシリーズ物は >あれってこのシーンを意識したネタだったんだ!って感動は後から入った人にしか出来ない なんだったらしょっぱなから愛おぼみたいなシーンだったしね

90 21/10/30(土)13:46:46 No.861568839

毎回周年には記念作品あるんだっけ 新作やりそうだね

91 21/10/30(土)13:46:46 No.861568841

映画も他も見て2だけ未視聴なんだけど見た方が良い?

92 21/10/30(土)13:47:20 No.861568972

闇キューレもっと流行れ!

93 21/10/30(土)13:47:24 No.861568981

>映画も他も見て2だけ未視聴なんだけど見た方が良い? なかったとことにしてていいよ…

94 21/10/30(土)13:47:28 No.861568996

30はゲームはともかくアニメがちょっと残念クオリティだった...

95 21/10/30(土)13:47:59 No.861569137

>映画も他も見て2だけ未視聴なんだけど見た方が良い? 2…? 何の話をしてるんだ?

96 21/10/30(土)13:48:14 No.861569190

2は時系列的に一番未来だから最後に回していいよ! もっと言うと別に見なくてもいいよ!

97 21/10/30(土)13:48:17 No.861569208

2言うほど嫌いじゃないわよ...

98 21/10/30(土)13:48:21 No.861569224

どうしてもっともっと遊んでよ~の劇場版verは聞けないんですか…

99 21/10/30(土)13:48:38 No.861569288

2は黒歴史!って思ってたら最近の年表だと普通に記載されてるからなぁ でもデルタから4年でVF2ロールアウトするけどいいのか?

100 21/10/30(土)13:49:25 No.861569475

2は一時黒歴史だったけど近年は普通に年表にいるよね

101 21/10/30(土)13:49:37 No.861569523

2って初めて聞いたわ 特殊な成り立ちなのかな?

102 21/10/30(土)13:49:40 No.861569540

2は黒歴史扱いしてるオールドファンな「」もよく見るけど それと同時に今作のおかげでいよいよ2につながる作品が…みたいなのも見たから 今後が気になる

103 21/10/30(土)13:49:45 No.861569561

つい最近Δ見始めたけど歌が...歌が凄い...!

104 21/10/30(土)13:49:46 No.861569564

>>もうすぐ40周年だしオールスター期待してますよ監督 >作るか…マクロス40 (バサラは出禁なので居ない)

105 21/10/30(土)13:49:59 No.861569611

歌は兵器√にいっちゃったのが2だからなかったことにされてる

106 21/10/30(土)13:50:02 No.861569621

メディア系列でも2が乗っでるから黒歴史ではないよ ただ話題にしたい人がいないだけで…

107 21/10/30(土)13:50:05 No.861569635

いつも散々に言われてるからスルーしてたけど年表に載ってるなら一応見とくか…

108 21/10/30(土)13:50:09 No.861569649

>2は黒歴史!って思ってたら最近の年表だと普通に記載されてるからなぁ >でもデルタから4年でVF2ロールアウトするけどいいのか? メカニックだけはここらでリブートしたいとこだよな正史に入れるなら

109 21/10/30(土)13:50:24 No.861569715

>つい最近Δ見始めたけど歌が...歌が凄い...! やっぱりマクロスは歌あってだぜー

110 21/10/30(土)13:50:47 No.861569807

PSP~Vitaで出てたゲーム楽しかったな

111 21/10/30(土)13:51:06 No.861569889

てかマクロスシリーズ自体あんま時代設定の整合性考えてない

112 21/10/30(土)13:51:24 No.861569951

やっぱ歌が流れるシーンは盛り上がるな

113 21/10/30(土)13:51:29 No.861569973

Ⅱは売上的にも良くて何ならIIIやってもいいくらいの感じだったとか

114 21/10/30(土)13:51:33 No.861569986

>歌は兵器√にいっちゃったのが2だからなかったことにされてる ワルキューレをフォローしなきゃいけないレベルでデルタで思いっ切り歌が兵器になってるじゃないですか

115 21/10/30(土)13:52:06 No.861570124

>PSP~Vitaで出てたゲーム楽しかったな 自分登場できるトライアングルフロンティアよかった… 原作キャラ攻略できるのは解釈違いって人のためにオリキャラルートも用意してある気配りっぷり

116 21/10/30(土)13:52:17 No.861570169

セイレーンシステムとか歌の兵器化実用化よね

117 21/10/30(土)13:52:18 No.861570176

しかしアイドルユニットの次どうするよ

118 21/10/30(土)13:52:29 No.861570220

>>歌は兵器√にいっちゃったのが2だからなかったことにされてる >ワルキューレをフォローしなきゃいけないレベルでデルタで思いっ切り歌が兵器になってるじゃないですか その辺は新作映画でも触れられたしある一定の解答はしたと思うの

119 21/10/30(土)13:52:47 No.861570282

>歌は兵器√にいっちゃったのが2だからなかったことにされてる むしろ今回でⅡに向かってるんだなって感じた

120 21/10/30(土)13:52:48 No.861570287

>PSP~Vitaで出てたゲーム楽しかったな ちょうど容量的にBGMにボーカル曲使えるようになった辺りでいい具合だった

121 21/10/30(土)13:52:59 No.861570327

>しかしアイドルユニットの次どうするよ 今流行のバーチャルアイドル! …もうだいぶ前にやってたわ

122 21/10/30(土)13:53:03 No.861570345

マクロスは映画だけ見ておけばええ! が7がいろんな意味で例外で使えない

123 21/10/30(土)13:53:08 No.861570373

>しかしアイドルユニットの次どうするよ バルキリーに搭載されたバーチャルアイドルで行こう シャロンアップル系が味方なのはまだ無いし

124 21/10/30(土)13:53:17 No.861570406

>しかしアイドルユニットの次どうするよ 今の日本で流行ってる感じだとヴァーチャルアイドルかな すでにやってたわ

125 21/10/30(土)13:53:49 No.861570519

シャロンアップルはちょっと時代先取りしすぎてる…

126 21/10/30(土)13:54:19 No.861570627

女主人公とかはダメなのかな歌えるパイロットみたいな バサラと被るからダメか

127 21/10/30(土)13:54:32 No.861570683

>>歌は兵器√にいっちゃったのが2だからなかったことにされてる >ワルキューレをフォローしなきゃいけないレベルでデルタで思いっ切り歌が兵器になってるじゃないですか 正直Δはまぁあれほぼ兵器だったよね… 唯一星の歌い手の子がフレイアの歌に影響されてそっくりに生まれてきたのが救いだけど

128 21/10/30(土)13:54:34 No.861570697

ヴァーチャルだと思ってたら実際は地味な女の子が歌ってたとかかな

129 21/10/30(土)13:54:35 No.861570700

アイドルユニット企画が声優ライブの盛り上がりと融合してすごかったな ワルキューレから入った人も多そうだ

130 21/10/30(土)13:54:46 No.861570751

バーチャルアイドルと生身の女で三角関係か…

131 21/10/30(土)13:54:51 No.861570769

>女主人公とかはダメなのかな歌えるパイロットみたいな >バサラと被るからダメか ミレーヌさん…

132 21/10/30(土)13:55:14 No.861570851

Δ自体よりワルキューレのユニットの方が知名度ありそうだしな...

133 21/10/30(土)13:55:23 No.861570893

フレ娘次回作出ないかなあ

134 21/10/30(土)13:55:36 No.861570955

>バーチャルアイドルと生身の女で三角関係か… これは新鮮で面白そう

135 21/10/30(土)13:56:22 No.861571121

>フレ娘次回作出ないかなあ 天才の動きを学習したシーンが映画内では全く活かされてないのが引っかかってる…

136 21/10/30(土)13:56:28 No.861571145

マクロスシリーズに限らず0048でも世界の情勢が軍側というか兵器転用とか戦いある方向にシフトしていっちゃう感じなのは 眉毛の意思なのか?

137 21/10/30(土)13:56:31 No.861571166

>しかしアイドルユニットの次どうするよ 現実の音楽シーンの反映考えると男性ボーカルユニットになりそう 少し古めでEXILEで今はBTSとまだ扱ってないので主流となると マクロス女性層客はガンダムと比べりゃダンチで多いし

138 21/10/30(土)13:56:32 No.861571171

>未来はオンナの為にあるみたいなフェミソングなんかデルタと全然関係ないからなぁ なんでpv銭湯で撮ってるんだろう…

139 21/10/30(土)13:56:35 No.861571181

なんか…こう…歌って踊れるバトルジャンキーみたいな…

140 21/10/30(土)13:56:39 No.861571203

今の流行り的にVF乗り達による男性アイドルグループってのもアリだとは思う ダンスのレッスンとかがバルキリーの連携とかにも応用出来るだろうし ただまあ客層考えるとやっぱり女性アイドルの方が無難ではある

141 21/10/30(土)13:56:40 No.861571212

TSするヒロインとか...アクエリオンでいたか...

142 21/10/30(土)13:57:08 No.861571321

うるせー!知らねー!戦いなんてさっさと終わらせて好きに歌って飛ぶんじゃい!

143 21/10/30(土)13:57:11 No.861571340

>なんでpv銭湯で撮ってるんだろう… ワルキューレのpvそんなんばっかりのような…

144 21/10/30(土)13:57:12 No.861571344

>フレ娘次回作出ないかなあ めっちゃ出てほしいけど扱い難しそう下手したら主役食っちゃうし

145 21/10/30(土)13:57:33 No.861571436

まゆげが男性アイドルに興味あるとは思えんよ

146 21/10/30(土)13:57:46 No.861571501

>めっちゃ出てほしいけど扱い難しそう下手したら主役食っちゃうし つまりヒロイン! パパがブチギレそう!

147 21/10/30(土)13:57:48 No.861571506

>なんでpv銭湯で撮ってるんだろう… 戦闘ボーカルユニットだから

148 21/10/30(土)13:57:52 No.861571525

天才の動きを学習 できた→コワ~~~ できなかった→コワ~~~

149 21/10/30(土)13:58:01 No.861571573

なんでジャケットでバレーしてるんだろう…

150 21/10/30(土)13:58:23 No.861571679

>なんでジャケットでバレーしてるんだろう… アタックだから

151 21/10/30(土)13:58:23 No.861571680

バサラみたいに突き抜けてると男でも全然良いんだけどな バサラが壁になってる感じはする

152 21/10/30(土)13:58:27 No.861571695

いいからさっさとアルトくん帰ってきてよ… 3000円でも30000円でもあげるから…

153 21/10/30(土)13:58:29 No.861571699

なんでジャケットで新体操してるんだろう...

154 21/10/30(土)13:58:43 No.861571758

>なんでジャケットで新体操してるんだろう... リボーンだからリボン

155 21/10/30(土)13:59:05 No.861571857

>ただまあ客層考えるとやっぱり女性アイドルの方が無難ではある F以降女性層かなり増えたと思う 今回の映画の観客女性比率結構高かったし

156 21/10/30(土)13:59:06 No.861571859

唇の凍傷でスケーティングするユニットだぞ

157 21/10/30(土)13:59:09 No.861571875

>バサラみたいに突き抜けてると男でも全然良いんだけどな >バサラが壁になってる感じはする 4クール丸々使って築き上げた壁はデカすぎる

158 21/10/30(土)13:59:21 No.861571939

>>なんでジャケットでバレーしてるんだろう… >アタックだから >>なんでジャケットで新体操してるんだろう... >リボーンだからリボン ケイオスのプロデュースはおっさん並みかよ…

159 21/10/30(土)13:59:22 No.861571943

>なんでジャケットで新体操してるんだろう... re bornだからリボンらしいよ

160 21/10/30(土)13:59:32 No.861571988

>>なんでpv銭湯で撮ってるんだろう… >戦闘ボーカルユニットだから >>なんでジャケットでバレーしてるんだろう… >アタックだから >>なんでジャケットで新体操してるんだろう... >リボーンだからリボン そんなんだから学習したAIが闇キューレとか名乗るんだよ!

161 21/10/30(土)13:59:54 No.861572086

歌とキャラが良ければ性別とかどうでもいいんだけどな...

162 21/10/30(土)13:59:58 No.861572111

>戦闘ボーカルユニットだから >アタックだから >リボーンだからリボン ケイオスの芸能部門おかしいよ

163 21/10/30(土)14:00:00 No.861572123

裏切らないはバレンタイン発売なので ベタアマな感じにしました!

164 21/10/30(土)14:00:21 No.861572203

>歌とキャラが良ければ かんたんにいってくれるなぁ

165 21/10/30(土)14:00:32 No.861572250

男が歌って女が空を飛ぶ感じでもいいよ

166 21/10/30(土)14:00:34 No.861572266

じゃあ長ドス振り回してるのもなんかあるんか

167 21/10/30(土)14:00:41 No.861572297

>>ただまあ客層考えるとやっぱり女性アイドルの方が無難ではある >F以降女性層かなり増えたと思う >今回の映画の観客女性比率結構高かったし NHKのマクロス投票でのΔの女性票圧倒的だったね

168 21/10/30(土)14:00:45 No.861572314

みのりんごの歌声はたまに本当に風を感じる アイマスのキャラでも最初の歌の歌詞が心地よい風が吹いてるだったしカバーも風になりたいだから多分同じ感想持ってる人がいると思ってる

169 21/10/30(土)14:00:48 No.861572327

>歌とキャラが良ければ性別とかどうでもいいんだけどな... 今の世界に合わせてLGBT系のユニットだな

170 21/10/30(土)14:01:00 No.861572375

というかワルキューレは歌のコンセプトが一昔前の歌謡曲ノリなんでジャケットやPVも少し古いノリ

171 21/10/30(土)14:01:02 No.861572379

そろそろまた歌いながら戦わすか

172 21/10/30(土)14:01:30 No.861572496

>今の世界に合わせてLGBT系のユニットだな Gはデルタにもいるだろ

173 21/10/30(土)14:01:52 No.861572610

>Gはデルタにもいるだろ Lだったわ

174 21/10/30(土)14:02:04 No.861572651

>みのりんごの歌声はたまに本当に風を感じる >アイマスのキャラでも最初の歌の歌詞が心地よい風が吹いてるだったしカバーも風になりたいだから多分同じ感想持ってる人がいると思ってる 白騎士みたいな感想

175 21/10/30(土)14:02:07 No.861572669

絶対LIVE!!!!!!の影響で最近初代と愛おぼ見たけどこれ総集編じゃなくて完全に別物じゃねーか! FやΔみたいなの想像してたから騙された

176 21/10/30(土)14:02:10 No.861572680

>>歌とキャラが良ければ性別とかどうでもいいんだけどな... >今の世界に合わせてLGBT系のユニットだな 真面目に男の娘とか百合とかBL路線で出してきても驚かないよ

177 21/10/30(土)14:02:13 No.861572687

次っても何年後だろうなぁ 40周年だから来年中に作ってね!って言われても無茶言うなよ!だろうし

178 21/10/30(土)14:02:19 No.861572708

歌でパワーアップするいまのシステムだとパイロットに歌わせるのが一番効率がいい

179 21/10/30(土)14:02:35 No.861572782

>そろそろまた歌いながら戦わすか 天才を学習してある歌い手の遺伝子を持つパイロットと歌姫の娘がいるんですけどどうですか?

180 21/10/30(土)14:02:37 No.861572787

ジャミングバーズみたいのでも良い

181 21/10/30(土)14:02:43 No.861572817

マキレイはちょっと言い訳キキワケナイだろ

182 21/10/30(土)14:02:53 No.861572861

>FやΔみたいなの想像してたから騙された Fや⊿だって割と別物じゃん…

183 21/10/30(土)14:03:09 No.861572917

>次っても何年後だろうなぁ >40周年だから来年中に作ってね!って言われても無茶言うなよ!だろうし 眉毛は大阪万博の仕事あるらしいしね

184 21/10/30(土)14:03:11 No.861572926

マキレイはな…

185 21/10/30(土)14:03:27 No.861572986

>絶対LIVE!!!!!!の影響で最近初代と愛おぼ見たけどこれ総集編じゃなくて完全に別物じゃねーか! あんた凄いな 正直今TV版マクロスみるの辛いわ…

186 21/10/30(土)14:03:32 No.861573005

メガロードがとうとう表に出てきたのは何か感慨深い

187 21/10/30(土)14:03:35 No.861573017

>絶対LIVE!!!!!!の影響で最近初代と愛おぼ見たけどこれ総集編じゃなくて完全に別物じゃねーか! >FやΔみたいなの想像してたから騙された うn? むしろ総集編じゃないのが想像つくだろ

188 21/10/30(土)14:03:58 No.861573094

50周年にはまた新作作って欲しいな

189 21/10/30(土)14:04:11 No.861573153

>Fや⊿だって割と別物じゃん… デルタは端折りやシャッフルはあるがあんま変わらんとおもう

190 21/10/30(土)14:04:13 No.861573167

>Fや⊿だって割と別物じゃん… いやシナリオだけじゃなくて作画からして完全新規だし

191 21/10/30(土)14:04:30 No.861573221

>50周年にはまた新作作って欲しいな 眉毛の歳やばくない?

192 21/10/30(土)14:04:48 No.861573294

ソシャゲでコラボしたから昨日初めて激情見たけどめちゃくちゃ面白かった マクロスシリーズ初めてだから世界観はあまりわからないけど熱い展開の連続で気にならない

193 21/10/30(土)14:04:51 No.861573308

>メガロードがとうとう表に出てきたのは何か感慨深い メガロード出現! メガロード消失! メガロード出現!

194 21/10/30(土)14:05:08 No.861573375

>50周年にはまた新作作って欲しいな そのあたりにはひとまずの完結編になってるかもしれん

195 21/10/30(土)14:05:10 No.861573382

愛おぼ見たならぜひフラッシュバック2012も見て欲しい

196 21/10/30(土)14:05:14 No.861573405

>ソシャゲでコラボしたから昨日初めて激情見たけどめちゃくちゃ面白かった コトダマンやってる「」初めて見た

197 21/10/30(土)14:05:16 No.861573415

マクロス初めて観るわって言ってる人に7勧めるやつマクロスアンチだと思ってる

198 21/10/30(土)14:05:17 No.861573423

眉毛はちびフレちゃんがアイドルになるためにウィンダミアを飛び出すお話作って

199 21/10/30(土)14:05:35 No.861573493

>愛おぼ見たならぜひフラッシュバック2012も見て欲しい して視聴手段は?

200 21/10/30(土)14:05:37 No.861573503

>ソシャゲでコラボしたから昨日初めて激情見たけどめちゃくちゃ面白かった >マクロスシリーズ初めてだから世界観はあまりわからないけど熱い展開の連続で気にならない 今やってる劇場版が続編だからウォッチナウ!!!

201 21/10/30(土)14:05:56 No.861573571

>マクロスシリーズ初めてだから世界観はあまりわからないけど熱い展開の連続で気にならない マクロス初心者はFの劇場版も絶対見たほうがいいぞ

202 21/10/30(土)14:06:10 No.861573626

本編と映画がストーリーほぼ同じやつなんてプラスぐらいじゃねーかな…

203 21/10/30(土)14:06:16 No.861573642

Δも初心者に進めるべきなのかどうか迷う

204 21/10/30(土)14:06:31 No.861573701

>ソシャゲでコラボしたから昨日初めて激情見たけどめちゃくちゃ面白かった 気に入ったなら明日にでも今公開中の絶対LIVE見てくれ! 損させないから!

205 21/10/30(土)14:06:49 No.861573770

とりあえず劇Fと劇Δの前後編それぞれ見ればいいと思う

206 21/10/30(土)14:07:12 No.861573872

ゼロって劇場版なかったっけ?

207 21/10/30(土)14:07:29 No.861573936

ZEROの戦闘シーン好きだけど初心者には勧めない 無難に愛おぼかな

208 21/10/30(土)14:07:30 No.861573941

あきらめない!はコラボのCMで聞いた回数のほうが多分多い

209 21/10/30(土)14:08:03 No.861574084

>ゼロって劇場版なかったっけ? TV版マクロスF!

210 21/10/30(土)14:09:25 No.861574447

>マクロス初めて観るわって言ってる人に7勧めるやつマクロスアンチだと思ってる 勧められて見たけどさ 当時としてもアニメーションとしての質だいぶ低くない? 一気見だと序盤から中盤の展開のダルさもやばいし…週1なら良かったのかもしれんが…

211 21/10/30(土)14:09:54 No.861574570

初代はabemaだかで毎週やってたときに見たな 一気じゃなくて少しずつ習慣づけて見られるのがよかった

212 21/10/30(土)14:09:55 No.861574576

>あんた凄いな >正直今TV版マクロスみるの辛いわ… 想像よりも作画悪くなかったし2クールまでは普通に面白かったよ 3クール目は苦痛だった

↑Top