21/10/30(土)11:44:10 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)11:44:10 No.861536854
あまり似てない
1 21/10/30(土)11:44:52 No.861537001
まあカップ麺じゃ無理だろあのスープは
2 21/10/30(土)11:44:59 No.861537026
えっ…昨日店頭で見つけて喜んで買ってきたのに
3 21/10/30(土)11:45:59 No.861537238
粉スープだけで舐めるとあーこれこれこの味ってなる
4 21/10/30(土)11:46:43 No.861537417
美味しかったので満足
5 21/10/30(土)11:47:32 No.861537584
店仕様を再現するために麺をクッタクタにしてノンフライ麺の良さを台無しにする
6 21/10/30(土)11:48:03 No.861537705
店で食べるのを再現しようとするとあの粉スープがもう2,3袋は欲しい
7 21/10/30(土)11:48:17 No.861537753
お湯の量少なくすれば行ける?
8 21/10/30(土)11:48:24 No.861537776
>粉スープだけで舐めるとあーこれこれこの味ってなる つまり問題はあのドロッと感とご家庭の水というかポットの匂いか
9 21/10/30(土)11:48:56 No.861537909
これでもかってくらい混ぜないと薄い味になるよ
10 21/10/30(土)11:48:59 No.861537922
再現と言われるとうーんだけどこれはこれでうまい
11 21/10/30(土)11:49:47 No.861538089
こっさりと比較しても薄い
12 21/10/30(土)11:49:49 No.861538098
カップ麺だからいろいろ仕方ないところもあるけど味は全然悪くない
13 21/10/30(土)11:50:22 No.861538201
そもそも天下一品って店によって味結構違わない?
14 21/10/30(土)11:50:53 No.861538308
めちゃくちゃお湯少なめにすればもうちょっとどろどろ感出せる気はする 麺は美味いんだけどあんな薄い天一出てきたらショック受けそうな薄さになってる
15 21/10/30(土)11:54:26 No.861539030
がんばってた
16 21/10/30(土)11:55:00 No.861539122
これから食おうと思っていたところだ お湯を少なめにしてみるか
17 21/10/30(土)11:57:15 No.861539544
粉スープがなかなか溶けない 底に沈殿してた固まりはちゃんと天一だった
18 21/10/30(土)11:59:09 No.861539954
熱湯6分くらいが好み
19 21/10/30(土)12:02:15 No.861540632
流石に持ち帰り用のやつ程ではないけどかなり天一だ!
20 21/10/30(土)12:05:33 No.861541405
混ぜながら食べないと最後に底がドロッとしてる
21 21/10/30(土)12:06:41 No.861541699
そもそも天一のラーメン自体そこまで美味いと思わない
22 21/10/30(土)12:07:09 No.861541828
片栗粉混ぜてみてはどうだろう
23 21/10/30(土)12:09:53 No.861542456
>そもそも天一のラーメン自体そこまで美味いと思わない ラーメンショップと同じで店の雰囲気を楽しむものだと思ってる
24 21/10/30(土)12:10:14 No.861542560
>片栗粉混ぜてみてはどうだろう 麺がほぐれたらお湯を捨ててあらかじめ温めておいたコーンスープなんかにスープの素を溶かしたのを混ぜるとか?
25 21/10/30(土)12:11:48 No.861542936
まぁまぁ美味しいけど天一だよと言われたら違くそ!ってなる
26 21/10/30(土)12:11:52 No.861542951
全然味は再現できてないけどまあそれなりに美味しいからいいかってなる
27 21/10/30(土)12:13:43 No.861543396
天一風味のカップ麺だけどこれはこれで悪くない…
28 21/10/30(土)12:14:27 No.861543569
本物しらんけどこんなどろどろのカップ麺他にない
29 21/10/30(土)12:21:29 No.861545377
麺は鍋で別に茹でてスープはお湯かなり少なめに作るといいぞ この作り方は他の店舗再現系カップ麺でも美味しくなるのでお勧め
30 21/10/30(土)12:31:02 No.861547994
ほう いいことを聞いた
31 21/10/30(土)12:32:16 No.861548328
お湯はかやくが浸るくらいで充分だった
32 21/10/30(土)12:32:58 No.861548508
薄くて物足りなかったな 遠くの方に天一の店があるのが見える感じ
33 21/10/30(土)12:33:04 No.861548529
ちょっと気になってたけど買ってみるか
34 21/10/30(土)12:34:03 No.861548813
水減らして上手いことやればなんかもっと近くなる気がする 味自体は近い
35 21/10/30(土)12:35:01 No.861549083
物足りないやつはこれに水溶き片栗粉でも入れとけ
36 21/10/30(土)12:35:22 No.861549179
今食べたけどこれはこれで美味しいと思う
37 21/10/30(土)12:36:05 No.861549366
トロット感はカップ麺にしては良かったけど味はぜんぜん違うな
38 21/10/30(土)12:36:44 No.861549572
まぁまぁ似てる
39 21/10/30(土)12:37:13 No.861549722
生麺とスープで売ってほしい
40 21/10/30(土)12:38:06 No.861549972
あの繊維的なのも交えたドロドロはカップ麺でしかもこの価格帯じゃ難しいんだろうな
41 21/10/30(土)12:38:13 No.861550002
こってり味とは書いてないからな…
42 21/10/30(土)12:38:14 No.861550012
コンビニでちょいちょい買ってたけど気に入ったのでアマゾンで箱買いした ぼったくり業者には気をつけよう
43 21/10/30(土)12:38:25 No.861550056
つけ麺風にして食えばいいのでは
44 21/10/30(土)12:38:53 No.861550194
ちょっと食べたくなってきた
45 21/10/30(土)12:39:20 No.861550344
割高なのはわかってるけど通販のやつが気になってる
46 21/10/30(土)12:39:35 No.861550420
本物とは別口でたまに食べたいくらいには好み
47 21/10/30(土)12:40:29 No.861550687
雑に片栗粉でも打ち込めばいいではないか
48 21/10/30(土)12:40:49 No.861550780
店でやるのは気が引けるスープにライス突っ込んでみたい
49 21/10/30(土)12:40:53 No.861550799
>粉スープだけで舐めるとあーこれこれこの味ってなる なんか浦安のカルピスを原液で飲むやつみたい
50 21/10/30(土)12:41:12 No.861550879
>物足りないやつはこれに水溶き片栗粉でも入れとけ >雑に片栗粉でも打ち込めばいいではないか これで本当に良いと思っていってるならかなりの味音痴
51 21/10/30(土)12:41:19 No.861550905
むしろこっさりに近いのかな こっさり食ったこないから知らんけど…
52 21/10/30(土)12:41:28 No.861550948
カップ麺としては頑張ってると思う
53 21/10/30(土)12:42:58 No.861551383
麺はともかくスープは普通に好き 天一味という意味なら合ってるし
54 21/10/30(土)12:43:07 No.861551409
>これで本当に良いと思っていってるならかなりの味音痴 通はじゃがりこ入れるよねー
55 21/10/30(土)12:43:15 No.861551449
>>物足りないやつはこれに水溶き片栗粉でも入れとけ >>雑に片栗粉でも打ち込めばいいではないか >これで本当に良いと思っていってるならかなりの味音痴 デロデロしてないのに文句言ってるのかと思ってた…味なのか
56 21/10/30(土)12:43:43 No.861551586
生卵食べ放題もつけてくだち
57 21/10/30(土)12:45:01 No.861551979
先週店行った帰りコンビニで見て手に取りそうになった また見つけたら買ってみよ
58 21/10/30(土)12:46:16 No.861552322
スープはまあいいけど麺はダメ
59 21/10/30(土)12:47:12 No.861552607
天一過疎地なら一回食べてみる価値あり
60 21/10/30(土)12:47:19 No.861552637
完成してから一分ほど放置したら本物に少し近づく それでもパチものには違いないけどね
61 21/10/30(土)12:48:30 No.861552972
ニンニク入れてくだち!
62 21/10/30(土)12:49:05 No.861553143
>デロデロしてないのに文句言ってるのかと思ってた…味なのか デロデロさせることばかり考えて味への影響を考えてないっていう皮肉では
63 21/10/30(土)12:49:20 No.861553208
天一ってあれ鶏パイタンだったの…?
64 21/10/30(土)12:49:29 No.861553244
コロナ禍でお店に食べに行きづらいからこそこういうのが出てくるよねっていう… 本物には遠いけど天一欲はまあまあ満たされる
65 21/10/30(土)12:50:02 No.861553416
インスタントの割にはかなり似せようとしてるから努力点くらいはあげたい
66 21/10/30(土)12:50:07 No.861553438
白湯というかはともかく鶏と野菜だよね本物スープ
67 21/10/30(土)12:50:16 No.861553476
片栗粉マシマシでドロッとするのでは?
68 21/10/30(土)12:50:36 No.861553613
お湯入れる前の麺の臭さは再現度高い
69 21/10/30(土)12:50:38 No.861553627
天一のドロドロ分はジャガイモだと何処かで聞いた
70 21/10/30(土)12:51:07 No.861553758
普通の鶏白湯だから不味いわけではない 天下一品ではない
71 21/10/30(土)12:51:33 No.861553903
本物も澱粉は使ってるだろう あとは乳化剤と油があればいいが 粉スープな時点で予算の諦めきてそう
72 21/10/30(土)12:51:33 No.861553912
>インスタントの割にはかなり似せようとしてるから努力点くらいはあげたい あの粉っぽさが大分遠くの方だけど感じる…!このまま進めば多分近づく…!みたいな奮闘を感じる
73 21/10/30(土)12:52:28 No.861554184
これ食って天一ってこういうのなんだと思った後実際にお店に行ってほしい
74 21/10/30(土)12:52:32 No.861554206
ニンニクの無い時代は1回食べたら3ヶ月はもういいかな…って印象だった ニンニク付いたら化けた うますぎ…
75 21/10/30(土)12:52:48 No.861554278
>天一ってあれ鶏パイタンだったの…? 鳥と野菜を原形無くなるまで煮込んだブツだからかすかに違う
76 21/10/30(土)12:53:23 No.861554453
買うか悩んで数日後見たら売り切れてた
77 21/10/30(土)12:53:33 No.861554505
明日もお待ちしております
78 21/10/30(土)12:53:44 No.861554548
今まさに食べたとこだけど鶏白湯のカップ麺としてはおいしい おいしいけど天一ではないなって感じだった やっぱり家で天一食べたかったら持ち帰りか通販しかないな…
79 21/10/30(土)12:54:08 No.861554665
ちょっとじゃがりこも買ってきて足して作ってみようかな…
80 21/10/30(土)12:54:12 No.861554687
何から何まで別物ってほどじゃないくらいにはおいしいし 店にも行きたくなるんで良い商品なのでは
81 21/10/30(土)12:55:17 No.861554973
中身別物だけど天一さんサイドの承認が得られたから…
82 21/10/30(土)12:55:25 No.861555018
じゃがりこ入れるの!?
83 21/10/30(土)12:55:45 No.861555108
>やっぱり家で天一食べたかったら持ち帰りか通販しかないな… ゆーちゅーばーいーつとか…
84 21/10/30(土)12:55:50 No.861555146
持ち帰りで鍋作ると美味しいよ いつか天一「」と鍋したい
85 21/10/30(土)12:55:59 No.861555184
どこのコンビニで売ってるのこれ?
86 21/10/30(土)12:56:52 No.861555428
>どこのコンビニで売ってるのこれ? 俺は近所のサミットで買ったから別にコンビニ専売じゃないと思う
87 21/10/30(土)12:57:10 No.861555520
東日本でも販売開始してるよねもう
88 21/10/30(土)12:57:11 No.861555527
完全に再現しようと思ったらインスタントじゃ無理よな チルドや冷凍あたりならできそう
89 21/10/30(土)12:59:56 No.861556338
>どこのコンビニで売ってるのこれ? 仕入れてるところならどこでも売ってるよ
90 21/10/30(土)13:00:07 No.861556380
>チルドや冷凍あたりならできそう それはもう公式の通販と持ち帰りあるからまあそれ買えって事だな
91 21/10/30(土)13:00:53 No.861556597
本物は食ったことないけど カップ麺としてはかなり美味い部類だった