虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)09:42:06 長崎は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)09:42:06 No.861511682

長崎はちゃんぽんカステラばかり言われるけど実際住んでて一番インパクト受けた地元民が食べる食材はこいつだった

1 21/10/30(土)09:42:58 No.861511898

美味しいですよねうちわエビ

2 21/10/30(土)09:43:01 No.861511915

ウルトラセブンにこんなのいた

3 21/10/30(土)09:43:34 No.861512052

結構でかくて立派なのに割と買える値段してたのも謎

4 21/10/30(土)09:43:51 No.861512108

これ美味いの分かってるけどなかなかスーパーにも売ってねえよ

5 21/10/30(土)09:44:19 No.861512241

こいつを割って味噌汁に入れるのがジャスティス

6 21/10/30(土)09:44:21 No.861512248

殻がかなり硬い 縁のギザギザがノコギリみたい 痛い

7 21/10/30(土)09:45:43 No.861512510

あとは長崎市民はなまこも好きなんだ 他の地方ではゲテモノ枠たけどお通しでなまこ酢が出てくることが普通の事

8 21/10/30(土)09:46:04 No.861512591

バーベキューでこいつをひっくり返して焼く バチンバチン跳ねる

9 21/10/30(土)09:46:17 No.861512635

出汁がうまい 身はあんま食うとこない

10 21/10/30(土)09:46:34 No.861512701

>あとは長崎市民はなまこも好きなんだ >他の地方ではゲテモノ枠たけどお通しでなまこ酢が出てくることが普通の事 なまこ言うほどゲテモノ枠か…? 寿司屋の一品で結構見るぞ

11 21/10/30(土)09:46:50 No.861512764

>あとは長崎市民はなまこも好きなんだ >他の地方ではゲテモノ枠たけどお通しでなまこ酢が出てくることが普通の事 おせちと一緒にくらいしか

12 21/10/30(土)09:48:05 No.861513100

ウチワエビ普通に水揚げされるんだ長崎

13 21/10/30(土)09:48:31 No.861513182

ウチワだかゾウリだかセミだかはわからんやつを食べたけど非常においしかったです

14 21/10/30(土)09:48:48 No.861513275

切るのめんどくさそうだな

15 21/10/30(土)09:49:55 No.861513528

なんかもっと北の方に棲んでるエビのイメージあったけど長崎で獲れるんだね

16 21/10/30(土)09:50:26 No.861513636

>あとは長崎市民はなまこも好きなんだ >他の地方ではゲテモノ枠たけどお通しでなまこ酢が出てくることが普通の事 東北とか普通じゃねえかな 俺はいまだに抵抗あるんだが

17 21/10/30(土)09:50:51 No.861513710

地上に居たらキモすぎて無理なデザインなのに海産物だと思うと凄く美味しそうに見えるのが不思議

18 21/10/30(土)09:51:26 No.861513829

長崎ご飯美味しかったからまた行きたいなあ

19 21/10/30(土)09:51:48 No.861513922

>地上に居たらキモすぎて無理なデザインなのに海産物だと思うと凄く美味しそうに見えるのが不思議 確かに ナマコも陸生だと思いっきり無理だな

20 21/10/30(土)09:55:33 No.861514791

セミエビってのもいたかな

21 21/10/30(土)09:55:54 No.861514862

味噌汁にするとすごいうまいと聞いたのでいつか食べてみたい

22 21/10/30(土)09:56:21 No.861514967

こいつで出汁を取った味噌汁は脳が痺れるほどうまいのでたぶんなんかヤバい物質が入ってる

23 21/10/30(土)09:57:59 No.861515333

長崎じゃなくて福岡だけどナマコは割と酒のつまみの定番

24 21/10/30(土)09:59:31 No.861515668

うちの方はなまこは見ねえな…

25 21/10/30(土)10:03:24 No.861516367

実物見たら思ったより小さかった…

26 21/10/30(土)10:04:17 No.861516546

陸生のなまこと言うとこいつ fu478430.jpeg

27 21/10/30(土)10:04:51 No.861516648

エビと言われたらエビに見えるな

28 21/10/30(土)10:04:58 No.861516676

食べれるとこ少なそう

29 21/10/30(土)10:05:50 No.861516845

>実物見たら思ったより小さかった… シャコくらい セミエビはもうちょっと大きい

30 21/10/30(土)10:06:27 No.861516968

サイズ感はこんな感じ 味噌汁にするとこんなん fu478435.jpg

31 21/10/30(土)10:06:33 No.861516982

こいつとナマコとクジラは年末年始はかならず食べるな

32 21/10/30(土)10:07:58 No.861517267

少なくても東京ではなまこ全然見ない

33 21/10/30(土)10:08:40 No.861517404

居酒屋に当たり前のようにくじらがある

34 21/10/30(土)10:10:15 No.861517717

イメージよりも実物は小さかった けどうまい

35 21/10/30(土)10:11:32 No.861517942

結構小さいよね

36 21/10/30(土)10:14:52 No.861518572

長崎くんち今年も開催されなかったから残念だ おのれコロナめ

37 21/10/30(土)10:15:20 No.861518684

過食部あんまりなさそう

38 21/10/30(土)10:16:06 No.861518809

一般的になまこは珍味枠でホヤ以上に食う人を選ぶと思う

39 21/10/30(土)10:16:16 No.861518842

>陸生のなまこと言うとこいつ >fu478430.jpeg なんて蝶の幼虫?

40 21/10/30(土)10:17:38 No.861519119

>一般的になまこは珍味枠でホヤ以上に食う人を選ぶと思う ホヤもビジュアルがな

41 21/10/30(土)10:18:23 No.861519280

>少なくても東京ではなまこ全然見ない 普通にスーパーで売ってるわ

42 21/10/30(土)10:19:11 No.861519434

>なんて蝶の幼虫? 幼虫じゃなくてこういう生き物

43 21/10/30(土)10:20:52 No.861519756

>>陸生のなまこと言うとこいつ >>fu478430.jpeg >なんて蝶の幼虫? 蝶の幼虫じゃなくてこいつはカンブリア紀の古生物から微妙に派生した種の生き残りだから カギムシっていう

44 21/10/30(土)10:21:03 No.861519786

ナマコ自分は嫌いだけど普通に全国区の海産物だと思う ゲテモノ珍味枠はイイマラ

45 21/10/30(土)10:21:47 No.861519949

安いんじゃなくて過食部が少ないから魚介類界の手羽元みたいな感じ うまいよね

46 21/10/30(土)10:23:10 No.861520217

小さいガザミみたいに味噌汁にぶちこむような奴

47 21/10/30(土)10:24:51 No.861520545

まじで美味い 上の画像みたいに真っ二つにして味噌汁に入れると丁度いい 味噌汁のためにあるような神の食材

48 21/10/30(土)10:25:28 No.861520683

>長崎くんち今年も開催されなかったから残念だ >おのれコロナめ 宮司が巫女に手を出した問題なんて些細なこと…

49 21/10/30(土)10:27:35 No.861521071

フェイスハガー

50 21/10/30(土)10:28:15 No.861521213

太ってるでっかいやつを焼いて醤油垂らして食うのも悪くない でもその食い方できるサイズのやつこれまでほとんどみたことない やっぱハサミで切って味噌汁だな

51 21/10/30(土)10:31:25 No.861521853

>宮司が巫女に手を出した問題なんて些細なこと… 手は出してないよ 巫女のマスクずらして神主が顔近づけてチューば言っただけだから

52 21/10/30(土)10:32:32 No.861522076

エビだからまあ美味いだろう

53 21/10/30(土)10:35:24 No.861522654

身は少ないけど取り出しやすいのがありがたい

54 21/10/30(土)10:36:04 No.861522790

fu478484.jpg 一見サンドイッチみたいな軽食っぽいけど 実際はガッツリ油で揚げてあるのでかなり胃に重たいやつ

55 21/10/30(土)10:36:41 No.861522918

セミエビはうちわより肉厚で美味い

56 21/10/30(土)10:37:01 No.861522995

ハトシ…流行らせようとがんばってるだろうけどそんなポテンシャルを感じないやつ…

57 21/10/30(土)10:37:17 No.861523038

ちっちゃくて可食部も少ないのにこいつの3倍くらいでかいイセエビより高いんだぜ

58 21/10/30(土)10:37:32 No.861523075

>少なくても東京ではなまこ全然見ない なまこの酢の物は居酒屋とかだと普通にあるよ

59 21/10/30(土)10:40:18 No.861523672

最近の長崎は中津からあげに侵食されてる

60 21/10/30(土)10:40:50 No.861523775

>ちっちゃくて可食部も少ないのにこいつの3倍くらいでかいイセエビより高いんだぜ イセエビキャッチャーも未だに多い

61 21/10/30(土)10:41:28 No.861523890

佐世保いくたびにの駅前の居酒屋いくけど冬場こいつの味噌汁2人前で1500円くらいだな

62 21/10/30(土)10:41:56 No.861523976

>ちっちゃくて可食部も少ないのにこいつの3倍くらいでかいイセエビより高いんだぜ いや普通にウチワエビは安いよ

63 21/10/30(土)10:42:19 No.861524075

>最近の長崎は中津からあげに侵食されてる そんな悲しい事実知りたくなかった

64 21/10/30(土)10:43:15 No.861524265

>佐世保いくたびにの駅前の居酒屋いくけど冬場こいつの味噌汁2人前で1500円くらいだな 居酒屋メニュー的には普通の値段だな

65 21/10/30(土)10:43:39 No.861524342

福まん屋「頑張ってます!」

66 21/10/30(土)10:44:55 No.861524611

>福まん屋「頑張ってます!」 北海道にまで拡大してる…

67 21/10/30(土)10:46:31 No.861524943

関東住まいなもんで売ってるところ見たことない いつか見に行きたいもんだ

68 21/10/30(土)10:53:01 No.861526209

>関東住まいなもんで売ってるところ見たことない >いつか見に行きたいもんだ 今がとてもいい時期だよおいで

69 21/10/30(土)10:53:39 No.861526336

>>福まん屋「頑張ってます!」 >北海道にまで拡大してる… 長崎では一日三万個売れるらしいからな

70 21/10/30(土)10:54:27 No.861526487

>関東住まいなもんで売ってるところ見たことない >いつか見に行きたいもんだ 関東というか東京だけど吉池に入ってたりするよ

71 21/10/30(土)10:55:24 No.861526674

ナマコは食べるけれど ホヤは味と風味がなんか受け付けなかった ゴムっぽいというかなんか…

72 21/10/30(土)10:56:00 No.861526795

ホヤはにがり味がすぎる…

73 21/10/30(土)10:56:40 No.861526928

ホヤの癖の強さ考えたらナマコなんて無味みたいなもんだ

74 21/10/30(土)10:57:43 No.861527168

>ナマコは食べるけれど >ホヤは味と風味がなんか受け付けなかった >ゴムっぽいというかなんか… 食わず嫌いな俺が言うのもなんだが鮮度とか水とかあるんかなって気はする 出会いの不幸的な

75 21/10/30(土)11:00:38 No.861527701

>>ナマコは食べるけれど >>ホヤは味と風味がなんか受け付けなかった >>ゴムっぽいというかなんか… >食わず嫌いな俺が言うのもなんだが鮮度とか水とかあるんかなって気はする >出会いの不幸的な ホヤはマジで差がある

76 21/10/30(土)11:01:30 No.861527888

ホヤに新鮮もクソもない 新鮮な磯舐めてる味がするだけ

77 21/10/30(土)11:03:51 No.861528365

>ホヤに新鮮もクソもない >新鮮な磯舐めてる味がするだけ 新鮮でないホヤ食ったことないな 潮だまりの磯の味だぞ

78 21/10/30(土)11:05:44 No.861528741

ナマコは東京でも普通にスーパーで買えるでしょ…? あとホヤは塩辛が好きだけど家族全員からダメ出しされる…この臭いそんなにアカンの…?

79 21/10/30(土)11:06:09 No.861528823

>味噌汁にするとこんなん >fu478435.jpg あっこれはうまいやつだ…

80 21/10/30(土)11:13:50 No.861530560

>新鮮でないホヤ食ったことないな >潮だまりの磯の味だぞ 結局磯の味じゃねーか!

81 21/10/30(土)11:15:27 No.861530884

なまこは食感コリコリしてて好き

82 21/10/30(土)11:17:32 No.861531331

>ナマコは東京でも普通にスーパーで買えるでしょ…? >あとホヤは塩辛が好きだけど家族全員からダメ出しされる…この臭いそんなにアカンの…? ホヤの塩辛ってなんかガソリンの匂いしない?

83 21/10/30(土)11:18:24 No.861531526

関東でもナマコは定番まで行かないけど普通に食べるよ

↑Top