21/10/30(土)04:07:46 小腹が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/30(土)04:07:46 No.861480488
小腹がすいたときは味噌汁で誤魔化せることに気づいた
1 21/10/30(土)04:09:40 No.861480579
味噌汁は完全栄養食だからな
2 21/10/30(土)04:10:40 No.861480628
凄いね味噌汁
3 21/10/30(土)04:12:03 No.861480698
あさりの味噌汁が好き
4 21/10/30(土)04:12:58 No.861480744
味噌はつよいからな…
5 21/10/30(土)04:14:44 No.861480860
味噌汁の何がすごいって味噌入ってるところ 味噌入ってるんだぜ…発酵大豆のすり潰し汁だ どんだけ手間掛かってんだよ
6 21/10/30(土)04:17:31 No.861481024
fu478098.jpg キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 21/10/30(土)04:20:41 No.861481203
>fu478098.jpg こうなってくると甘めの卵焼きも欲しい
8 21/10/30(土)04:37:09 No.861482031
だし入り味噌とひきわり納豆をお湯で溶いただけでそこそこうまくてびっくりした すごいね大豆
9 21/10/30(土)04:38:00 No.861482069
スープ系は軽食として満足度高い そして味噌のパワー
10 21/10/30(土)04:38:48 No.861482108
冬になると豚汁を大量に作って3日くらいかけて食う
11 21/10/30(土)04:41:20 No.861482217
小腹が空いたら飴舐める様にした 夜食食べなくなった
12 21/10/30(土)05:30:05 No.861484707
ほんのちょっとのご飯を入れてねこまんまにするのが好き 本当にちょっとでいいんだ
13 21/10/30(土)05:42:16 No.861485238
でも夜食にする場合は飯は入れるなよ?
14 21/10/30(土)07:16:58 No.861490684
>fu478098.jpg 豚汁にしてくれたら通う
15 21/10/30(土)07:19:35 No.861490888
塩分がなぁ