虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)03:53:24 ほらよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)03:53:24 No.861479747

ほらよ

1 21/10/30(土)03:57:09 No.861479949

ちくわの焼き目がキモい

2 21/10/30(土)03:58:39 No.861480044

>ちくわの焼き目がキモい お前にはもうやらん

3 21/10/30(土)04:02:18 No.861480225

おでんかと思ったら違った 何鍋これ

4 21/10/30(土)04:03:12 No.861480267

>おでんかと思ったら違った >何鍋これ 雑鍋

5 21/10/30(土)04:04:02 No.861480309

>ちくわの焼き目がキモチいい

6 21/10/30(土)04:19:48 No.861481152

冷蔵庫の余り物鍋的な…

7 21/10/30(土)04:22:44 No.861481296

鍋の具材は自由でいいんだ...

8 21/10/30(土)04:23:24 No.861481336

一人でこれ食うのか……

9 21/10/30(土)04:44:19 No.861482371

ちくわは切った方がよくない?

10 21/10/30(土)04:44:57 No.861482401

鶏肉食いてぇ!で作ったな?

11 21/10/30(土)04:45:53 No.861482451

ちくわ一本丸々煮るやつ初めて見た

12 21/10/30(土)05:22:05 No.861484346

ぶちころ鍋に色々盛るとこうなる

13 21/10/30(土)05:22:52 No.861484389

鍋にちくわ入れたことないな…今度やってみるか…

14 21/10/30(土)05:26:31 No.861484540

>ちくわ一本丸々煮るやつ初めて見た え…?

15 21/10/30(土)05:26:33 No.861484543

これは柔らかいタイプのちくわだな

16 21/10/30(土)05:27:06 No.861484570

>鍋にちくわ入れたことないな…今度やってみるか… 普通にダシが出るんでうまいぞ

17 21/10/30(土)05:31:12 No.861484758

左の茶色は何? しいたけ?

18 21/10/30(土)05:41:40 No.861485210

ちくわつっても魚のすり身なんだから鍋には余裕で合う

19 21/10/30(土)06:01:59 No.861486176

出典 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635533324/ 23 風吹けば名無し[] 2021/10/30(土) 03:52:27.34 ID:PjUXqqGc0 ワイも最近鍋したわ やっぱ寒い時期に染みるね https://i.imgur.com/MyrIT81.jpg

20 21/10/30(土)06:04:44 No.861486285

何だったら大根とチクワだけでおでんが成立してしまう

21 21/10/30(土)06:05:25 No.861486311

>え…? いや普通切って煮るだろ

22 21/10/30(土)06:05:38 No.861486319

むう

23 21/10/30(土)06:08:33 No.861486450

ちくわってなんでこんな焼き目入れてるんだろうな

24 21/10/30(土)06:11:37 No.861486592

この方がカッコいいかなって…

25 21/10/30(土)06:12:18 No.861486629

>ちくわってなんでこんな焼き目入れてるんだろうな 紀文のサイト見たら出汁染み込ませるためだってさ

26 21/10/30(土)06:22:54 No.861487095

うまそうでいいじゃん

27 21/10/30(土)06:44:54 No.861488237

こんなまずそうな鍋見たことない

28 21/10/30(土)06:45:59 No.861488302

食べれば美味いだろうけど見た目では惹かれない鍋

29 21/10/30(土)06:48:15 No.861488462

ちくわの主張控えめにすれば…

30 21/10/30(土)07:32:18 No.861492042

ちくわも当たり外れがあるから出来れば小さく分けて欲しい

31 21/10/30(土)07:36:37 No.861492500

>>え…? >いや普通切って煮るだろ いや切らないけど おでんのちくわとか普通切られてないだろ? ちくわがデカいと思うなら小さいサイズ買えばいいだけだし

32 21/10/30(土)07:50:49 No.861493923

おでんは割と切られてない? コンビニおでんとかもそうだし…

33 21/10/30(土)07:58:14 No.861494799

なんか焼き目が規則的過ぎてなんかの生物みたいに見える

34 21/10/30(土)08:24:21 No.861497994

ちくわが意外ではあるが美味しそうだ

35 21/10/30(土)08:29:23 No.861498717

>おでんは割と切られてない? >コンビニおでんとかもそうだし… 大手3社は普通に1本そのまま入ってるけど ちなみにどこのコンビニ?

36 21/10/30(土)08:31:23 No.861499013

ファミマとか fu478283.jpeg

37 21/10/30(土)08:34:31 No.861499470

ローソンとかのおでんも画像みたいな一本サイズじゃなくて半分に切られたぐらいの大きさじゃない?

↑Top