虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)03:07:15 気にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)03:07:15 No.861476481

気になるお酒貼る

1 21/10/30(土)03:09:11 No.861476668

こいつは翠 まだ流行っていない

2 21/10/30(土)03:10:23 No.861476762

居酒屋で飲むハイボールみたいな感覚のジンソーダだから 注文していざ飲んだら思ったよりなんか薄いなってなる

3 21/10/30(土)03:20:36 No.861477565

安いし試してみればいいじゃない

4 21/10/30(土)03:27:47 No.861478108

ジャパニーズジンの入門編として良いよね

5 21/10/30(土)04:20:45 No.861481207

SUIっとでた

6 21/10/30(土)04:31:26 No.861481748

お前二年くらい前から流行ってないな

7 21/10/30(土)04:48:23 No.861482569

癖がないから色んな物に混ぜて遊ぶ

8 21/10/30(土)05:01:06 No.861483235

国内のジン市場でシェア4割くらいだった国産ジンを6割まで引き上げた流行ってない酒

9 21/10/30(土)05:02:22 No.861483310

柚子とかお茶とかよくわからなかったですね

10 21/10/30(土)05:18:07 No.861484136

赤屋根のジンが好きだけど高い

11 21/10/30(土)05:23:12 No.861484403

広く受け入れられるためにはこれくらいが丁度いい

12 21/10/30(土)05:24:13 No.861484447

>まだ流行っていない 流行ってますよね?

13 21/10/30(土)05:24:50 No.861484474

>国内のジン市場でシェア4割くらいだった国産ジンを6割まで引き上げた流行ってない酒 むしろ4割もあったの!?

14 21/10/30(土)05:43:02 No.861485275

瓶のデザインがきれい

15 21/10/30(土)05:44:15 No.861485335

店で飲んでも一杯500円くらいだし試しに飲んでみてもいいんじゃない

16 21/10/30(土)05:44:30 No.861485350

へいすいすいすい

17 21/10/30(土)05:47:15 No.861485474

もうワンサイズ小さいボトルがあると家に置きやすいんだがなあ

18 21/10/30(土)05:50:31 No.861485623

カクテル用のジンとかウィルキンソンあたりが多いんじゃないの

19 21/10/30(土)06:30:05 No.861487407

クセがなさすぎてつまらない

20 21/10/30(土)06:33:04 No.861487544

ボンベイでいい ボンベイがいい

21 21/10/30(土)06:43:51 No.861488176

時の回廊madがチラつく

22 21/10/30(土)06:59:57 No.861489284

ジンは大体ボンベイかタンカレーで良いやってなっちゃうな…

23 21/10/30(土)07:06:44 No.861489865

折角クラフトジン買って飲むなら地元のヤツ飲むわ

24 21/10/30(土)07:21:33 No.861491055

居酒屋でジントニック注文したのにジンソーダ出てくる間違いが起きるから困る

25 21/10/30(土)07:24:45 No.861491341

>赤屋根のジンが好きだけど高い 焼酎じゃねえかこれ!ってなるけど そもそもジンの定義なんか言ったもん勝ちなので何でもアリなのがよく分かる

26 21/10/30(土)07:30:42 No.861491886

三ツ矢サイダーで割ると無限に飲める

27 21/10/30(土)07:31:24 No.861491958

六の方は好きだけどこっち飲んだことない

28 21/10/30(土)07:36:32 No.861492490

飲むとたしかにジンだけどそんなジンっぽくない感じ 個人的上位互換は桜尾かな

29 21/10/30(土)07:50:43 No.861493914

安いけどボタニカルとして飲むには物足りないやつ!

30 21/10/30(土)07:51:55 No.861494035

ボンベイサファイアがあの値段で完成されすぎている 国産なら後少し足して香の雫買う

31 21/10/30(土)07:53:59 No.861494281

ジェネリック六

32 21/10/30(土)07:56:33 No.861494610

烏龍茶とジンでケムール人

33 21/10/30(土)07:57:10 No.861494679

高いの選ぶなら突き抜けた個性が欲しいので香の森買う ニッカカフェジンも試してみないと

34 21/10/30(土)07:58:44 No.861494852

これでジンに興味持ってよなよなエールから作ったジン買ってグワーッ!ってなってるのが今の俺

35 21/10/30(土)08:00:36 No.861495072

タンカレーもいいよね

↑Top