虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/30(土)01:08:36 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)01:08:36 No.861455904

異世界転移チートものが好きだからときどき転生転移の方の ファンタジー日間見るんだけど作品の大半が書籍化済みのやつで 新陳代謝が起きていない…ってなる

1 21/10/30(土)01:10:54 No.861456383

まあ流行に何か大きい変化がないとね…

2 21/10/30(土)01:10:55 No.861456389

新着順で掘ると今も異世界転生転移は新作出続けているんだけどね

3 21/10/30(土)01:12:48 No.861456793

年間ランキングで見ると異世界転生結構入っているね 転移は少ない

4 21/10/30(土)01:13:38 No.861456972

異世界転移転生憑依で一番多いのはどれだろうか

5 21/10/30(土)01:15:53 No.861457415

>異世界転移転生憑依で一番多いのはどれだろうか 数の転移・人気の転生って感じ

6 21/10/30(土)01:17:01 No.861457652

個人的には異世界の人間が現実に転移が好きだけど圧倒的に数が少ない…

7 21/10/30(土)01:17:39 No.861457797

書籍化済みの作品は現地主人公より転生転移の方が多いから 書籍発売!とかコミカライズ発売!とかで日間入りする機会が多いんじゃ無いかな

8 21/10/30(土)01:18:34 No.861458010

>個人的には異世界の人間が現実に転移が好きだけど圧倒的に数が少ない… エルフのハナちゃん最近更新ないな…

9 21/10/30(土)01:19:08 No.861458132

俺は異世界で学園に入って色々やるのが好きだけど最近なんかピンと来るのが無いな…

10 21/10/30(土)01:19:23 No.861458188

>異世界転移チートものが好き そうか…オススメを教えてくれ 転生転移だろうから気になる

11 21/10/30(土)01:21:19 No.861458583

>>異世界転移チートものが好き >そうか…オススメを教えてくれ >転生転移だろうから気になる 神様にスーパーパワーもらって異世界で冒険するコッテコテの展開やっている 「FoxBoxフォックスボックスで異世界放浪記」って作品を最近読んでる

12 21/10/30(土)01:25:43 No.861459535

>俺は異世界で学園に入って色々やるのが好きだけど最近なんかピンと来るのが無いな… 神様の手で異世界転生してチート能力手に入れて学園入って武術トーナメントやるド直球テンプレやっている 「異世界のヤツらに情報を制するものが世界を制するって教えてやんよ!」ってやつをこの前読んだよ

13 21/10/30(土)01:27:24 No.861459947

単純な異世界チート系でも主人公は強いけど一人しかいないとか微妙に痒いところに手が届かないのを仲間がフォローする方が好きな気がする

14 21/10/30(土)01:28:42 No.861460190

ゲーム世界に転生なら「ゲーム世界転生〈ダン活〉~戦闘訓練なんかしていられるか、俺はレベルを上げるぞ!~」が最近当たってる作品だね 世界やダンジョンの仕組みがゲーム時代と同じ挙動をしているうえに 謎の勢力の暗躍みたいな主人公の想定外の出来事は一切起きないんだけど そういうのがいいって人にとってはかなり安心して読める作品

15 21/10/30(土)01:32:18 No.861460966

>単純な異世界チート系でも主人公は強いけど一人しかいないとか微妙に痒いところに手が届かないのを仲間がフォローする方が好きな気がする 主人公が最強でなんでもできるのに仲間がいると 仲間が単なるオナホか太鼓持ちにしかならないからなぁ

16 21/10/30(土)01:32:25 No.861460988

>個人的には異世界の人間が現実に転移が好きだけど圧倒的に数が少ない… わたしの勇者さまリメイクしないかな… てググったら新装版出てたんだ…

17 21/10/30(土)01:34:33 No.861461450

見てた作品で見なくなったのだと 突然主人公の見た目をコピーできる敵キャラが出てきてその後の展開考えて面倒そうだなで読まなくなったのとかあったな

18 21/10/30(土)01:36:32 No.861461872

異世界転移してチート主人公が世界を旅するテンプレ作品で 旅先で何が起きるかは類型はあれどテンプレと言えるほどはっきり言える物がないので 黄門様の旅を見守る感覚で旅先の事件を楽しんで読んでる

19 21/10/30(土)01:36:56 No.861461960

>ゲーム世界に転生なら「ゲーム世界転生〈ダン活〉~戦闘訓練なんかしていられるか、俺はレベルを上げるぞ!~」が最近当たってる作品だね 随分と話数多めだな…

20 21/10/30(土)01:39:09 No.861462420

>>ゲーム世界に転生なら「ゲーム世界転生〈ダン活〉~戦闘訓練なんかしていられるか、俺はレベルを上げるぞ!~」が最近当たってる作品だね >随分と話数多めだな… 三年間の学園ものゲームに転生なんだけど 130万文字でまだ一年目の夏休み入ったところだから このままエタらなかったら膨大な文字数になりそう

21 21/10/30(土)01:40:46 No.861462761

ダン活は序盤から女性メンバーがめちゃ増えて把握できなくなってくる

22 21/10/30(土)01:40:56 No.861462786

ダン活設定は好みだったけど主人公の言動が肌に合わなくてダメだったなぁ

23 21/10/30(土)01:42:44 No.861463147

ダン活は始めの頃は楽しんでたけどキャラ増えすぎてなんかさめちゃって読まなくなった

24 21/10/30(土)01:42:54 No.861463182

>異世界転移してチート主人公が世界を旅するテンプレ作品で >旅先で何が起きるかは類型はあれどテンプレと言えるほどはっきり言える物がないので >黄門様の旅を見守る感覚で旅先の事件を楽しんで読んでる なろうテンプレはだいたい序盤の設定に関するテンプレであって その後どんな話を展開するかは作者の技量次第だからね

25 21/10/30(土)01:43:03 No.861463213

>三年間の学園ものゲームに転生なんだけど >130万文字でまだ一年目の夏休み入ったところだから >このままエタらなかったら膨大な文字数になりそう 426話で1年目の夏…!?

26 21/10/30(土)01:43:46 No.861463363

>ダン活は序盤から女性メンバーがめちゃ増えて把握できなくなってくる 多分王女と盾タンク以外はヒロインとしても重要じゃないから名前覚えなくていいと思う

27 21/10/30(土)01:44:56 No.861463638

転移転生系だと連載止まってたマイノグーラが最近更新するようになったな またいつ止まるかひやひやしながら見てる

28 21/10/30(土)01:45:02 No.861463660

>個人的には異世界の人間が現実に転移が好きだけど圧倒的に数が少ない… はたらく魔王さまのアニメ2期っていつになるやら

29 21/10/30(土)01:46:16 No.861463955

マイノグーラは異世界で邪悪なCivやる話として期待して読んだら 別ゲーム勢力との戦いの話で思ってたのと違うってなったな

30 21/10/30(土)01:48:23 No.861464389

>別ゲーム勢力との戦いの話で思ってたのと違うってなったな それはそうなんだが漫画版のアトゥが可愛いから読み続けることにした

31 21/10/30(土)01:50:52 No.861464877

アーススターノベル大賞で期間賞受賞した もふもふとむくむくと異世界漂流生活っていうの読んでいるけど これ一日一日をのんびりじっくり描写していって劇的なイベント滅多に発生しないから これ書籍化に全く向いていないんじゃあ…

32 21/10/30(土)01:52:51 No.861465269

最近初めてノクターンの方に投稿したんだけど異世界転生・転移はランキングが別になるのでちゃんと設定してくださいね!ってあって唖然としたよ なろうとノクターンの関係よく分かってないんだけどなろうの下にノクターンというシコ専用の領域がある感じなの?

33 21/10/30(土)01:53:20 No.861465374

去年の12月から毎日更新していた作品が7月で急に更新止まって音沙汰ない… 毎日楽しく読んでいたのに

34 21/10/30(土)01:54:32 No.861465608

>なろうとノクターンの関係よく分かってないんだけどなろうの下にノクターンというシコ専用の領域がある感じなの? なろうと同じ会社がノクターンも運営しているだけで 両サイトに上下関係はない

35 21/10/30(土)01:59:31 No.861466665

ミッドナイトもあるぞ!

36 21/10/30(土)01:59:41 No.861466700

>マイノグーラは異世界で邪悪なCivやる話として期待して読んだら >別ゲーム勢力との戦いの話で思ってたのと違うってなったな マイノグーラあれ主人公のゲーム元ネタエターナルシリーズだよね

37 21/10/30(土)02:01:25 No.861467018

最近のだと異世界成り上がりチートがあっても大変ですと凡人高校生動く鎧とか読んでるな ローファンだとこの世界がいずれ滅ぶことを俺だけが知っているとか

38 21/10/30(土)02:02:27 No.861467222

>>なろうとノクターンの関係よく分かってないんだけどなろうの下にノクターンというシコ専用の領域がある感じなの? >なろうと同じ会社がノクターンも運営しているだけで >両サイトに上下関係はない なんか投稿やアカウント管理がまとまってるみたいで投稿管理画面などでなろうが表のような形に見えたけど関係は並列なのね

39 21/10/30(土)02:05:22 No.861467802

なんか露骨に◯◯の影響受けてる!ってなる小説読みたい BLEACHの影響受けてるやつは二つくらい見た

40 21/10/30(土)02:08:37 No.861468468

俺は現代と異世界を行き来するタイプが見たい

41 21/10/30(土)02:09:33 No.861468650

二度目の勇者は復讐うんぬんかんぬんなタイトルがなろうBAN喰らってそのままだっけか あれ嫌いじゃなかったんだけどな

42 21/10/30(土)02:09:43 No.861468690

>なんか露骨に◯◯の影響受けてる!ってなる小説読みたい >BLEACHの影響受けてるやつは二つくらい見た 影響受けてる!じゃなくて明らかに元ネタがあって要素がそのまま出てくる!なら結構ある MoEが元ネタの「中年おじさんのいきなり異世界生活 ~平凡なサラリーマンが異世界で理想のスローライフを目指す~」とか スカイリムが元ネタの「ゲームキャラってアリですか?」とか ROが元ネタの「ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ」とか ドラクエが元ネタの「おっさんのゲーム世界転移生活日記」とか

43 21/10/30(土)02:09:59 No.861468731

カクヨムだけどフラレた後のファンタジーが面白かったんで 寝取られとかで検索してみるけどいい感じの作品なかなか見つからないな

44 21/10/30(土)02:10:33 No.861468845

書籍化して止まっちゃった実弾兵器も洋ゲーが元ネタらしいが……

45 21/10/30(土)02:11:43 No.861469038

>俺は現代と異世界を行き来するタイプが見たい エクストラルール ~異世界で召喚魔術士。手札の減らないカードゲームは最高です~ って作品が途中から異世界と地球を行き来できるようになる作品で好きなやつなんだけど 七月から更新がない…

46 21/10/30(土)02:14:46 No.861469695

見ていた作品が書籍化決定しました!ってなってスン…となってしまった 頼むからエタらないでくれよ

47 21/10/30(土)02:14:51 No.861469706

>俺は現代と異世界を行き来するタイプが見たい 表と裏 青春と終末は現実とゾンビ蔓延なif現実とを交互に繰り返してる 意識は同一だけど行き来してると表現できるかは微妙なところ

48 21/10/30(土)02:16:36 No.861470040

どうしてこうなった?っていうHUNTER×HUNTERの二次創作SSに展開がめっちゃ似てる作品が書籍化していたな 武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行ってやつ

49 21/10/30(土)02:20:01 No.861470631

>見ていた作品が書籍化決定しました!ってなってスン…となってしまった >頼むからエタらないでくれよ むしろ逆にやる気なくなりかけていた作品が書籍化で息を吹き返すってパターンもあるので…

50 21/10/30(土)02:25:15 No.861471422

このすばelonaのパクリって騒がれていた書籍化作品はその後どうなったんだろう

51 21/10/30(土)02:27:45 No.861471783

月島さんのおかげになったよ

52 21/10/30(土)02:29:28 No.861472026

>見ていた作品が書籍化決定しました!ってなってスン…となってしまった >頼むからエタらないでくれよ お前が買って支えるんだよ!

53 21/10/30(土)02:33:47 No.861472631

なんかドンパチやるSF転移モノだと大体EVEonlineが元ネタにあったりする あのゲーム本当にありそうな人間のポカミスとか裏切りで大事になるから話題に事欠かないし

54 21/10/30(土)02:34:54 No.861472796

何かこう…非ファンタジーでSF系ロボットアニメみたいな奴ないかな エタッてない奴か完結してる奴で面白いの…

55 21/10/30(土)02:37:16 No.861473098

>何かこう…非ファンタジーでSF系ロボットアニメみたいな奴ないかな >エタッてない奴か完結してる奴で面白いの… 宇宙SFジャンル探せばそういう感じの作品は少しはあるだろうけど 面白いのって指定はかなり贅沢だと思う

56 21/10/30(土)02:37:59 No.861473194

あんまり話が大きくならない異世界行き来するのいいよね 地球から何か仕入れてもその街で消えモノ売ったりあげたりする程度のやつ

57 21/10/30(土)02:38:00 No.861473197

10万字20万字ていどで書籍化するやつは高確率であぶない

58 21/10/30(土)02:40:15 No.861473496

新しいコミカライズ始まったのかーって原作見に行くと半年更新止まってたりするのはそういうところだぞってなる

59 21/10/30(土)02:41:02 No.861473599

>何かこう…非ファンタジーでSF系ロボットアニメみたいな奴ないかな >エタッてない奴か完結してる奴で面白いの… カクヨムのSF戦車もので完結済みだと鉄錆びの女王機兵

60 21/10/30(土)02:41:16 No.861473631

ここ半年のコミカライズ攻勢は手当たり次第って感じだからなぁ

61 21/10/30(土)02:43:22 No.861473914

更新が元々不定期かつ遅い人の書籍化しました報告見るともう作品を見なくなっちゃうな どうせ更新しないのが目に見えてるし

62 21/10/30(土)02:44:08 No.861474029

普段からエタが多いにしてもせめて書籍だのコミカライズだの 動きがあったタイミングくらいは原作の方にも動き欲しいよね…

63 21/10/30(土)02:45:36 No.861474215

>普段からエタが多いにしてもせめて書籍だのコミカライズだの >動きがあったタイミングくらいは原作の方にも動き欲しいよね… むしろ本が出るタイミングしか更新しないのは露骨さ感じちゃってブクマ外す

64 21/10/30(土)02:47:25 No.861474445

>神様にスーパーパワーもらって異世界で冒険するコッテコテの展開やっている >「FoxBoxフォックスボックスで異世界放浪記」って作品を最近読んでる 設定と文章も悪くない感じだからちょっと読んでみるわ

65 21/10/30(土)02:47:46 No.861474488

そういう露骨な更新って読者側も分かっちゃうよね それで本売れないだのどうだの言ってエタって新作のループで最終的に作者名で避けられる

66 21/10/30(土)02:48:50 No.861474627

本来なら発売時点では手が空いてるはずだからウェブ更新に割けるはずなんだがな…

67 21/10/30(土)02:53:09 No.861475108

もう書籍化はエタへの道にしか見えないよ

68 21/10/30(土)02:54:06 No.861475216

完結作品が書籍化した時の安心感は大きい 滅多に無いけどね

69 21/10/30(土)02:59:37 No.861475785

連載中の作品読んでる時にやたら新作始まりました!ってアピールしてくる作家

↑Top