ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/30(土)01:07:00 No.861455530
>でかいから好き
1 21/10/30(土)01:09:57 No.861456193
シューメーカーレビー第九彗星きたな
2 21/10/30(土)01:11:10 [太陽] No.861456449
俺の方がデカい
3 21/10/30(土)01:12:10 No.861456657
カタBUMP
4 21/10/30(土)01:13:15 No.861456886
ここに住みたい
5 21/10/30(土)01:14:14 No.861457091
こいつ守護キャラらしいな
6 21/10/30(土)01:15:05 No.861457260
>ここに住みたい 地面がないだろ…
7 21/10/30(土)01:15:21 No.861457314
太陽のなり損ないきたな
8 21/10/30(土)01:18:06 No.861457881
木星人からしたら土と水なんかで生命が生きられる訳ないだろって思われてるかも知れない
9 21/10/30(土)01:19:06 No.861458119
木星で imgしよう
10 21/10/30(土)01:21:35 No.861458633
スーパーウルトラハイパーすごい嵐が吹き荒れてるイメージ
11 21/10/30(土)01:32:56 No.861461080
仮に地面があったとしても放射線ばりばりなのですぐ死ねる
12 21/10/30(土)01:33:20 No.861461172
こいつ音鳴ってるらしいな
13 21/10/30(土)01:38:50 No.861462364
ちょうど木星のニュースを見ていた https://www.cnn.co.jp/fringe/35178790-2.html
14 21/10/30(土)01:39:59 No.861462590
台風が常にあるらしいな
15 21/10/30(土)01:49:42 No.861464650
>スーパーウルトラハイパーすごい嵐が吹き荒れてるイメージ 速いところでもせいぜい音速よりちょっと速いぐらいだよ
16 21/10/30(土)01:55:03 No.861465724
何万年も観測し体感し続けてる地球の気象すら解らない事だらけだしなあ
17 21/10/30(土)02:01:09 No.861466973
音速より速い風ってなんだよ
18 21/10/30(土)02:02:23 No.861467214
人が死ぬ程の磁場ってのを体験したい
19 21/10/30(土)02:02:32 No.861467246
惑星はケチなことしてないで中身とかもっとちゃんと見せてくれてもいいと思う
20 21/10/30(土)02:04:04 No.861467546
どうやっても住めないということだけはわかる
21 21/10/30(土)02:05:54 No.861467904
お赤飯は消えることもあるらしいな
22 21/10/30(土)02:09:28 No.861468633
モノリスの観光スポット
23 21/10/30(土)02:09:39 No.861468677
>お赤飯は消えることもあるらしいな というか消えてる真っ最中だよ
24 21/10/30(土)02:10:50 No.861468890
地面がないということはずっと落下し続けながら死んでしまうな
25 21/10/30(土)02:18:19 No.861470333
>地面がないということはずっと落下し続けながら死んでしまうな ある程度落下したら金属水素の海に落ちる…らしいぞ 金属水素ってなんだ?
26 21/10/30(土)02:25:29 No.861471464
宇宙の話はどれもスケールデカすぎて人間の生きていられる環境ってすごく限られてるんだなってなる
27 21/10/30(土)02:30:26 No.861472143
>宇宙の話はどれもスケールデカすぎて人間の生きていられる環境ってすごく限られてるんだなってなる 宇宙に知的生命体が見つからないのは 宇宙に出た連中はこの苛烈な宇宙で生きられるように進化してしまうから 人間程度の存在とかどうでも良くなるんじゃねえかなって思ってる
28 21/10/30(土)02:33:01 No.861472503
>ある程度落下したら金属水素の海に落ちる…らしいぞ >金属水素ってなんだ? ものすごく圧縮すると水素が固体になるんだが更に圧縮すると金属の性質を持つようになる
29 21/10/30(土)02:33:51 No.861472645
人類が宇宙に対して知覚したり観測できる物質は4%ほどしかなくて それ以外は全部暗黒エネルギーとか暗黒物質とか呼ばれるよく分からない物…って聞くと なんか途方もなさすぎて困っちゃう
30 21/10/30(土)02:37:32 No.861473138
金属が液体…
31 21/10/30(土)02:40:09 No.861473478
コズミックフロントとか噛み砕いて説明されてるんだろうけどそれでもなるほどわからんてなる事がよくある宇宙ムズカシイネ
32 21/10/30(土)02:47:46 No.861474485
>ものすごく圧縮すると水素が固体になるんだが更に圧縮すると金属の性質を持つようになる え?じゃあ落ちてる間に人間もぺちゃんこにならないか?
33 21/10/30(土)02:48:53 No.861474629
もし木星で生きられくらいに適応したとしても 住みたいかどうか問われるとやだよね
34 21/10/30(土)02:51:06 No.861474873
>もし木星で生きられくらいに適応したとしても >住みたいかどうか問われるとやだよね ちょっと風強いしな
35 21/10/30(土)02:55:40 No.861475377
人間の体脆すぎる…