虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/30(土)00:50:52 ウィス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/30(土)00:50:52 No.861451327

ウィスキー何飲んだらいいの…

1 21/10/30(土)00:51:20 No.861451462

飲まない

2 21/10/30(土)00:51:51 No.861451607

画像のでも飲んでろ

3 21/10/30(土)00:53:33 No.861452070

>飲まない あっそ

4 21/10/30(土)00:54:54 No.861452470

とりあえずバランタイン12年があればわしは幸せになるよ

5 21/10/30(土)00:55:42 No.861452698

>ウィスキー何飲んだらいいの… とりあえず飲もうぜ!

6 21/10/30(土)00:56:07 No.861452800

カタガソリン

7 21/10/30(土)00:56:36 No.861452930

グレンなんたらってやつから適当

8 21/10/30(土)00:57:09 No.861453061

ホワイトホースがコスパ最強

9 21/10/30(土)00:57:51 No.861453238

とりあえずジョニ黒

10 21/10/30(土)00:58:06 No.861453304

おじいちゃんの絵が描いてるやつ

11 21/10/30(土)00:58:40 No.861453450

鳥が描いてあるやつ

12 21/10/30(土)00:58:53 No.861453499

うるせえシーバスリーガルかメーカーズマークの小さいボトルでも買って飲んでろ

13 21/10/30(土)00:59:48 No.861453739

知多

14 21/10/30(土)01:00:17 No.861453855

JB

15 21/10/30(土)01:00:48 No.861453992

>おじいちゃんの絵が描いてるやつ 適当なこと言うんじゃねえ ブラックニッカクリアかスペシャル以上じゃ全然別物だろうが 最低ラインと普段飲み出来るラインを一緒にするんじゃねえよ

16 21/10/30(土)01:00:58 No.861454033

>画像のでも飲んでろ 売ってない

17 21/10/30(土)01:01:37 No.861454196

>>おじいちゃんの絵が描いてるやつ >適当なこと言うんじゃねえ >ブラックニッカクリアかスペシャル以上じゃ全然別物だろうが >最低ラインと普段飲み出来るラインを一緒にするんじゃねえよ うるせーしらねー

18 21/10/30(土)01:02:20 No.861454362

グレンフィデイックだ グレンフィデイックを飲むんだ

19 21/10/30(土)01:02:27 No.861454401

何飲んだら良いのって義務で飲んでるのかよ

20 21/10/30(土)01:03:02 No.861454532

ストレートやロックではあまり好きではなかったカティサークだけど ハイボールだとかなり好きだと気づいた

21 21/10/30(土)01:03:37 No.861454664

要らない

22 21/10/30(土)01:03:39 No.861454675

何飲むかも大事だけどどう飲むかも考えないとな 最初は樽香に慣れる意味でハイボールが無難だろうか

23 21/10/30(土)01:03:51 No.861454723

正直国産はもう価格と美味さがどれも釣り合ってないから2000円以下のスコッチから始めたほうがいい 入手しやすいバランタインファイネストとティーチャーズとカティサーク試せば好きな傾向分かるはず

24 21/10/30(土)01:04:52 No.861454958

安いジョニ赤で良いだろ

25 21/10/30(土)01:04:58 No.861454986

偉そうなコッタ

26 21/10/30(土)01:05:29 No.861455137

ジョニ黒

27 21/10/30(土)01:06:34 No.861455406

俺はブラックニッカクリアですら美味しく感じてしまう貧乏舌マン!

28 21/10/30(土)01:06:48 No.861455468

タリスカーしか勝たん

29 21/10/30(土)01:06:50 No.861455478

グレンフィディックとか2000円超えちゃったな… でもその辺とかシーバスリーガルの辺りが好き

30 21/10/30(土)01:06:56 No.861455511

カティサークはかなり飲みやすく感じたなぁ バランタインファイネストやティーチャーズは飲んだことない

31 21/10/30(土)01:07:31 No.861455650

スレ画はなんか高いけど美味しいのだろうか

32 21/10/30(土)01:07:41 No.861455696

>俺はブラックニッカクリアですら美味しく感じてしまう貧乏舌マン! うらやましかー!

33 21/10/30(土)01:07:50 No.861455725

先生のホットミルク割りで温まろう

34 21/10/30(土)01:08:34 No.861455891

>スレ画はなんか高いけど美味しいのだろうか 妥当な価格で買うとむしろお得なうまさ

35 21/10/30(土)01:08:37 No.861455907

ラフロイグ10年はみんな気に入ってるよ

36 21/10/30(土)01:09:01 No.861455988

1000円スコッチでちょっとマイナーだけどインバーハウスとVat69とBellがおすすめ

37 21/10/30(土)01:09:35 No.861456104

グレンリベットとグレンフィディックとグレンドロナックって何が違うの?

38 21/10/30(土)01:09:45 No.861456143

>スレ画はなんか高いけど美味しいのだろうか 度数高いのでドスンと来る飲み口で美味いよ ただし500ml瓶なので同価格帯に比べて量は少なめ

39 21/10/30(土)01:11:05 No.861456428

スレ画はちゃんと定価で買えるならあり

40 21/10/30(土)01:11:56 No.861456610

俺は冷凍庫で冷やした普通のシーバスをストレートで飲むのが好きマン!

41 21/10/30(土)01:12:39 No.861456752

最近サミットから消えたスレ画

42 21/10/30(土)01:12:45 No.861456774

スレ画美味いらしいなと酒屋見てみてもどこにもないぞ

43 21/10/30(土)01:13:09 No.861456856

>グレンリベットとグレンフィディックとグレンドロナックって何が違うの? グレンモーレンジィやグレンスコシアやグレンキンチーとかも違うよ

44 21/10/30(土)01:13:25 No.861456923

そんなに飲まんから100mlくらいの増やして欲しい

45 21/10/30(土)01:13:34 No.861456957

近所のいなげやからも消えた 何年も置いてたのに値札ごと無くなった

46 21/10/30(土)01:13:36 No.861456963

>グレンリベットとグレンフィディックとグレンドロナックって何が違うの? 名前が似てるだけでメーカーというか蒸留所は全然別物だようッ リベット…フィディックと似てるけど麦蜜がちょっと強い フィディック…リベットと似てるけど草っぽい香りとフルーツ感がちょっと強い ドロナック…タンニンとかぶどう感が強い ※すべて12年と仮定する

47 21/10/30(土)01:14:31 No.861457147

酒に強い成城石井にちょくちょく行けば買える率は高いぜ画像の

48 21/10/30(土)01:14:44 No.861457185

>>グレンリベットとグレンフィディックとグレンドロナックって何が違うの? >グレンモーレンジィやグレンスコシアやグレンキンチーとかも違うよ グレンファークラスとグレンエルギンを仲間外れにするとはひどい

49 21/10/30(土)01:14:48 No.861457204

ジョニ黒いいじゃんってなったけどこれの系統でもっとなんかないの?

50 21/10/30(土)01:15:07 No.861457265

グレンで …の谷って意味で良いんだったかな

51 21/10/30(土)01:15:24 No.861457324

グレン多すぎだろ グレンラガンもありそう

52 21/10/30(土)01:15:27 No.861457334

初心者はテネシーハニー飲もうぜ あまくておいしい

53 21/10/30(土)01:15:31 No.861457352

ミズナラが飲みやすかったよ ウィスキー苦手だけど水割りでめっちゃ飲める

54 21/10/30(土)01:15:51 No.861457414

風の谷

55 21/10/30(土)01:16:37 No.861457563

>ジョニ黒いいじゃんってなったけどこれの系統でもっとなんかないの? バランタイン17年

56 21/10/30(土)01:16:53 No.861457620

開封して半分くらい飲んだやつ2年くらい放ったらかしにしてたけど 飲んでみたら風味とかは飛んでるのかもしれないが特に問題なかったな… 1年くらいかけて飲むくらいなら問題ないんじゃ?

57 21/10/30(土)01:17:24 No.861457742

FTBいいよね ストレートで舐めた後グラスのにおいずっと嗅いでられる

58 21/10/30(土)01:17:24 No.861457743

スレ画は定価で買えた4年くらい前まではたまにローテーションに入れてたけど万人受けするものではないと思った ニッカが大好きならたまらないんだろうって味 俺は定価で買えるとしても同じ値段出すなら12年のスコッチのほうがコスパ良いと思う

59 21/10/30(土)01:18:00 No.861457866

ジョニ黒でもだいぶスモーキーだなと思ったので あれ以上に煙いやつは苦手な雑魚が私です…

60 21/10/30(土)01:18:10 No.861457897

初心者向けとかいくらでも紹介してるサイトなり動画なりあるだろ…

61 21/10/30(土)01:18:16 No.861457918

ベルズオリジナルとハイランドクリームが炭酸割りで美味い ジェムソンも安めにしてはスムース 高いのならタリスカーがパンチ効いてて美味い

62 21/10/30(土)01:18:32 No.861458000

マスタリースティング

63 21/10/30(土)01:18:42 No.861458039

12年と15年でそこまで違うのって思ってる

64 21/10/30(土)01:18:50 No.861458070

>ジョニ黒いいじゃんってなったけどこれの系統でもっとなんかないの? 煙さが好み→タリスカー・カリラ 穀物感が好み→カーデュ ほんのり香る正露丸っぽさに気付いてしまった→ラガヴーリン みたいにキーモルトを深掘りしてみるのはどうか

65 21/10/30(土)01:18:54 No.861458082

めちゃくちゃ下戸だけど ウイスキーはストレートで飲むのが好き

66 21/10/30(土)01:19:43 No.861458256

>ベルズオリジナルとハイランドクリームが炭酸割りで美味い >ジェムソンも安めにしてはスムース >高いのならタリスカーがパンチ効いてて美味い 多分ブラックニッカスペシャルも好きだと思う

67 21/10/30(土)01:20:09 No.861458339

ジムビームでいいよ

68 21/10/30(土)01:20:21 No.861458385

名前がクソダサくて安いから敬遠したくなるかもしれないけどスーパーニッカうまいぞ!

69 21/10/30(土)01:20:39 No.861458444

ローヤルクラウン甘みがあって好き というか常温で飲みやすいカナディアンウイスキー全般好き

70 21/10/30(土)01:20:40 No.861458448

カナディー

71 21/10/30(土)01:21:01 No.861458521

>12年と15年でそこまで違うのって思ってる 単純に年数だけじゃなくて熟成させてる樽の種類も違うことが多いので結構別物 特に12年→15年は敢えてズラしてくるブランドも多い 12年→18年だと正統進化って事が多い気がする

72 21/10/30(土)01:21:24 No.861458600

>あれ以上に煙いやつは苦手な雑魚が私です… 煙いほど良いって層はいるけど好きなの飲めばいいし雑魚とか偉いとか無いよ

73 21/10/30(土)01:21:26 No.861458608

ブレードランナーを観ながら飲むジョニ黒は格別だぁ

74 21/10/30(土)01:21:46 No.861458663

タリスカー10年!お寿司の味!

75 21/10/30(土)01:22:10 No.861458763

>多分ブラックニッカスペシャルも好きだと思う なかなかうまかった ブラックニッカならディープブレンドが好き

76 21/10/30(土)01:22:25 No.861458820

>煙さが好み→タリスカー・カリラ とりあえずこれいってみっかな パンチありそうだし

77 21/10/30(土)01:22:38 No.861458861

この1年半くらい俺が同じのを延々買ったことによって近所のスーパーの仕入れに影響与えてる気がする

78 21/10/30(土)01:22:44 No.861458877

無理して飲むほどのものではない

79 21/10/30(土)01:22:45 No.861458881

最近ティーチャーズが手に入り易くて嬉しい けむい

80 21/10/30(土)01:22:47 No.861458888

とりあえず飲みやすさだけで言ったらミズナラじゃないシーバス12年!シーバス12年ですよ! 特徴が薄いとも言う…

81 21/10/30(土)01:23:25 No.861459043

カナディアンクラブはストレートでも軽めに飲めていいよね

82 21/10/30(土)01:23:46 No.861459121

アードベッグのコルクを開けて匂い嗅いでまた閉める 飲まない

83 21/10/30(土)01:23:54 No.861459149

ディープブレンドはニッカの看板で損してると思う

84 21/10/30(土)01:24:58 No.861459378

アイラのやつはクサすぎて飲み過ぎると翌朝腹から臭ってくる息がクサすぎて気持ち悪くなる ほどほどにしとけって話だけど

85 21/10/30(土)01:25:21 No.861459460

アーリータイムズ

86 21/10/30(土)01:25:28 No.861459481

自分の味覚に近くていっぱいテイスティングノートとか感想をアップしてくれる人見つけると新規開拓が途端に楽しくなる

87 21/10/30(土)01:25:43 No.861459536

>名前がクソダサくて安いから敬遠したくなるかもしれないけどスーパーニッカうまいぞ! 割るのに躊躇もない価格帯でほどほどに美味くていいよね…

88 21/10/30(土)01:25:47 No.861459550

寒くなってきたしハニー入りのウイスキーをお湯割にするといいぞ ジャックダニエルのテネシーハニーは特に良い

89 21/10/30(土)01:26:34 No.861459744

テネシーハニーなんか値段上がった気がする 度数もあんなに高かったか?美味いけどさ

90 21/10/30(土)01:26:53 No.861459820

正露丸だけど口当たりマイルドなアードベッグウーガダールおいしだーるよ

91 21/10/30(土)01:27:01 No.861459861

無難すぎる角ですまない…

92 21/10/30(土)01:27:45 No.861460009

響飲みてぇ! 売ってねぇ!

93 21/10/30(土)01:27:53 No.861460034

94 21/10/30(土)01:28:12 No.861460086

カレーメシに合うウイスキー

95 21/10/30(土)01:28:20 No.861460106

ジムビーム 安くてうまい ありがたい

96 21/10/30(土)01:28:20 No.861460108

97 21/10/30(土)01:28:31 No.861460148

スペイのトゥルティーナってやつがレーズンみたいな香り濃くてメチャ美味かったよ あんまり売ってるとこ無いけど

98 21/10/30(土)01:28:39 No.861460171

スーパーニッカ飲んだことなくてマッサンの時に買って開けてなかった復刻版みたいなの開けたら普通に美味いね

99 21/10/30(土)01:28:43 No.861460192

>膳 売ってたらいいなあ!

100 21/10/30(土)01:29:22 No.861460327

ジムビームはハイボールにするんだ 個人的には焼き鳥と相性がいい

101 21/10/30(土)01:29:38 No.861460395

>スーパーニッカ飲んだことなくてマッサンの時に買って開けてなかった復刻版みたいなの開けたら普通に美味いね あの頃色々出てた復刻版はどれも現行ノーマル品より美味い もっと買っておけばよかったなあ…

102 21/10/30(土)01:30:48 No.861460633

ジムビームとダニエルを飲み比べると露骨に違うからやっぱダニエルは高いだけある 水割りの美味えこと!

103 21/10/30(土)01:30:55 No.861460659

実際あの復刻シリーズわりとすぐ売り切れたんだよな…

104 21/10/30(土)01:31:53 No.861460862

ハイニッカと煎餅やってみたけどなるほど甘みが引き立つんだなこの組み合わせ

105 21/10/30(土)01:31:54 No.861460867

ダニエルロックだと臭さが好みに合わなかったんだけどコーラ割りしてから俺は狂った

106 21/10/30(土)01:32:22 No.861460982

スコッチの柔らかさが好きだ

107 21/10/30(土)01:33:47 No.861461275

>ジムビームはハイボールにするんだ >個人的には焼き鳥と相性がいい 鳥貴族でもジムビーム置いてることからもたぶん鉄板

108 21/10/30(土)01:33:52 No.861461296

画像のうまいしちゃんと定価で買えたら最高だよな なにより瓶がお洒落だからついついとっておいてしまう

109 21/10/30(土)01:34:34 No.861461456

ジムビームに慣れすぎてるからなのかダニエルは甘すぎる感じがしたな俺には

110 21/10/30(土)01:34:51 No.861461503

スーパーニッカは飲んだ感想としてはノンエイジの日本系で欲しい要素をきっちり抑えてくれててブレンデッド12年物と似た金額な事以外はあんま欠点ないなと思いました

111 21/10/30(土)01:35:08 No.861461563

>画像のうまいしちゃんと定価で買えたら最高だよな >なにより瓶がお洒落だからついついとっておいてしまう 実家で飲んでた分はトイレで枝を生ける容器になってたよ

112 21/10/30(土)01:35:24 No.861461618

スレ画の定価って?おいくら?

113 21/10/30(土)01:35:42 No.861461685

コストコの7000円弱する20年スペイサイドって美味しいのかなあ

114 21/10/30(土)01:35:51 No.861461718

今なら2400円だか2500円だかじゃなかったっけ

115 21/10/30(土)01:35:54 No.861461737

>画像のうまいしちゃんと定価で買えたら最高だよな >なにより瓶がお洒落だからついついとっておいてしまう 本やCDの棚にブックエンド代わりにしてますよ私は

116 21/10/30(土)01:36:06 No.861461785

とりあえず困ったらメーカーズマークだ

117 21/10/30(土)01:36:21 No.861461829

>スレ画の定価って?おいくら? 2500とかそんぐらいだったはず

118 21/10/30(土)01:36:28 No.861461858

ジャック君は大体なにと合わせてもうまくやってくれるすごいやつだと思う

119 21/10/30(土)01:36:32 No.861461876

昔1890円あたりで20本くらい買ったな

120 21/10/30(土)01:36:40 No.861461902

>スレ画の定価って?おいくら? 2400円 分類的にはちょっとだけ高めの安酒なのに 上手くて数が少ないから市販3000~4000円

121 21/10/30(土)01:37:01 No.861461983

スレ画定価で買えないけどそんな良し悪しわからんからニッカスペシャルでいいなってなった

122 21/10/30(土)01:37:21 No.861462057

今フロムザバレルそんなに高いの!?

123 21/10/30(土)01:38:27 No.861462289

>今フロムザバレルそんなに高いの!? 3000円切ってたら即買いするくらいだぞ! アマゾンとか普通に4000円で並べてやがる!

124 21/10/30(土)01:38:36 No.861462315

フロムザバレルは高いというか それ以上にもう俺の住んでる生活圏では見かけなくなってしまった…

125 21/10/30(土)01:38:37 No.861462322

>コストコの7000円弱する20年スペイサイドって美味しいのかなあ なんかどこかで聞いた話じゃ時期によって詰めてる原酒が違うとかなんとか 買ってみないとわからんね

126 21/10/30(土)01:38:40 No.861462335

ちなみにスレ画のおつまみは何が好き? 私は明治のアーモンドチョコ

127 21/10/30(土)01:38:45 No.861462353

とりあえずコストコに行けば定価で買えたはず 後はサミットとかのスーパーでも定価だった

128 21/10/30(土)01:38:54 No.861462374

ジョニ黒のロックにレモン絞るとレモンティーみたいにパカパカ飲めてやばい

129 21/10/30(土)01:38:54 No.861462378

>今フロムザバレルそんなに高いの!? 高い以前にものを見かけない…

130 21/10/30(土)01:39:29 No.861462487

>高い以前にものを見かけない… これに尽きる 一度見かけたきりだ

131 21/10/30(土)01:39:50 No.861462558

>ちなみにスレ画のおつまみは何が好き? >私は明治のアーモンドチョコ 某は100円のやっすいミックスナッツが好み

132 21/10/30(土)01:40:21 No.861462668

高いウィスキーをアホみたいに飲める人生になりたい

133 21/10/30(土)01:40:27 No.861462686

>ちなみにスレ画のおつまみは何が好き? >私は明治のアーモンドチョコ スレ画はあえてなにもなしでちょびちょびストレートで飲みたい 気分でドライフルーツ、できればトマトとかパインのサッパリ系で

134 21/10/30(土)01:40:53 No.861462777

カタ無印良品のウィスキー

135 21/10/30(土)01:41:38 No.861462926

おーるどぱー

136 21/10/30(土)01:42:00 No.861463011

>高いウィスキーをアホみたいに飲める人生になりたい 値段より肝臓が心配だ…

137 21/10/30(土)01:43:19 No.861463274

ガンマは確かに上がるよね…多くの日本人の体質にウイスキーは強すぎるのかもしれん…

138 21/10/30(土)01:43:41 No.861463347

そうなんだよな… フロムザバレルで4000円払うなら もうオールドパー飲んどけって感じなんだよな

139 21/10/30(土)01:44:04 No.861463444

白秋

140 21/10/30(土)01:44:54 No.861463628

最近飲み始めたけどマジで気分良くなる 嫌なこと忘れられる

141 21/10/30(土)01:46:06 No.861463919

>最近飲み始めたけどマジで気分良くなる >嫌なこと忘れられる 悪いことじゃない でもそれに慣れきってしまわないようにね

142 21/10/30(土)01:46:09 No.861463929

元々同価格帯にライバルいない味してたから支持されてたとこに価格が釣り上がるとスレ画にこだわる理由が無くなるのはわかる

143 21/10/30(土)01:46:32 No.861463996

そういや知らないうちにジャパニーズウイスキーの定義が決まってたんだね ダルマが一番安く手に入るジャパニーズになるんだろうか

144 21/10/30(土)01:46:38 No.861464016

白州もある時を境にめっきり見なくなってしまった

145 21/10/30(土)01:47:25 No.861464166

カナディアンクラブ甘くて美味しい

146 21/10/30(土)01:47:52 No.861464273

FTB加水してないから51℃あってこれをストレートで飲むはちょっと… ロックでゆっくりのんだほうがいいかな

147 21/10/30(土)01:48:01 No.861464310

ダルマちゃん飲むとなんか過疎地のスナックにでも来た気分になれる演出力ない?

148 21/10/30(土)01:48:11 No.861464345

バンドオブブラザースのニクソンが飲んでいるのってウィスキーだったっけ…あれ飲みたいな~!って思ってる

149 21/10/30(土)01:49:57 No.861464703

>ダルマちゃん飲むとなんか過疎地のスナックにでも来た気分になれる演出力ない? だるまの場末感はサントリーの戦略なんだろうけど 確かに馴染みすぎてる…

150 21/10/30(土)01:50:01 No.861464716

寒くなるからお湯割りが美味しい季節だ

151 21/10/30(土)01:50:21 No.861464769

>白州もある時を境にめっきり見なくなってしまった このあいだドライブついでに寄った田舎のコンビニにミニボトルが置いてあってびっくりしちゃった… もったいなくてまだ開けられてないけど

152 21/10/30(土)01:50:39 No.861464824

イエローローズオブテキサスとか フォアローゼスプラチナとかうまいよ バーボン?そうだね

153 21/10/30(土)01:51:23 No.861464975

マッサンが流行った時は響が店頭から消えたな

154 21/10/30(土)01:52:54 No.861465275

あれ流行る前に余市行けてほんとに良かったよ あのとき手軽に買えた余市や竹鶴がもう手に入らないのは悲しいけど

155 21/10/30(土)01:53:05 No.861465307

手に入りにくいのは辛い 手に入りやすくて美味いというのはそれだけで偉い シーバスとかえらい

156 21/10/30(土)01:54:01 No.861465516

響をお店で見つけたけど無印のやつは2倍くらいの値段がつけられてたのにブレンダーズチョイスは定価と数百円くらいしか差がなくて困惑した とりあえずブレンダーズチョイスを買った…

157 21/10/30(土)01:54:21 No.861465576

10年くらいしたら響12年とか復活すんのかな

158 21/10/30(土)01:55:12 No.861465752

最近手ごろなのだとグレングラントのアルボラリスが好き でも本音を言うとボウモア18年常飲したい…

159 21/10/30(土)01:55:27 No.861465803

ニワカが俺の酒を飲むんじゃねえという薄汚い心と それでウィスキーの味を知って沼にハマってくれという薄汚い心がぶつかり合う

160 21/10/30(土)01:55:30 No.861465813

最近は雑に1000円前後のウィスキーを適当に買ってきてハイボールにして飲む生活してるけど先生ってほんとすげぇよな…

161 21/10/30(土)01:55:57 No.861465901

…サントリーを責めることはできない 最初にハイボール流行らせてウイスキー市場拡大しようと言ったのは俺たちだ

162 21/10/30(土)01:57:16 No.861466177

親父が正社員になりたての頃なんてそりゃ洋酒なんてもらったら大事に大事に飲んでたんだろうな

163 21/10/30(土)01:57:16 No.861466178

最近水割りには水割りの良さがあるとようやくわかり申した…

164 21/10/30(土)01:57:55 No.861466305

>親父が正社員になりたての頃なんてそりゃ洋酒なんてもらったら大事に大事に飲んでたんだろうな 今日は給料日だ角が飲める!なんてノリだったらしい

165 21/10/30(土)01:58:00 No.861466327

気軽にスーパーで買えて美味しいのはやっぱりバランタインの12年かなーと思えてきた

166 21/10/30(土)01:58:26 No.861466421

メーカーズマークのハイボールが美味しすぎてそればっか飲んでる 似たようなのでハイボール向けで美味しいのないかな フォアローゼス黒とかいける?

167 21/10/30(土)01:58:51 No.861466528

まあ今の状態が良いわけじゃないけどマッサン前もメーカーにとって好ましい状況とは言えなかったんじゃねえかな…

168 21/10/30(土)01:59:05 No.861466580

今角なんて一日の食費ちょっと切り詰めれば買えるな…

169 21/10/30(土)01:59:53 No.861466738

以前「」が家に高そうなウイスキーがあったと言って写真あげてたけどガチの激レアウイスキーで騒然としていた事があったな

170 21/10/30(土)02:00:04 No.861466778

>親父が正社員になりたての頃なんてそりゃ洋酒なんてもらったら大事に大事に飲んでたんだろうな 初期のサザエさん原作でカツオが波平にジョニーウォーカーの黒があると嘘をついたら波平が飛び跳ねて喜ぶシーンとかある

171 21/10/30(土)02:00:17 No.861466813

>気軽にスーパーで買えて美味しいのはやっぱりバランタインの12年かなーと思えてきた ファイネスト「ノンデ…」

172 21/10/30(土)02:00:49 No.861466904

ファイネストはファイネストでうまいよ!

173 21/10/30(土)02:02:18 No.861467194

バランタインは安いのに普通に美味いから助かる

174 21/10/30(土)02:04:32 No.861467624

バランタインブラーとかいうのが2000円くらいでかなり美味かったな よく覚えてないけどクリーミーさがあった気がする

175 21/10/30(土)02:04:37 No.861467655

ウィスキーがお好きでしょ

176 21/10/30(土)02:06:26 No.861468018

ブラーってなんだ初耳だ

177 21/10/30(土)02:06:46 No.861468085

この前ノンエイジだけど山崎を定価で二本買えた ・・・これ売って別のウイスキー買ったらダメかな

178 21/10/30(土)02:06:59 No.861468131

ファイネストは12年と比べてもっと雑に美味しく飲めるからもっと好きだよ。

179 21/10/30(土)02:07:25 No.861468225

>ブラーってなんだ初耳だ ブルーで12年だと思う 値段の割にちゃんとおいしい

180 21/10/30(土)02:07:29 No.861468240

牛乳で割らないと飲めない

181 21/10/30(土)02:08:14 No.861468381

>俺はブラックニッカクリアですら美味しく感じてしまう貧乏舌マン! ハイボールにすればおなじよ!ってなるよね ロックはさすがにう~n…ってなるけど

182 21/10/30(土)02:10:06 No.861468749

ワイルドターキー

183 21/10/30(土)02:10:17 No.861468796

俺は高い酒だろうとなんだろうとハイボールにして飲んじまうぜ!

184 21/10/30(土)02:10:44 No.861468871

963

185 21/10/30(土)02:12:05 No.861469100

角だ角から始めよう あれを基準点に置くと自分の好みのウイスキーの味やフレーバーを推し量れるぞ これだけ褒めたのでプレミアム角再販してください…

186 21/10/30(土)02:12:15 No.861469139

ブラックニッカディープブレンドあたりはハイボールでもコークハイでもうまい まぁそれならもうちょい出してジャックダニエルで割るか…

187 21/10/30(土)02:12:44 No.861469253

トリスで酔えれば何でもいいと思ってたけど レビュー眺めたら酷評も酷評だなこれ

188 21/10/30(土)02:13:25 No.861469421

ブラックニッカスペシャルさえあればいい なかったら角瓶でもいいよ

189 21/10/30(土)02:13:39 No.861469464

響12年持ってる 買値の10倍で売れるが売らん飲まん

190 21/10/30(土)02:15:05 No.861469759

トリスと角でも値段の差が出るってどういう原酒の違いがあるんだろう

191 21/10/30(土)02:15:29 No.861469814

煙臭いのが苦手で甘ったるいのも嫌な俺にはホワイトマッカイがドンピシャだった

192 21/10/30(土)02:16:30 No.861470019

メイカーズマークの青栓も復刻して…

193 21/10/30(土)02:19:14 No.861470495

山桜とか比較的安くて美味しいジャパニーズウイスキーだよ いきなり響行くな山桜オススメ

194 21/10/30(土)02:21:32 No.861470888

よくいえば本格派だけどニッカとか角は独自進化したジャパニーズウイスキー感はないよね

↑Top