ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/28(木)21:55:02 No.861069063
久しぶりにミニ四駆について調べてるんだけど一昔前はネタ扱いされてた真ちゅうピニオンギアとかも最近は見直されてきてるのね
1 21/10/28(木)22:00:02 No.861071172
今は割りと頑丈さ無いと厳しいから…
2 21/10/28(木)22:03:33 No.861072746
駆動系は軽い方がいいのは変わってない 変わってないんだけどコースの複雑化とアップダウンやジャンプの激しさのせいで耐久性もないと死ぬんだ
3 21/10/28(木)22:05:12 No.861073420
ダウンフォースはサイズ感的に効かないけど 重量バランスはめっちゃ大事と聞く
4 21/10/28(木)22:05:34 No.861073591
でもピニオンはかなり後の方になると思う
5 21/10/28(木)22:05:49 No.861073697
つまりエアロハイマウントも実用化できる…?
6 21/10/28(木)22:07:07 No.861074240
真ちゅうピニオンは絶対にトルク抜けなんか起こさないっていう安心感はある
7 21/10/28(木)22:08:09 No.861074699
真鍮ピニオンギアはネタ扱いというより普通の紫ピニオンが駆動効率いいのにそっち使う意味が薄いってだけの話だったから…
8 21/10/28(木)22:08:36 No.861074900
>つまりエアロハイマウントも実用化できる…? 今はもうボディに付けるタイプのマウントは諦めたほうがいい
9 21/10/28(木)22:10:15 No.861075609
オレンジギア慣らし以外で使い道あったか?真鍮ピニオン
10 21/10/28(木)22:13:29 No.861077004
なんだかんだで使えるよ でも他に買いたいものあるなら他のパーツ買うほうがいいよ
11 21/10/28(木)22:15:21 No.861077867
当日のレース直前に駆動系のトラブル起こすぐらいなら 多少効率落としてでも抜けづらいもんで調整するはありだと思う
12 21/10/28(木)22:15:38 No.861078006
モーターから先何買えばいいのかマジでわかんない セットになってるマシン買うわ…
13 21/10/28(木)22:15:56 No.861078138
ジャンプで欠けたりするからな紫
14 21/10/28(木)22:16:33 No.861078412
>モーターから先何買えばいいのかマジでわかんない >セットになってるマシン買うわ… ファーストトライパーツセットで良いと思う 余裕あったらHG丸穴ボールベアリングもあるといい
15 21/10/28(木)22:16:39 No.861078457
>モーターから先何買えばいいのかマジでわかんない >セットになってるマシン買うわ… スッ https://www.tamiya.com/japan/products/95598/index.html
16 21/10/28(木)22:16:49 No.861078532
>ジャンプで欠けたりするからな紫 公式戦二回走って二回とも歯が飛んでた…
17 21/10/28(木)22:17:06 No.861078672
ローラー!FRP!金玉とネジいっぱい! とかよりも先にガチで必要なもの考えると リューターとかドリルとか治具なんかの工具類になってくると思う
18 21/10/28(木)22:18:35 No.861079259
よく分からないからとりあえずカーボンピニオン使ってる
19 21/10/28(木)22:18:40 No.861079287
デジタルノギスとかね
20 21/10/28(木)22:18:40 No.861079288
>スッ >https://www.tamiya.com/japan/products/95598/index.html https://www.miniyonku.tokyo/SHOP/T95598.html 買える所教えてやれよ優しくないやつだな
21 21/10/28(木)22:18:57 No.861079410
>ローラー!FRP!金玉とネジいっぱい! >とかよりも先にガチで必要なもの考えると >リューターとかドリルとか治具なんかの工具類になってくると思う どかっと買ってもいいけど都度都度増やしてもいいもんね…工具は長く使うから最初に頑張って投資しておきたいところ
22 21/10/28(木)22:20:30 No.861080033
+ドライバーと付属のショボいレンチだけではすぐに限界が来てしまうからな…
23 21/10/28(木)22:20:33 No.861080051
>よく分からないからとりあえずカーボンピニオン使ってる トルク抜け防止すれば良い物だよカーボンピニオン てかFM-Aだと他に選択肢がねえ
24 21/10/28(木)22:20:46 No.861080142
アプリの方だと前方に重心寄せれば着地で有利になったけど あれって実際にもそういうもんなんだろうか
25 21/10/28(木)22:21:12 No.861080307
>アプリの方だと前方に重心寄せれば着地で有利になったけど >あれって実際にもそういうもんなんだろうか 基本的にはそう
26 21/10/28(木)22:22:22 No.861080786
後ろに寄せるぐらいなら前に寄せたほうがマシだけど 前に寄せすぎても後ろが跳ねるから程度とかコースによる 正解がない…辛い…
27 21/10/28(木)22:23:22 No.861081214
>アプリの方だと前方に重心寄せれば着地で有利になったけど >あれって実際にもそういうもんなんだろうか 重心が前に寄るとジャンプしたとき前のめりで着地するから ローラーのスラストでコースに無理やり入れやすくなる
28 21/10/28(木)22:23:40 No.861081337
ピニオン強化してもピニオンじゃない方のギヤがだめになったりするぜ!
29 21/10/28(木)22:23:45 No.861081363
fu474506.jpg 元々がtype3だったからVZシャーシ買ってみて載せてみたが小径でもフェンダー擦って元のタイヤ使わないと走れない…なかなかうまくいかない…
30 21/10/28(木)22:24:50 No.861081795
そりゃタイプ3とVZじゃなん世代違うんだよって話だし…
31 21/10/28(木)22:24:57 No.861081855
何となくプラローラーにベアリング圧入してみたい欲求に駆られてる
32 21/10/28(木)22:25:01 No.861081887
書き込みをした人によって削除されました
33 21/10/28(木)22:25:28 No.861082057
初心者だからトルク抜け防止ってのがよく分かんない… どうすればいいんです?
34 21/10/28(木)22:25:37 No.861082109
タミヤリニンさん!フッ素コーティング真鍮ピニオン復刻してくだち!
35 21/10/28(木)22:25:58 No.861082248
imgはミニ四駆ガチ勢だからな…
36 21/10/28(木)22:26:11 No.861082319
>初心者だからトルク抜け防止ってのがよく分かんない… >どうすればいいんです? まず初心者なら気にしないようにする
37 21/10/28(木)22:26:33 No.861082455
>ピニオン強化してもピニオンじゃない方のギヤがだめになったりするぜ! それはそうだけど稀にピニオンが割れてそもそも死ぬときがあるからな…
38 21/10/28(木)22:26:35 No.861082472
>初心者だからトルク抜け防止ってのがよく分かんない… >どうすればいいんです? 木工用ボンド
39 21/10/28(木)22:27:00 No.861082637
>初心者だからトルク抜け防止ってのがよく分かんない… >どうすればいいんです? 初心者なら気にする必要ないと思うけどシャフトについてるギアが空転しないようにする
40 21/10/28(木)22:27:31 No.861082840
まぁ昔ほど駆動系頑張らなくてもモーター強いの使えばゴリ押しできるだけマシ 問題は速すぎて完走するのがとても辛い
41 21/10/28(木)22:28:35 No.861083295
でもピニオンギア割れるとその先も影響受けるし…
42 21/10/28(木)22:29:16 No.861083575
>まぁ昔ほど駆動系頑張らなくてもモーター強いの使えばゴリ押しできるだけマシ >問題は速すぎて完走するのがとても辛い ノーマルモーター!
43 21/10/28(木)22:29:22 No.861083612
真鍮と強化カーボンどっちがいいんだろ
44 21/10/28(木)22:29:34 No.861083706
かっ飛びマシン作りたくなってきた
45 21/10/28(木)22:29:54 No.861083835
トルク抜けは初心者よりは抵抗抜きなんて言葉に惑わされて下手なことした脱初心者~中級者くらい辺りから気にした方がいいかな どうしても気になるってならカウンター用のシャフトをGUPのフッ素コートのものにしとけばいいよ若干太いから
46 21/10/28(木)22:30:05 No.861083900
黒と紫で微妙に寸法違うから出来れば紫ピニオンを使いたい... FMA使うから黒に統一してるけど
47 21/10/28(木)22:30:24 No.861084051
3レーンの家庭用コースが速くしすぎて完走出来ないとか 昔はそんなのガチでやってる大人の話だと思ってた… いやまぁ今は大人なんだけども
48 21/10/28(木)22:30:46 No.861084181
真面目な話ボディっているの? シャーシだけ走らせた方が速かったりしないの
49 21/10/28(木)22:31:08 No.861084315
>真面目な話ボディっているの? >シャーシだけ走らせた方が速かったりしないの 速いよ?
50 21/10/28(木)22:31:12 No.861084354
>3レーンの家庭用コースが速くしすぎて完走出来ないとか >昔はそんなのガチでやってる大人の話だと思ってた… >いやまぁ今は大人なんだけども ノーマル車体だと下手すりゃアトミックチューンモーターにしただけで飛ぶからな
51 21/10/28(木)22:31:24 No.861084425
>モーターから先何買えばいいのかマジでわかんない >セットになってるマシン買うわ… ヨシ! https://www.hs-tamtam.co.jp/index.php/catalog/product/view/id/26823/s/pro-ms-evo-i/
52 21/10/28(木)22:31:25 No.861084430
レギュレーション上いるからいる それを言い出すとペラシャ抜いた方が速いじゃんともなるし
53 21/10/28(木)22:31:32 No.861084479
>真面目な話ボディっているの? >シャーシだけ走らせた方が速かったりしないの だから禁止にした
54 21/10/28(木)22:31:34 No.861084499
>真面目な話ボディっているの? レギュレーション上必要
55 21/10/28(木)22:32:06 No.861084704
なんか遅くなったな…と思ってギヤ調べてみたら クラウンギヤが空転するようになっていた カーボン強化クラウンにしてたけどそれでもここが最初にガタが来るのね
56 21/10/28(木)22:32:27 No.861084847
>真面目な話ボディっているの? >シャーシだけ走らせた方が速かったりしないの その突き抜けた先がミニ四駆のフェンスカーってジャンル
57 21/10/28(木)22:32:38 No.861084925
>真鍮と強化カーボンどっちがいいんだろ カーボン
58 21/10/28(木)22:32:51 No.861084992
>カーボン強化クラウンにしてたけどそれでもここが最初にガタが来るのね あれノーマルのクラウンに比べて穴が大きめだから
59 21/10/28(木)22:33:02 No.861085070
>なんか遅くなったな…と思ってギヤ調べてみたら >クラウンギヤが空転するようになっていた >カーボン強化クラウンにしてたけどそれでもここが最初にガタが来るのね オレンジと可カーボン強化使って破損するって相当じゃ…
60 21/10/28(木)22:33:23 No.861085229
ミニ四駆はあくまで自動車のスケールモデルでもあるから ボディが無いと自動車ですら無くなるから必要ってことになってる
61 21/10/28(木)22:33:31 No.861085279
フル金属ギヤセット…これだ
62 21/10/28(木)22:33:51 No.861085434
ホビーの体裁をどこまで保つかみたいな話になるというか…
63 21/10/28(木)22:33:52 No.861085437
カーボンってもしや万能素材なのでは…?
64 21/10/28(木)22:33:54 No.861085447
動力は普通のミニ四駆と同じ単三2本とモーターで後は自由って最高速チャレンジの動画見たことあるけど時速70㎞超えてたな…
65 21/10/28(木)22:34:02 No.861085506
最速目指すとボディどころかシャーシすらなくなるからな…
66 21/10/28(木)22:34:08 No.861085555
ボディいるの?は提灯に葉っぱみたいなボディ載せてる連中に刺さるからやめた方がいい 昔はボディが元の何割残ってないとダメみたいなのあったんだけどね
67 21/10/28(木)22:35:15 No.861086015
>あれノーマルのクラウンに比べて穴が大きめだから 穴はゆるくなってたけど歯自体はまったく問題なかったが そうなると普通のピンククラウンの方がいいのだろうか…
68 21/10/28(木)22:35:15 No.861086019
レギュレーションとかも実は結構大雑把だ!
69 21/10/28(木)22:35:16 No.861086028
ほんとの最初期の最初期はボディが電池押さえの役割持ってはいた らしい
70 21/10/28(木)22:36:05 No.861086337
>ミニ四駆はあくまで自動車のスケールモデルでもあるから >ボディが無いと自動車ですら無くなるから必要ってことになってる (Honda eのボディ内にマスダンを装備するHonda eを作った人チーム)
71 21/10/28(木)22:36:05 No.861086340
>ほんとの最初期の最初期はボディが電池押さえの役割持ってはいた >らしい ホットショットとかは操縦手の部分で押さえてたな
72 21/10/28(木)22:36:36 No.861086551
>そうなると普通のピンククラウンの方がいいのだろうか… メンテの手間を惜しまないならピンクが1番だよマジで 衝撃で歯が欠けたりはするけど
73 21/10/28(木)22:37:07 No.861086741
どっぷりハマってるわけではないけど大会優勝系マシンはマジでパカパカ系多くてこれどうにかならんの?って思う
74 21/10/28(木)22:37:16 No.861086812
パーツの改造は原型を保ってないと駄目とかも どの程度ならいいのか基準は曖昧である 見ろよこの切り刻まれたミニ四駆キャッチー
75 21/10/28(木)22:37:52 No.861087025
>どっぷりハマってるわけではないけど大会優勝系マシンはマジでパカパカ系多くてこれどうにかならんの?って思う BMAXやってろってなる
76 21/10/28(木)22:37:52 No.861087027
アプリが始まった時にどんなに無茶なセッティングして空飛んでもミニ四駆が壊れないのがいいって言われてたのを思い出した
77 21/10/28(木)22:37:58 No.861087065
>どっぷりハマってるわけではないけど大会優勝系マシンはマジでパカパカ系多くてこれどうにかならんの?って思う どうにかしようとしてレーザーミニ四駆出したんだとは思う どうにかなるかは知らない
78 21/10/28(木)22:37:59 No.861087071
>パーツの改造は原型を保ってないと駄目とかも >どの程度ならいいのか基準は曖昧である >見ろよこの切り刻まれたミニ四駆キャッチー グレードアップパーツとして売るのが悪い
79 21/10/28(木)22:38:11 No.861087149
>パーツの改造は原型を保ってないと駄目とかも >どの程度ならいいのか基準は曖昧である >見ろよこの切り刻まれたミニ四駆キャッチー キャッチャーの表面は原型保たれてる…ヨシ!
80 21/10/28(木)22:38:11 No.861087158
https://youtu.be/NekOkyfVn-8 TPOを弁えたルールに則ってやるミニ四駆
81 21/10/28(木)22:38:13 No.861087168
ギミックが嫌?フラットやろうぜ!
82 21/10/28(木)22:38:44 No.861087363
結局公式の大会コースに対応するための改造傾向だからなぁ…
83 21/10/28(木)22:38:53 No.861087434
>真面目な話ボディっているの? >シャーシだけ走らせた方が速かったりしないの シャーシオンリーはダサいから要る
84 21/10/28(木)22:38:56 No.861087448
ループコースどっかにないかなぁ昔憧れだったんだ
85 21/10/28(木)22:40:05 No.861087906
まあボディ提灯やMSフレキに手を出すより まずはブレーキの使い方をちゃんとしたほうが安定するとは思う
86 21/10/28(木)22:40:37 No.861088112
フェンスカーは何でもありなせいで逆に最効率の構成が決まっちゃって どれも似たような機体になってしまった
87 21/10/28(木)22:40:40 No.861088129
ほぼ棒
88 21/10/28(木)22:40:41 No.861088139
>ループコースどっかにないかなぁ昔憧れだったんだ fu474551.mp4
89 21/10/28(木)22:42:14 No.861088788
>まあボディ提灯やMSフレキに手を出すより >まずはブレーキの使い方をちゃんとしたほうが安定するとは思う 真っ直ぐ飛ばすことと飛距離を抑えることから考えるべきだよね
90 21/10/28(木)22:42:50 No.861089047
ギヤの加工なんかもレギュレーション的には軽量化しか認められていないからね だからこの軸が無くなってるカウンターギヤの加工は軽量化目的なので許して欲しい
91 21/10/28(木)22:43:21 No.861089251
>>ループコースどっかにないかなぁ昔憧れだったんだ >fu474551.mp4 ポテッ
92 21/10/28(木)22:45:22 No.861090005
ボールリンクマスダンパーが着地の衝撃で即シュポーンするから 可動を妨げないよう上に押さえを付けて飛ばないようにしたけど そもそもここまでするほどのものなのだろうか… 普通のマスダンパー大差ないんじゃなかろうか… あとこの加工のせいでボディキャッチが超外しづらい… しかしFRPって結構簡単に切れるのね fu474559.jpg fu474560.jpg
93 21/10/28(木)22:46:53 No.861090608
>>まあボディ提灯やMSフレキに手を出すより >>まずはブレーキの使い方をちゃんとしたほうが安定するとは思う >真っ直ぐ飛ばすことと飛距離を抑えることから考えるべきだよね ブレーキの有無で一気に安定度合い変わるよね よく行く店のコースを前後ブレーキなしで走らせたら速攻で飛んだ
94 21/10/28(木)22:47:47 No.861090992
マスダンパーのレギュレーションの兼ね合いもあるから ボディぐらいしかデカい提灯する場所ないというのもあった
95 21/10/28(木)22:48:20 No.861091217
>ボールリンクマスダンパーが着地の衝撃で即シュポーンするから >可動を妨げないよう上に押さえを付けて飛ばないようにしたけど >そもそもここまでするほどのものなのだろうか… ボールリンク摩耗して外れやすくなってない?交換した?
96 21/10/28(木)22:48:43 No.861091370
>ボールリンクマスダンパーが着地の衝撃で即シュポーンするから >可動を妨げないよう上に押さえを付けて飛ばないようにしたけど >そもそもここまでするほどのものなのだろうか… >普通のマスダンパー大差ないんじゃなかろうか… >あとこの加工のせいでボディキャッチが超外しづらい… >しかしFRPって結構簡単に切れるのね >fu474559.jpg >fu474560.jpg マスダンパーが当たる位置にテープ貼っておくといいよ 結構削れてくから
97 21/10/28(木)22:49:02 No.861091489
B-MAXは公式で取り入れろとは言わないけど 普及してくれると嬉しい
98 21/10/28(木)22:49:25 No.861091652
ジャパンカップの実走動画見てもムササビ死が結構いたな
99 21/10/28(木)22:51:14 No.861092350
見た目がどうとか言ってられないぐらい鬼畜コースの出してくるタミヤリニンサンの責任もあると思います
100 21/10/28(木)22:51:46 No.861092561
と言ってもよお JC2021のコースって比較的おとなしくない? ロッキングストレートもデジタルカーブもないし
101 21/10/28(木)22:53:05 No.861093074
>ロッキングストレートもデジタルカーブもないし そんな最凶と比べられても…
102 21/10/28(木)22:53:20 No.861093184
ロッキングストレートだけは許しちゃだめだ
103 21/10/28(木)22:53:28 No.861093237
>アプリが始まった時にどんなに無茶なセッティングして空飛んでもミニ四駆が壊れないのがいいって言われてたのを思い出した 今ムササビチェンジャーディメンション出てくるからなアプリ こんなもん絶対にリアルで走らせたくねぇ…
104 21/10/28(木)22:53:35 No.861093282
ストレートなのにマシンがコースアウトするからな…
105 21/10/28(木)22:53:40 No.861093319
>ボールリンク摩耗して外れやすくなってない?交換した? 新品が即飛んだんだ交換してもダメだった 多分コースのせいじゃないかな バンク後ジャンプの着地衝撃が相当だと思うので fu474588.jpg