虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/27(水)22:49:11 大阪と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)22:49:11 No.860771930

大阪と兵庫に行ったこと無くて何か勝手にあそこらへんのコテコテの関西みたいな文化圏に関東住まいの人間がいきなり足を踏み入れたら面食らって最悪ドツキ回されそうとか思ってるんだが実際どうなん? 関西「」いたら教えてや

1 21/10/27(水)22:50:47 No.860772543

都市部ならべつに普通に馴染めるよ安心しな

2 21/10/27(水)22:51:21 No.860772755

わざとらしい関西弁は嫌われるぞ

3 21/10/27(水)22:51:37 No.860772849

>関西「」いたら教えてや イラッ

4 21/10/27(水)22:52:25 No.860773166

>都市部ならべつに普通に馴染めるよ安心しな ……田舎は?

5 21/10/27(水)22:52:42 No.860773269

どつき回すとかは大阪でも下の方とかじゃないかな…シバくとかの方が使うよ

6 21/10/27(水)22:53:25 No.860773535

>……田舎は? 関東でも九州でも田舎に馴染むのは大変だろ

7 21/10/27(水)22:53:33 No.860773595

田舎がやばいのは東西問わないだろ

8 21/10/27(水)22:54:10 No.860773835

むしろ知らんおっちゃんおばちゃんが居酒屋とかで突然会話に入ってくる方を心配した方がいい

9 21/10/27(水)22:54:19 No.860773898

別に悪いことせんかったら何もないわ

10 21/10/27(水)22:54:19 No.860773900

スレ画のあたりは普通に都市部だからぶっちゃけ期待するほどの事はない

11 21/10/27(水)22:54:54 No.860774131

シュッとしてはるわ!

12 21/10/27(水)22:58:52 No.860775690

別に怖がる事なんて何もないよ人情の街だからね

13 21/10/27(水)22:59:07 No.860775778

書き込みをした人によって削除されました

14 21/10/27(水)22:59:42 No.860775978

でもね 泉州はきつい

15 21/10/27(水)23:00:11 No.860776168

imgに居るって事はそれなりの年齢のオサーンだろうに 長年生きてきてそんな偏見でしか語れないとか本気で終わってないか 今まで何してたんだ

16 21/10/27(水)23:00:35 No.860776305

旅行者には優しいよ

17 21/10/27(水)23:01:06 No.860776503

今宮とかあのへん行かなきゃ大丈夫だよ

18 21/10/27(水)23:01:24 No.860776603

>imgに居るって事はそれなりの年齢のオサーンだろうに オサーンて…

19 21/10/27(水)23:01:25 No.860776607

九州は行ったことあるんだけどなぁ 銭湯の入場料が死ぬほど安かった記憶 あとお好み焼き美味しかった

20 21/10/27(水)23:02:51 No.860777066

関西弁より壷訛りをどうにかしたほうがいいね

21 21/10/27(水)23:04:27 No.860777644

薄汚いおっちゃんとかチンピラみたいな若者が多いだけで思ったより普通だったわ コテコテの関西弁も聞けへんかったわ

22 21/10/27(水)23:05:01 No.860777884

初対面の人との距離感は全般的に他の地方よりかなり近い 善人と悪人の比率は大体同じよ

23 21/10/27(水)23:06:06 No.860778286

まあ向いてないだろうから行かない方がいいよ

24 21/10/27(水)23:12:35 No.860780760

ドツキ回すって…正直そんな言葉出るか…

25 21/10/27(水)23:13:41 No.860781158

>薄汚いおっちゃんとかチンピラみたいな若者が多いだけで思ったより普通だったわ >コテコテの関西弁も聞けへんかったわ うそつけ若者なんてもういねえわ

26 21/10/27(水)23:14:44 No.860781587

よしもと弁とか芸人弁はちょっとわからん…

27 21/10/27(水)23:15:27 No.860781847

大阪の南はかなり治安悪くてビビる

28 21/10/27(水)23:16:23 No.860782184

>大阪の南はかなり治安悪くてビビる 只のベットタウンでそんな変わるか?

29 21/10/27(水)23:16:51 No.860782340

>九州は行ったことあるんだけどなぁ >銭湯の入場料が死ぬほど安かった記憶 大分別府で手拭い持っていくとサービスしてくれるのおもしろかった

30 21/10/27(水)23:16:54 No.860782362

南の方もノリがキツいだけで別に治安は…

31 21/10/27(水)23:19:29 No.860783266

>>大阪の南はかなり治安悪くてビビる >只のベットタウンでそんな変わるか? 長居とか針中野とか日本橋あたりはかなりアレだったわ 特に東三国から北と比べると歴然とした差を感じた

32 21/10/27(水)23:20:00 No.860783422

ネットに変な情報書かれすぎてるだけでまぁ普通だと思うよ……

33 21/10/27(水)23:20:39 No.860783632

>長居とか針中野とか日本橋あたりはかなりアレだったわ 全然南じゃねえじゃん…

34 21/10/27(水)23:21:00 No.860783762

それ南じゃなくてミナミや

35 21/10/27(水)23:22:21 No.860784268

>長居とか針中野とか日本橋あたりはかなりアレだったわ >特に東三国から北と比べると歴然とした差を感じた 南って大和川以南の事かと…

36 21/10/27(水)23:22:25 No.860784286

箕面は治安いいよ

37 21/10/27(水)23:23:04 No.860784532

播州弁はだいぶキツいの分かっとーし暴言普通にはきよるけど全然怒ってへんから気にせんとってな

38 21/10/27(水)23:23:14 No.860784594

神戸なら右半分は大丈夫だよ

39 21/10/27(水)23:24:30 No.860785034

兵庫のイメージは尼か神戸でかなり変わる!

40 21/10/27(水)23:24:57 No.860785191

>兵庫のイメージは南か北かでかなり変わる!

41 21/10/27(水)23:25:18 No.860785314

歓迎はするけど地方ネタで弄り倒すよ

42 21/10/27(水)23:25:20 No.860785324

>兵庫のイメージは南か北かでかなり変わる! 北は皆よく知らないやつ

43 21/10/27(水)23:25:25 No.860785361

尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない?

44 21/10/27(水)23:25:28 No.860785382

>兵庫のイメージは加古川より向こうかでかなり変わる!

45 21/10/27(水)23:25:41 No.860785446

兵庫の南側の人ってナチュラルに北の方の事なかったことにするよね

46 21/10/27(水)23:25:52 No.860785506

>神戸のイメージは南か北かでかなり変わる!

47 21/10/27(水)23:26:05 No.860785573

城崎温泉だけ知ってる

48 21/10/27(水)23:26:27 No.860785700

>兵庫の南側の人ってナチュラルに北の方の事なかったことにするよね 自然学校ではお世話になりました それ以外だと行ったことない...

49 21/10/27(水)23:26:34 No.860785737

>尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない? 尼崎に住めばいいじゃん 大阪にも神戸にも近くて関西で最高のベッドタウンだよ たまにヤクザが死んだりするけどさ

50 21/10/27(水)23:26:38 No.860785760

>尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない? 西宮か夙川のあたりじゃない?

51 21/10/27(水)23:26:54 No.860785849

豊岡の死ぬ行く街感はすごかったな

52 21/10/27(水)23:26:55 No.860785857

尼崎は大阪から近すぎるんだ… 市内からだと堺よりも近くに感じる

53 21/10/27(水)23:27:12 No.860785954

>尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない? どの電車の沿線かによる

54 21/10/27(水)23:27:38 No.860786111

>豊岡の死ぬ行く街感はすごかったな 冬は豪雪で夏はフェーン現象で灼熱 誰が住むんだよ

55 21/10/27(水)23:27:39 No.860786117

岸和田はイメージ通り 泉南辺りまでいくともう和歌山

56 21/10/27(水)23:27:52 No.860786179

北は城崎とかあるし…… マジで話題にならないのは養父辺りだ

57 21/10/27(水)23:27:54 No.860786190

>尼崎は大阪から近すぎるんだ… 実際梅田から天王寺までと距離変わらんしね

58 21/10/27(水)23:28:13 No.860786307

基本的に神戸付近は横移動は楽だけど縦移動は不便と覚えておくといい

59 21/10/27(水)23:28:31 No.860786396

甲子園周辺に住め 試合の度に関西一円から変人が集結してきて面白いぞ

60 21/10/27(水)23:28:51 No.860786513

阪急沿線はそれ専用のベッドタウン開発してるし住みやすいと思う

61 21/10/27(水)23:29:51 No.860786839

>基本的に神戸付近は横移動は楽だけど縦移動は不便と覚えておくといい 埼玉じゃん

62 21/10/27(水)23:30:30 No.860787080

河内だけど全然治安悪くないよ ほんとだよ

63 21/10/27(水)23:30:44 No.860787167

朝来いいよ なんもない

64 21/10/27(水)23:31:07 No.860787289

武庫之荘

65 21/10/27(水)23:31:24 No.860787363

>尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない? 尼崎で良いよJRや阪神の駅は再開発して綺麗だし 会社の最寄り駅がある路線が良いけど

66 21/10/27(水)23:31:30 No.860787399

大阪市の南の端っこに住んでたけど別に治安悪くなかったな 治安悪いのって西成区くらいじゃない

67 21/10/27(水)23:31:46 No.860787497

昔やばかったところはそのイメージのままメディアに乗ってたりするけど もう大体過疎ってて違う問題が発生してる

68 21/10/27(水)23:31:52 No.860787530

兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ

69 21/10/27(水)23:32:19 No.860787670

富田林とか河内長野は空気やな

70 21/10/27(水)23:32:36 No.860787770

梅田のヨドバシ前はよく横に文字の入ったいかつい車とかストリートミュージシャンとか居てて楽しいよ

71 21/10/27(水)23:32:37 No.860787780

>武庫之荘 たまにものすごい富豪が住んでるから侮れない

72 21/10/27(水)23:33:23 No.860788026

夙ってすごい漢字だね

73 21/10/27(水)23:33:30 No.860788068

パン屋が多い

74 21/10/27(水)23:33:39 No.860788111

尼崎は病院デカくて綺麗だし通勤便利だし神戸も大阪も近いし割といいところだよ あとIKARIの本社尼崎っていうとマウント取りたい人がよくグギギってなるよ

75 21/10/27(水)23:34:04 No.860788248

>兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ 姫路もあるよ!?

76 21/10/27(水)23:34:31 No.860788401

無かったことというか兵庫の上の方は行く機会がそうそうないから馴染みそのものがないんや

77 21/10/27(水)23:34:59 No.860788574

>>兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ >姫路もあるよ!? 西宮も!?

78 21/10/27(水)23:35:01 No.860788586

>兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ 神戸尼崎の間の芦屋西宮を忘れないでくれよな

79 21/10/27(水)23:35:05 No.860788620

下手に神戸市北区住むより姫路に住んだ方が三ノ宮近かったりするからな

80 21/10/27(水)23:35:06 No.860788626

>>兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ >姫路もあるよ!? 何だったら最近の姫路はかなり綺麗だもんな

81 21/10/27(水)23:35:07 No.860788633

しゃあけど

82 21/10/27(水)23:35:10 No.860788652

大阪市内に4年くらい住んでるけど大阪っぽさを感じるような事はそうそうないな 住んだら割と普通だった

83 21/10/27(水)23:35:36 No.860788808

関東人はなんかノリが違うな〜と一緒に仕事してて思うことが多かった気がする 九州人は割と似ててそこまで違和感無かったけど

84 21/10/27(水)23:35:53 No.860788906

>大阪市内に4年くらい住んでるけど大阪っぽさを感じるような事はそうそうないな >住んだら割と普通だった ある程度だと都会は結局どこいっても大差ない

85 21/10/27(水)23:35:59 No.860788943

尼崎西宮神戸明石姫路あと山

86 21/10/27(水)23:36:00 No.860788951

>>>兵庫は尼崎神戸明石とそれ以外ってのは本当なんだよなあ >>姫路もあるよ!? >何だったら最近の姫路はかなり綺麗だもんな 住人からしたら駅周辺を無茶苦茶綺麗にしたかわりに地域利用者の利便性がゴミになってるけどね…

87 21/10/27(水)23:36:07 No.860788991

>尼崎の支社に転勤するから近くで住みやすところない? 一番良さげだと西宮かな 映画館が近くにあるしサイクリングロードもあったりするし後学生多くて色んな制服見られてちょっと楽しい… 伊丹も悪くなさそうだけど飛行機どうだろう… 宝塚だと風強い時結構低空で飛んでいてそこそこ低音すごい時あるけど

88 21/10/27(水)23:36:09 No.860788999

兵庫の北はたまに使うからなんとなくまだわかる 真ん中のあたりが本当に未知

89 21/10/27(水)23:36:37 No.860789189

>下手に神戸市北区住むより姫路に住んだ方が三ノ宮近かったりするからな 道場とか淡河だとまあ…

90 21/10/27(水)23:36:46 No.860789233

難波は普通に乞食してるホームレスのおっさんとかおるからやっぱ治安あかんわって思った

91 21/10/27(水)23:37:04 No.860789332

>大阪市内に4年くらい住んでるけど大阪っぽさを感じるような事はそうそうないな >住んだら割と普通だった 市内も真ん中と上の方は普通だよ 右とか下はちょっと濃いけどそれでも市内なら普通はの内

92 21/10/27(水)23:37:06 No.860789338

>富田林とか河内長野は空気やな 大阪と言うか奈良の玄関口みたいな感じや…

93 21/10/27(水)23:37:14 No.860789381

>下手に神戸市北区住むより姫路に住んだ方が三ノ宮近かったりするからな 北区と西区は山の中すぎて不便だね

94 21/10/27(水)23:37:21 No.860789423

大阪の人って地域差別意識強すぎてヤベェって思ったことはある 飲み会で普通に地域イジりが出てくるし

95 21/10/27(水)23:37:26 No.860789454

>兵庫の北はたまに使うからなんとなくまだわかる >真ん中のあたりが本当に未知 生野銀山とか色々あるから来てよ もうちょっとしたら全域凍結し始めるからあぶねぇけど

96 21/10/27(水)23:37:33 No.860789502

尼崎支社に転勤する者だけどありがとう… 治安悪いイメージだったけど再開発してるみたいだし尼崎で探してみるよ

97 21/10/27(水)23:37:53 No.860789638

>難波は普通に乞食してるホームレスのおっさんとかおるからやっぱ治安あかんわって思った それはまあどこの都会にでも割といる

98 21/10/27(水)23:38:11 No.860789763

尼崎は治安が悪いというかいまだにヤクザがいる

99 21/10/27(水)23:38:16 No.860789800

>何だったら最近の姫路はかなり綺麗だもんな 高架になって駅ビルも建て替えたら駅前だけすごく都会っぽくなったな ヤマトヤシキは死んだけど

100 21/10/27(水)23:38:17 No.860789804

>>何だったら最近の姫路はかなり綺麗だもんな >住人からしたら駅周辺を無茶苦茶綺麗にしたかわりに地域利用者の利便性がゴミになってるけどね… あー…住むには不便なのか…

101 21/10/27(水)23:38:34 No.860789905

>大阪の人って地域差別意識強すぎてヤベェって思ったことはある >飲み会で普通に地域イジりが出てくるし 大阪のやつになまってるって言われた時は意味わからなすぎて反応出来なかった

102 21/10/27(水)23:38:39 No.860789940

神戸市の北区と西区雑すぎ!!!!!!! fu471765.jpg

103 21/10/27(水)23:38:46 No.860789983

ネタ抜きで阪神間のJR通ってるとこでそんな治安悪いとこなんてないよ

104 21/10/27(水)23:38:47 No.860789990

東京出身の後輩は最初ビビってたけど今や馴染みすぎてて天満か十三どっちに住むか悩んでる

105 21/10/27(水)23:39:04 No.860790088

>兵庫の北はたまに使うからなんとなくまだわかる >真ん中のあたりが本当に未知 天空の城竹田城!丹波少年自然の家!生野銀山!ハチ高原!氷ノ山!日本へそ公園!分水嶺!…うん…

106 21/10/27(水)23:39:19 No.860790186

須磨に引っ越してきたけどめちゃくちゃ住みやすい

107 21/10/27(水)23:39:25 No.860790231

>ネタ抜きで阪神間のJR通ってるとこでそんな治安悪いとこなんてないよ 関西!こわい!って例外的なヤバい地区くらいだからなほんとに

108 21/10/27(水)23:39:26 No.860790240

>大阪の人って地域差別意識強すぎてヤベェって思ったことはある >飲み会で普通に地域イジりが出てくるし 案ずるな…それは京都でも東京都でもあるから…

109 21/10/27(水)23:39:59 No.860790453

>神戸市の北区と西区雑すぎ!!!!!!! >fu471765.jpg いわゆる「神戸」は右下3つだよね

110 21/10/27(水)23:40:21 No.860790601

今は無法地帯だった中津でさえ綺麗すぎる…

111 21/10/27(水)23:40:40 No.860790715

>大阪のやつになまってるって言われた時は意味わからなすぎて反応出来なかった なまってるなんて自分はわからんだけだろ?

112 21/10/27(水)23:40:52 No.860790784

>案ずるな…それは京都でも東京都でもあるから… まあ確かにそうかも というか地域イジりがあんまりない赤い大地が例外な気がしてきた

113 21/10/27(水)23:41:07 No.860790870

三宮辺りもなんやかんや綺麗になってきたし景気良くなりゃいいけど

114 21/10/27(水)23:41:41 No.860791056

>神戸市の北区と西区雑すぎ!!!!!!! >fu471765.jpg ほとんど山だからな… 西区の明石や稲美に近い方は田んぼで 有馬温泉が神戸市北区なのは意外と他県民に知られてない

115 21/10/27(水)23:41:41 No.860791057

大阪は電車が不便だなと思った 環状線が環状じゃないし乗り換えよくわからんし 東京だとJRと地下鉄使えばどこでも最短距離で行けるのに…

116 21/10/27(水)23:42:14 No.860791262

引っ越しとかすると自分の地元でも普通にある事を地域特有のものに感じがち

117 21/10/27(水)23:42:24 No.860791341

>尼崎支社に転勤する者だけどありがとう… >治安悪いイメージだったけど再開発してるみたいだし尼崎で探してみるよ 塚口武庫之荘はちょっとお高いけどお上品な土地柄よ

118 21/10/27(水)23:42:27 No.860791358

阪急 JR 阪神 の順で北から並んで沿線あるけど南に下るにつれ治安が悪くなるイメージが何となくある

119 21/10/27(水)23:42:39 No.860791440

>大阪のやつになまってるって言われた時は意味わからなすぎて反応出来なかった 標準語しゃべれてると思ってるの…?

120 21/10/27(水)23:42:46 No.860791480

>あー…住むには不便なのか… 特に自転車やスクーターとかで駅まで行く層からすれば駐輪場がびっくりするほど潰されたりして 止められないし止めてから歩いてだいぶ時間かかったりとか 外観重視すぎる…

121 21/10/27(水)23:42:49 No.860791489

強いて言うとJRや阪神よりは阪急沿線のほうが色々と綺麗だと思う

122 21/10/27(水)23:42:49 No.860791498

>大阪は電車が不便だなと思った >環状線が環状じゃないし乗り換えよくわからんし >東京だとJRと地下鉄使えばどこでも最短距離で行けるのに… 慣れてないだけだろ 大阪から東京いったとき乗り換えなんてよくわからんわ

123 21/10/27(水)23:43:01 No.860791574

兵庫は北と南で文化が違いすぎる

124 21/10/27(水)23:43:02 No.860791582

もう聞いてないだろうけど 関東人が思い浮かべるコテコテの関西イメージは大阪南部 いわゆるミナミと呼ばれる固有圏内の文化で北側はぶっちゃけ期待するような大阪感はない

125 21/10/27(水)23:43:03 No.860791588

高原で有名な神河町とかあるよ!今の時期ススキがマジでちびるほど綺麗だよ

126 21/10/27(水)23:43:10 No.860791610

関東と関西とその他地方都市いくつか経験したけど京阪神は利便性の割に家賃が安いのが一番の魅力だと思った 関東は高すぎるし地方都市は安いけど車が要るからトントンくらいになる

127 21/10/27(水)23:43:40 No.860791776

大阪の地下鉄ってどこに行くのか何かわかりづらいんだよな…

128 21/10/27(水)23:43:53 No.860791867

>いわゆるミナミと呼ばれる固有圏内の文化で北側はぶっちゃけ期待するような大阪感はない ミナミは大阪北部なんだけど

129 21/10/27(水)23:44:23 No.860792065

>関東人が思い浮かべるコテコテの関西イメージは大阪南部 >いわゆるミナミと呼ばれる固有圏内の文化で北側はぶっちゃけ期待するような大阪感はない ミナミを大阪南部だと思ってるやつ~!

130 21/10/27(水)23:44:29 No.860792108

>いわゆるミナミと呼ばれる固有圏内の文化で北側はぶっちゃけ期待するような大阪感はない ミナミと大阪南部は別でしょ

131 21/10/27(水)23:44:38 No.860792152

>大阪は電車が不便だなと思った >環状線が環状じゃないし乗り換えよくわからんし >東京だとJRと地下鉄使えばどこでも最短距離で行けるのに… 逆に関東の電車は遅くて…関西だとJRも私鉄も優等列車がカッ飛ばすので関東の1.5倍くらいの範囲が通勤圏になる

132 21/10/27(水)23:44:51 No.860792231

大阪南部は大和川より南を言うんだよ!

133 <a href="mailto:北摂">21/10/27(水)23:45:03</a> [北摂] No.860792296

>関東人が思い浮かべるコテコテの関西イメージは大阪南部 >いわゆるミナミと呼ばれる固有圏内の文化で北側はぶっちゃけ期待するような大阪感はない 大阪南部がこれが大阪の本質みたいに言われると不快極まりない

134 21/10/27(水)23:45:03 No.860792298

ミナミに比べて何か印象の薄いキタ

135 21/10/27(水)23:45:03 No.860792300

関西人は本質的に自分の言語を「方言」と認識してないところがあるというか 日本において京阪式アクセントが1200年くらい共通語扱いされてた名残りだと思うけど

136 21/10/27(水)23:45:17 No.860792364

吉本興業が東京に進出する時にそういう大阪イメージを前面に押し出して展開して広まったのよ

137 21/10/27(水)23:45:43 No.860792514

>ミナミに比べて何か印象の薄いキタ ぶっちゃけ個性はそんなない

138 21/10/27(水)23:45:45 No.860792524

生まれてこの方ずっと兵庫で暮らしてきたけど北側に何があるのか全然知らないんだ

139 21/10/27(水)23:45:45 No.860792527

未だに暴走族はどこにでもいる

140 21/10/27(水)23:45:49 No.860792548

>関西人は本質的に自分の言語を「方言」と認識してないところがあるというか >日本において京阪式アクセントが1200年くらい共通語扱いされてた名残りだと思うけど そもそも現地のスタンダードなんだしいいんじゃないかなぁ

141 21/10/27(水)23:45:55 No.860792591

>吉本興業が東京に進出する時にそういう大阪イメージを前面に押し出して展開して広まったのよ エンタメはコテコテのほうがわかりやすいからな…

142 21/10/27(水)23:46:22 No.860792737

>未だに暴走族はどこにでもいる 祭りのために山奥からでてくる蛮族だからな暴走族

143 21/10/27(水)23:46:28 No.860792775

南部なんて関空があることしか知らねえよ!

144 21/10/27(水)23:46:40 No.860792856

北区住むなら加古川か姫路に住みます!

145 21/10/27(水)23:46:46 No.860792882

船場の言葉の大阪弁とかよく言われる関西弁と違って綺麗だよね 「」だと味の招待席っていうと通じるかな

146 21/10/27(水)23:46:53 No.860792939

>大阪の地下鉄ってどこに行くのか何かわかりづらいんだよな… 御堂筋・四ツ橋・谷町が縦 中央・千日前・長堀鶴見緑地線が横 今里筋線は沿線に住んでる人しか使わないから覚えなくていい

147 21/10/27(水)23:46:56 No.860792955

姫路と北海道は未だ残る徒歩暴走族の産地なんだ

148 21/10/27(水)23:47:12 No.860793035

>ミナミに比べて何か印象の薄いキタ 今はミナミなんて衰退して中国の観光客しかいかないし 人集まってるのキタばっかだよ

149 21/10/27(水)23:47:12 No.860793038

>高原で有名な神河町とかあるよ!今の時期ススキがマジでちびるほど綺麗だよ 砥峰高原いいよね…一回野焼き中に迷い込んですごいことになってたの思い出した

150 21/10/27(水)23:47:21 No.860793078

>三宮辺りもなんやかんや綺麗になってきたし景気良くなりゃいいけど もっぱら大阪行くけど阪急三宮駅降りたらマクドナルドなくなっていたことに驚くし 開発されてるのかバスロータリー辺りも変わりつつあって気になっている

151 21/10/27(水)23:47:23 No.860793088

>未だに暴走族はどこにでもいる マジかよ…

152 21/10/27(水)23:47:39 No.860793165

>大阪南部がこれが大阪の本質みたいに言われると不快極まりない それが大阪の本質とは言わんけど ギャハハハみたいな下品なおばさんが闊歩してるのはまさに道頓堀とかあのへんの文化圏そのもの

153 21/10/27(水)23:47:58 No.860793246

今里筋線は新しいからか深すぎる…

154 21/10/27(水)23:47:58 No.860793247

>南部なんて関空があることしか知らねえよ! 和歌山じゃないのか…

155 21/10/27(水)23:47:58 No.860793249

>関西人は本質的に自分の言語を「方言」と認識してないところがあるというか >日本において京阪式アクセントが1200年くらい共通語扱いされてた名残りだと思うけど 地方ならともかく現地でいうことじゃねえよ

156 21/10/27(水)23:48:19 No.860793365

箕面の西の方だけど珍走はまぁいるな…

157 21/10/27(水)23:48:31 No.860793460

>もっぱら大阪行くけど阪急三宮駅降りたらマクドナルドなくなっていたことに驚くし >開発されてるのかバスロータリー辺りも変わりつつあって気になっている あっこにある台湾カステラすごく美味いので食べてみてください

158 21/10/27(水)23:48:59 No.860793648

田舎の方いくほど自称走り屋?の珍走がいる

↑Top