虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)22:38:45 No.860767452

Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi サイエンスモードで月っぽいとこに行って帰ってくるのを目標に頑張る

1 21/10/27(水)22:39:27 No.860767698

あと1時間で何キル目指しますか?

2 21/10/27(水)22:42:45 No.860769137

絶望しか見えない

3 21/10/27(水)22:43:56 No.860769732

やくたん?中身入れ替わった?

4 21/10/27(水)22:46:32 No.860770840

…扇風機かな?

5 21/10/27(水)22:47:20 No.860771139

基本は足し算すぎる

6 21/10/27(水)22:47:34 No.860771256

8本分の推力で同じの40本はさすがに重すぎて無理だったようですね

7 21/10/27(水)22:49:25 No.860772018

なんだ処刑装置か

8 21/10/27(水)22:49:29 No.860772044

やっぱりミサイルじゃん!

9 21/10/27(水)22:49:34 No.860772082

この静粛…

10 21/10/27(水)22:49:35 No.860772087

おなかいたい

11 21/10/27(水)22:49:43 No.860772149

緑君の遺族にはどのような説明をするおつもりですか…?

12 21/10/27(水)22:50:44 No.860772525

死体が見つからなそうな事故でしたね

13 21/10/27(水)22:51:03 No.860772642

最近衛星軌道まで行ってないね?

14 21/10/27(水)22:51:07 No.860772670

みどりくんを絶対跡形もなく消し去るという強い意志を感じたぺろぺろ

15 21/10/27(水)22:51:21 No.860772757

橋のときもそうだけどやくたんは0と100だけ試して10や20を見ないからな…

16 21/10/27(水)22:53:12 No.860773454

知ってる宇宙ロケットの名前でググってそれっぽくしてみればいいんだ

17 21/10/27(水)22:54:28 No.860773959

了解!サンダーバード1号!

18 21/10/27(水)22:54:38 No.860774030

僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

19 21/10/27(水)22:55:08 No.860774225

月に行ったのは11号です…

20 21/10/27(水)22:55:53 No.860774513

13号は月に行く途中で酸素タンクが爆発したよ

21 21/10/27(水)22:56:29 No.860774736

13号は”不運”と”踊”ちまったやつだよ

22 21/10/27(水)22:57:03 No.860774964

やくたんがやってるこのゲームKSPだったんだ今気がついた

23 21/10/27(水)22:57:13 No.860775021

燃料が足りないね

24 21/10/27(水)22:57:21 No.860775078

スン…

25 21/10/27(水)22:58:37 No.860775601

すごい久しぶりに宇宙を見た気がする

26 21/10/27(水)22:58:39 No.860775619

ゆっくりかな…ゆっくりかも…

27 21/10/27(水)23:01:12 No.860776542

ダイナミック着水

28 21/10/27(水)23:02:22 No.860776898

月は見れましたか?

29 21/10/27(水)23:02:25 No.860776911

高度70000m超えてたから宇宙は行ったよ

30 21/10/27(水)23:02:29 No.860776930

音楽が鳴り始めるのが宇宙の証

31 21/10/27(水)23:03:30 No.860777300

エンジンを右クリックで固定燃料エンジンは燃料を一定調整できる

32 21/10/27(水)23:03:57 No.860777449

昔のソシャゲのように研究進めてるていで一定時間ごとに自動でサイエンスポイント入ったら楽そうなのに

33 21/10/27(水)23:05:33 No.860778082

一定時間毎にサイエンスポイント取得できる設備はあるけど やくたんの文明ではまだ使えない

34 21/10/27(水)23:06:25 No.860778401

すげえまるでロケットだ

35 21/10/27(水)23:06:32 No.860778444

なんだこのロケットみたいな形は

36 21/10/27(水)23:06:37 No.860778479

下から覗くように見るとかっこいいよ

37 21/10/27(水)23:07:31 No.860778807

シフトとコントロールキーでスロットル調整しようね

38 21/10/27(水)23:09:06 No.860779418

最大高度あたりで順行にしてスロットル上げればかーバル一周ぐらいはいけるかな

39 21/10/27(水)23:10:32 No.860779977

月まで直線で行こうとしたら核融合エンジンとか持ってこないとだめそう

40 21/10/27(水)23:10:34 No.860779988

ペットボトルロケットみたいな考え方だね

41 21/10/27(水)23:11:26 No.860780312

デブリ

42 21/10/27(水)23:11:56 No.860780501

デブリは回収!回収です!

43 21/10/27(水)23:12:43 No.860780798

そのデブリがやくたんがロケットって言い張るゴミだよ

44 21/10/27(水)23:16:00 No.860782047

地球だと遠地点アポジー 月だと遠月点アポセレーネ 太陽だと遠日点アポヘリオン とか個別の名前ついててがかっこいい

45 21/10/27(水)23:18:05 No.860782750

これまでで一番の成功じゃないですかね

46 21/10/27(水)23:19:17 No.860783194

大気圏中は物理演算があるから4倍速まで 左上の時計の文字が赤くなったら物理演算の精度が落ちてる証拠

47 21/10/27(水)23:19:34 No.860783296

あれやくたんすごい進んでない? 昨日だかド派手な花火打ち上げてなかったっけ

48 21/10/27(水)23:24:07 No.860784918

そいつは実験用記憶装置ユニット 大気圏で燃え尽きる他の記憶装置のデータをまとめてくれる優れ物だ

49 21/10/27(水)23:25:20 No.860785329

パラシュートの下にくっつけるといいよ記憶装置ユニット

50 21/10/27(水)23:28:37 No.860786436

上のほうが重くなったから重心が高くなって安定しなくなったんですね

51 21/10/27(水)23:28:39 No.860786448

分離でだめだった

52 21/10/27(水)23:29:16 No.860786650

またやくたんが無慈悲なミサイル発射してる

53 21/10/27(水)23:29:21 No.860786679

これはどこの国に打ち込むICBMなの?

54 21/10/27(水)23:30:25 No.860787045

楽しそうなアトラクションですね

55 21/10/27(水)23:31:59 No.860787570

記憶ユニットはリュックサックみたいなものだね

56 21/10/27(水)23:32:00 No.860787578

だったらボブくんは何のために遠心分離機みたいなものに乗せられてたんですか!

57 21/10/27(水)23:33:17 No.860787992

ボブくんが宇宙船を操作しているからすべての責任を押し付けられる

58 21/10/27(水)23:33:44 No.860788152

またひとつやくたんが賢くなった

59 21/10/27(水)23:34:35 No.860788433

責任は緑くん功績はやくたん 仲良く分け合うんだ

60 21/10/27(水)23:35:57 No.860788927

明日には月にいけるね

61 21/10/27(水)23:36:27 No.860789122

月は地球からゆっくり遠ざかっていってるからあんまりのんびりしてると逃げられちゃうよ

62 21/10/27(水)23:36:37 No.860789188

ぺろぺろぺろぺろぺろぺおrぺおえっぺぺ!!1

63 21/10/27(水)23:37:29 No.860789477

おつやくたん

↑Top