虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「落葉... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/27(水)21:34:28 No.860740504

    「落葉焚き?」 「はいぃ〜。」  いつものようにトラブル──……今日は中庭に積んであった堆肥袋をぶち撒けた後始末、をしているとドトウからそんな提案をされる。 「落葉焚き、かぁ。」 再度言葉を反復する。 「ど、どうでしょうか〜……?」 「別にいいよ?最近冷えてきたしね。」 「!本当ですかぁ〜!あ…でもオペラオーさんとアヤベさん誘わないとぉ〜。」 「?ドトウが1から思いついたの?」 「は、はいぃ……。変でしょうか〜…?」 「ううん、違うよ。でも…少し驚いたかな。」 「ごめんなさい〜……変な提案しちゃってぇ……。」 「いいんだよ。」

    1 21/10/27(水)21:34:43 No.860740611

     そう掛け合いつつもなかなかどうしていいじゃないか、という気持ちも湧いてくる。 多分、少し汗ばんだ身体に吹き付けた風が冷たいからだ。 「じゃあ……やるための準備、一緒にしようか。学園に申請したり……焚き火台用意したり、だね。」 「……焚き火台ですか?……あ!そうですよね~、芝の上だと焦げちゃいますぅ!」 「うん、そういう事も含めて……トレーニングの後に、考えよう。」 「はいぃ~!」  数十分後、中庭を後にしつつ、秋を越え冬になる途上の青空を見ながら数日後のイベントを思案するのだった。 「楽しみだね。」 「……!はいぃ!」 なんて会話をしながら。

    2 21/10/27(水)21:35:18 [s] No.860740908

    タイシンの落葉焚きとかの見てたらこんなのしか浮かばなかった反省はしてない

    3 21/10/27(水)21:37:02 No.860741748

    そうそうこういうのでいいんだよこういうので

    4 21/10/27(水)21:38:07 No.860742240

    トラブルが起きるフリでしかない…

    5 21/10/27(水)21:38:21 No.860742343

    ほのぼの時空いい…

    6 21/10/27(水)21:39:51 No.860743014

    いや普通こういうのがおもい浮かぶはずだから…

    7 21/10/27(水)21:40:17 No.860743208

    俺は好きだぜこういうなんてことない日常

    8 21/10/27(水)21:41:17 No.860743624

    なんですかボヤ騒ぎにでもなるっていうんですか

    9 21/10/27(水)21:41:32 No.860743715

    >なんですか火事にでもなるっていうんですか

    10 21/10/27(水)21:45:25 No.860745370

    いや普通こう言う展開になるよな…なんでトレーナーが式神展開してんだろうな?

    11 21/10/27(水)21:47:05 No.860746144

    さわやかでいい話のはずなのに何か物足りなく感じるのは何故?UEが出ないから?

    12 21/10/27(水)21:49:11 No.860746990

    >さわやかでいい話のはずなのに何か物足りなく感じるのは何故?UEが出ないから? 落ち葉焚きの様子が足りない

    13 21/10/27(水)21:54:56 No.860749559

    >さわやかでいい話のはずなのに何か物足りなく感じるのは何故?UEが出ないから? 出なくていいんだよ!!!

    14 21/10/27(水)22:02:40 No.860752546

    トレーナーが手綱引っ張ってたら大丈夫だろう

    15 21/10/27(水)22:16:34 No.860758462

    穏やかに過ぎていく時間を楽しむのもいいよね…

    16 21/10/27(水)22:17:42 No.860758903

    数日後──  オペラオーにアヤベさん、そしてそのトレーナー達と焚き火台を囲む。適当に設置しておいた野外用のテーブルにはジュースやらりんご、さつまいも等が置いてある。 主催者のドトウはと言えば── 「えっとぉ……これでいいですかぁ…?」 未だに不安な様子だった。 「じゃ、準備したのを最後に確認しようか。」 念には念を入れて用意しただけあっておそらくは大丈夫だろうが……なにが起きるか分からない、というのも正直な所である。 「…!わかりました~。……えっとぉ……──」 そうやってノートに書いた必要な物リストと照らし合わせながら確認しているドトウ。その脇にはこれでもか、と積まれた落ち葉がこんもりと塊を形成していた。 「──大丈夫、ですぅ!」

    17 21/10/27(水)22:18:01 No.860759030

    自信満々に胸を張り宣言するドトウにそれぞれトレーナーと談笑していたオペラオー達も向いてくる。 「じゃ、火、点けるよ。」 着火剤をバーナーで炙り火を点ける。ぽわっとした火に少しづつ小さな薪を焚べていく。 「落ち葉だけだとね、湿気ってるから火が消えちゃうんだ。」 怪訝そうな顔をするドトウやアヤベさんに説明(オペラオーコンビは撮影会をしている)しながら段々と火を大きくしていき── 「よし、これなら大丈夫かな。」 そうそう消えない大きさになった所で落ち葉を入れた。  普通の焚き火とは違う燃え方の白い煙が細く静かに上がっていき青色が薄い秋空に吸い込まれて消えてしまう。

    18 21/10/27(水)22:18:38 No.860759266

    「秋だなぁ……。」 「はいぃ……。」 「……だねぇ。」 「…だなぁ。」 「そうね。」 「そうだな。」 なぜだか全員しんみりとした気持ちになる。

    19 21/10/27(水)22:18:56 No.860759372

     そんな空気を変えようとしたのか 「ではドトウ!焼き芋をしようじゃないか!リンゴでもいいよ!」 「……オペラオー……貴女……。」 「は、はいぃ!今のご用意しま──」 オペラオーの声に反応して動き出すドトウと呆れるアヤベさん。 「じゃ、こっちは火を見てますか。」 「そうしましょうか。」 「そうするか。……暖かいな。」 アルミホイルを巻く担当達の後ろ姿を見ながらトレーナー達は暖を取るのだった。 そんな秋の日。

    20 21/10/27(水)22:19:21 [s] No.860759543

    即席ですがお納めください

    21 21/10/27(水)22:21:25 No.860760403

    そうだ 普通の落ち葉炊きはこういうもんなんだ

    22 21/10/27(水)22:22:20 No.860760759

    平和だな…

    23 21/10/27(水)22:22:54 No.860761006

    こういうゆったりした一場面見るの好き

    24 21/10/27(水)22:23:57 No.860761442

    完全に保護者になったトレーナーとのゆったりした日常いい…

    25 21/10/27(水)22:24:53 No.860761811

    ありがたい…