21/10/27(水)20:14:16 どうぞ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)20:14:16 No.860707018
どうぞ
1 21/10/27(水)20:16:08 No.860707728
ネックレス用のチェーンのやつがないじゃん!!!
2 21/10/27(水)20:17:14 No.860708149
昔ハウステンボスでやった記憶がある
3 21/10/27(水)20:17:26 No.860708223
刻印機の力加減が分からなくて指を痛めた
4 21/10/27(水)20:17:32 No.860708259
>ネックレス用のチェーンのやつがないじゃん!!! 観光地で見るたびに毎度思うけどキーホルダーはまだしもあんなもんネックレスにする奴がどこにいるってんだよ…
5 21/10/27(水)20:17:57 No.860708417
こういうのって今でも残ってるのか 小学生の頃祖父母と一緒に行ったサンシャイン60で作った記憶がある
6 21/10/27(水)20:18:13 No.860708509
なんでアトム!?
7 21/10/27(水)20:19:31 No.860708990
ペンダントの奴は正直子供の頃買ったけどだいぶチェーン長かった記憶ある… 子供だから長く感じただけかな?って思って検索したらやっぱ長いな! fu470912.jpg
8 21/10/27(水)20:20:18 No.860709296
ガシャーンガシャーンと文字が刻まれるのいいよね
9 21/10/27(水)20:20:37 No.860709428
パチッってはめ込むのが滅茶苦茶好きだった でもはめ込めむタイプだから当然力かかれば外れるわけでキーホルダーにも向いてるとは思えない…
10 21/10/27(水)20:21:49 No.860709860
未だに結構地方の観光地行くと残ってる
11 21/10/27(水)20:21:52 No.860709878
観光地自体が時間が止まったようなとこ多いのもあるけど なんだかんだ未だにかなり見るからそれなりに売れてるんだろうな
12 21/10/27(水)20:22:50 No.860710254
まあ見かけたら買っちゃう俺みたいのがいるからな…
13 21/10/27(水)20:24:21 No.860710823
実物見ると結構キラキラしててそそられるときはある
14 21/10/27(水)20:24:21 No.860710824
旅のコレクションとしては最適だよね
15 21/10/27(水)20:27:36 No.860712005
普通にキーホルダーとして使うってよりは なんか壁とかに並べてかけやすいようにホルダー付きを買う人が多いんじゃないかと思う ペンダントのチェーンは糞長いから謎だけど…
16 21/10/27(水)20:29:10 No.860712562
>こういうのって今でも残ってるのか >小学生の頃祖父母と一緒に行ったサンシャイン60で作った記憶がある スカイツリーにも置いてあったし昔置いてあったのがわざわざ撤去されるようなこともなさそうだけどね
17 21/10/27(水)20:29:52 No.860712803
ガキの頃何個か買った記憶あるけど多分実家帰ればまだあるな… 材質的にも心情的にも捨てにくいやつだから捨てた覚えがない
18 21/10/27(水)20:31:20 No.860713343
俺の名がこの世に一番最後まで残ってるのは多分どこかにあるこれだと思う
19 21/10/27(水)20:31:21 No.860713346
めっちゃ古いパソコンが本体だったりするから何使ってるか見たくなるやつ
20 21/10/27(水)20:31:51 No.860713541
名前入れられるのが強すぎる
21 21/10/27(水)20:32:06 No.860713624
検索してたけどこういう色付きのもちょこちょこあるんだな 正直欲しい fu470970.jpg
22 21/10/27(水)20:32:34 No.860713797
ちょっと前まで刻印機のモニターがブラウン管だったのに最近は液晶らしいな
23 21/10/27(水)20:33:33 No.860714166
>めっちゃ古いパソコンが本体だったりするから何使ってるか見たくなるやつ これ40年ぐらい前だろ…って画面だよね
24 21/10/27(水)20:34:29 No.860714491
建物のプラモデルとか記念に買っても邪魔だしめんどくさいし これが一番良い気がする
25 21/10/27(水)20:34:34 No.860714533
俺の知る限りでは500円だったと思うんだけど.
26 21/10/27(水)20:34:46 No.860714630
>めっちゃ古いパソコンが本体だったりするから何使ってるか見たくなるやつ いつだったか修理で入れ替えられてるのみたけどMSXだったな どこから替えを見つけてきたんだこんなもん
27 21/10/27(水)20:34:52 No.860714665
>名前入れられるのが強すぎる 「」は名前ないのに
28 21/10/27(水)20:35:36 No.860714955
このメダル販売機と刻印機見つけるとテンション上がる
29 21/10/27(水)20:36:25 No.860715242
この手の刻印って名前入れるもんなの? ipadとかもそうだけど刻印したからって何になるのか分かんなくて…
30 21/10/27(水)20:36:25 No.860715246
>このメダル販売機と刻印機見つけるとテンション上がる 買うかどうかは置いといてとりあえずテンションは上がる
31 21/10/27(水)20:36:42 No.860715358
>この手の刻印って名前入れるもんなの? >ipadとかもそうだけど刻印したからって何になるのか分かんなくて… 記念だって言ってんだろ
32 21/10/27(水)20:37:08 No.860715527
>ipadとかもそうだけど刻印したからって何になるのか分かんなくて… 記念になる
33 21/10/27(水)20:37:09 No.860715536
>刻印したからって何になるのか分かんなくて… 記念だろ
34 21/10/27(水)20:37:56 No.860715836
>「」は名前ないのに HITSUJI KAWAIKATTAとかでもいいんだ
35 21/10/27(水)20:38:12 No.860715945
キチガイ三連記念 せっかくだからメダルでも買うか!
36 21/10/27(水)20:39:07 No.860716280
ばあちゃんから貰ったやつがまだあるな 何故か俺の名前が入ってる
37 21/10/27(水)20:39:26 No.860716393
昔から観光地行くとあるけどほとんど同じ会社製だったりするのかな
38 21/10/27(水)20:39:57 No.860716609
>ipadとかもそうだけど刻印したからって何になるのか分かんなくて… アイパッドの事は知らんがこいつは二度目の訪問では二度目の日付が刻印されるんだぜ
39 21/10/27(水)20:40:29 No.860716837
逆側に刻印した覚えがある
40 21/10/27(水)20:40:36 No.860716886
>昔から観光地行くとあるけどほとんど同じ会社製だったりするのかな 検索してみたけど多分ほぼ全部茶平工業株式会社ってとこらしい
41 21/10/27(水)20:40:49 No.860716979
>逆側に刻印した覚えがある いい記念になったな
42 21/10/27(水)20:41:35 No.860717260
>検索してみたけど多分ほぼ全部茶平工業株式会社ってとこらしい 販売場所リストだ!すげぇ! http://www.stampmedal.com/map.htm
43 21/10/27(水)20:41:49 No.860717346
作ってる会社のHPの空気が20年前で止まってて駄目だった 更新は普通にされてる http://www.stampmedal.com/
44 21/10/27(水)20:43:18 No.860717948
>販売場所リストだ!すげぇ! あれ?この前見てあったとこ載ってないって思ったけど >事情によりすべての販売場所が掲載されているわけではありません。 って書いてた
45 21/10/27(水)20:43:20 No.860717964
>検索してみたけど多分ほぼ全部茶平工業株式会社ってとこらしい なるほど 公式の掲示板見てみたらすごいマニアックな会話している… https://8024.teacup.com/chahei/bbs
46 21/10/27(水)20:44:33 No.860718445
刻印でも金取るの悪どいと思う
47 21/10/27(水)20:45:12 No.860718691
>事情によりすべての販売場所が掲載されているわけではありません。 隠れワザってワクワクするよな
48 21/10/27(水)20:45:22 No.860718763
>https://8024.teacup.com/chahei/bbs 文字が…文字が読み辛い…!
49 21/10/27(水)20:45:31 No.860718821
令和!?
50 21/10/27(水)20:45:43 No.860718908
今まで目的無くドライブしてたけどこれ目的にするのもいいかもしれないな
51 21/10/27(水)20:45:53 No.860718978
>https://8024.teacup.com/chahei/bbs なんて色合いだ…
52 21/10/27(水)20:45:55 No.860718988
>刻印でも金取るの悪どいと思う 30円だぞ!? 両替がクソめんどくさい事はあるからまあそういう意味ではアレだが
53 21/10/27(水)20:46:31 No.860719237
teacup懐かしすぎる…
54 21/10/27(水)20:46:36 No.860719277
うるせえんじゃ
55 21/10/27(水)20:47:02 No.860719465
>今まで目的無くドライブしてたけどこれ目的にするのもいいかもしれないな たとえば「関東のちいさなメダルあつめ」とかを始めるとたぶんすっごい時間かかるよ たのしい
56 21/10/27(水)20:48:11 No.860719925
>今まで目的無くドライブしてたけどこれ目的にするのもいいかもしれないな フロントガラスに張り付けていこうぜ
57 21/10/27(水)20:48:39 No.860720094
子供の頃マジでこれ好きだったな… 近くの水族館行くたびに買ってもらってた
58 21/10/27(水)20:48:59 No.860720227
>今まで目的無くドライブしてたけどこれ目的にするのもいいかもしれないな 全国観光地耳かき集めしてる友人はいるけど なんかコレクションがついでにあると次に旅に行くモチベにもつながるだろうな…
59 21/10/27(水)20:49:06 No.860720267
>刻印でも金取るの悪どいと思う 刻印無料にしたらしたで刻印しないからメダルの値段安くしろって文句言いそう
60 21/10/27(水)20:49:06 No.860720273
>>今まで目的無くドライブしてたけどこれ目的にするのもいいかもしれないな >フロントガラスに張り付けていこうぜ 何枚目で事故るかな
61 21/10/27(水)20:49:30 No.860720436
これ専用のホルダーファイルがある 今3冊め
62 21/10/27(水)20:49:53 No.860720588
>全国観光地耳かき集めしてる友人はいるけど 随分と濃い趣味をお持ちの友人だな…
63 21/10/27(水)20:50:00 No.860720639
>これ専用のホルダーファイルがある >今3冊め 楽しそうだな!
64 21/10/27(水)20:50:07 No.860720679
>これ専用のホルダーファイルがある >今3冊め 見せて~
65 21/10/27(水)20:51:14 No.860721169
持ってると思い出になるだろうな
66 21/10/27(水)20:52:18 No.860721564
>>これ専用のホルダーファイルがある >>今3冊め >見せて~ メッ
67 21/10/27(水)20:53:24 No.860721982
ここで買いました!ってのがはっきりしっかりわかるからいいんだよねこれ ペナントなんかより遥かにコンパクトだし
68 21/10/27(水)20:53:43 No.860722111
自撮りとかあんましねー家なもんでこのメダルがちょうどいいんだ
69 21/10/27(水)20:54:21 No.860722362
一社製造のお土産ブツだったのか…すごい
70 21/10/27(水)20:54:23 No.860722371
母親がこれ集めたいって言うから一人旅で見かけた時買って自分と親の名前彫ってる
71 21/10/27(水)20:55:15 No.860722705
>母親がこれ集めたいって言うから一人旅で見かけた時買って自分と親の名前彫ってる いい親孝行になってるな
72 21/10/27(水)20:55:15 No.860722707
>母親がこれ集めたいって言うから一人旅で見かけた時買って自分と親の名前彫ってる 親孝行できてえらい
73 21/10/27(水)20:56:24 No.860723174
これ集めるの楽しそう
74 21/10/27(水)20:56:45 No.860723314
>母親がこれ集めたいって言うから一人旅で見かけた時買って自分と親の名前彫ってる 俺もそれしようかな親孝行だし
75 21/10/27(水)20:56:49 No.860723339
>https://8024.teacup.com/chahei/bbs これどっかの県に出張になった時遊び行く場所探しに良さそう
76 21/10/27(水)20:57:22 No.860723572
あべのハルカスにもあるのか…
77 21/10/27(水)20:57:39 No.860723688
>メッ なんで…
78 21/10/27(水)20:58:04 No.860723873
>これ集めるの楽しそう どっか行きてーけど目当てがないな…って時これを目当てにするんだ これ以外の現地情報はみっちり調べてもいいし完全な初見を楽しんでもいい
79 21/10/27(水)20:58:32 No.860724100
>母親がこれ集めたいって言うから一人旅で見かけた時買って自分と親の名前彫ってる なんかワッと涙出てきた
80 21/10/27(水)20:58:34 No.860724118
北海道あんまりないのね ちょっと残念
81 21/10/27(水)20:58:52 No.860724256
軽くて小さく安い各地特有の収集品でおまけでちょっぴり高級感あるのがいいね
82 21/10/27(水)20:59:21 No.860724472
ヘェリーにあったから探してる人は移動してるから注意だ
83 21/10/27(水)21:00:31 No.860724965
ちいさなメダル感覚だね
84 21/10/27(水)21:00:32 No.860724972
(甲高い声)ランドにも記念メダル?っぽいのがあったな 硬貨を入れると銅板が平べったく鋳つぶされて刻印入りの楕円形メダルが作られるやつ
85 21/10/27(水)21:00:33 No.860724981
フルカラーメダルもあるんだな
86 21/10/27(水)21:01:01 No.860725186
へぇ~…
87 21/10/27(水)21:01:05 No.860725225
大量に集めてポーカーのチップ代わりにしたい
88 21/10/27(水)21:01:11 No.860725276
>(甲高い声)ランドにも記念メダル?っぽいのがあったな >硬貨を入れると銅板が平べったく鋳つぶされて刻印入りの楕円形メダルが作られるやつ あったあった なんかゲームいっぱい置いてるところにあってやすかった記憶 20年ぐらい前の記憶だけど…
89 21/10/27(水)21:01:19 No.860725346
地元だけど繋がりがわからん… http://www.stampmedal.com/4398.htm
90 21/10/27(水)21:02:00 No.860725675
>(甲高い声)ランドにも記念メダル?っぽいのがあったな >硬貨を入れると銅板が平べったく鋳つぶされて刻印入りの楕円形メダルが作られるやつ あれ本国だとペニー(1セント)を潰してメダルにしてくれるらしい
91 21/10/27(水)21:02:23 No.860725896
>>メッ >なんで… 名前付いてるからかな?
92 21/10/27(水)21:02:50 No.860726127
>地元だけど繋がりがわからん… >http://www.stampmedal.com/4398.htm タッチすると裏も見れるんだな
93 21/10/27(水)21:02:54 No.860726152
>あれ本国だとペニー(1セント)を潰してメダルにしてくれるらしい 日本だと法が許してくれないな…
94 21/10/27(水)21:02:55 No.860726156
>ちょっと前まで刻印機のモニターがブラウン管だったのに最近は液晶らしいな そんな…
95 21/10/27(水)21:02:55 No.860726161
地元のメダルリスト見ると あーこれ持ってたわ… ってなるの多くて懐かしくなった
96 21/10/27(水)21:03:18 No.860726348
>あれ本国だとペニー(1セント)を潰してメダルにしてくれるらしい それ海外でやったわ… 1セント入れろ?なんで…と思ったらいきなりドスンと潰されて何事かと思った 海外だとお金潰しても良いんだね
97 21/10/27(水)21:03:24 No.860726408
修学旅行だと基本買う
98 21/10/27(水)21:03:39 No.860726515
>あれ本国だとペニー(1セント)を潰してメダルにしてくれるらしい 法律で貨幣変形させちゃ駄目な日本では無理だな…
99 21/10/27(水)21:04:23 No.860726829
>地元だけど繋がりがわからん… >http://www.stampmedal.com/4398.htm 普通に鳥羽水族館では
100 21/10/27(水)21:04:50 No.860727000
>硬貨を入れると銅板が平べったく鋳つぶされて刻印入りの楕円形メダルが作られるやつ 新しめのテーマパークで見かけるな 珍しいトコだとHey(ゲーセン)にもある
101 21/10/27(水)21:05:34 No.860727331
イギリス行ったけど1ペニーを規定の場所に差し込んでハンドルで機械を回して潰して作るやつだったな 雰囲気があってたのしかった
102 21/10/27(水)21:05:48 No.860727431
>普通に鳥羽水族館では いや一番下のメダルよ
103 21/10/27(水)21:05:55 No.860727483
>>ちょっと前まで刻印機のモニターがブラウン管だったのに最近は液晶らしいな >そんな… 今もうブラウン管の調達の方が難しいんじゃない?
104 21/10/27(水)21:06:11 No.860727604
アキバのドラクエコンビニに置いてあったな 銅板に踊る宝石とか刻印してお守りって体で売ってた
105 21/10/27(水)21:06:23 No.860727713
>イギリス行ったけど1ペニーを規定の場所に差し込んでハンドルで機械を回して潰して作るやつだったな 自力!?楽しそうだなソレ
106 21/10/27(水)21:09:50 No.860729219
>いや一番下のメダルよ https://shop.aquarium.co.jp/recommend/2138/ ググったら公式にコラボ・ライセンス取った商品だと 公式が言っていた
107 21/10/27(水)21:10:30 No.860729522
>イギリス行ったけど1ペニーを規定の場所に差し込んでハンドルで機械を回して潰して作るやつだったな >雰囲気があってたのしかった 貨幣損傷とかの罪無いんだね ある方が珍しいのか
108 21/10/27(水)21:10:42 No.860729613
>ググったら公式にコラボ・ライセンス取った商品だと >公式が言っていた 客にも本物か疑われてて駄目だった
109 21/10/27(水)21:10:56 No.860729729
>自力!?楽しそうだなソレ 普通の丸い硬貨がこうなる fu471161.jpg
110 21/10/27(水)21:11:19 No.860729908
>普通の丸い硬貨がこうなる いいなこれ
111 21/10/27(水)21:12:00 No.860730212
ペニー伸ばすやつはディズニーにあるな できたては熱い
112 21/10/27(水)21:13:04 No.860730686
「熱いうちにここにグイグイ押しつけて反りを直してね!」って書いてあるんだが 想像以上に熱い