虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/27(水)19:56:11 No.860699667

    どうも再就職先を見事に間違えたらしい またここにお世話になると思う

    1 21/10/27(水)19:56:35 No.860699831

    おかえり

    2 21/10/27(水)19:56:52 No.860699969

    すぐ辞めるの繰り返すとどこも雇ってくれなくなるよ

    3 21/10/27(水)19:57:22 No.860700147

    何をもっての間違えなのか

    4 21/10/27(水)19:57:30 No.860700194

    >すぐ辞めるの繰り返すとどこも雇ってくれなくなるよ そんな時は起業だ

    5 21/10/27(水)19:58:11 No.860700441

    年越したい…

    6 21/10/27(水)19:58:34 No.860700584

    >すぐ辞めるの繰り返すとどこも雇ってくれなくなるよ まだ一回目だからなんとかなるかな ならないならもう死ぬしかないか

    7 21/10/27(水)19:59:19 No.860700879

    若ければどうとでもなる

    8 21/10/27(水)19:59:32 No.860700942

    なぁに前職より前の職歴なんて一部無かったことにすればバレはせんよ

    9 21/10/27(水)20:00:38 No.860701436

    若くなくて短期離職してたり空白長かったりしてると詰むよ

    10 21/10/27(水)20:01:10 No.860701631

    怒られて辛いだのちょっとサビ残あるだの程度ならそのまま頑張ったほうがいいよ

    11 21/10/27(水)20:01:19 No.860701696

    短期離職にせよあるあるじゃねえか 理由しっかり練ろ

    12 21/10/27(水)20:01:45 No.860701895

    >若くなくて短期離職してたり空白長かったりしてると詰むよ 若いの基準って業界でだいぶ違うから困る

    13 21/10/27(水)20:01:46 No.860701903

    >若くなくて短期離職してたり空白長かったりしてると詰むよ そうか じゃあ死ぬかな……

    14 21/10/27(水)20:01:54 No.860701963

    1社目3年勤めて今度4年目になる2社目もそろそろ会社自体がやばくなってきた

    15 21/10/27(水)20:02:19 No.860702111

    すぐ死ぬって言うのやめな? なんかほんとに仕事できない人みたいだよ

    16 21/10/27(水)20:02:52 No.860702344

    >>すぐ辞めるの繰り返すとどこも雇ってくれなくなるよ >まだ一回目だからなんとかなるかな >ならないならもう死ぬしかないか 34で6回未経験業種に転職してるけどなんとでもなるよ

    17 21/10/27(水)20:03:12 No.860702461

    >なんかほんとに仕事できない人みたいだよ 無能なのはあってるよ だからそんな会社のしか入れないわけで

    18 21/10/27(水)20:03:14 No.860702473

    正規雇用であれば解雇されにくいとはいうが自己都合での退職に追い込んできた

    19 21/10/27(水)20:03:51 No.860702717

    なんなら職業訓練所とかで暫くお世話になってもいい と言うか長期間他の人と会話する状況作らないとマジで一人だけでぐるぐる思考して死にたくなる

    20 21/10/27(水)20:04:10 No.860702851

    存在もしないホワイト企業をここの良い話だけ聞いて探し求めて詰む「」は多い

    21 21/10/27(水)20:05:15 No.860703309

    責任が自分にあるのが分かってるなら 移動してもどうにもならんことくらいわかるだろ 辛くても続けなよ 無能でも練習繰り返せばいくらか上手くなるんだし

    22 21/10/27(水)20:05:58 No.860703604

    再就職先間違えたとか言ってるけどさぁ 入社前に社名調べたりとかしなかったん?

    23 21/10/27(水)20:06:09 No.860703671

    >存在もしないホワイト企業をここの良い話だけ聞いて探し求めて詰む「」は多い だって入ってみないとわからんし 大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし

    24 21/10/27(水)20:06:20 No.860703733

    >辛くても続けなよ 無能でも練習繰り返せばいくらか上手くなるんだし 吐き気と戦いながら仕事するのキツイんだよなあ……

    25 21/10/27(水)20:06:22 No.860703751

    半年ちょいで辞めて一年後就職してまた半年ちょいで辞めて 次の会社一年ちょいで辞めて今の会社に至る僕もいるから 気にすんな僕

    26 21/10/27(水)20:06:52 No.860703997

    ちょっと叱られたらすぐ死ぬとか言い出す経歴カスみたいなおっさんとか だれだって一緒に仕事したくない

    27 21/10/27(水)20:08:08 No.860704566

    ただまあ一回構築されちまった人間関係と評価ってとにかく変わらないからな あいつは使えない舐めてOKなんて思われてズタボロにされたならもう辞めるのも手

    28 21/10/27(水)20:08:15 No.860704611

    断られ続ければナマポ受けられるってほんと?

    29 21/10/27(水)20:08:16 No.860704620

    入ってみたら最悪でやめたとかあるあるだから面接で言ってみるだけよ なんで辞めたかそりゃ聞かれるけど世間体気にしすぎだと思う

    30 21/10/27(水)20:09:01 No.860704946

    気にする会社とは合わないってだけだからサクサク転職していけ

    31 21/10/27(水)20:09:14 No.860705032

    仕事辞めただけで人生詰むとか試したこともないのに適当言ういもげの民なんて信用するなよ

    32 21/10/27(水)20:09:34 No.860705168

    >断られ続ければナマポ受けられるってほんと? 選り好みするなって怒られるだけだよ

    33 21/10/27(水)20:09:48 No.860705287

    元々キャリアなんてないからか知らんけどやめることに躊躇ないのはマジで危険だよ (理由のない)無職って日本じゃ実は犯罪だよ

    34 21/10/27(水)20:09:50 No.860705307

    商工会連合会に転職しよっかなー仕事つまらんのかな~~~?組合あるのかな~~~???

    35 21/10/27(水)20:09:51 No.860705315

    >仕事辞めただけで人生詰むとか試したこともないのに適当言ういもげの民なんて信用するなよ 仕事辞めて人生詰むって団塊の世代あたりの感覚の人だよね

    36 21/10/27(水)20:10:05 No.860705411

    >大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし その大企業って小売とか飲食だろ

    37 21/10/27(水)20:10:15 No.860705460

    研修で現場入ってるんだけど流石にしんどすぎる もう辞めたい…

    38 21/10/27(水)20:10:24 No.860705533

    >>大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし >その大企業って小売とか飲食だろ 伊藤忠とかそんなだった

    39 21/10/27(水)20:10:43 No.860705669

    求人票で嘘つくような会社にしか入れねえ 早いとこ非正規から脱しなきゃ…

    40 21/10/27(水)20:10:57 No.860705753

    >>大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし >その大企業って小売とか飲食だろ いやメーカーとかでも平気であるだろそういうの…

    41 21/10/27(水)20:11:02 No.860705787

    >>大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし >その大企業って小売とか飲食だろ 今世間を騒がせてるあの銀行です…

    42 21/10/27(水)20:11:16 No.860705879

    >元々キャリアなんてないからか知らんけどやめることに躊躇ないのはマジで危険だよ >(理由のない)無職って日本じゃ実は犯罪だよ つまらないから他所へおゆき

    43 21/10/27(水)20:11:39 No.860706037

    激務だから余裕なくてピリピリして人間関係悪くなる

    44 21/10/27(水)20:12:03 No.860706190

    詰むっていうのもじゃあ死ぬの?って言われて死ぬわけがないので レスに鼻くそがついてるとでも思って次探せばいいと思うよ

    45 21/10/27(水)20:12:14 No.860706263

    電通「」とかいるんかな

    46 21/10/27(水)20:12:42 No.860706432

    >今世間を騒がせてるあの銀行です… ご愁傷様… いや今出られてるからよかったねと言うべきか

    47 21/10/27(水)20:12:45 No.860706450

    レス通りにサッと気持ち切り替えられたら苦労しねえよ メンタルつよすぎ

    48 21/10/27(水)20:13:05 No.860706600

    東京にいるんだか地方にいるんだか知らんが 雇用保険もらえてるなら遠隔就職活動支援してもらえるから うまく行かないなら地域を変えるのも手だぞ? 東京に合わない人も地方に合わない人もいるからな

    49 21/10/27(水)20:13:06 No.860706607

    >>>大企業だって入ってみたら激務の嵐に人間関係最悪で辞めることもあるし >>その大企業って小売とか飲食だろ >今世間を騒がせてるあの銀行です… 銀行ってだいたいどこもそうじゃないの?

    50 21/10/27(水)20:13:17 No.860706662

    入れたかどうかは知らんけどバイトで出入りして ネット系番組のPやってる「」はいたよ

    51 21/10/27(水)20:13:19 No.860706672

    >断られ続ければナマポ受けられるってほんと? ナマポは 断られなくても もらえる

    52 21/10/27(水)20:13:28 No.860706728

    まあ金融は激務なんか入る前からわかるからな とはいえ覚悟しててもつらいわな

    53 21/10/27(水)20:13:57 No.860706901

    スルガなのかみずほなのか

    54 21/10/27(水)20:15:28 No.860707481

    >電通「」とかいるんかな 10年前新卒で入って数年前辞めたけどネットで言われる忖度されててウハウハなんて微塵もなかったぜ とにかくノルマも仕事のレベルも高いし泥臭いことばかりしてたな

    55 21/10/27(水)20:17:14 No.860708145

    日常を平和に過ごしたいだけなのに

    56 21/10/27(水)20:17:17 No.860708169

    >電通「」とかいるんかな 地方の広告営業だけど政治政党とか後援会の関係とか考えていやらしい営業かけるの楽しいよ!でもまー会社の看板で仕事させてもらえてる感じだけどな

    57 21/10/27(水)20:17:29 No.860708243

    もっと気楽に入ったり辞めたり出来る様になりたい

    58 21/10/27(水)20:18:09 No.860708489

    手取り20万が独身で幸福に生きられるかの指標だと思う

    59 21/10/27(水)20:18:14 No.860708527

    介護関係でも資格次第で月手取り30万行くから… 所長のホモニート息子のお小遣いがそれより高くて母は辞めた

    60 21/10/27(水)20:18:58 No.860708815

    >所長のニート息子 わかる >ホモ ここいる?

    61 21/10/27(水)20:19:16 No.860708909

    いる!

    62 21/10/27(水)20:19:50 No.860709115

    >手取り20万が独身で幸福に生きられるかの指標だと思う 欲なきゃそれで実家暮らしでなくても割と貴族ごっこできるからな

    63 21/10/27(水)20:19:54 No.860709144

    介護は多分あとしばらくでガチで制度破綻してやばくなるからやめた方がいい 3割負担ですらもうパンパンなのに

    64 21/10/27(水)20:20:06 No.860709215

    >介護関係でも資格次第で月手取り30万行くから… 年間休日はいかほどで?

    65 21/10/27(水)20:20:36 No.860709425

    最良の大きい仕事がいいのか細々としたチームワークが好きなのかはよく考えて会社選んだ方がいいと思うよ

    66 21/10/27(水)20:20:51 No.860709522

    >>所長のニート息子 >わかる >>ホモ >ここいる? 街で男同士で恋人つなぎしてたって あと変に後ろ髪が長かったそうだ

    67 21/10/27(水)20:21:10 No.860709642

    みんな!今週末が天皇賞・秋なのはわかっているのかな!??!?!?!?!!!!!!?!?!?!??!!

    68 21/10/27(水)20:21:39 No.860709803

    ノルマに追われるのは辛いがかといってノルマのない仕事はつまらないということが分かった

    69 21/10/27(水)20:21:51 No.860709875

    >若くなくて短期離職してたり空白長かったりしてると詰むよ 介護とか言っとけ 2~3年の空白なら何とかなる

    70 21/10/27(水)20:21:54 No.860709888

    >>>所長のニート息子 >>わかる >>>ホモ >>ここいる? >街で男同士で恋人つなぎしてたって >あと変に後ろ髪が長かったそうだ そこどうでもいいだろ!? ホモが30万もらっちゃ駄目なのか?

    71 21/10/27(水)20:21:54 No.860709894

    >>介護関係でも資格次第で月手取り30万行くから… >年間休日はいかほどで? 完全首級2日制と夏季冬季休暇5日ずつと有給

    72 21/10/27(水)20:22:20 No.860710029

    >完全首級2日制 野蛮すぎる…

    73 21/10/27(水)20:22:21 No.860710039

    ウルフカットへの風評被害すぎる…

    74 21/10/27(水)20:22:21 No.860710042

    首を獲るな

    75 21/10/27(水)20:22:59 No.860710315

    >>>介護関係でも資格次第で月手取り30万行くから… >>年間休日はいかほどで? >完全首級2日制と夏季冬季休暇5日ずつと有給 薩摩かテメー??

    76 21/10/27(水)20:23:22 No.860710453

    人間関係以外は悪くないがここが悪いとホントしんどい

    77 21/10/27(水)20:23:31 No.860710494

    誤チェストにもした

    78 21/10/27(水)20:23:31 No.860710498

    いやでもウルフカット?はやべーやつおおくね? 何なら子供でもその髪型はやべー

    79 21/10/27(水)20:23:41 No.860710570

    介護関係って便利な書き方だな 俺医機器の営業で一応介護関係にも取引あるけど俺も介護関係になるな 給料も30万はあるしノルマはめちゃくちゃきついが

    80 21/10/27(水)20:24:07 No.860710743

    >いやでもウルフカット?はやべーやつおおくね? >何なら子供でもその髪型はやべー ジャンボ尾崎を馬鹿にしている?

    81 21/10/27(水)20:24:22 No.860710838

    自分が肉体労働に不向きな事がやっとわかった

    82 21/10/27(水)20:24:31 No.860710893

    >ただまあ一回構築されちまった人間関係と評価ってとにかく変わらないからな >あいつは使えない舐めてOKなんて思われてズタボロにされたならもう辞めるのも手 悪い評価はなかなかひっくり返せんからな…

    83 21/10/27(水)20:24:36 No.860710916

    仕事がホワイトでも上がクソで辞める人も居るから… 自分の事だが

    84 21/10/27(水)20:24:50 No.860711002

    >人間関係以外は悪くないがここが悪いとホントしんどい 不動産や自動車の販売関係は人の入れ替わりが激しいからか人間関係ギスギスしてるとこが多い印象

    85 21/10/27(水)20:25:11 No.860711119

    失業手当切れるギリギリに転職できたけどハロワ恋しくなってきた とにかく今の現場孤独すぎる

    86 21/10/27(水)20:26:02 No.860711448

    今年5人退職した職場だが そろそろ6人目7人目が出そうな様子

    87 21/10/27(水)20:26:58 No.860711778

    3年でエリア内転勤できる現職が一番いいのかもしらん 嫌なヤツもいいヤツとも最長3年の付き合いや

    88 21/10/27(水)20:27:10 No.860711850

    年あたりの退職数なんて業種によるでしょ

    89 21/10/27(水)20:27:33 No.860711985

    アラフォーまでは若い扱いされるよ

    90 21/10/27(水)20:28:51 No.860712453

    職種によってはアラフォーでも若手扱いされるぞ あと東京は全国から若い人が集まるから地方に比べて年齢制限は厳しい

    91 21/10/27(水)20:29:05 No.860712532

    >不動産や自動車の販売関係は人の入れ替わりが激しいからか人間関係ギスギスしてるとこが多い印象 よそよそしいなら分かるけどギスギスしてんのか

    92 21/10/27(水)20:29:15 No.860712593

    面接慣れない…

    93 21/10/27(水)20:29:18 No.860712620

    不動産営業の殺傷率の高い自爆と 建設業営業の談合関与による逮捕が怖い

    94 21/10/27(水)20:29:45 No.860712757

    そろそろ30だけど一応6年続けたしどっかまともなとこ就きたいなぁ

    95 21/10/27(水)20:30:16 No.860712938

    警備員は二足歩行が出来れば家泊まるらしいぞ

    96 21/10/27(水)20:30:28 No.860713042

    年齢とか職歴とか詰みポイントはあるけど詰んでてもできる仕事は一応ある 詰んでても出来る仕事すら出来ないなら生きていける分のお金が貰える

    97 21/10/27(水)20:31:11 No.860713292

    都会疲れてしまったので地元の工場説明会一回参加してみるか…って感じになってる

    98 21/10/27(水)20:31:17 No.860713323

    行動しなきゃずっとそのままだぞ

    99 21/10/27(水)20:31:17 No.860713329

    受給日数を300日にしたいから鬱の診断書貰えないか話してくるよ 職場辞めたのに夢見るとまだ職場で働く夢を見て辛い

    100 21/10/27(水)20:31:25 No.860713367

    未経験で現場系の仕事に就いたけど激務だし責任も重いしで禿げそう

    101 21/10/27(水)20:31:25 No.860713368

    不動産とかそれこそ営業は身内でもいい物件の奪い合いみたいなとこもあるだろうしな…

    102 21/10/27(水)20:31:37 No.860713441

    今となっては笑い話だけど試用期間バトルロワイヤルさせられた思い出だった あるよね15人ぐらい集められてストレスやきつい業務をやらせて一か月持った2,3人を採用する奴

    103 21/10/27(水)20:31:43 No.860713476

    薄々気づいてきたんだけどハロワってまともな求人ほぼ無くない?

    104 21/10/27(水)20:32:28 No.860713761

    >都会疲れてしまったので地元の工場説明会一回参加してみるか…って感じになってる どうせ都会の役職者のポストも減るんだから同級生もそのうち帰ってくるよ

    105 21/10/27(水)20:32:41 No.860713845

    中卒で職歴はバイトのみ46歳です 正社員で雇って欲しいのですが

    106 21/10/27(水)20:32:44 No.860713862

    >薄々気づいてきたんだけどハロワってまともな求人ほぼ無くない? 無料ガチャと思えばいい

    107 21/10/27(水)20:32:47 No.860713879

    求人で去年ボーナス4ヵ月だったから求人票に4ヵ月って書いたけど 今年は1ヵ月も怪しくて新人さんごめんねえってなった

    108 21/10/27(水)20:33:17 No.860714055

    >不動産とかそれこそ営業は身内でもいい物件の奪い合いみたいなとこもあるだろうしな… 違くて不動産営業の失敗を自腹切らされて借金背負うらしい

    109 21/10/27(水)20:33:43 No.860714228

    >薄々気づいてきたんだけどハロワってまともな求人ほぼ無くない? まとなってのはどういう内容?

    110 21/10/27(水)20:33:52 No.860714265

    >中卒で職歴はバイトのみ46歳です >正社員で雇って欲しいのですが むしろ今までどうやって生きてきたのか知りたい 高校行けなかった感じ?

    111 21/10/27(水)20:33:54 No.860714280

    >正社員で雇って欲しいのですが 長く続けてたバイトとかで正社員の声掛からなかったの?

    112 21/10/27(水)20:34:11 No.860714377

    そもそも本当に良い会社なら人辞めないから求人なんて出さないよね…

    113 21/10/27(水)20:34:22 No.860714454

    面接で求人票の数倍の残業時間提示されたよ 嘘つかないで

    114 21/10/27(水)20:34:46 No.860714620

    >中卒で職歴はバイトのみ46歳です >正社員で雇って欲しいのですが どんな人生だったんですか?

    115 21/10/27(水)20:34:49 No.860714643

    そもそもハロワじゃなくともまともな求人ばかりなんてことは発生しねぇんだ

    116 21/10/27(水)20:34:59 No.860714706

    >そもそも本当に良い会社なら人辞めないから求人なんて出さないよね… 事業拡大で増員したり定年で辞めたりの人もいるんだ…

    117 21/10/27(水)20:35:05 No.860714762

    >薄々気づいてきたんだけどハロワってまともな求人ほぼ無くない? 条件はいいけどすごい零細企業だったり給与低いけど安定してて未経験でアラフォーでもOKとかはまあまあある

    118 21/10/27(水)20:35:20 No.860714853

    >そもそも本当に良い会社なら人辞めないから求人なんて出さないよね… 良い会社なら成長していくから求人だすよ…

    119 21/10/27(水)20:35:28 No.860714899

    >中卒で職歴はバイトのみ46歳です >正社員で雇って欲しいのですが ハロワから紹介されて正社員になったよ職歴は25年程あるけど ボーナス楽しみ

    120 21/10/27(水)20:35:57 No.860715077

    今の会社は俺的にはめちゃくちゃぬるくて楽で条件もいいがきついきつい言ってやめてくやつが多い

    121 21/10/27(水)20:36:05 No.860715126

    >そもそも本当に良い会社なら人辞めないから求人なんて出さないよね… そんなことはない どんどん定年退職していくから入れないと老人ばっかりで詰んじゃう

    122 21/10/27(水)20:36:16 No.860715191

    失業保険貰いながらのんびりしてるけどこのままじゃいかんよなぁとは思いつつ全く働く気力が湧かない 中途半端に貯金があると今まで頑張ったんだからもう少しくらい休みたいって気持ちが強くなる

    123 21/10/27(水)20:36:27 No.860715252

    うちの会社ホワイトなんだけどハロワの表記では超ブラックに見えるのが難点 月給18万~35万(年齢で加味されるだけなので28歳の時は26万、ボーナス30万×2だった) 年間休日90日(実際は土曜日シフト制で休みなので+22日ほどだけどハロワで書いたらダメらしい) 営業職未経験歓迎(この業種って珍しいから未経験当たり前なところがあるだけ) って感じだったが誰も応募が来なかった…

    124 21/10/27(水)20:36:28 No.860715265

    良い大企業は新卒育ててるし良い中小は知り合いにいい仕事を紹介してる 気がする

    125 21/10/27(水)20:36:30 No.860715277

    >>中卒で職歴はバイトのみ46歳です >>正社員で雇って欲しいのですが >どんな人生だったんですか? あなたの人生がよく知れて面白かったです 本日はありがとうございました 今後のご健闘をお祈り申し上げます

    126 21/10/27(水)20:36:35 No.860715314

    昔辞めた工場の派遣で辞めずに残ってたの全員受け入れ先の正社員になってたな 残った方がよかったかと思いつつ残れずに飛ばされた奴とかも大勢いるし無理そうだ

    127 21/10/27(水)20:38:46 No.860716139

    「」でも働ける職場って何?

    128 21/10/27(水)20:38:54 No.860716200

    今派遣三年使ったら正社員にしなきゃいけないから 余裕ないから良い派遣さんだけどごめんねってやってて

    129 21/10/27(水)20:39:19 No.860716343

    自分と合ってるいい職場と巡り会うのは時の運だからなぁ

    130 21/10/27(水)20:39:45 No.860716516

    若いやつばかり優遇みたいに言う人もいるが彼らは経験ないんだからバンバン優遇してやらないと いい年したおっさんは経験値活かして仕事に就けばいいしそれすらないのは何してたの?てなる まあ俺のことなんだけど

    131 21/10/27(水)20:39:45 No.860716520

    就活は運が9割だから…

    132 21/10/27(水)20:40:05 No.860716659

    過去に業界5位の警備会社で年間休日78日年収400だったよ 業界5位って待遇かなり良いのが当たり前だと思ってた

    133 21/10/27(水)20:40:47 No.860716954

    定時で帰れて手取り20万くらいで年間休日120日程度で良いのにな…

    134 21/10/27(水)20:40:48 No.860716967

    生涯雇用の時代はかじりついて残る意味はあったけど今は早いか遅いかだけだしなあ

    135 21/10/27(水)20:40:50 No.860716982

    >過去に業界5位の警備会社で年間休日78日年収400だったよ >業界5位って待遇かなり良いのが当たり前だと思ってた それ現場に出る隊員の話? 内勤ならもっと貰ってるだろ

    136 21/10/27(水)20:41:06 No.860717082

    >「」でも働ける職場って何? 警備はくそ楽だった 人間関係上手くいけばずっとやってても良かったな

    137 21/10/27(水)20:41:57 No.860717401

    警備っていっても施設か交通誘導か貴重品輸送かで話変わるからなんとも

    138 21/10/27(水)20:42:01 No.860717432

    >今派遣三年使ったら正社員にしなきゃいけないから >余裕ないから良い派遣さんだけどごめんねってやってて 3年未満で契約解除して正社員雇わないですます企業多すぎて 制度骨抜きだ 働き盛りに3年勤め上げて何のキャリアも積めないってエグすぎる 派遣の正社員の雇用義務は2週間に制度を改めるべきだと思う

    139 21/10/27(水)20:42:20 No.860717559

    >定時で帰れて手取り20万くらいで年間休日120日程度で良いのにな… それ求めるのが贅沢みたいな今の社会すごいよね

    140 21/10/27(水)20:42:23 No.860717580

    >「」でも働ける職場って何? 本気で答えるなら大手工場のライン工 慣れればある程度頭空っぽにしても働けるぞ 自分に合わないラインだったら別の所回して貰えるし

    141 21/10/27(水)20:42:25 No.860717593

    >それ現場に出る隊員の話? >内勤ならもっと貰ってるだろ うn現場だった 内勤は有名なオフィスビルの高層階で仕事してたし現場の人間が年1出れるか怪しいパーティーには4回出てた

    142 21/10/27(水)20:42:27 No.860717611

    警備と工場は暇なのがダメだったな 12時間拘束でやる事ないから掃除でもやっとけみたいなのを一ヶ月繰り返されると流石に心が折れる

    143 21/10/27(水)20:42:28 No.860717615

    業界何位はヤマトとか佐川で考えたら意味ない数字だってわかるだろ

    144 21/10/27(水)20:42:51 No.860717757

    大卒で年収500万以下は今までどうやって生きてきたの?

    145 21/10/27(水)20:43:19 No.860717952

    中途入社だとプロパーから下に見られるってほんとなんだなってなった

    146 21/10/27(水)20:43:29 No.860718029

    >大卒で年収500万以下は今までどうやって生きてきたの? 働いて遊んでふたばして生きてきたけど…

    147 21/10/27(水)20:44:50 No.860718555

    今技術派遣の会社にいるけど他の同じような会社の未経験より給与安くて最早笑うしかないわ IT行くなら自社開発か大手Slerだな…

    148 21/10/27(水)20:44:59 No.860718626

    最低時給1500円に上げた韓国が失業率上昇して 時給上げるのは悪手と日本では報道されたが 今じゃ韓国の平均給料は日本を超えてしまった そりゃ時給上がれば平均給料上がる

    149 21/10/27(水)20:45:00 No.860718627

    プロのパートになら見下されてもまぁいいよ 勤続年数だけ長くて無能パートおばさんが偉そうにしてる所は地獄

    150 21/10/27(水)20:45:14 No.860718701

    事務の女の子達が同社の工場勤務を見下しててつらい…

    151 21/10/27(水)20:45:21 No.860718755

    警備の現場の隊員は一番稼いでる人月100万くらいだったな

    152 21/10/27(水)20:45:28 No.860718798

    職安は仕事探す場所ではなくて手当もらう場所だぞ あそこに出してる連中基本取る気ねぇもん

    153 21/10/27(水)20:46:03 No.860719044

    >事務の女の子達が同社の工場勤務を見下しててつらい… 事務の方が給料低そうなイメージあるけど 総合職と比較しての話かな

    154 21/10/27(水)20:46:15 No.860719134

    >警備の現場の隊員は一番稼いでる人月100万くらいだったな 月休みなしで日勤夜勤両方出てるなら達成できそうだな

    155 21/10/27(水)20:46:41 No.860719312

    自分では到底とって貰えないところに応募しまくって失業保険180日分満額もらうつもり

    156 21/10/27(水)20:47:01 No.860719454

    >警備の現場の隊員は一番稼いでる人月100万くらいだったな 現場隊員だと貰えて35~40かな?鬼残業して 残業なしなら18~22ぐらいだ

    157 21/10/27(水)20:47:10 No.860719516

    復帰狙うならいきなり本命狙いではなくハロワの適当な会社に潜り込みただひたすら修練だと思って働いてからキャリアアップ目指したら? いきなりいい会社狙うなんて身の程知らずじゃない?

    158 21/10/27(水)20:47:29 No.860719626

    時間を切り売りしてスキルなんて身につかないフリーターみたいな暮らししてると余裕で年収200~400に収まるよね

    159 21/10/27(水)20:47:29 No.860719632

    >月休みなしで日勤夜勤両方出てるなら達成できそうだな 高速隊で割いい仕事貰ってた人だからバリバリ稼いでたわ

    160 21/10/27(水)20:47:34 No.860719660

    時給を上げないのは物価の上昇を抑えるからで… 物価上がってるんですけど?時給あげないんですか?

    161 21/10/27(水)20:47:41 No.860719702

    >事務の方が給料低そうなイメージあるけど >総合職と比較しての話かな ホワイトカラー>>>>>>>ブルーカラーみたいな考えは今でも多いよたとえブルーカラーのが年収数百万多くてもね

    162 21/10/27(水)20:48:16 No.860719952

    >いきなりいい会社狙うなんて身の程知らずじゃない? 君働いた事無さそうだね…

    163 21/10/27(水)20:48:20 No.860719975

    >最低時給1500円に上げた韓国が失業率上昇して >時給上げるのは悪手と日本では報道されたが >今じゃ韓国の平均給料は日本を超えてしまった >そりゃ時給上がれば平均給料上がる 来年大学卒業で就職決まってない人6割はちょっと…

    164 21/10/27(水)20:48:25 No.860720014

    >>事務の女の子達が同社の工場勤務を見下しててつらい… >事務の方が給料低そうなイメージあるけど >総合職と比較しての話かな 事務の中で仕事出来ない人が工場勤務に当てられるかららしい…

    165 21/10/27(水)20:48:31 No.860720050

    IT系の「」いる?単調作業系の現場に塩漬けにされそうなんだけどどうすればいい?

    166 21/10/27(水)20:48:58 No.860720220

    失業保険満額貰うのが目的な人はたまに見るが無駄じゃない? どうせなら先延ばしにせず早く働いたほうが得では

    167 21/10/27(水)20:48:59 No.860720231

    会社もメンテナンスが必要でお金はそっちに優先してかけないと潰れちゃうからね… 給料上げるのはもうちょっと待ってくれるかな

    168 21/10/27(水)20:49:08 No.860720285

    二交代で月230時間働いて年収320万ぐらいだから 必死に頑張っても体壊すだけだわって諦めがついた

    169 21/10/27(水)20:49:20 No.860720373

    >会社もメンテナンスが必要でお金はそっちに優先してかけないと潰れちゃうからね… >給料上げるのはもうちょっと待ってくれるかな もう30年たったんですが…

    170 21/10/27(水)20:49:47 No.860720546

    >二交代で月230時間働いて年収320万ぐらいだから >必死に頑張っても体壊すだけだわって諦めがついた 警備?監視オペ?

    171 21/10/27(水)20:50:38 No.860720894

    >失業保険満額貰うのが目的な人はたまに見るが無駄じゃない? >どうせなら先延ばしにせず早く働いたほうが得では その方針で動いて全部お祈り貰ったので それくらいなら思いっきり高望みで無理そうなところ受けまくろうかなって

    172 21/10/27(水)20:51:11 No.860721146

    高卒だけど英語喋れて業務経験あるってだけでホワイト企業入れた 他の人みんな理系大卒だわ

    173 21/10/27(水)20:51:29 No.860721258

    >高卒だけど英語喋れて業務経験あるってだけでホワイト企業入れた >他の人みんな理系大卒だわ それは君が優秀だったからだ

    174 21/10/27(水)20:51:31 No.860721273

    >会社もメンテナンスが必要でお金はそっちに優先してかけないと潰れちゃうからね… >給料上げるのはもうちょっと待ってくれるかな システムの面倒見る人全員いなくなってしまってメンテナンスどころじゃなくなってしまいました

    175 21/10/27(水)20:51:38 No.860721306

    >警備?監視オペ? オペレーターという名の下働き専門の人夫

    176 21/10/27(水)20:52:05 No.860721480

    >高卒だけど英語喋れて業務経験あるってだけでホワイト企業入れた >他の人みんな理系大卒だわ それは君が優秀だったからだよ

    177 21/10/27(水)20:52:14 No.860721546

    満額もらったところでその場しのぎだし自分にあった職探しに専念するべき

    178 21/10/27(水)20:52:29 No.860721630

    >オペレーターという名の下働き専門の人夫 オペレーターも色々あるじゃん

    179 21/10/27(水)20:52:44 No.860721723

    人間関係は悪くないけど薄給すぎるから転職したいが今は時期が悪すぎる

    180 21/10/27(水)20:52:58 No.860721821

    テストで点取れる英語とコミュニケーションが取れる英会話じゃ社会で使うの絶対後者だもんな…

    181 21/10/27(水)20:53:06 No.860721867

    >人間関係は悪くないけど薄給すぎるから転職したいが今は時期が悪すぎる ずーっと時期悪くないか?

    182 21/10/27(水)20:53:25 No.860721988

    >満額もらったところでその場しのぎだし自分にあった職探しに専念するべき 合うかどうかなんて入らないとわからんし…

    183 21/10/27(水)20:53:33 No.860722042

    英語喋れる時点で引き手数多の優秀人材じゃん!

    184 21/10/27(水)20:54:30 No.860722422

    英語とか喋れたら海外に飛ばされる

    185 21/10/27(水)20:54:56 No.860722585

    >合うかどうかなんて入らないとわからんし… まあそうっすね… でもいつまでも無職ではいられんのよ