虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 適任か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/27(水)19:52:14 No.860697965

    適任かどうかなんて分からないよ あと4日しかないのに…

    1 21/10/27(水)19:53:05 No.860698279

    まとめて首にしたれば ええ!

    2 21/10/27(水)19:54:18 No.860698764

    たまにニュースでこいつヤバいっての見るけど選挙の時には忘れてる

    3 21/10/27(水)19:56:39 No.860699869

    名前がムカつくとか適当な理由でバツ付けてもいいよ

    4 21/10/27(水)19:56:56 No.860699985

    ネットで調べても「こいつヤバい!」って書き込みは見つかるんだけど こいつさえいれば間違いない!ってインフォメーションが全くない

    5 21/10/27(水)19:57:13 No.860700091

    >名前がムカつくとか適当な理由でバツ付けてもいいよ ひでぇ…

    6 21/10/27(水)19:58:38 No.860700611

    この人は大丈夫って場合だけバツ外すものであって 知らない場合は全部バツにするべき

    7 21/10/27(水)20:00:24 No.860701320

    >この人は大丈夫って場合だけバツ外すものであって >知らない場合は全部バツにするべき 支持する人だけ丸とかにしない理由が見え見えだよね

    8 21/10/27(水)20:01:12 No.860701644

    今まで丸つけてたけど無効票扱いだったらしい…

    9 21/10/27(水)20:01:52 No.860701951

    >こいつさえいれば間違いない!ってインフォメーションが全くない ってことは >まとめて首にしたれば >ええ!

    10 21/10/27(水)20:03:02 No.860702399

    こんなん司法が暴走してると思ったときに機能すりゃいいんだから判断つかないときは何もしなくて良いんだよ

    11 21/10/27(水)20:03:37 No.860702608

    寺田逸郎罷免になって欲しかったけどもう居ない…

    12 21/10/27(水)20:03:42 No.860702649

    どうせ大勢に影響ないだろうから全部バツつける

    13 21/10/27(水)20:04:30 No.860702994

    >こんなん司法が暴走してると思ったとき NHKの受信料関係は暴走してると思う

    14 21/10/27(水)20:04:33 No.860703016

    これで落ちた奴いまだかつていないらしいな

    15 21/10/27(水)20:05:05 No.860703242

    NHKが分かりやすいの作ってたから参考にどうぞ https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/

    16 21/10/27(水)20:05:22 No.860703362

    地裁のヤバい奴なら情報集めやすいんだけどな

    17 21/10/27(水)20:05:31 No.860703422

    >どうせ大勢に影響ないだろうから全部バツつける どうせ大勢に影響ないだろうから全部バツつける

    18 21/10/27(水)20:05:51 No.860703543

    選挙は議員職任せたい人選ぶのに同時にクビにしたい人選ぶ国民審査やるのはなんかバランス悪くね?と思う

    19 21/10/27(水)20:06:21 No.860703748

    >選挙は議員職任せたい人選ぶのに同時にクビにしたい人選ぶ国民審査やるのはなんかバランス悪くね?と思う どうせ首にならないから気にしなくていいよ

    20 21/10/27(水)20:07:07 No.860704111

    >選挙は議員職任せたい人選ぶのに同時にクビにしたい人選ぶ国民審査やるのはなんかバランス悪くね?と思う デカい案件早々無いし「ふざけた判決出しやがって!!」もあまり無いからなー…

    21 21/10/27(水)20:08:17 No.860704623

    NHKのまとめ見てから事前投票行ったけど まとめで見れる情報じゃ特に罷免するような奴はおらんように見える

    22 21/10/27(水)20:08:41 No.860704806

    これ政治スレじゃ無いの…?

    23 21/10/27(水)20:08:54 No.860704892

    過去に罷免された人がいないから制度が有名無実化してるから無駄って見方もあるし 問題無く任期を終えられる人ばかりだったとも言える

    24 21/10/27(水)20:09:24 No.860705102

    地方裁判所のやつならヤバいのいる

    25 21/10/27(水)20:09:34 No.860705171

    >これ政治スレじゃ無いの…? 公民スレだろ

    26 21/10/27(水)20:09:41 No.860705232

    >これ政治スレじゃ無いの…? 司法スレって事にしちゃダメ…?

    27 21/10/27(水)20:10:06 No.860705414

    地方裁判の裁判官もクビにできたらいいのに…

    28 21/10/27(水)20:10:39 No.860705638

    地方には判事みたいな判事いるんだろうか…

    29 21/10/27(水)20:10:55 No.860705744

    三権分立は大事だぞ

    30 21/10/27(水)20:10:58 No.860705757

    よく考えたら政治家は当選しないと失職なのに裁判官は罷免喰らわなきゃ続投って変なシステムだな なんで最初作った時に逆にしたんだ? 集計法が変わるからめんどくさいだろうに

    31 21/10/27(水)20:11:40 No.860706042

    全員に×つけよう!って悪乗りが広まって一斉に罷免されたら真面目に書くよ

    32 21/10/27(水)20:11:49 No.860706101

    >これ政治スレじゃ無いの…? 司法と国会を同じにするとか三権分立えお破壊する気か?

    33 21/10/27(水)20:12:12 No.860706245

    司法と政治の区別つかない「」初めて見た

    34 21/10/27(水)20:13:25 No.860706707

    三権分立理解してなさそうな「」は割と見かけるからまあ…

    35 21/10/27(水)20:14:01 No.860706926

    着任したばかりで実績ない人どうしたらいいの?

    36 21/10/27(水)20:14:20 No.860707044

    >着任したばかりで実績ない人どうしたらいいの? 好きにすればいい

    37 21/10/27(水)20:14:48 No.860707222

    >司法と国会を同じにするとか三権分立えお破壊する気か? その三権分立って概念自体が政治を運用していく為に作られた仕組みじゃん 政治スレじゃん

    38 21/10/27(水)20:15:34 No.860707515

    一票の格差が合法とか言ってるやつはペケしとこうかな

    39 21/10/27(水)20:15:46 No.860707588

    参院選合区された恨みがあるからこれ以上減らそうとしてる三人バツつけとくか…

    40 21/10/27(水)20:16:13 No.860707766

    >その三権分立って概念自体が政治を運用していく為に作られた仕組みじゃん バカはものを考えなくていいよ

    41 21/10/27(水)20:16:30 No.860707844

    一回罷免を見てみたいから全員に×つける

    42 21/10/27(水)20:16:48 No.860707976

    >三権分立理解してなさそうな「」は割と見かけるからまあ… この機会に学び直してほしいよね… fu470903.png

    43 21/10/27(水)20:16:52 No.860708008

    でも政治スレだよね

    44 21/10/27(水)20:17:00 No.860708048

    建前上でも司法が政治に左右されちゃダメだろ

    45 21/10/27(水)20:17:02 No.860708067

    >>その三権分立って概念自体が政治を運用していく為に作られた仕組みじゃん >バカはものを考えなくていいよ 具体的に反論してみろよ

    46 21/10/27(水)20:17:09 No.860708108

    >この機会に学び直してほしいよね… >fu470903.png !?

    47 21/10/27(水)20:17:17 No.860708170

    沖縄訴訟と夫婦別姓はあんまり興味ないので 表現の自由あたりの情報を調べてみるしかない…

    48 21/10/27(水)20:17:18 No.860708175

    どうせ名前忘れるから調べる事なく行ったわ

    49 21/10/27(水)20:18:15 No.860708531

    全部バツでいいよね

    50 21/10/27(水)20:18:16 No.860708535

    凄いな…「自分はバカです」の自己紹介からなんとか流れを変えようとハッスルしてる

    51 21/10/27(水)20:18:42 No.860708701

    >この機会に学び直してほしいよね… 力こそ全てだよね

    52 21/10/27(水)20:18:43 No.860708713

    >着任したばかりで実績ない人どうしたらいいの? 公報に実績ないから趣味書いてる人いてどう判断しろと?ってなってる

    53 21/10/27(水)20:18:50 No.860708764

    三権分立ってあれだろ? 剣と斧と槍

    54 21/10/27(水)20:18:52 No.860708777

    >凄いな…「自分はバカです」の自己紹介からなんとか流れを変えようとハッスルしてる 反論出来ないから引用せずにそういうレスの仕方をしてんの?

    55 21/10/27(水)20:18:52 No.860708780

    >沖縄訴訟と夫婦別姓はあんまり興味ないので >表現の自由あたりの情報を調べてみるしかない… 任期中に表現の自由が真っ向から争点になった最高裁事件はないよ 直近だと十何年か前にアメリカからチンチン丸出しの写真集を輸入していいかどうかってやつくらい

    56 21/10/27(水)20:18:59 No.860708827

    >全部バツでいいよね ご自由に

    57 21/10/27(水)20:19:10 No.860708888

    判例みたら反対するレベルの人はいなかった 地裁ならいくらでも辞めさせたい判例あるんだけどな

    58 21/10/27(水)20:19:27 No.860708962

    どうせ絶対一人もクビにならねーんだから全部にバツつければいいんだよ

    59 21/10/27(水)20:19:29 No.860708977

    >具体的に反論してみろよ 権力が単一の機関に集中することによる権利の濫用を抑止し、権力の区別・分離と各権力相互間の抑制・均衡を図ることで、国民の権利・自由の確保を保障しようとするシステムである。

    60 21/10/27(水)20:19:57 No.860709160

    適当に×つけてどんどん入れ替えるくらいでもいいとは思う

    61 21/10/27(水)20:20:11 No.860709251

    >公報に実績ないから趣味書いてる人いてどう判断しろと?ってなってる 最高裁判事としては実績無いって言ってもみんな前職では第一人者だから名前でググったら?

    62 21/10/27(水)20:20:24 No.860709332

    政治家の選挙も争点作ってもらってなんか参加した気になってるけど素人が投票なんかしようとしたところで本来これくらいわけわかんないもんだよね

    63 21/10/27(水)20:20:26 No.860709344

    2つマルをつけてちょっぴり大人さ

    64 21/10/27(水)20:20:48 No.860709504

    議員は大抵所属政党があるからおおよその方向性わかるけど 判事の良し悪しって何で選べばいいんです?

    65 21/10/27(水)20:20:53 No.860709534

    新証拠ないけど麻原彰晃再審無罪!とかやったときの制度だと思うよ 形骸化してるならいいことだよ

    66 21/10/27(水)20:20:53 No.860709535

    >でも政治スレだよね どこが?

    67 21/10/27(水)20:21:01 No.860709586

    >2つマルをつけてちょっぴり大人さ ホイ無効票

    68 21/10/27(水)20:21:14 No.860709660

    >判例みたら反対するレベルの人はいなかった >地裁ならいくらでも辞めさせたい判例あるんだけどな 「」が地裁で辞めさせたいとかってどうせ殺人事件で何人も惨殺したのに心神耗弱適用して無期懲役とかその程度でしょ

    69 21/10/27(水)20:21:20 No.860709701

    丸つけんなって言ったろ!

    70 21/10/27(水)20:21:30 No.860709753

    >>2つマルをつけてちょっぴり大人さ >ホイ無効票 ダメだった

    71 21/10/27(水)20:21:58 No.860709912

    最高裁で争う事もほとんどなくて棄却か差し戻しだからなぁ 憲法に抵触するかって事がないと最高裁審議しないし

    72 21/10/27(水)20:22:47 No.860710234

    >議員は大抵所属政党があるからおおよその方向性わかるけど >判事の良し悪しって何で選べばいいんです? 判例じゃないのかな

    73 21/10/27(水)20:23:16 No.860710411

    素人の適当な投票で最高裁判官が決まったらそっちの方が問題だし… 政治家はくじ引きで決めた方がいいとか言う話も出てるけど

    74 21/10/27(水)20:23:45 No.860710596

    >NHKが分かりやすいの作ってたから参考にどうぞ >https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/ 宇賀っての以外全部❌だな

    75 21/10/27(水)20:24:17 No.860710797

    最高裁を担う人だと法曹でも厳選されてるから素っ頓狂な人はそうそういない ある意味平和な証拠なのかもな

    76 21/10/27(水)20:24:22 No.860710843

    下級裁の裁判官云々は訴追委員会に請求出してもいいんだ まず通らんけど

    77 21/10/27(水)20:24:31 No.860710890

    >素人の適当な投票で最高裁判官が決まったらそっちの方が問題だし… 決める権利は無いけどクビにする権利は有るってのもなんか変な仕組みだな 政治家は決めるのも続投させないのも国民の権利なのに

    78 21/10/27(水)20:24:42 No.860710953

    キリスト教組織の息かかっている奴は地鎮祭なんでもアウトにしようとする政教分離に反する奴なのでダメって位で良い

    79 21/10/27(水)20:25:33 No.860711262

    なんだかんだで最高裁の判例で嘘だろそんなのっていうのはそんなに見ないからなあ

    80 21/10/27(水)20:26:19 No.860711546

    >キリスト教組織の息かかっている奴は地鎮祭なんでもアウトにしようとする政教分離に反する奴なのでダメって位で良い 昭和の最高裁じゃん

    81 21/10/27(水)20:26:36 No.860711642

    誰も!誰も調べないのてある! いやクソ手間かかるし知識いるししゃあねえな…なんだが

    82 21/10/27(水)20:26:43 No.860711685

    女だけバツ入れたるわ!ってくだまいてた 会社の先輩は

    83 21/10/27(水)20:26:58 No.860711779

    国民がよくわからんのは政府の広報不足が原因なんだからよくわからんかったら全部バツでいいぞ そうしないといつまで経っても改善されないし

    84 21/10/27(水)20:27:19 No.860711902

    一回くらい罷免される人が出た方が意義のあるものになるんだろうけどよっぽどとんでもない判決でも出さない限りそんなことにはならないよなあ

    85 21/10/27(水)20:27:20 No.860711906

    >女だけバツ入れたるわ!ってくだまいてた カッケー

    86 21/10/27(水)20:27:27 No.860711950

    >政治家は決めるのも続投させないのも国民の権利なのに 政治家もどういう役職につくかわからんし…

    87 21/10/27(水)20:27:33 No.860711990

    >こんなん司法が暴走してると思ったときに機能すりゃいいんだから判断つかないときは何もしなくて良いんだよ そういう状況になっちゃったらこのシステムがまっとうに機能しないだろうから 普段から変な奴には×つけとくべきだろう…

    88 21/10/27(水)20:27:44 No.860712059

    >女だけバツ入れたるわ!ってくだまいてた >会社の先輩は なんで…

    89 21/10/27(水)20:27:47 No.860712084

    とりあえず全部バツ入れとけば危ないやつは弾かれるだろ

    90 21/10/27(水)20:28:09 No.860712205

    裁判官なんて公務員の中でも特に自己表現や政治活動できない人種だからね 必然的に素顔が見えない

    91 21/10/27(水)20:28:11 No.860712227

    今まで1人もクビになったことがないのが問題な制度で1人でも前例をつくることが大事と思うので全部バツつけた

    92 21/10/27(水)20:28:24 No.860712300

    あいつはダメだ!ってこんなのに熱上げてる奴の方がだいたいヤバい

    93 21/10/27(水)20:28:33 No.860712365

    >そういう状況になっちゃったらこのシステムがまっとうに機能しないだろうから >普段から変な奴には×つけとくべきだろう… というか今までこれで首になったやつなんて一人もいないからそもそも現時点で機能してないからなこれ

    94 21/10/27(水)20:28:35 No.860712375

    >>女だけバツ入れたるわ!ってくだまいてた >>会社の先輩は >なんで… 普段から男性差別反対って言って女性専用列車に乗り込んでるタイプの人なのかもしれない

    95 21/10/27(水)20:28:54 No.860712469

    毎回全員クビになるシステムなら腐敗しないだろ… カエサルみたいな奴でも出てこない限り

    96 21/10/27(水)20:28:57 No.860712488

    >そういう状況になっちゃったらこのシステムがまっとうに機能しないだろうから >普段から変な奴には×つけとくべきだろう… 三権分立とかあるし…

    97 21/10/27(水)20:29:40 No.860712727

    選挙権ゲットしてからずっと全員にバツつけてる

    98 21/10/27(水)20:29:53 No.860712808

    >>そういう状況になっちゃったらこのシステムがまっとうに機能しないだろうから >>普段から変な奴には×つけとくべきだろう… >というか今までこれで首になったやつなんて一人もいないからそもそも現時点で機能してないからなこれ 一応三権分立機能していますよって言い訳作りのための制度だろう

    99 21/10/27(水)20:29:56 No.860712828

    機能してないように見えてこれに拠る罷免の可能性が統制として効いて判事の振る舞いのタガを締めてたら機能してるから難しいとこだよな

    100 21/10/27(水)20:29:59 No.860712841

    無理に参加して爪痕残そうとか考えなくてもいいのよ

    101 21/10/27(水)20:30:00 No.860712846

    >というか今までこれで首になったやつなんて一人もいないからそもそも現時点で機能してないからなこれ 裏を返せば国民的なスキャンダルを起こした最高裁判事はいないってこった ヒラ裁判官ですら戦後で弾劾にかけられたヤツは10人そこら

    102 21/10/27(水)20:30:28 No.860713036

    同性カップルが浮気が原因で破局して慰謝料取れるかの裁判やってたんだ…

    103 21/10/27(水)20:30:33 No.860713072

    一般人にも名前覚えられるほどヤバいやつを辞めさせるための制度だから 普段機能してないのは正常だよ

    104 21/10/27(水)20:30:44 No.860713133

    >裏を返せば国民的なスキャンダルを起こした最高裁判事はいないってこった >ヒラ裁判官ですら戦後で弾劾にかけられたヤツは10人そこら そういやブリーフ判事はどうなるんだろ…

    105 21/10/27(水)20:31:26 No.860713374

    >裁判官なんて公務員の中でも特に自己表現や政治活動できない人種だからね 鬼界カルデラあるから原発禁止はかなり政治的では…

    106 21/10/27(水)20:31:34 No.860713418

    よくわからないからいちばん竿役っぽいひとにバツつけることにする

    107 21/10/27(水)20:31:37 No.860713443

    司法って政治じゃないのか…

    108 21/10/27(水)20:31:39 No.860713450

    >裏を返せば国民的なスキャンダルを起こした最高裁判事はいないってこった 実際ちょっとこいつやばいな?ってやつでもどれもかしこもやばい判決だしてるやつってのはいないからなあ それこそ林道晴だって夫婦別姓なんて国会でやれってまともなことも言うし

    109 21/10/27(水)20:31:47 No.860713511

    夫婦別姓を認めた判事は落としていい

    110 21/10/27(水)20:32:08 No.860713637

    多分傷害事件やら贈収賄なりの犯罪犯してもなお残ろうとするのが出てきた時には効果を発揮するはず

    111 21/10/27(水)20:32:55 No.860713943

    >よくわからないからいちばん竿役っぽいひとにバツつけることにする ひどい

    112 21/10/27(水)20:33:51 No.860714264

    >夫婦別姓を認めた判事は落としていい 俺は認めない方を落とす

    113 21/10/27(水)20:33:54 No.860714282

    >よくわからないからいちばん竿役っぽいひとにバツつけることにする いいお年のお爺ちゃんばかりなのに…

    114 21/10/27(水)20:34:42 No.860714593

    もしどんどん投票で弾劾されるようになったら最高裁判決が民意を気にしたものになっていくようになるのだろうか

    115 21/10/27(水)20:35:01 No.860714728

    >鬼界カルデラあるから原発禁止はかなり政治的では… 法律論でしょ 法的におかしいなら法律論で反論すればいい

    116 21/10/27(水)20:35:17 No.860714838

    面倒だし選挙ごとに全員選び直せばええ!

    117 21/10/27(水)20:35:47 No.860715011

    >もしどんどん投票で弾劾されるようになったら最高裁判決が民意を気にしたものになっていくようになるのだろうか 裁判までポピュリズムに染まってくのはヤバいな

    118 21/10/27(水)20:36:22 No.860715226

    泉佐野市のやつ最高裁まで行ってたんだな…NHKのサイトで初めて知った…

    119 21/10/27(水)20:36:22 No.860715227

    一応全員の判決事例は目を通すけど罷免させるほどじゃねえなで大体終わる

    120 21/10/27(水)20:36:39 No.860715348

    >そういやブリーフ判事はどうなるんだろ… 何回か高裁長官とか最高裁から懲戒処分受けてるみたい

    121 21/10/27(水)20:36:53 No.860715437

    >面倒だし選挙ごとに全員選び直せばええ! そもそも任期制だよ!

    122 21/10/27(水)20:37:07 No.860715525

    この裁判官やべえとかそこまで注意して見てないな

    123 21/10/27(水)20:37:26 No.860715640

    最高裁より地裁でクビにしたいやつが多い

    124 21/10/27(水)20:37:35 No.860715702

    最高20%も行った事ないって聞いたけど

    125 21/10/27(水)20:37:59 No.860715863

    このシステムで過半数とか無理だろ せめて1/3とかにすりゃいい でも今までの最高でも2割すら超えてないしやっぱ欠陥制度だわ

    126 21/10/27(水)20:38:02 No.860715879

    調べるとかそんな労力要るのか めんどくせえな

    127 21/10/27(水)20:38:03 No.860715888

    全部バツを付けてちょっぴり大人さ

    128 21/10/27(水)20:38:18 No.860715970

    >裁判までポピュリズムに染まってくのはヤバいな 裁判員制度がまさしくポピュリズムだろ そもそも犯罪者を罰するのがそうだし

    129 21/10/27(水)20:38:29 No.860716034

    >調べるとかそんな労力要るのか >めんどくせえな >まとめて首にしたれば >ええ!

    130 21/10/27(水)20:38:33 No.860716061

    >泉佐野市のやつ最高裁まで行ってたんだな…NHKのサイトで初めて知った… 当時同じこと言って「」にも叩かれたけど いくらなんでもふるさと納税の件は国の方が無茶だし

    131 21/10/27(水)20:38:43 No.860716124

    >最高裁より地裁でクビにしたいやつが多い 地裁がトンデモ判決した後高裁で妥当な結論に修正されるのいいよね

    132 21/10/27(水)20:38:47 No.860716145

    最高裁の裁判官に文句言ってるのはだいたい思想が偏ったヤバい奴だけ でも高栽にはブリーフ裁判官というヤバい前例がいた事あるから最高裁も引き続き監視は必要

    133 21/10/27(水)20:38:49 No.860716160

    ポピュリズムこそ民主主義だろ

    134 21/10/27(水)20:38:52 No.860716182

    素人目に見ても狂った判決あれば機能するはず…

    135 21/10/27(水)20:39:06 No.860716273

    判事スレ思い出して全員バツにした

    136 21/10/27(水)20:39:56 No.860716601

    >一応全員の判決事例は目を通すけど罷免させるほどじゃねえなで大体終わる 大抵そんな素っ頓狂なことは言わないしね 袴田事件あたりが悩みどころだけどこれ再審でも差し戻しでも大して変わんねえし

    137 21/10/27(水)20:40:01 No.860716630

    むしろ2割近く行った人は何したんだ

    138 21/10/27(水)20:40:19 No.860716751

    >https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/ なるほどな この渡邊ってひと顔がムカつくから×にしとくか

    139 21/10/27(水)20:40:28 No.860716831

    三審制なんだから地裁と高裁は結局は最高裁の下っ端みたいなもん だからこそ最高裁という権力に国民審査がある

    140 21/10/27(水)20:41:00 No.860717047

    >地裁がトンデモ判決した後高裁で妥当な結論に修正されるのいいよね でも高裁狂ってて地裁がまともってパターンもたまにあるからあんまりそうも言えない NHKのでも特集されてる袴田事件なんかはどう考えても地裁のがまとも

    141 21/10/27(水)20:41:05 No.860717079

    ポストに今までの経歴が書いてあるやつがあるからみたけど 今年9月に最高裁判事になったからまだ判決に関わってません! ってやつが何人もいて意味ねえなって思った この審査は一回だからここで通ったらクソ判決連発しても 落とす手段無いよ

    142 21/10/27(水)20:41:16 No.860717144

    林さん顔よってるな

    143 21/10/27(水)20:41:25 No.860717189

    NHKで思い出したが受信料であのクソ判決下した裁判官どいつだ

    144 21/10/27(水)20:41:44 No.860717311

    >判事スレ思い出して全員バツにした 最高裁判事ってみんな なのかな…

    145 21/10/27(水)20:42:21 No.860717567

    >この審査は一回だからここで通ったらクソ判決連発しても なんか勘違いしてるけどクソ判決なんかで落とすシステムじゃねえ 制度的に犯罪まがいのことやらかした裁判官を落とすものだよ

    146 21/10/27(水)20:42:32 No.860717646

    >>判事スレ思い出して全員バツにした >最高裁判事ってみんな なのかな… たぶん全員判事だと思う

    147 21/10/27(水)20:42:38 No.860717686

    >裁判員制度がまさしくポピュリズムだろ 実際やることになれば法に照らし合わせれば軽い場合でも んー死刑!とか言いたい

    148 21/10/27(水)20:42:49 No.860717746

    >NHKで思い出したが受信料であのクソ判決下した裁判官どいつだ 合意なくても契約できるって判決出しちゃったの最高裁だっけ? 頭おかしいけど罷免は出来ないんだろうな…

    149 21/10/27(水)20:43:29 No.860718028

    地元でやばい判決出したやついるんだけどクビになってないのかな Googleマップの評価とコメントが最悪になってる

    150 21/10/27(水)20:43:40 No.860718104

    >最高裁の裁判官に文句言ってるのはだいたい思想が偏ったヤバい奴だけ 一票の格差とか誰がどう見ても違憲状態だけど色々理屈こじつけて合憲言い張ってる裁判官はやばいと思う 三権分立をなんだと思ってんだ

    151 21/10/27(水)20:43:42 No.860718117

    嫌いだったやつと同じ名前は×つけた

    152 21/10/27(水)20:44:03 No.860718272

    >一応全員の判決事例は目を通すけど罷免させるほどじゃねえなで大体終わる デカいやつないし外野の素人じゃわかんね!

    153 21/10/27(水)20:44:16 No.860718351

    最高裁判官は棄却の3行書いてるイメージが強い ホイホイ上告しすぎってのもあるけど

    154 21/10/27(水)20:44:20 No.860718365

    >実際やることになれば法に照らし合わせれば軽い場合でも >んー死刑!とか言いたい 12人の怒れる男一回見てほしい

    155 21/10/27(水)20:44:25 No.860718394

    知恵遅れの看護助手の事件は警察の不手際がひどすぎたから再審が妥当だったんだろうけど あれはそのままぶちこんどくべきだったと思う がこれは別に裁判官の責任ではないな…

    156 21/10/27(水)20:44:37 No.860718471

    >https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/ 行く前に見とけばよかったな ×付けたい人が混じってる

    157 21/10/27(水)20:45:32 No.860718826

    >実際やることになれば法に照らし合わせれば軽い場合でも >んー死刑!とか言いたい 水曜日かよ

    158 21/10/27(水)20:45:38 No.860718868

    >12人の怒れる男一回見てほしい 死んじゃえじゃなくて ジンジャーエールって言ったんじゃないかしら?

    159 21/10/27(水)20:45:48 No.860718945

    地裁クラスならこいつマジ首にしろよって判決もあるんだが 最高裁クラスだとまあそんなもんだよねーなるのが多い気がする

    160 21/10/27(水)20:46:23 No.860719185

    この裁判官達にどの裁判官が嫌いか聞きたい

    161 21/10/27(水)20:46:53 No.860719392

    >地裁クラスならこいつマジ首にしろよって判決もあるんだが >最高裁クラスだとまあそんなもんだよねーなるのが多い気がする よっぽどやべー奴はここまでの地位を得られないだろうしな

    162 21/10/27(水)20:47:05 No.860719485

    まぁ日本はただでさえ議院内閣制な上最高裁も内閣が任命権持ってるから三権分立というには大分内閣に権力が集中してる

    163 21/10/27(水)20:47:09 No.860719509

    >https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/ 年の割にツルッパゲがいないのは違憲じゃないか?

    164 21/10/27(水)20:47:11 No.860719524

    渡辺さんはオタキングみたいな顔だから✕だな

    165 21/10/27(水)20:47:25 No.860719605

    多分国民全員がお前の行いを見てるからなってプレッシャーかけることに意義がある

    166 21/10/27(水)20:47:39 No.860719682

    >この裁判官達にどの裁判官が嫌いか聞きたい 裁判官も投票にいったら最高裁投票するのだろうか

    167 21/10/27(水)20:47:53 No.860719795

    >がこれは別に裁判官の責任ではないな… たとえ本当に殺していたとしても法的に正しく裁かれるのは権利だから 検察が全て悪い

    168 21/10/27(水)20:48:03 No.860719863

    >年の割にツルッパゲがいないのは違憲じゃないか? 裁判官はかつらをかぶるんだろ?

    169 21/10/27(水)20:48:43 No.860720125

    >>https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/ >年の割にツルッパゲがいないのは違憲じゃないか? 英国でもケニアでもカツラは裁判官の正装だし…

    170 21/10/27(水)20:48:49 No.860720162

    >>この裁判官達にどの裁判官が嫌いか聞きたい >裁判官も投票にいったら最高裁投票するのだろうか 自分以外の全員に×つけてて欲しい

    171 21/10/27(水)20:48:49 No.860720164

    >検察が全て悪い さすがに往生際悪く民事であいつでも殺してるし…って言うのは見苦しくて駄目だった 思っても言うな

    172 21/10/27(水)20:49:13 No.860720327

    夫婦別姓に関しては婿養子もいるだろ!って毎度なる

    173 21/10/27(水)20:49:54 No.860720594

    一回誰か罷免したほうがいいと思う しっかり監視されてる意識がないと腐る一方だ

    174 21/10/27(水)20:50:18 No.860720743

    >検察が全て悪い それで通しちゃう裁判官もいるからやっちゃうとこもあるんだろうし難しいね

    175 21/10/27(水)20:50:20 No.860720765

    >英国でもケニアでもカツラは裁判官の正装だし… そしてジンバブエはかつら代で国民の非難を受けていた

    176 21/10/27(水)20:50:41 No.860720915

    ぶちゃけ罷免されるレベルだともっと大騒ぎされているだろうからな…

    177 21/10/27(水)20:50:47 No.860720966

    とりあえず一回ぐらいちゃんとやってるところ見せてくれよということで全部×にしてる

    178 21/10/27(水)20:51:05 No.860721098

    禿に罰

    179 21/10/27(水)20:51:15 No.860721175

    >しっかり監視されてる意識がないと腐る一方だ 今は腐ってるのか?

    180 21/10/27(水)20:51:32 No.860721279

    こういう時当人たちもまるばつ書かされるの?

    181 21/10/27(水)20:51:46 No.860721355

    一番気になるってなると冤罪関係だけど別に変なこと言ってるやついないしな

    182 21/10/27(水)20:52:00 No.860721445

    一回やってみたかった感覚で×つけられるのもたまったもんじゃねーな!