ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/27(水)19:47:35 No.860696173
ウマ界のイチローとか言われてるけど そんなに凄いウマなの
1 21/10/27(水)19:48:07 No.860696378
イチローはディープインパクトとかじゃねえの
2 21/10/27(水)19:48:08 No.860696387
イチローは言い過ぎだと思う
3 21/10/27(水)19:48:34 No.860696556
キタちゃんのタレコミかと思って開いたら違った
4 21/10/27(水)19:48:45 No.860696624
そんな事言われるの初めて聞いた
5 21/10/27(水)19:48:55 No.860696687
その例えで言うとアーモンドアイは大谷翔平
6 21/10/27(水)19:49:05 No.860696750
調べりゃいいじゃん
7 21/10/27(水)19:49:35 No.860696926
全盛期が短すぎて野球で例えるの難しくねえか?
8 21/10/27(水)19:49:38 No.860696948
サブローじゃないの?
9 21/10/27(水)19:50:52 No.860697447
>サブローじゃないの? ダメだった
10 21/10/27(水)19:50:58 No.860697487
イチローと例えられるなら短距離マイルで負け知らずって成績じゃないと
11 21/10/27(水)19:51:48 No.860697815
>イチローと例えられるなら短距離マイルで負け知らずって成績じゃないと ロードカナロアはイチロー感ないな… 誰だろう…赤星?
12 21/10/27(水)19:52:09 No.860697942
>イチローはディープインパクトとかじゃねえの ディープはボンズじゃない?
13 21/10/27(水)19:52:14 No.860697962
もしかして野球で例えるのが不適当なんじゃないだろうか
14 21/10/27(水)19:54:05 No.860698673
活躍の度合いは競馬と野球とじゃ比較が難しいしなぁ 一番例えやすいのはたぶん賞金=年俸だから 年俸ランキングとかで例えたほうが良いんじゃなかろうか?
15 21/10/27(水)19:54:40 No.860698949
世界のイチローだからな… 本場欧州のG1とったタイキシャトルならまぁとは思う
16 21/10/27(水)19:54:58 No.860699084
イチローは武豊かな…
17 21/10/27(水)19:55:09 No.860699168
プロレスで言うならオカダぐらいだと思う
18 21/10/27(水)19:56:28 No.860699782
>サブローじゃないの? これが完璧すぎてこれ以外の例えは何を言おうが全部的外れに見える
19 21/10/27(水)19:56:36 No.860699841
体の大きさ的には大谷なんだよな キタサンブラック
20 21/10/27(水)19:56:47 No.860699932
日本から海外行って個人で記録持ってるウマ?
21 21/10/27(水)19:56:55 No.860699983
日本で超一流海外でも超一流は いまだ日本競馬のサラブレッドではいないだろう…
22 21/10/27(水)19:58:07 No.860700414
サブローは例えじゃないだろ
23 21/10/27(水)19:58:38 No.860700617
まあサブローは例えじゃなくて馬主だな…
24 21/10/27(水)20:00:23 No.860701296
>一番例えやすいのはたぶん賞金=年俸だから >年俸ランキングとかで例えたほうが良いんじゃなかろうか? 2015年:6億0000万円 金子千尋(オリックス) 2016年:6億0000万円 黒田博樹 (広島) 2017年:5億0000万円 金子千尋(オリックス) キタサンの活躍した年代的にはこの辺りだから金子あたりだろうか?
25 21/10/27(水)20:02:07 No.860702037
>キタサンの活躍した年代的にはこの辺りだから金子あたりだろうか? なおさらわかりにくくなった!
26 21/10/27(水)20:02:08 No.860702044
>イチローは武豊かな… 野球のイチロー 競馬の武豊 将棋の羽生
27 21/10/27(水)20:02:36 No.860702216
>>サブローじゃないの? >これが完璧すぎてこれ以外の例えは何を言おうが全部的外れに見える どっちかって言うと誰上言みたいな感じだから例え云々はまた違うような気が…
28 21/10/27(水)20:03:49 No.860702698
じゃあダルビッシュはだれなんだよ 地方競馬場に1頭ずつくらいいたんだろ?
29 21/10/27(水)20:04:21 No.860702930
まずなんで無理矢理野球で例えようとしてんの…
30 21/10/27(水)20:07:10 No.860704139
賞金額は確かに高かったよねキタサンブラック 覇王の次だったか
31 21/10/27(水)20:07:26 No.860704245
競馬で例えるならキタサンブラック
32 21/10/27(水)20:07:35 No.860704301
>サブローじゃないの? >もしかして野球で例えるのが不適当なんじゃないだろうか ここでオチがついてるスレ
33 21/10/27(水)20:07:47 No.860704396
>日本で超一流海外でも超一流は >いまだ日本競馬のサラブレッドではいないだろう… ドバイや香港でもいいなら割と勝ってる フランスでGI勝てたのは未だにタイキシャトルのみ
34 21/10/27(水)20:08:16 No.860704621
>日本で超一流海外でも超一流は >いまだ日本競馬のサラブレッドではいないだろう… それこそジャスタウェイかエルコンドルパサーになるかなレーティングだけ見れば
35 21/10/27(水)20:09:17 No.860705050
>野球の大谷 >競馬の? >将棋の藤井
36 21/10/27(水)20:09:36 No.860705195
ボーカリストのロニー・ジェイムス・ディオがメタル界の北島三郎の異名を持ってたから つまりキタちゃんはDIO…?
37 21/10/27(水)20:09:38 No.860705209
>じゃあダルビッシュはだれなんだよ >地方競馬場に1頭ずつくらいいたんだろ? …活躍時期とか考えるとオルフェーブル?
38 21/10/27(水)20:10:41 No.860705651
そもそもウマ界のイチローなんてどこで聞いたんだよ…
39 21/10/27(水)20:10:41 No.860705654
>>野球の大谷 >>競馬の? >>将棋の藤井 そこは最近横山武史が入ってきたけどまだ一般メディアにはウケてない
40 21/10/27(水)20:10:42 No.860705661
競馬会のサブローでオチついてるじゃん
41 21/10/27(水)20:11:19 No.860705905
どんどん代替わりするから野球で例えんのは無理だわ
42 21/10/27(水)20:11:20 No.860705907
晩成型だしなキタサン
43 21/10/27(水)20:11:54 No.860706133
>その例えで言うとアーモンドアイは大谷翔平 マスコミが騒いでないし…
44 21/10/27(水)20:12:14 No.860706260
ロッテ界のサブローなら… それでも有藤くらいはあるかもしれんか…
45 21/10/27(水)20:13:13 No.860706641
大谷翔平はデジたんじゃないの?
46 21/10/27(水)20:13:15 No.860706655
じゃあ競馬会の若月って誰?
47 21/10/27(水)20:13:18 No.860706665
野球のサブローも1000安打と100本塁打やってて日本一経験もありとかなり上澄みの方
48 21/10/27(水)20:16:00 No.860707677
サブローは走攻守バランスよかったからな…
49 21/10/27(水)20:16:44 No.860707941
寂しくて鳴いちゃうホースだが未だに最強マイラーの一角として語られるシャトル爺さんいいよね
50 21/10/27(水)20:16:50 No.860707987
イチローのバッタもんかと思ったら成績がかなり良くてびっくりした奴
51 21/10/27(水)20:16:51 No.860707991
50年負け続けたサブちゃんが唯一当てた一番星 当然のように脳を破壊された
52 21/10/27(水)20:18:47 No.860708745
イチロー:4367安打 武豊:4300勝 だいたい一緒だな!
53 21/10/27(水)20:19:03 No.860708847
>どんどん代替わりするから野球で例えんのは無理だわ 強い馬は4~5歳で引退するからね
54 21/10/27(水)20:19:37 No.860709039
>イチロー:4367安打 >武豊:4300勝 >だいたい一緒だな! どっちもおかしくない?
55 21/10/27(水)20:20:05 No.860709209
イチローは仔出しがなぁ…
56 21/10/27(水)20:20:07 No.860709225
しょうへい たけし そうた 辺りが10年後もブイブイいわせ続けてるといいなあ 令和のプロフェッショナル代表
57 21/10/27(水)20:20:30 No.860709377
タイキシャトルは野茂とか...?
58 21/10/27(水)20:21:15 No.860709666
まあ無理して例えるもんでもない気がするが
59 21/10/27(水)20:23:04 No.860710339
サポカの使用感って意味だったら同意したけど原作の話しなら殺し合いにしかならん
60 21/10/27(水)20:23:10 No.860710371
例えられても分かる~ってなるわけでもなく
61 21/10/27(水)20:23:25 No.860710472
>武豊は仔出しがなぁ…
62 21/10/27(水)20:23:25 No.860710475
キタちゃんのスニーカーが空から落ちてきたんです…
63 21/10/27(水)20:23:49 No.860710625
武豊って世界的にも認められてるの?
64 21/10/27(水)20:24:14 No.860710778
武豊とイチローはマブ同士だからな…
65 21/10/27(水)20:25:20 No.860711181
じゃあオグリは?
66 21/10/27(水)20:26:35 No.860711640
>じゃあオグリは? それは長嶋茂雄でいいんじゃない
67 21/10/27(水)20:27:02 No.860711801
大谷はデジタル
68 21/10/27(水)20:27:24 No.860711929
野球スレと競馬スレの住民は案外被っていないと確認できたスレ
69 21/10/27(水)20:27:41 No.860712038
松坂は誰だろう
70 21/10/27(水)20:28:05 No.860712184
人間と馬は例えられんよね
71 21/10/27(水)20:28:31 No.860712347
>松坂は誰だろう あだ名だけならそれこそオグリキャップなんだけど晩年がね…
72 21/10/27(水)20:29:57 No.860712829
>武豊って世界的にも認められてるの? >松坂は誰だろう 怪物って呼び名と太りっぷりからグラスかな…
73 21/10/27(水)20:30:52 No.860713181
アーモンドアイじゃ牝馬だから女子レスリングから出そうぜ
74 21/10/27(水)20:31:22 No.860713348
たけしも若さ考えたら天才の部類なんだけど同じ年齢の武豊ってどうだったの?まだ全然足りない?
75 21/10/27(水)20:32:36 No.860713806
>たけしも若さ考えたら天才の部類なんだけど同じ年齢の武豊ってどうだったの?まだ全然足りない? 全然足りない マジで それでも武豊以降だと武豊の次ぐらいには天才
76 21/10/27(水)20:32:52 No.860713913
>…活躍時期とか考えるとオルフェーブル? オルフェーヴルな
77 21/10/27(水)20:33:51 No.860714263
>アーモンドアイじゃ牝馬だから女子レスリングから出そうぜ 吉田沙保里か…
78 21/10/27(水)20:34:19 No.860714434
キタちゃんは黒田って感じ
79 21/10/27(水)20:34:49 No.860714646
ダルビッシュはエルコンドルパサーとかかな…
80 21/10/27(水)20:35:33 No.860714932
圓楽は人間に例えると誰?
81 21/10/27(水)20:35:38 No.860714964
>たけしも若さ考えたら天才の部類なんだけど同じ年齢の武豊ってどうだったの?まだ全然足りない? たけし23歳の勝率.126リーディング5位 ユタカ23歳の勝率.215リーディング1位(3回目)
82 21/10/27(水)20:36:08 No.860715147
>圓楽は人間に例えると誰? 歌丸
83 21/10/27(水)20:36:53 No.860715436
騎手の強さってほぼコネ8割な気がするけど
84 21/10/27(水)20:37:00 No.860715481
>>たけしも若さ考えたら天才の部類なんだけど同じ年齢の武豊ってどうだったの?まだ全然足りない? >たけし23歳の勝率.126リーディング5位 >ユタカ23歳の勝率.215リーディング1位(3回目) こわい…
85 21/10/27(水)20:37:11 No.860715550
>ユタカ23歳の勝率.215リーディング1位(3回目) バグってない?
86 21/10/27(水)20:37:13 No.860715561
https://www.google.com/amp/s/thedigestweb.com/topics_detail13/id%3D37834%3Fmobileapp%3D1 いつもの賞金ランキング貼りますね五位のジョンさんはアメリカ拠点です 1位 武 豊(日本) 4249勝 7億9610万ドル 2位 横山典弘(日本) 2840勝 5億6063万6800ドル 3位 蛯名正義(日本) 2538勝 4億7942万3200ドル 4位 福永祐一(日本) 2410勝 4億7940万9900ドル 5位 ジョン・ベラスケス(プエルトリコ) 6258勝 4億3064万7646ドル
87 21/10/27(水)20:37:17 No.860715588
>ユタカ23歳の勝率.215リーディング1位(3回目) 狂ってる…
88 21/10/27(水)20:37:54 No.860715823
>騎手の強さってほぼコネ8割な気がするけど ここ数年でようやく上手くなったって言われる福永祐一の話する?
89 21/10/27(水)20:38:05 No.860715896
>騎手の強さってほぼコネ8割な気がするけど まずは強いと認められないとコネも作れませんよ
90 21/10/27(水)20:38:08 No.860715919
ユタカはもう天才というかバケモノじゃん… 血統残らないのが残念すぎる…
91 21/10/27(水)20:38:49 No.860716163
世界で見ても日本人が上位独占しまくってるのか なんで…?
92 21/10/27(水)20:39:23 No.860716377
日本の賞金高いのがよくわかる
93 21/10/27(水)20:39:39 No.860716476
>世界で見ても日本人が上位独占しまくってるのか >なんで…? 日本競馬の賞金が高いから
94 21/10/27(水)20:39:43 No.860716499
オペラオーが田中将大っぽい 海外行ってないけど
95 21/10/27(水)20:40:19 No.860716756
別にたけしの実力は全く疑問視されるものじゃないけど23歳が美浦であんだけブイブイやれてるのは間違いなく親父が怖いからだぞ
96 21/10/27(水)20:40:22 No.860716777
欧州が競馬の本場なのに…やっぱり国営だからお金の配分があっちより良いのか
97 21/10/27(水)20:40:29 No.860716834
>ユタカはもう天才というかバケモノじゃん… >血統残らないのが残念すぎる… まだ残せるチャンスはあるのでは
98 21/10/27(水)20:40:34 No.860716869
そのリンク先のリストにあるベネズエラやらプエルトリコやらペルーやらってひょっとして全員アメリカで活動してる騎手だったり?
99 21/10/27(水)20:41:02 No.860717057
>>世界で見ても日本人が上位独占しまくってるのか >>なんで…? >日本競馬の賞金が高いから 世界一優秀な胴元がいるからってことか
100 21/10/27(水)20:41:15 No.860717136
>世界で見ても日本人が上位独占しまくってるのか >なんで…? 日本の競馬がとてもお金があるからですねそして通年開催なのも効いてます だから毎年本国がオフシーズンになると出稼ぎに日本に大挙してくるのが恒例行事となってます ただ気をつけなければならないのは賞金の低い欧州では専属契約という目に見えないお金の流れがあるのでもっと貰ってるだろうという事です
101 21/10/27(水)20:41:23 No.860717181
欧州も一部G1は賞金上がったけど他はやすいしな
102 21/10/27(水)20:41:28 No.860717213
>>>世界で見ても日本人が上位独占しまくってるのか >>>なんで…? >>日本競馬の賞金が高いから >世界一優秀な胴元がいるからってことか 日本人ギャンブル大好き
103 21/10/27(水)20:41:31 No.860717238
>そのリンク先のリストにあるベネズエラやらプエルトリコやらペルーやらってひょっとして全員アメリカで活動してる騎手だったり? まあだいたいはい
104 21/10/27(水)20:41:35 No.860717257
お外は運営関係ないとこでお金動くんだっけ
105 21/10/27(水)20:41:52 No.860717365
>お外は運営関係ないとこでお金動くんだっけ ブックメーカーがあるからな
106 21/10/27(水)20:42:03 No.860717442
目に見える形で稼いでるのが日本とアメリカって事か
107 21/10/27(水)20:42:34 No.860717670
職人肌の安打製造機でホームランは打たない …つまりカレブーがイチローなんだな?
108 21/10/27(水)20:42:50 No.860717749
胴元が優秀というか競馬に金突っ込む層が他の国と違ってめっちゃ居るからというか
109 21/10/27(水)20:42:58 No.860717792
>オペラオーが田中将大っぽい >海外行ってないけど 年間無敗だもんね
110 21/10/27(水)20:43:07 No.860717868
フォワ賞の賞金はちょっとびっくりしました
111 21/10/27(水)20:43:09 No.860717882
歴代勝利数は上のランキング上位4人と岡部くんでトップ5です ついでに6位のよしとみが85年3位のノリが86年1位のユタカと4位の蛯名が87年デビューなので本当にやばい世代です
112 21/10/27(水)20:43:16 No.860717921
>お外は運営関係ないとこでお金動くんだっけ ブックメーカーってのが勝手にオッズ決めて勝手に賭けしてますね 王族の結婚やノーベル賞でも賭けてます たまに今年の村上春樹ノーベル賞の期待値がニュースに流れますがそれがブックメーカーの賭けです
113 21/10/27(水)20:43:19 No.860717954
実際ユタカとイチローは親友でイチロー引退表明出した時真っ先に電話した 第一声は「マジか?」
114 21/10/27(水)20:43:59 No.860718238
でした。て何がそんなに天才なの?凄いのは成績で分かるんだけど何がすごいのか分かんない
115 21/10/27(水)20:44:40 No.860718488
いい馬回してもらってそれできっちり結果出してたのがすごいのよ
116 21/10/27(水)20:44:54 No.860718596
>でした。て何がそんなに天才なの?凄いのは成績で分かるんだけど何がすごいのか分かんない 天才で勝ちまくりな上にジョッキーでメディア対応できる数少ない人材
117 21/10/27(水)20:45:14 No.860718696
ルドルフは野球選手では例えようがないだろう。ルドルフはルドルフなのだから。
118 21/10/27(水)20:45:19 No.860718733
>でした。て何がそんなに天才なの?凄いのは成績で分かるんだけど何がすごいのか分かんない 体内時計と勝負感と度胸ですかね…?
119 21/10/27(水)20:45:26 No.860718783
タキオンとかスズカが伊藤智とか斉藤和巳なのは分かる
120 21/10/27(水)20:45:43 No.860718913
武豊のすごいところはまずレースを見て欲しい 上半身全く動かないの凄いよ
121 21/10/27(水)20:45:44 No.860718920
>ルドルフは野球選手では例えようがないだろう。ルドルフはルドルフなのだから。 岡部ステイ
122 21/10/27(水)20:45:46 No.860718935
武自身も性欲は馬並みなの?
123 21/10/27(水)20:45:54 No.860718986
忖度は一番あった馬だな…
124 21/10/27(水)20:46:06 No.860719069
>天才で勝ちまくりな上にジョッキーでメディア対応できる数少ない人材 その天才がどの部分で天才なのかが分からないんだよ乗り方とか鞭とかそういうのが知りたい
125 21/10/27(水)20:46:07 No.860719078
無理やり野球選手で例えるからあんまりあってない感じの例えしかないような