虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/27(水)19:21:11 アイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)19:21:11 No.860686050

アイドル声優のスキャンダルが取り沙汰される今こそバクマンから清い交際について学ぶべきではないか!?

1 21/10/27(水)19:22:12 No.860686458

今なら社会的に殺される質問だな

2 21/10/27(水)19:22:27 No.860686547

ガモウはさあ…

3 21/10/27(水)19:22:58 No.860686751

キモ

4 21/10/27(水)19:23:08 No.860686811

女性観だいぶぶっ飛んでるよねこの人

5 21/10/27(水)19:23:54 No.860687113

大半の登場人物が気持ち悪すぎる

6 21/10/27(水)19:23:54 No.860687118

頭ジャンプをこじらせすぎてる

7 21/10/27(水)19:23:57 No.860687135

なんというかバクマン後半はなんというか

8 21/10/27(水)19:24:00 No.860687155

きっっしょ

9 21/10/27(水)19:24:52 No.860687505

ぶっちゃけ序盤の方も恋愛絡みの話になると気持ち悪いなこの漫画…ってなってたと思うバクマン

10 21/10/27(水)19:25:46 No.860687855

かんなぎ騒動とかあったから実際に気持ち悪いオタクが幅を利かせてたところはある それはそれとして気持ち悪いしこんなもの漫画で描くな

11 21/10/27(水)19:26:22 No.860688081

このヒロイン最初から最後までキモくて嫌だった

12 21/10/27(水)19:26:25 No.860688096

実写映画のがまとまりよくていいぞ

13 21/10/27(水)19:26:28 No.860688115

リアルやね

14 21/10/27(水)19:26:58 No.860688267

ジャンプ漫画家以外はカスの世界観だからな…

15 21/10/27(水)19:27:00 No.860688286

ヒカルの碁は面白かったのになんでこうなった

16 21/10/27(水)19:27:05 No.860688308

クソキモチ悪い展開だったなこれ そこそこキモチ悪い展開あったけどこれは特に

17 21/10/27(水)19:27:08 No.860688327

賢い女は可愛くないとかどうとか

18 21/10/27(水)19:27:16 No.860688371

マジこのあたりの展開褒めるやつ見たことない デブクズ化とか

19 21/10/27(水)19:27:29 No.860688431

>頭ジャンプをこじらせすぎてる 角川とかきららの萌え漫画をコケにしながらあっでもToLOVEるは別ね!はどんな面して描いてんだよって当時から思ってた

20 21/10/27(水)19:27:49 No.860688551

ジャンプ漫画制作の裏話的な話は面白かったけど 完全にフィクションの個々のキャラエピソードだと途端に面白くなくなる

21 21/10/27(水)19:28:06 No.860688668

>ヒカルの碁は面白かったのになんでこうなった なんでも糞も原作者違うんだから当然だろ… デスノと比べるならともかく

22 21/10/27(水)19:28:11 No.860688696

>ヒカルの碁は面白かったのになんでこうなった 原作者が違うじゃん

23 21/10/27(水)19:28:36 No.860688872

見てくれよこの原作の糞なとこオミットした爽やか実写版!

24 21/10/27(水)19:28:43 No.860688918

この質問の前にも「頑張ってくださいね!...なんて言うかと思ったかバーカ!!」ってリスナーもいるしマジなんなの...

25 21/10/27(水)19:28:44 No.860688926

なんで普通の少年漫画見たいな価値観でいけなかったんですか

26 21/10/27(水)19:29:19 No.860689173

アニメだとこのへん切ってたような

27 21/10/27(水)19:29:21 No.860689190

バクマンの後半は本当に酷かった 敵や価値観の違う人間はひたすら醜くかかないといけないキマリでもあんのかと

28 21/10/27(水)19:30:03 No.860689435

書き込みをした人によって削除されました

29 21/10/27(水)19:30:09 No.860689468

面白さ至上主義とか言いながら実際は数打ちゃ当たるしかやってない編集部持ち上げるの本当に嫌いだった

30 21/10/27(水)19:30:12 No.860689477

ネットのアイディアを集めて漫画描くぞ×二回は迷走感凄かった 序盤の人気の貯金モリモリ切り崩すようなアレ

31 21/10/27(水)19:30:44 No.860689664

身の程を知らないブサイクが多すぎるよこの漫画!

32 21/10/27(水)19:31:14 No.860689860

気持ち悪いなぁって感想に尽きる

33 21/10/27(水)19:31:19 No.860689902

あまりにキモすぎて実写とアニメでカットされたシーン

34 21/10/27(水)19:31:27 No.860689948

>この質問の前にも「頑張ってくださいね!...なんて言うかと思ったかバーカ!!」ってリスナーもいるしマジなんなの... まあ分かるよそういうやつがいるのは imgに限らずネットやってるとそういう底意地の悪いのがうようよいるのは分かる それはそれとして気持ち悪いしクソつまらない!

35 21/10/27(水)19:31:31 No.860689979

バクマンは後半のアレのせいか 終わってからほんとに語られることなくなった

36 21/10/27(水)19:32:10 No.860690201

なんか絵も気持ち悪くなってた

37 21/10/27(水)19:32:49 No.860690440

>気持ち悪いなぁって感想に尽きる 徹頭徹尾それじゃんこの漫画…

38 21/10/27(水)19:32:52 No.860690461

うーむこのオタクが嫌いなオタクって感じの

39 21/10/27(水)19:33:04 No.860690537

>なんか絵も気持ち悪くなってた ワカール 変顔多用しすぎ

40 21/10/27(水)19:33:07 No.860690562

>身の程を知らないブサイクが多すぎるよこの漫画! ちゃんとブサイクは報い受けるじゃん

41 21/10/27(水)19:33:26 No.860690695

リアルタイムで読んでた時は気にしてなかったけど今読むと価値観のズレがひどい

42 21/10/27(水)19:33:27 No.860690701

デスノートはガモウの露悪的というか性格悪いところが面白さに寄与してたと思うけど バクマンはそれが薄ら寒く見えてしまってたと思う

43 21/10/27(水)19:33:31 No.860690724

漫画家漫画だけどジャンプの枠をでない それだけならジャンプ連載だから分かるけど読者が完全な票田でしかないしジャンプ編集部の中でも一部の作者と一部の編集しか出てこないから本当に世界が小さい 下手な学園ものより小さい

44 21/10/27(水)19:33:55 No.860690861

アニメ版いいよね…

45 21/10/27(水)19:34:05 No.860690922

作者の人格批判までいくやつは大抵

46 21/10/27(水)19:34:32 No.860691091

>なんか絵も気持ち悪くなってた 崩しの逆顔がキモチ悪いと思う

47 21/10/27(水)19:34:48 No.860691176

ワカールて

48 21/10/27(水)19:35:26 No.860691407

散々言われてた事だけど吠えろペンの 自虐とあるあるのバランス感覚は絶妙だったなって 新吠えろペンの末期は若干辛かったけど

49 21/10/27(水)19:35:37 No.860691484

>リアルタイムで読んでた時は気にしてなかったけど今読むと価値観のズレがひどい リアルタイムでも倫理観の過渡期みたいな時期だったから後半はキツかったかなぁ…

50 21/10/27(水)19:35:43 No.860691523

声優ましましクラブもネット見ながら声優のこと描いてたし ネットのオタクって頭おかしいから描きやすいんだろ

51 21/10/27(水)19:35:43 No.860691524

ミウラさんはなんであんな無能なんだ

52 21/10/27(水)19:36:05 No.860691652

そんなにおかしいかな? 処女かどうかを気にするファンが何%か居るのは事実だし昔も今も変わらんでしょ

53 21/10/27(水)19:36:17 No.860691730

漫画家あるあるの自虐漫画ならかくしごとが好き

54 21/10/27(水)19:36:31 No.860691826

メディアミックスとか色々される割にはあんまり面白くないな…って思った なんかキャラの言動とかが気持ち悪かった 漫画家漫画の中でも割とひどい部類

55 21/10/27(水)19:36:44 No.860691888

じゃあ「」キュンは処女ですか?

56 21/10/27(水)19:37:01 No.860691989

いいえ

57 21/10/27(水)19:37:49 No.860692332

正直今でも何であんな世間にウケたか分からない漫画

58 21/10/27(水)19:38:22 No.860692546

デスノ時から感じてたけどガモウの女性観は結構あれだな

59 21/10/27(水)19:38:26 No.860692569

つーかこの質問若い芸能人は嘘でもはいしか選択肢無くね? いいえって言って利点0だろ

60 21/10/27(水)19:38:29 No.860692593

七峰とかキモいデブとか再起すると見せかけてただのゲスのままなの そういうのがリアルだと言いたいのかもしれないけど普通につまらないし肩透かし感が強くてガッカリする

61 21/10/27(水)19:38:30 No.860692602

デスノのコンビだし読んでみるかっていうのはあったと思う

62 21/10/27(水)19:38:39 No.860692651

>正直今でも何であんな世間にウケたか分からない漫画 絵かなあ…

63 21/10/27(水)19:38:47 No.860692697

>正直今でも何であんな世間にウケたか分からない漫画 スカッとジャパン的分かりやすさがあるから

64 21/10/27(水)19:38:52 No.860692726

主人公の動機が「面白い漫画を描きたい」じゃなくて「ジャンプで売れたい」っていう不純な動機だったから 動機の純粋性を確保するために「初恋の人との約束をかなえる」って言う動機を別に設定したんだけど 恋愛感がキモすぎた

65 21/10/27(水)19:38:56 No.860692757

この漫画っぽい何がか何を残したかというと 当時の瓶子の強さだけ

66 21/10/27(水)19:39:13 No.860692847

この世は金と知恵してたくらいまでは好きだよ

67 21/10/27(水)19:39:15 No.860692857

デブのおっさんはなぜあんな扱いになってしまったのか…

68 21/10/27(水)19:39:18 No.860692872

いや対象年齢は少年ですよ?

69 21/10/27(水)19:39:28 No.860692935

>デブのおっさんはなぜあんな扱いになってしまったのか… デブのおっさんだから

70 21/10/27(水)19:39:33 No.860692972

漫画家と声優が付き合った程度で大騒動になるのがおかしいわ…

71 21/10/27(水)19:39:37 No.860693009

面白い面白くないじゃなくて気持ち悪い漫画

72 21/10/27(水)19:39:37 No.860693011

>いいえって言って利点0だろ その発想がもうさ…

73 21/10/27(水)19:39:43 No.860693044

今てこそ落ち着いたけど当時はバクマンで俺漫画のこと分かった!みたいなのがうようよいた

74 21/10/27(水)19:39:45 No.860693065

読むのすぐ辞めちゃったくらいキモかった 天才漫画家やヤンキー漫画家と競ったり意見し合ってる辺りは面白かったのに

75 21/10/27(水)19:39:46 No.860693074

中井さんは再起させてあげても良かったじゃん…

76 21/10/27(水)19:39:48 No.860693090

シンプルに作者の倫理観がおかしい!

77 21/10/27(水)19:39:59 No.860693164

中井さんがどんどんゴミカスみたいな人間になっていくのは辛かった

78 21/10/27(水)19:40:00 No.860693168

「」はめちゃくちゃ嫌ってるけどバクマン好きだったよ 連載当時は毎週読んでたしアニメも見た

79 21/10/27(水)19:40:04 No.860693189

小豆周りの気持ち悪さは最後まできつかった

80 21/10/27(水)19:40:13 No.860693236

面白ければ連載される(ポセ学わじマニアを載せながら)

81 21/10/27(水)19:40:19 No.860693286

さっさと付き合え さっさとヤれ

82 21/10/27(水)19:40:33 No.860693377

声優に関しては今も昔もネットでの行為は変わってないな 花澤香菜が結婚した時も処女がなんたらってクソリプマンいたし オタクって自分が面白い人間だと思ってるから仕方ない

83 21/10/27(水)19:40:52 No.860693501

アニメも放送中のプラチナエンドも酷いぞ

84 21/10/27(水)19:40:53 No.860693507

道徳的優位に立っていて実力も保証されてる主人公がゲスな悪役を倒していくし 主人公はno.1漫画家や編集部にも認められているから権威的にもバッチリだ ここらへんの要素で気持ちよくなれる

85 21/10/27(水)19:40:53 No.860693514

>>いいえって言って利点0だろ >その発想がもうさ… いや…気持ち悪いのは事実だけど実際人気商売でファンがそう感じるってことが重要だろ

86 21/10/27(水)19:40:56 No.860693534

>「」はめちゃくちゃ嫌ってるけどバクマン好きだったよ >連載当時は毎週読んでたしアニメも見た 画像のシーンも好き?

87 21/10/27(水)19:41:02 No.860693571

デスノの貯金で連載できてたけどこっちが先なら早々に打ち切られてたと思う

88 21/10/27(水)19:41:03 No.860693573

>デブのおっさんはなぜあんな扱いになってしまったのか… ブサイクに人権がない世界観だから

89 21/10/27(水)19:41:14 No.860693660

アニメも実写も小豆絡みの話のキモさがマイルドになっててよかった

90 21/10/27(水)19:41:15 No.860693668

ジャンプのプロパガンダ漫画って感じだった

91 21/10/27(水)19:41:15 No.860693671

作画はギャグ顔させるより徹頭徹尾シリアスな真面目な顔描かせるべきって思った

92 21/10/27(水)19:41:22 No.860693719

ガモウのジャンプ連載作家ってプライドと絵に関するコンプレックスをフィルタリングせず流してしまった感が

93 21/10/27(水)19:41:28 No.860693760

>「」はめちゃくちゃ嫌ってるけどバクマン好きだったよ >連載当時は毎週読んでたしアニメも見た 話の運びとかは上手いしな

94 21/10/27(水)19:41:37 No.860693807

>>>いいえって言って利点0だろ >>その発想がもうさ… >いや…気持ち悪いのは事実だけど実際人気商売でファンがそう感じるってことが重要だろ 客商売だからね

95 21/10/27(水)19:41:38 No.860693817

スカッとジャパン的価値観があるよね

96 21/10/27(水)19:41:45 No.860693869

>画像のシーンも好き? 横からだけどオタクキモくらいの感想だったよ 成長した結果リアルにいることが分かったよ

97 21/10/27(水)19:41:46 No.860693874

>画像のシーンも好き? それはべつに

98 21/10/27(水)19:41:53 No.860693917

作中漫画があまり面白そうに見えない

99 21/10/27(水)19:41:53 No.860693918

ナチュラル女を見下すのは男が見てもキツい

100 21/10/27(水)19:42:20 No.860694086

>作中漫画があまり面白そうに見えない てか一回載せたけど糞つまらなかった

101 21/10/27(水)19:42:23 No.860694113

この人絵は上手いんだけどギャグ顔とか崩すと一気にキモくなるよね…

102 21/10/27(水)19:42:33 No.860694183

>ジャンプのプロパガンダ漫画って感じだった これは本当に思ったしおれがこの漫画嫌いな理由だ

103 21/10/27(水)19:42:36 No.860694209

あんまり笑えるシーンが思い出せない デスノはシュールな笑いはあったからまだ楽しめたけど

104 21/10/27(水)19:42:39 No.860694229

そもそもリアルであればあるほど面白いわけでもない

105 21/10/27(水)19:42:49 No.860694304

協力者募って多数決方式なら面白い漫画を描ける! ほんとに?

106 21/10/27(水)19:42:52 No.860694329

現実ですっとんきょうな連載が出る度に面白ければ載るんだのシーンを思い出して笑えるからオッケー

107 21/10/27(水)19:42:59 No.860694365

九州出身なのかな… 前時代的な

108 21/10/27(水)19:43:04 No.860694400

ちょっと奇をてらった設定の駄作に対して今でもバクマンの作中作みたいって言われるぐらいには影響力ある作品

109 21/10/27(水)19:43:07 No.860694431

じゃあ「」キュンは... 童貞ですか?

110 21/10/27(水)19:43:18 No.860694486

痛い中坊だったシュージンが割とまともな大人になっていく一方サイコーは話が進むほど気持ち悪くなっていった

111 21/10/27(水)19:43:23 No.860694508

小畑は原作者に恵まれてるのかそうじゃないのか分からんな

112 21/10/27(水)19:43:35 No.860694568

>現実ですっとんきょうな連載が出る度に面白ければ載るんだのシーンを思い出して笑えるからオッケー 続々と打ち切られてる最近の連載みるたびにどういう編集会議してんだよここって思って楽しめるよね

113 21/10/27(水)19:43:41 No.860694596

キャラの中身がおっさんだからな主人公二人

114 21/10/27(水)19:43:47 No.860694641

>つーかこの質問若い芸能人は嘘でもはいしか選択肢無くね? >いいえって言って利点0だろ キワモノじゃないアイドルならスルーだな ダメですよーくらいの答えして接続切る

115 21/10/27(水)19:44:04 No.860694740

>小畑は原作者に恵まれてるのかそうじゃないのか分からんな まあデスノート生み出せた時点で当たりだろう その代償ということで…

116 21/10/27(水)19:44:12 No.860694787

>じゃあ「」キュンは... >童貞ですか? ...はい

117 21/10/27(水)19:44:15 No.860694808

自分のアニメの声優にヒロインが抜擢される約束が果たされるのが40代でも待てた?

118 21/10/27(水)19:44:17 No.860694826

七峰の負け方は七峰の人格の問題であって方法論の問題ではないよなってのと 七峰二回出して二回ともほぼ自滅で終わるようなのは何なんだってのと いい感じにいい面も悪い面もある背景デブおじさんをとことん貶めるのは何なんだという記憶ばっかり残っている あとラッコはなんか一回ジャンプに乗ったよな確か

119 21/10/27(水)19:44:25 No.860694868

シュージン夫婦の方が割とまともだったのも相まって小豆とサイコー周りが超キモい

120 21/10/27(水)19:44:33 No.860694921

シリアスな笑いって表現は未だに生きてる

121 21/10/27(水)19:45:00 No.860695104

>>じゃあ「」キュンは... >>童貞ですか? >...はい って即答しちゃってるし…

122 21/10/27(水)19:45:06 No.860695145

いぬまるで中井さんネタにしてたな

123 21/10/27(水)19:45:12 No.860695178

数撃つ人だろう… なんかラノベみたいなのも酷い原作掴まされてたし…

124 21/10/27(水)19:45:18 No.860695231

ガモウの価値観の主張が強すぎる

125 21/10/27(水)19:45:21 No.860695251

七峰システムは一回リアルで見てみたい

126 21/10/27(水)19:45:26 No.860695296

作中で恋愛もの読み切り祭やりますってなった時はうn…?ってなった

127 21/10/27(水)19:45:33 No.860695331

むしろ作者の倫理観がとかキャラの常識がって言い回しがあるのネット見てはじめて知ったよ ブラックキャットとかも普通に読んでたし

128 21/10/27(水)19:45:35 No.860695352

>シリアスな笑いって表現は未だに生きてる 進撃とかはそんな感じだなって

129 21/10/27(水)19:45:37 No.860695366

>>ヒカルの碁は面白かったのになんでこうなった >原作者が違うじゃん その理屈ならワンピースとナルトどっちが面白いとか話せなくなるな

130 21/10/27(水)19:45:54 No.860695477

まぁ確かに女は処女しか価値がなくて勉強できるより飯炊きと愛想さえよければいいが…

131 21/10/27(水)19:45:54 No.860695478

新妻エイジ周りはずっと面白かったと思う

132 21/10/27(水)19:45:59 No.860695510

>きっっしょ きっしょ笑 だろ

133 21/10/27(水)19:46:03 No.860695539

新妻エイジのモデル露伴入ってるとか言ってたけどあんま良い出番なかったな…

134 21/10/27(水)19:46:05 No.860695556

実写版はキモい要素極力オミットした結果蒼樹嬢が丸々消えた

135 21/10/27(水)19:46:23 No.860695649

サイコーと小豆のノリってまあ純情ではあるけど周囲は引くよねあのノリって感じだったけど 終盤のスレ画周りはそのノリが本筋になっちゃったのがな

136 21/10/27(水)19:46:26 No.860695664

漫画物の漫画はヒット難しいのに ヒットしたから凄いほうだと思う

137 21/10/27(水)19:46:29 No.860695686

>実写版はキモい要素極力オミットした結果蒼樹嬢が丸々消えた ひどい…

138 21/10/27(水)19:46:31 No.860695706

>まぁ確かに女は処女しか価値がなくて勉強できるより飯炊きと愛想さえよければいいが… ガモウきたな...

139 21/10/27(水)19:46:33 No.860695724

これは彼氏と生ハメしてますか? って質問と同様の気持ち悪さなんだ それで言われた方はピル飲んでますって答える こんな展開誰が支持するかっての

140 21/10/27(水)19:46:36 No.860695738

中井さん急にクソキャラにされてすごいかわいそうだったな…

141 21/10/27(水)19:46:37 No.860695748

小畑はギャグ顔もだけど清楚タイプの美少女描くのも下手だと思う 総じてデフォルメが上手くないというか

142 21/10/27(水)19:46:43 No.860695790

ジャンプがいい!ってのはジャンプに載ってる漫画だから別にいいんだけどきらら漫画というか同業他社を見下してるのがマジでアレ あいつはあいつで連載してる時点でめちゃくちゃすごいんだし「あいつも頑張ってんだな…俺たちも頑張ろう」ぐらいでええやん

143 21/10/27(水)19:46:50 No.860695844

>七峰システムは一回リアルで見てみたい 編集なくして漫画家同士で意見出し合って連載進めるって雑誌はヒロユキ主導でやったことあったが…まぁお察しの結果

144 21/10/27(水)19:46:57 No.860695887

新妻エイジの漫画別に面白そうじゃなかったし… 年齢の割に画力が小畑級というだけで

145 21/10/27(水)19:46:58 No.860695901

単に「」には受けなかっただけなのでは ヒロアカみたいに

146 21/10/27(水)19:47:01 No.860695926

>>シリアスな笑いって表現は未だに生きてる >進撃とかはそんな感じだなって どっちかと言うと彼岸島とテニプリが代表じゃないか

147 21/10/27(水)19:47:03 No.860695945

>新妻エイジのモデル露伴入ってるとか言ってたけどあんま良い出番なかったな… むしろ出番が少ない方が良いだろこの漫画 出れば出るほど醜態晒す羽目になるし

148 21/10/27(水)19:47:06 No.860695961

>七峰システムは一回リアルで見てみたい ディズニー映画のシナリオは多数による合議制だから似てるっちゃ似てるな あれはあれで印象的なシーンつくることばっかりに腐心してしまう面があるからあんまり良くはないと思う

149 21/10/27(水)19:47:23 No.860696079

この漫画の編集持ち上げを本気にしてる人多かったよね

150 21/10/27(水)19:47:26 No.860696103

>まぁ確かに女は処女しか価値がなくて勉強できるより飯炊きと愛想さえよければいいが… そして勉強女みたいに能力があって高飛車でいるよりも小豆みたいに弁えて教室の花になっている女なら最高だ

151 21/10/27(水)19:47:30 No.860696129

>その理屈ならワンピースとナルトどっちが面白いとか話せなくなるな そりゃワンピは面白いのにナルトはどうしてこうなったって感想があったら頭おかしい奴でしかないだろ

152 21/10/27(水)19:47:43 No.860696233

>シュージン夫婦の方が割とまともだったのも相まって小豆とサイコー周りが超キモい 三吉がめちゃくちゃ良い人間だったからそれと付き合ってるシュージンは人間的に成長できたんじゃないかな サイコーはひたすら絵描き続けるだけでスレ画とは殆ど会わないし周りの人間も変なのばっかだった

153 21/10/27(水)19:47:44 No.860696243

実写のサイコーは最終的に小豆よりも漫画に恋してるって感じでマジいいんすよ

154 21/10/27(水)19:47:51 No.860696297

ほんとに処女なんですか?じゃあ膜みせてくださいよ笑

155 21/10/27(水)19:48:18 No.860696453

>ディズニー映画のシナリオは多数による合議制だから似てるっちゃ似てるな >あれはあれで印象的なシーンつくることばっかりに腐心してしまう面があるからあんまり良くはないと思う 雑誌連載って印象的なシーンをいかにコンスタントに出せるかって側面もあるからそう聞くと雑誌連載と相性良さそうではある

156 21/10/27(水)19:48:26 No.860696509

仮にラッキーマンを小畑作画でやったらかなりしんどい事になるし ガモウ原液はちょっとエグみがつよい

157 21/10/27(水)19:48:28 No.860696518

画像キモいけど実際に処女信仰こじらせた声オタ多いからなにも言えねぇ…

158 21/10/27(水)19:48:32 No.860696543

いやきららは馬鹿にされて当然だろ... ジャンプ漫画より売れたきららってあるか?

159 21/10/27(水)19:48:36 No.860696564

アンケートの仕組みとか読者の平均年齢が上がってるとかそういう情報は好きだった

160 21/10/27(水)19:48:42 No.860696603

>単に「」には受けなかっただけなのでは >ヒロアカみたいに アニメと実写まで行ってる時点でまあそういうことではあるよ

161 21/10/27(水)19:48:46 No.860696628

主人公周り以外の話は面白かったし主人公たちをわざと気持ち悪くかいてたんじゃねえの

162 21/10/27(水)19:48:54 No.860696682

ディズニーに限らず映画の脚本はめちゃくちゃ多人数が関わるし現場で変わったりする

163 21/10/27(水)19:48:56 No.860696692

>編集なくして漫画家同士で意見出し合って連載進めるって雑誌はヒロユキ主導でやったことあったが…まぁお察しの結果 それとはまた別でない? 要はあれ人選ミスったスタジオ制作ってだけでない

164 21/10/27(水)19:49:01 No.860696730

エイジと福田さんは良かったよ

165 21/10/27(水)19:49:02 No.860696739

>ほんとに処女なんですか?じゃあ膜みせてくださいよ笑 ヒでこういうリプ声優に送ってた奴居たなあ

166 21/10/27(水)19:49:05 No.860696751

>いやきららは馬鹿にされて当然だろ... >ジャンプ漫画より売れたきららってあるか? きららより売れてないジャンプ漫画はいっぱいあるだろ

167 21/10/27(水)19:49:06 No.860696755

>この漫画の編集持ち上げを本気にしてる人多かったよね でもさい藤さんは「」も褒めてるし

168 21/10/27(水)19:49:13 No.860696797

何か学級裁判みたいなやつもギャグ顔が不快だった覚えがある

169 21/10/27(水)19:49:35 No.860696924

>ヒロアカみたいに どこのスレでも急にヒロアカの話始めてそう

170 21/10/27(水)19:49:36 No.860696930

>単に「」には受けなかっただけなのでは >ヒロアカみたいに 終盤はどこ行っても不評なんじゃないか だからメディアミックスでは消されたりマイルドに修正されたりしてるわけだし

171 21/10/27(水)19:49:42 No.860696968

>>>シリアスな笑いって表現は未だに生きてる >>進撃とかはそんな感じだなって >どっちかと言うと彼岸島とテニプリが代表じゃないか 真似しようにも作者の個性が強すぎてちょっと真似できない理論だな…

172 21/10/27(水)19:49:45 No.860696997

というかスレ画のときは実際そういうのの最盛期だったから時事としてみたらおかしくはないのでは

173 21/10/27(水)19:49:53 No.860697052

>いやきららは馬鹿にされて当然だろ... >ジャンプ漫画より売れたきららってあるか? ジャンプ漫画がピンキリすぎるから多分ある

174 21/10/27(水)19:49:58 No.860697086

>画像キモいけど実際に処女信仰こじらせた声オタ多いからなにも言えねぇ… 5年もしたら新しく出た若い声優に乗り換えるくせにな

175 21/10/27(水)19:50:18 No.860697192

>>いやきららは馬鹿にされて当然だろ... >>ジャンプ漫画より売れたきららってあるか? >ジャンプ漫画がピンキリすぎるから多分ある 半分は当たっている 耳が痛い

176 21/10/27(水)19:50:21 No.860697227

>画像キモいけど実際に処女信仰こじらせた声オタ多いからなにも言えねぇ… リアルかリアルじゃないか以前に面白いか面白くないかだろ… ノンフィクションじゃないんだから

177 21/10/27(水)19:50:25 No.860697253

>画像キモいけど実際に処女信仰こじらせた声オタ多いからなにも言えねぇ… 処女信仰は海外でもリアルにあるから キモイ以前に意外と難しいって感じがする

178 21/10/27(水)19:50:33 No.860697321

>>>ヒカルの碁は面白かったのになんでこうなった >>原作者が違うじゃん >その理屈ならワンピースとナルトどっちが面白いとか話せなくなるな 何を言ってるのか全く分からないんだけどどういうこと?

179 21/10/27(水)19:50:55 No.860697465

多分田中より売れたきらら漫画なら山ほどあるぞ

180 21/10/27(水)19:51:00 No.860697504

昔処女厨今は百合好きは多いと思う

181 21/10/27(水)19:51:03 No.860697527

処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある

182 21/10/27(水)19:51:16 No.860697611

>いやきららは馬鹿にされて当然だろ... >ジャンプ漫画より売れたきららってあるか? ジャンプ漫画ってざっくりしすぎてる… 鬼滅より上はそう無いけどポセ学より下もまたそう無いだろ

183 21/10/27(水)19:51:19 No.860697631

やり過ぎて笑えないというのは一人で描いてた頃からの小畑ギャグの傾向

184 21/10/27(水)19:51:23 No.860697652

漫画の部分は未だにシュージンの方がやってる功績デカいのにサイコーのおかげみたいな流れなのが気になる ライバルのキャラもサイコーしか眼中にないし

185 21/10/27(水)19:51:38 No.860697745

>>この漫画の編集持ち上げを本気にしてる人多かったよね やはり生々しい編集部といえば木多先生しかあるまい…!

186 21/10/27(水)19:51:39 No.860697755

なんか雪降ってるなかで殴り会うシーンあったな

187 21/10/27(水)19:51:45 No.860697800

一番面白かったの多分トラップ思いついて連載勝ち取ってから服部さんと試行錯誤しつつ入院するまでだと思う

188 21/10/27(水)19:51:49 No.860697822

>>>いやきららは馬鹿にされて当然だろ... >>>ジャンプ漫画より売れたきららってあるか? >>ジャンプ漫画がピンキリすぎるから多分ある >半分は当たっている >耳が痛い なんでお前の耳が痛いの?関係者なの?

189 21/10/27(水)19:51:54 No.860697850

>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある 声が良けりゃいいよ別に

190 21/10/27(水)19:52:06 No.860697924

今巷を流行らせたシャニの声優もラジオでこれをやれば…

191 21/10/27(水)19:52:17 No.860697976

>きららより売れてないジャンプ漫画はいっぱいあるだろ これはめちゃくちゃあると思う…

192 21/10/27(水)19:52:19 No.860697993

このシーンはキモいけどそういうキモいオタクはいるで納得できるけど ここだけじゃなくて全体的に男女観がキツいんだよ

193 21/10/27(水)19:52:26 No.860698031

fu470823.jpg

194 21/10/27(水)19:52:36 No.860698095

デブに恨みがあることだけはわかった

195 21/10/27(水)19:52:36 No.860698097

>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある 何か問題が?

196 21/10/27(水)19:52:48 No.860698167

>この漫画の編集持ち上げを本気にしてる人多かったよね いや必要以上に編集叩きするのも頭おかしい人だからエンタメである以上は露悪的になる必要はない

197 21/10/27(水)19:52:48 No.860698170

七峰システムはやっぱ利益配分がトラブルの元になるのがネックだと思う 後誰か抜けた途端一気に話のレベルが落ちたりとかそういう問題もありそう

198 21/10/27(水)19:52:52 No.860698207

ごちうさ以下のジャンプ漫画は結構ありそう

199 21/10/27(水)19:52:55 No.860698225

>>半分は当たっている >>耳が痛い >なんでお前の耳が痛いの?関係者なの? そうとも言えるしそうでないとも言える

200 21/10/27(水)19:53:06 No.860698291

きらら批判は大丈夫だったのあれ 同業者でしょ

201 21/10/27(水)19:53:09 No.860698316

>デブに恨みがあることだけはわかった デブなの?

202 21/10/27(水)19:53:12 No.860698342

ジャンプ漫画って一口に言っても上はワンピや鬼滅下は血盟やタカヤまでだしな

203 21/10/27(水)19:53:14 No.860698358

この部分以外の所で当時から叩きの方が多かった 中井さんパートは好評だったけど

204 21/10/27(水)19:53:18 No.860698388

>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある 下が緩いのは男も大概だし

205 21/10/27(水)19:53:19 No.860698394

>fu470823.jpg これってあくまでキャラの意見じゃないの?

206 21/10/27(水)19:53:21 No.860698407

編集がちゃんと舵とればいい漫画にはなるし…

207 21/10/27(水)19:53:26 No.860698440

>きらら批判は大丈夫だったのあれ >同業者でしょ 天下のジャンプ様だぞ?

208 21/10/27(水)19:53:46 No.860698540

>>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある >何か問題が? 恋愛は自由だけど尻軽ガバガハとかセフレは問題しかなくないっ!?

209 21/10/27(水)19:53:50 No.860698569

>ごちうさ以下のジャンプ漫画は結構ありそう アニメ売上で競ったらほぼ全滅するぞそれ…

210 21/10/27(水)19:54:11 No.860698719

売れない話なんか書いても何が楽しいんだってなるけどどっちも順風に行き過ぎて違和感は凄かった

211 21/10/27(水)19:54:30 No.860698871

>きらら批判は大丈夫だったのあれ >同業者でしょ 名前は出てないし…

212 21/10/27(水)19:54:36 No.860698914

>>ごちうさ以下のジャンプ漫画は結構ありそう >アニメ売上で競ったらほぼ全滅するぞそれ… アニメの売上なんてわかるの?

213 21/10/27(水)19:54:39 No.860698941

>>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある >下が緩いのは男も大概だし 井上パイプ彦とか声優の中でも最上位で演技上手いと思ってるけどパイプだしな…

214 21/10/27(水)19:54:53 No.860699046

リアルさを追求してるという意味で今なら小豆も枕営業してるシーンとかやりそう

215 21/10/27(水)19:54:53 No.860699049

>恋愛は自由だけど尻軽ガバガハとかセフレは問題しかなくないっ!? 仕事さえちゃんとしてれば ええ!

216 21/10/27(水)19:55:11 No.860699197

>下が緩いのは男も大概だし ちょっと若手女性声優の枕元に片栗粉入りのコンドーム置いただけだし…

217 21/10/27(水)19:55:19 No.860699256

順調に売れてるのはともかくこいつら全然読者のこと考えてねえな…ってのはあった

218 21/10/27(水)19:55:26 No.860699316

>リアルさを追求してるという意味で今なら小豆も枕営業してるシーンとかやりそう いや当時から言われまくってるやん枕どうこうって

219 21/10/27(水)19:55:34 No.860699376

俺はいつどこでどう処女失ったかの方が気になるので0点の回答ですね…

220 21/10/27(水)19:55:37 No.860699410

>>下が緩いのは男も大概だし >ちょっと若手女性声優の枕元に片栗粉入りのコンドーム置いただけだし… 下が緩い以前の問題すぎる…

221 21/10/27(水)19:55:52 No.860699536

小豆のキモさってなんなんだろうな

222 21/10/27(水)19:56:02 No.860699603

主人公のモデルの矢吹先生は寝取られた

223 21/10/27(水)19:56:06 No.860699634

>ちょっと若手女性声優の枕元に片栗粉入りのコンドーム置いただけだし… そういうジョークが容易く行われる時点でどれだけ下の緩い業界なのかはお察しよね

224 21/10/27(水)19:56:06 No.860699639

トータルでは好きだけど嫌いな部分も無視できないくらいある漫画

225 21/10/27(水)19:56:11 No.860699672

>>>処女じゃないにしても尻軽でガバガバだったり金持ちのセフレだったりする声優さんサイドにも問題がある >>何か問題が? >恋愛は自由だけど尻軽ガバガハとかセフレは問題しかなくないっ!? そんなん気にするの当事者だけで良くない?

226 21/10/27(水)19:56:13 No.860699684

>順調に売れてるのはともかくこいつら全然読者のこと考えてねえな…ってのはあった 読者の扱いが悪い政治家の有権者の扱いと同じ感じ

227 21/10/27(水)19:56:20 No.860699734

>小豆のキモさってなんなんだろうな 存在のうさん臭さ

228 21/10/27(水)19:56:22 No.860699745

>順調に売れてるのはともかくこいつら全然読者のこと考えてねえな…ってのはあった 編集や同業者間のマウントバトルばっかりで作中の読者が蚊帳の外すぎて怖いよね

229 21/10/27(水)19:56:52 No.860699968

>>fu470823.jpg >これってあくまでキャラの意見じゃないの? 舞台が昭和ならともかく現代の学生がこれはないでしょ

230 21/10/27(水)19:57:13 No.860700088

まあ女性役者の場合は妊娠でしばらく休みとかなられると困るが…男は好きにしてくれって感じだ

231 21/10/27(水)19:57:36 No.860700221

平野綾のライフラインとか大した発言でもないのにでボロクソに叩かれてたりして酷かったな

232 21/10/27(水)19:57:37 No.860700228

>>ちょっと若手女性声優の枕元に片栗粉入りのコンドーム置いただけだし… >そういうジョークが容易く行われる時点でどれだけ下の緩い業界なのかはお察しよね まぁ共演NGになったわけだが…

233 21/10/27(水)19:57:42 No.860700262

ちょっとクズなライバルが改心しそうな雰囲気を見せて一旦退場→再登場したらもっとクズになってる って展開が何度かあって意味がわからなかった…

234 21/10/27(水)19:57:53 No.860700326

>舞台が昭和ならともかく現代の学生がこれはないでしょ でも平成だからなぁ 令和ならありえないけど

235 21/10/27(水)19:57:53 No.860700333

>fu470823.jpg このあたりはまだヒネた中学生の戯言でスルーできる範疇かな

236 21/10/27(水)19:58:02 No.860700397

>舞台が昭和ならともかく現代の学生がこれはないでしょ しかも頭が良くて人にウケるシナリオが書けるやつの評価という体である

237 21/10/27(水)19:58:24 No.860700512

>>順調に売れてるのはともかくこいつら全然読者のこと考えてねえな…ってのはあった >編集や同業者間のマウントバトルばっかりで作中の読者が蚊帳の外すぎて怖いよね これはよく言われるけど 正直読者の事考えるってどういうムーブしてたら考えてるな!ってなるのかよくわからない

238 21/10/27(水)19:58:25 No.860700523

>これってあくまでキャラの意見じゃないの? あくまでもそのキャラの意見ではあるけど作中通してクール系の女子キャラは肝心なところでバカみたいになるし そういう女子キャラが好かれる理由も外見がメインで中身は男キャラと比べて評価されないし 作中全体にうっすらと見える価値観を言語化してるだけのようにも見えてしまうところがある

239 21/10/27(水)19:58:33 No.860700576

>このあたりはまだヒネた中学生の戯言でスルーできる範疇かな というか正に中二病全盛期な意見だ

240 21/10/27(水)19:58:41 No.860700637

とにかく高学歴系の女が嫌いなのはわかる 嫌いなのはいいけど努力してる奴を見下すのはださいな

241 21/10/27(水)19:58:43 No.860700651

漫画家ネタは自身の経験を元に描けるけど声優とかのネタは完全にフワフワした情報しかないからかなんかほんと気持ち悪いんだよな

242 21/10/27(水)19:58:48 No.860700685

>小豆のキモさってなんなんだろうな 人間性が無いことじゃない? 舞台装置っぽさが凄い

243 21/10/27(水)19:59:06 No.860700787

>平野綾のライフラインとか大した発言でもないのにでボロクソに叩かれてたりして酷かったな 事実なのにキレる声オタみっともなかったな

244 21/10/27(水)19:59:28 No.860700922

なんでもキャラの意見で通せばいいってもんじゃないんだ

245 21/10/27(水)19:59:31 No.860700939

小豆自体に人間味がないし周りの扱いも気持ち悪い

246 21/10/27(水)20:00:11 No.860701226

高学歴の育ち良い女に袖にされた経験でもあんのかってくらい私怨がすごい

247 21/10/27(水)20:00:11 No.860701229

>このあたりはまだヒネた中学生の戯言でスルーできる範疇かな こんなこと言ってたのにバカな三吉と結婚してるしガキの戯言ってのはハッキリしてると思う

248 21/10/27(水)20:00:27 No.860701365

まあこういう漫画描けるほどの人間ではなかったわな

249 21/10/27(水)20:00:45 No.860701479

小豆ってただのサイコーの動機付けでしかないから存在が希薄な上に出る度になんかフワフワしててキモち悪い

250 21/10/27(水)20:00:46 No.860701484

デブの扱いは本当残念だった

251 21/10/27(水)20:01:13 No.860701656

高校生が女は勉強できるより愛嬌あればいいって言うのすごいな 女叩きのネット民かよ

252 21/10/27(水)20:01:16 No.860701674

シュージンの最初の小豆評が気持ち悪いというより単純にかなり失礼だと思ったので その後二人が話すシーンとかでコイツどの面下げて…感が抜けなかった

253 21/10/27(水)20:01:20 No.860701707

>デブの扱いは本当残念だった (どのデブのことだろう…)

254 21/10/27(水)20:01:23 No.860701723

ジャンプできららというと確かめちゃくちゃ酷いのあったよね 居酒屋で会った女に原作させた声優漫画

255 21/10/27(水)20:01:36 No.860701821

バクマンの悪口は無限に流れ出てくるからやめろ

256 21/10/27(水)20:01:36 No.860701825

漫画家ネタだけでやってればよかったのに

257 21/10/27(水)20:01:39 No.860701853

>平野綾のライフラインとか大した発言でもないのにでボロクソに叩かれてたりして酷かったな これは昔も今も変わらんけど持ち上げるにしても叩くにしても一回認定されたら大半の人間は流されて右が言ってる奴と同じこと言うだけだからな

258 21/10/27(水)20:01:47 No.860701916

>高学歴の育ち良い女に袖にされた経験でもあんのかってくらい私怨がすごい デスノの時からそんな空気はあったな いきなり出てきたよく分からんインテリ女とか

259 21/10/27(水)20:01:53 No.860701956

>あくまでもそのキャラの意見ではあるけど作中通してクール系の女子キャラは肝心なところでバカみたいになるし だいたいのキャラは肝心なところで失敗してない?そこから奮起して成長するエピソードの失敗部分しか話題にしないのは…

260 21/10/27(水)20:02:13 No.860702073

連載時期2000年代後半くらいだっけ 当時はネットの女叩き全盛期だし浸かってたんじゃねえの

261 21/10/27(水)20:02:16 No.860702091

デスノートでもアナウンサーになった元同級生とか 頭はいいけどころっと操れるバカだみたいなことやってたな

262 21/10/27(水)20:02:18 No.860702102

>デブの扱いは本当残念だった なんかずっとアシスタントで最後ストーカーになってたのは覚えてる 夢も希望もない

263 21/10/27(水)20:02:43 No.860702279

小豆は多分シンプルにキャラが立ってないんだろうな

264 21/10/27(水)20:02:54 No.860702354

クリスマスに声優のブログ監視するスレとか立ってたのが最高に気持ち悪かった あの人達今どこで何やってるんだろ

265 21/10/27(水)20:03:09 No.860702434

>なんかずっとアシスタントで最後ストーカーになってたのは覚えてる ストーカーになったのが最後じゃなくてまたアシに戻ったよ >夢も希望もない

266 21/10/27(水)20:03:45 No.860702676

これの優秀な服部さんはパンツの漫画でも優秀扱いだし優秀なんだろう>>デブの扱いは本当残念だった >(どのデブのことだろう…) 全部

267 21/10/27(水)20:03:53 No.860702736

頭がいい女に対する異常な執着とコンプレックスは何なんだよ

268 21/10/27(水)20:03:55 No.860702747

中井さん復活するかと思ったらクソ化して蒼樹さんはイケメンにかっさらわれるのは 芽の出なかったおじさんにそこまで追い打ちかけなくても…

269 21/10/27(水)20:03:55 No.860702749

シュージン序盤はただのまとめ民だった

270 21/10/27(水)20:03:55 No.860702751

声優に関してはネットでやってたようなことを漫画にされても辛いだけだな…

271 21/10/27(水)20:04:17 No.860702900

でもミサも亜豆も正直扱い良かったかって言われるとそうでもないと思うし 他の女キャラもそんな感じだし女嫌い拗らせてるだけでは

272 21/10/27(水)20:04:22 No.860702941

エロゲ声優下に見てたりきらら作家みたいなの下に見てたりですごい漫画だった

273 21/10/27(水)20:04:36 No.860703036

>頭がいい女に対する異常な執着とコンプレックスは何なんだよ デスノでも高田?だったかの扱いが酷かったな

274 21/10/27(水)20:04:39 No.860703062

処女厨騒動で小豆が槍玉に上げられがちだけどバクマンの女キャラだと蒼樹のがもっと無理だった あいつ周りの恋愛キモすぎる

275 21/10/27(水)20:04:57 No.860703187

中居さんはダメなところ見せてから成長したシーン描いてそこから前より醜くするのは本当に意味が分からなかったな オッサンが頑張るのじゃアンケ悪かったんか

276 21/10/27(水)20:04:59 No.860703202

>クリスマスに声優のブログ監視するスレとか立ってたのが最高に気持ち悪かった >あの人達今どこで何やってるんだろ こういうのって面白いと思ってるからタチ悪いんだよな 盗み癖があるとか適当なことばっか言ってたからな

277 21/10/27(水)20:04:59 No.860703205

今の方がクリスマスツイッター見回り面白そうだな

278 21/10/27(水)20:04:59 No.860703206

>なんかずっとアシスタントで最後ストーカーになってたのは覚えてる 40歳超えでアシスタントやってたらこうなるよってのを リアルに表現されててキツイ

279 21/10/27(水)20:05:01 No.860703217

いぬまるだしが面白かったから持ち上げられてるだけみたいなところある

280 21/10/27(水)20:05:13 No.860703297

>デスノートでもアナウンサーになった元同級生とか >頭はいいけどころっと操れるバカだみたいなことやってたな 岩瀬高田タイプに並々ならぬ恨みを感じる

281 21/10/27(水)20:05:13 No.860703299

ライバルが勝手に破滅する島耕作タイプの作品だと思えばまあ

282 21/10/27(水)20:05:25 No.860703392

「あのガモウと小畑健がコンビ物漫画家漫画を!?」って話題性だけで保ってた感じだと思う

283 21/10/27(水)20:05:38 No.860703476

小畑のクソ原作といえば強力なのがあるだろ 学級裁判

284 21/10/27(水)20:06:05 No.860703645

まぁ芳文社の漫画は本屋にあんま置いてないから馬鹿にするのも分かる

285 21/10/27(水)20:06:08 No.860703663

>エロゲ声優下に見てたりきらら作家みたいなの下に見てたりですごい漫画だった まあある意味ジャンプ読者には合致してると思う ジャンプってだけで崇めるようなの今も昔もよく見るし外でもここでも

286 21/10/27(水)20:06:10 No.860703675

>だいたいのキャラは肝心なところで失敗してない?そこから奮起して成長するエピソードの失敗部分しか話題にしないのは… 青樹嬢と岩瀬の成長エピソードの記憶がないけどあったならしばらく見ない間に偏見固めてたかもな 特に岩瀬は港浦と上手く行かないまま終わってた印象しかない

287 21/10/27(水)20:06:10 No.860703679

>あの人達今どこで何やってるんだろ 自撮りの明度いじってブラジャー透けさせたり瞳拡大して部屋の間取り特定したりしてんじゃないの

288 21/10/27(水)20:06:28 No.860703802

作中のジャンプが大して面白くなさそうだった 現実に連載してる作品も載ってるんだろうけど

289 21/10/27(水)20:07:23 No.860704227

>まあある意味ジャンプ読者には合致してると思う >ジャンプってだけで崇めるようなの今も昔もよく見るし外でもここでも むしろ今の方が激しいよね ジャンプってだけで面白いかどうかはともかくSNSでお祭り騒ぎして楽しむ文化できてるし

290 21/10/27(水)20:07:29 No.860704264

青樹にしろ岩瀬にしろ女絡みの話は大体気持ち悪かったよ 青樹自体は主に真面目に漫画描いてるだけなのが不憫だけど

291 21/10/27(水)20:07:35 No.860704302

平成のまんが道かなと思った時期もありました

292 21/10/27(水)20:07:43 No.860704362

青樹嬢が脱サラギャバ通いのとこ行ったのよくわかんなかったわ

293 21/10/27(水)20:07:47 No.860704399

現実のジャンプも普通に面白くない作品連載してるからリアルだろ

294 21/10/27(水)20:08:01 No.860704511

この世界のジャンプだととうにワンピ終わってるか2位~3位以下の泡沫作品になってる世界線なんだよな

295 21/10/27(水)20:08:13 No.860704598

スレ画は昔のアニメオタク間にあった結婚する気もないのに付き合ってる男とセックスする女は最低のクズっていう風潮が強かった背景を加味しないと意味不明である

296 21/10/27(水)20:08:45 No.860704829

青樹嬢だけはあり あの世界そのものに絡まれる様な不憫さがエロかった

297 21/10/27(水)20:08:46 No.860704846

>いぬまるだしが面白かったから持ち上げられてるだけみたいなところある 新妻エイジに打ち切られるってネタにするのは本当に面白い 同誌の作品ネタにできるギャグ漫画とかの話ってなかったよな

298 21/10/27(水)20:08:57 No.860704914

人にざっとあらすじを説明した時にサイコーと小豆の約束の部分で 「夢グループみたいな感じ?」って言われた

299 21/10/27(水)20:09:00 No.860704939

読者の反応チラチラ伺いながら話作ってる感じが主人公たちの主張と真逆で説得力ねえなって感じた

300 21/10/27(水)20:09:18 No.860705056

担当にガチ恋してめっちゃお洒落して打ち合わせに来た岩瀬をこっそり除いて嗤うシュージン達いいよね

301 21/10/27(水)20:09:21 No.860705084

>スレ画は昔のアニメオタク間にあった結婚する気もないのに付き合ってる男とセックスする女は最低のクズっていう風潮が強かった背景を加味しないと意味不明である それ声優オタクな

302 21/10/27(水)20:09:37 No.860705197

>同誌の作品ネタにできるギャグ漫画とかの話ってなかったよな その以前には幕張がまあ…

303 21/10/27(水)20:09:43 No.860705244

カヤちゃんっていう中身もイイ女は居るから…

304 21/10/27(水)20:10:02 No.860705395

言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな あれなんだったんだろ

305 21/10/27(水)20:10:14 No.860705444

>現実のジャンプも普通に面白くない作品連載してるからリアルだろ 面白くないだけならまだいいが倫理観終わってるのは連載しないでくれ

306 21/10/27(水)20:10:18 No.860705477

クソ展開だけど声優オタクならやるよねって現実あじもある…

307 21/10/27(水)20:10:20 No.860705499

>特に岩瀬は港浦と上手く行かないまま終わってた印象しかない 港浦とうまくいく奴いるだろうか… 参考になる助言もできないし 無駄にギャグねじ込ませようとするし

308 21/10/27(水)20:10:38 No.860705625

>担当にガチ恋してめっちゃお洒落して打ち合わせに来た岩瀬をこっそり除いて嗤うシュージン達いいよね 性格本当悪いよな… きらら漫画書いてるやつも漫画家になっても見下したままだったし

309 21/10/27(水)20:10:44 No.860705680

>それ声優オタクな 声優に限んないよ…

310 21/10/27(水)20:11:11 No.860705843

中井さんの落とし方だけは本当に納得できなかった

311 21/10/27(水)20:11:17 No.860705889

>>それ声優オタクな >声優に限んないよ… 今のVの周辺の人らとなんも変わらんよな

312 21/10/27(水)20:11:25 No.860705948

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな >あれなんだったんだろ 現実から逃げきれなかった

313 21/10/27(水)20:11:25 No.860705953

さっきからどんだけきらら馬鹿にされて怒ってんだよ

314 21/10/27(水)20:11:48 No.860706095

>それ声優オタクな いや声優以外でも割と普遍的な価値観だったなって…

315 21/10/27(水)20:12:16 No.860706279

メイン張る女がどいつもこいつも気持ち悪くてほぼ添え物のシュージンの嫁が一番まともに感じるのはそういう皮肉なのかなにも考えてないだけなのか判別つかん

316 21/10/27(水)20:12:47 No.860706456

きらら漫画家って「」でもなれる程度だからなぁ...

317 21/10/27(水)20:13:04 No.860706592

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな >あれなんだったんだろ ぶっちゃけ男はカッコつけなんで ふーん彼氏?別にいいじゃんそんぐらいさあ(と言いながらスッと離れていく) みたいな反応なんだけどそれじゃつまらんから生まれた架空の存在

318 21/10/27(水)20:13:13 No.860706642

>これはよく言われるけど >正直読者の事考えるってどういうムーブしてたら考えてるな!ってなるのかよくわからない そこでこのタイムパラドクスゴーストライター

319 21/10/27(水)20:13:19 No.860706666

>中居さんはダメなところ見せてから成長したシーン描いてそこから前より醜くするのは本当に意味が分からなかったな >オッサンが頑張るのじゃアンケ悪かったんか あんなのが公正するよりよりボコボコになる方がウケそうというのはわからんでもない

320 21/10/27(水)20:13:24 No.860706697

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな >あれなんだったんだろ むしろ未だにめっちゃ暴れてるじゃん!

321 21/10/27(水)20:13:46 No.860706836

ガモウの女性恋愛観がそうだから仕方ない

322 21/10/27(水)20:13:51 No.860706861

まぁ作中の描写がストレートに刺さった読者も普通にいるし… fu470889.png

323 21/10/27(水)20:13:55 No.860706881

みんな石沢の話しをしてもいいんだぜ

324 21/10/27(水)20:13:59 No.860706912

でもサイコーと亜豆美保が結ばれてよかったよ

325 21/10/27(水)20:14:10 No.860706983

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな ヒとか一切見てなくてimgだけ見てそう

326 21/10/27(水)20:14:13 No.860707002

>そこでこのタイムパラドクスゴーストライター 2巻で突き抜けた漫画の話はお呼びじゃない

327 21/10/27(水)20:14:43 No.860707183

>ヒとか一切見てなくてimgだけ見てそう ヒも一応観測範囲ではあるけど俺のタイムラインに流れてこないだけか…

328 21/10/27(水)20:14:43 No.860707184

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな >あれなんだったんだろ vtuberの所に行った

329 21/10/27(水)20:14:45 No.860707203

>さっきからどんだけきらら馬鹿にされて怒ってんだよ ここきらら好き多いから まちカドまぞくとか「」に流行って人気になった作品もあるし

330 21/10/27(水)20:15:05 No.860707335

カラフジカルは何だったんだろう

331 21/10/27(水)20:15:05 No.860707338

いいですよねwikipediaの処女の記事

332 21/10/27(水)20:15:16 No.860707398

処女である必要はないが処女性は必要

333 21/10/27(水)20:15:18 No.860707413

こういうので駄目な奴は何やっても駄目なんてわざわざ見たくねえな

334 21/10/27(水)20:15:20 No.860707426

>まちカドまぞくとか「」に流行って人気になった作品もあるし うぬぼれるな

335 21/10/27(水)20:15:25 No.860707461

改めて見るとめっちゃキモいな… fu470898.jpg

336 21/10/27(水)20:15:30 No.860707498

声優をトロフィーかなにかと思ってそうな漫画だと思うバクマン

337 21/10/27(水)20:15:41 No.860707563

>処女ですか? きっしょ笑

338 21/10/27(水)20:15:48 No.860707600

>ヒとか一切見てなくてimgだけ見てそう え… ごめん

339 21/10/27(水)20:15:50 No.860707612

>改めて見るとめっちゃキモいな… 頭緩いメンヘラ女感はある

340 21/10/27(水)20:15:51 No.860707615

きらら描いてるいしふらい先生はアウトで同じエロ漫画描いてるToLoveるを持ち上げるのがダサすぎるんだよ

341 21/10/27(水)20:15:53 No.860707631

処女じゃないなんて許せない!俺たちオタクを裏切った売女を許すな!!! みたいなノリがまかり通らなくなっただけで処女が好きだよみんな

342 21/10/27(水)20:15:56 No.860707656

恐ろしいことに処女厨は声オタとドルオタにはいまだに結構いるんじゃ さすがに二次元相手はあんま見なくなった

343 21/10/27(水)20:16:10 No.860707746

>言われてみればいわゆる処女厨ってさっぱり見なくなったよな >あれなんだったんだろ 過去に学んで公式が気をつけるようになったんでしょう エルフは元から煽り屋気質なところがあった

344 21/10/27(水)20:16:19 No.860707796

新妻のアシやってた頃は面白かったと思うんだけどどの辺でこじれたんだろう なんか王道じゃ勝てなくて一番受けたのマイナーよりの読み切りだったよなみたいなところくらいまでしか読んでた記憶ない

345 21/10/27(水)20:16:20 No.860707798

小畑は目がキラキラした絵描くとやりすぎで気持ち悪い 皆目が濁ってるくらいでちょうどいいよ

346 21/10/27(水)20:16:32 No.860707852

>改めて見るとめっちゃキモいな… >fu470898.jpg 頭はじいてるキャラとしては満点

347 21/10/27(水)20:16:34 No.860707873

>きらら描いてるいしふらい先生はアウトで同じエロ漫画描いてるToLoveるを持ち上げるのがダサすぎるんだよ >さっきからどんだけきらら馬鹿にされて怒ってんだよ

348 21/10/27(水)20:16:48 No.860707970

>ヒも一応観測範囲ではあるけど俺のタイムラインに流れてこないだけか… まあ好んで見るもんじゃないしそれでいいと思うよ…

349 21/10/27(水)20:16:58 No.860708035

SQ買ってないから知らないんだけどプラチナエンドは面白かった?

350 21/10/27(水)20:17:14 No.860708147

バトル漫画のノリだから敗者には泥塗りまくるよな

351 21/10/27(水)20:17:20 No.860708193

>SQ買ってないから知らないんだけどプラチナエンドは面白かった? オチにキレた人がスレ立てる程度には読まれてたよ

352 21/10/27(水)20:17:34 No.860708271

img処女厨いねーならシャニマススレが隔離されるようなことにはならんかったやろ

353 21/10/27(水)20:17:50 No.860708363

新連載の漫才のバクマンみたいなやつにはちょっとだけ期待してる

354 21/10/27(水)20:17:54 No.860708389

>SQ買ってないから知らないんだけどプラチナエンドは面白かった? 小畑にガチエロシーン描かせた点をとても評価してるよ

355 21/10/27(水)20:17:58 No.860708420

>img処女厨いねーならシャニマススレが隔離されるようなことにはならんかったやろ 知らん世界だ…

356 21/10/27(水)20:18:15 No.860708528

>img処女厨いねーならシャニマススレが隔離されるようなことにはならんかったやろ あれは処女うんぬんで片付けられるスキャンダルじゃないっていうか…

357 21/10/27(水)20:18:17 No.860708542

>バトル漫画のノリだから敗者には泥塗りまくるよな むしろバトル漫画なら敗者が心入れ換えてカッコよく甦るのは王道じゃね? 敵だったのが味方化とかそんな感じだし

358 21/10/27(水)20:18:20 No.860708560

いろいろあるんだけど倫理観が受け付けないという言葉でだいたい説明つく

359 21/10/27(水)20:18:38 No.860708677

>新連載の漫才のバクマンみたいなやつにはちょっとだけ期待してる べしゃり暮し?

360 21/10/27(水)20:18:47 No.860708736

処女云々の問題じゃねーよ4凸は!

361 21/10/27(水)20:18:54 No.860708790

アンケートのために頑張るのはジャンプっぽくていいんだけど 漫画家同士を勝負させるコンセプトが間違ってたと思う

362 21/10/27(水)20:18:59 No.860708828

面白いけど面白さがゴシップ誌系だった

363 21/10/27(水)20:19:12 No.860708896

>>img処女厨いねーならシャニマススレが隔離されるようなことにはならんかったやろ >知らん世界だ… imgぐらい真面目にカタログ追えよ

364 21/10/27(水)20:19:35 No.860709016

imgにマジになるとか人生おしまいだろ

365 21/10/27(水)20:19:42 No.860709071

声優って貞操ゆるゆるなんだ!って思って毎日やらせろメール送りつけて出禁になった原作者もいるしな

366 21/10/27(水)20:19:59 No.860709172

4凸は処女じゃなくても問題になる案件だからな・・・

367 21/10/27(水)20:20:08 No.860709230

あれが処女非処女の問題に見えるって随分めでたい頭の構造してるな…

368 21/10/27(水)20:20:35 No.860709416

三峰のやつは叩いていいやつだからな

369 21/10/27(水)20:20:44 No.860709479

imgでマジにならずにどこでマジになるって言うんだッ!

↑Top