21/10/27(水)19:17:06 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)19:17:06 No.860684545
今でも覚えてるデュエマのフレーバーテキスト
1 21/10/27(水)19:18:04 No.860684911
オマエダカラコソ、ホンキデイクゼ
2 21/10/27(水)19:18:38 No.860685109
おねがい、じっとしててね…死ぬまで
3 21/10/27(水)19:19:05 No.860685259
お前が強くなってしまう前に共に逝こう
4 21/10/27(水)19:19:24 No.860685370
誰でもいいから奴を止めろ! バロム様の御前に辿り着かすでないぞ!
5 21/10/27(水)19:19:30 No.860685408
5秒やるから神か悪魔に祈りな
6 21/10/27(水)19:20:06 No.860685614
この拳、エンドレス
7 21/10/27(水)19:20:12 No.860685647
「つまらんやつを戦場に出したら、どうなるか知っているか?」
8 21/10/27(水)19:20:12 No.860685649
欲張り野郎にはお仕置きが必要だな
9 21/10/27(水)19:20:22 No.860685722
つまらん。
10 21/10/27(水)19:20:39 No.860685847
>欲張り野郎にはお仕置きが必要だな これ周辺の事情も合わせると皮肉が効いてて好き
11 21/10/27(水)19:20:52 No.860685930
にひひ。中立が一番儲かるのさ。
12 21/10/27(水)19:20:54 No.860685945
街は、ぬめぬめした死に覆われた。 結構いい街だったのに。
13 21/10/27(水)19:21:39 No.860686215
ラスト・アヴァタールは一度だけ時を止める その先に待つ運命を変えるために
14 21/10/27(水)19:21:57 No.860686343
クズどもめ!スケールが違うわ!
15 21/10/27(水)19:22:10 No.860686442
武を司る精霊王の御前であるぞ!ひれ伏すがいい!
16 21/10/27(水)19:22:29 No.860686563
>クズどもめ!スケールが違うわ! これ好き 本人は雑魚だけど
17 21/10/27(水)19:22:49 No.860686694
今日のテーマはやるせなさ サファイアウィズダムの独り言
18 21/10/27(水)19:22:56 No.860686735
いい切り札だ。鍵をかけて大事にしまってあげようね。
19 21/10/27(水)19:23:10 No.860686824
この世の果てで、また会いましょう。だから、今は笑って
20 21/10/27(水)19:23:18 No.860686869
そこだ!
21 21/10/27(水)19:23:21 No.860686903
想像するだけで痛い
22 21/10/27(水)19:23:33 No.860686978
真理を鵜呑みにしてはいけない。まず疑い、納得しても心からは信じるな。
23 21/10/27(水)19:23:50 No.860687087
闇の領域では、死後の安息すら許されない
24 21/10/27(水)19:23:53 No.860687106
あなたは水の中にいる。
25 21/10/27(水)19:23:56 No.860687129
ちぇいやー、ちぇいや、ちぇいや、ちぇいやー 意味不明ですき
26 21/10/27(水)19:24:10 No.860687231
>にひひ。中立が一番儲かるのさ。 敵の敵は、友。でも、味方の味方は、お客様。 アクアンのフレーバーテキストは全部カッコいいからずるい
27 21/10/27(水)19:24:21 No.860687302
>ちぇいやー、ちぇいや、ちぇいや、ちぇいやー >意味不明ですき ブルフロッガーって誰だよ…
28 21/10/27(水)19:24:34 No.860687386
痛いの痛いの捻じりこめ。
29 21/10/27(水)19:24:42 No.860687442
身を守る楯にこそ、心を砕く刃が眠る。
30 21/10/27(水)19:24:56 No.860687532
どんな犠牲も、勝利よりは軽い。
31 21/10/27(水)19:25:07 No.860687608
>>ちぇいやー、ちぇいや、ちぇいや、ちぇいやー >>意味不明ですき >ブルフロッガーって誰だよ… ブルフロッガーの鳴き声は回数ごとに意味が変わる。「ちぇいや」と1回鳴いたなら威嚇。2回鳴いたなら襲撃。3回鳴いたのを聞いた時には大口が目の前に迫っている。ちなみに、4回鳴いたのを聞いた者はいない。
32 21/10/27(水)19:25:15 No.860687664
死神の気まぐれは最高にして最悪のタイミングで訪れる
33 21/10/27(水)19:25:26 No.860687721
完。
34 21/10/27(水)19:25:38 No.860687791
未来から来る、だからミラクル
35 21/10/27(水)19:25:46 No.860687857
みんなと戦えてよかった。
36 21/10/27(水)19:25:50 No.860687878
音すらぶっちぎり
37 21/10/27(水)19:26:06 No.860687975
>手札がいっぱいでよかった。
38 21/10/27(水)19:26:11 No.860688009
みんなと戦えてよかった。
39 21/10/27(水)19:26:36 No.860688159
根こそぎっ!
40 <a href="mailto:覇王ブラックモナーク">21/10/27(水)19:26:47</a> [覇王ブラックモナーク] No.860688206
合成しすぎたか……
41 21/10/27(水)19:26:57 No.860688262
キチガイトリプルブレイカーサイバー・J・イレブンやめろ
42 21/10/27(水)19:26:58 No.860688268
いい攻撃だった 地獄で自慢してきな!
43 21/10/27(水)19:27:08 No.860688326
お前が弱いから負けるんだよみたいなやつ
44 21/10/27(水)19:27:16 No.860688373
もやし野郎のくせに、根性だけは大したもんだ。
45 21/10/27(水)19:27:37 No.860688490
美しい物を見ながら死にたいのならば、水中都市に攻めこめばいい。
46 21/10/27(水)19:27:51 No.860688573
ぱっくりもぐもぐ。
47 21/10/27(水)19:28:01 No.860688643
終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある。
48 21/10/27(水)19:28:03 No.860688654
みんなデュエマ好き過ぎだろ
49 21/10/27(水)19:28:15 No.860688721
己の弱さが敗北させるのだよ!
50 21/10/27(水)19:28:17 No.860688731
痛い!!
51 21/10/27(水)19:28:20 No.860688758
伸ばした腕は国をも超え、遥か彼方の龍を撃つ!
52 21/10/27(水)19:28:21 No.860688772
心の隙間をニヤリと笑ってこじ開ける
53 21/10/27(水)19:28:33 No.860688854
好きなテキストたくさんあったはずなのにぱっと出てこなくてなんか悔しい
54 21/10/27(水)19:28:37 No.860688884
第3の魔弾は死の魔弾。 命を吸い取り、枯れさせる。
55 21/10/27(水)19:28:38 No.860688889
運も実力の内?そんな事言ってる内は実力が足りない
56 21/10/27(水)19:28:47 No.860688948
「こりゃたまらん」
57 21/10/27(水)19:28:51 No.860688974
オッケー!多くても少なくてもいい、そのすべてを俺に預けてくれれば、俺もきちんとお返しはするぜ。スジのとおらねぇ事はやんねぇよ。
58 21/10/27(水)19:29:02 No.860689052
闇の一部ではなくやつ自身が闇そのもの みたいなフレーバーテキスト2,3種類いた気がする
59 21/10/27(水)19:29:03 No.860689058
デュエプレで追加されたフレーバーテキストも好き スターマンとか
60 21/10/27(水)19:29:12 No.860689118
ニコル・ボーラスは手下と犠牲者を区別しない。
61 21/10/27(水)19:29:22 No.860689201
アクアンはだいたい好き
62 21/10/27(水)19:29:29 No.860689240
>デュエプレで追加されたフレーバーテキストも好き >スターマンとか 突如現れた太陽王に、臆する事なく闘いを挑むバルホルス。しかし、不死の存在であるフェニックスに敵わないと悟ったのは、太陽王の炎がすべて焼き尽くした後だった。 いいよね
63 21/10/27(水)19:29:34 No.860689273
まさに奇跡の船出だった。 イラストも含めて大好き
64 21/10/27(水)19:29:37 No.860689292
百万回死亡!
65 21/10/27(水)19:29:55 No.860689385
ドラゴンとも拳で語り合える。
66 21/10/27(水)19:30:02 No.860689421
削除依頼によって隔離されました コピペするだけで伸ばせるから楽だな
67 21/10/27(水)19:30:11 No.860689475
輝く闇が魂を奪う
68 21/10/27(水)19:30:35 No.860689611
土に還れ!
69 21/10/27(水)19:30:36 No.860689618
危機は去った。ただ回復せよ。
70 21/10/27(水)19:30:39 No.860689631
ちくりとするだけです。すぐ楽になりますよ。
71 21/10/27(水)19:30:53 No.860689719
ジェスにボコられたの初めてだよ!
72 21/10/27(水)19:31:00 No.860689763
今日のテーマは、やるせなさ
73 21/10/27(水)19:31:06 No.860689810
オイーーーッス!!
74 21/10/27(水)19:31:08 No.860689824
儲かりすぎるのも考えものだな。
75 21/10/27(水)19:31:27 No.860689949
なるほどね。
76 21/10/27(水)19:32:02 No.860690156
プレス!粉砕!大圧壊!
77 21/10/27(水)19:32:30 No.860690317
5秒やるから、神か悪魔に祈りな。
78 21/10/27(水)19:32:41 No.860690382
>闇の一部ではなくやつ自身が闇そのもの > >みたいなフレーバーテキスト2,3種類いた気がする デュランザメスとベルザローグだな
79 21/10/27(水)19:32:53 No.860690468
すごいな カードは思い出せなくてもフレーズそのものは割と覚えてるわ
80 21/10/27(水)19:32:54 No.860690475
デュエマから離れて久しいけど自力で思い出せたのは「竜が唯一友とする。」だった
81 21/10/27(水)19:33:02 No.860690525
こっちの水は辛いぜ。ママのミルクで我慢しな。
82 21/10/27(水)19:33:11 No.860690596
アウトレイジからは悪の象徴とみられたヨミだったが、ゴッドの信者にとっては神そのものだった。
83 21/10/27(水)19:33:22 No.860690667
手札がいっぱいでよかった。
84 21/10/27(水)19:33:26 No.860690694
「あなたを誰にも渡さない」
85 21/10/27(水)19:33:29 No.860690712
遅いトロいのろすぎる!みたいなのが好き
86 21/10/27(水)19:33:35 No.860690740
モヤシ野郎のくせに根性だけはあるな
87 21/10/27(水)19:33:46 No.860690797
>5秒やるから、神か悪魔に祈りな。 これ好きだった カード名もカッコよくて
88 21/10/27(水)19:34:11 No.860690955
たたりじゃー
89 21/10/27(水)19:34:38 No.860691116
ボーンピアースは道に迷ってちょっとだけ困った。
90 21/10/27(水)19:34:43 No.860691139
意志持たぬ光の軍隊により、炎の都は瓦礫と化した。 だが、山中深くに隠された最終兵器から報復が始まろうとしていた。
91 21/10/27(水)19:34:48 No.860691181
念入りに虐められるフィオナの森いいよね
92 21/10/27(水)19:34:55 No.860691221
彼らは知性を捨て、永遠の命を求めた。そして、永遠の苦しみを受け取った。
93 21/10/27(水)19:35:11 No.860691318
こざかしい!
94 21/10/27(水)19:35:15 No.860691341
世界が終わる。そして、フィオナの森が燃える。
95 21/10/27(水)19:35:17 No.860691355
史上初のGPに、名を残したのは君だ!
96 21/10/27(水)19:35:27 No.860691408
やっぱりフレーバーテキストテキスト含めてのデュエマの空気好きだわ クロスギア出始めたあたりで止めちゃったけどワクワクする
97 21/10/27(水)19:35:43 No.860691521
良いワームは好き嫌いをしないものだ
98 21/10/27(水)19:35:50 No.860691568
そして時は凍りついた
99 21/10/27(水)19:35:56 No.860691600
いいワームは好き嫌いをしないものだ
100 21/10/27(水)19:36:09 No.860691675
東の龍がうんぬんのとき西の龍ががどうのこうの
101 21/10/27(水)19:36:24 No.860691784
とどめだー!!!
102 21/10/27(水)19:36:30 No.860691822
やめときな、怪我するぜ
103 21/10/27(水)19:36:34 No.860691835
うろ覚えのテキスト言い当ててもらうの楽しい
104 21/10/27(水)19:36:55 No.860691950
その怒りに触れたとき、1つの都市が滅びた みたいなやつ
105 21/10/27(水)19:36:58 No.860691966
ごっそーさん!
106 21/10/27(水)19:37:19 No.860692148
どんなピンチも諦めちゃ駄目。一度諦めると癖になるよ。
107 21/10/27(水)19:37:25 No.860692193
火文明vs水文明はいいフレーバー多いな… 互いを讃えあってる感じで
108 21/10/27(水)19:37:38 No.860692272
奴を戦場に出したら一方的に勝つに決まっている
109 21/10/27(水)19:37:45 No.860692302
さあ旅に出よう。新しい世界には、一体どんなゴミがあるんだろう 初弾感溢れててすき
110 21/10/27(水)19:37:59 No.860692391
ちくりとするだけです、すぐ楽になりますよ。
111 21/10/27(水)19:38:12 No.860692477
気高き怒りに触れたならば100万回死んでもおかしくない
112 21/10/27(水)19:38:18 No.860692515
デュエルマスターズバーサスレボリューションは、デュエルマスターズ、バーサス、レボリューション、とタイトルが長ったらしくなっただけでなく!超ブラック・ボックス的な予測不可能な驚きと笑いが満載の新シリーズぅううう!
113 21/10/27(水)19:38:21 No.860692537
魂無き者にモノ選ぶ権利は無い。
114 21/10/27(水)19:38:24 No.860692559
一人にするな。
115 21/10/27(水)19:38:35 No.860692628
大きさや強さは一つの指針に過ぎない
116 21/10/27(水)19:38:42 No.860692669
ただのプルトップでも、彼らには勲章だった
117 21/10/27(水)19:38:50 No.860692713
壁に耳あり、触手に目あり
118 21/10/27(水)19:38:51 ID:omA3unLc omA3unLc No.860692724
削除依頼によって隔離されました これでID出たら面白そうだ
119 21/10/27(水)19:39:07 No.860692819
一部のテキストがブリーチの巻頭ポエムでありそう
120 21/10/27(水)19:39:45 No.860693069
>これでID出たら面白そうだ そんなフレーバーテキストあるんだ…
121 21/10/27(水)19:40:24 No.860693316
ドラゴンとも拳で語り合える。
122 21/10/27(水)19:40:26 No.860693328
ザガーンを過信しすぎてジャイアントにボコられたり 結構無能だよねブラックモナーク様
123 21/10/27(水)19:40:42 No.860693434
>これでID出たら面白そうだ 多分水文明
124 21/10/27(水)19:40:55 No.860693522
巨大な龍の歴史はここから始まった。ありとあらゆる巨大な龍のルーツはここにある。今は、すでにその老いた体では前線に立つことはままならないが、その功績は敬意を集め続けている。
125 21/10/27(水)19:41:02 No.860693568
>ザガーンを過信しすぎてジャイアントにボコられたり >結構無能だよねブラックモナーク様 当時のジャイアントはデメリット酷すぎるやつしかいなかったし…
126 21/10/27(水)19:41:03 No.860693576
「つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。」
127 21/10/27(水)19:41:07 No.860693609
古の大会から今に至るまできっと世界で1番2ターン目に使われた呪文
128 21/10/27(水)19:41:12 No.860693638
フレーバーじゃないけど遥か寸前(ハルカス・レンジ)とか言葉に独特のセンスあってクセになる
129 21/10/27(水)19:41:12 No.860693642
除去コントロールにあらずんば、デッキにあらず。除去デッキが環境を支配し、クリーチャーデッキが存在できないと思われた世界でデュエキングとなったのは、誰も見たことのないネズミだった。 - 『サマー・ギャラクシー・リーグ』
130 21/10/27(水)19:41:46 No.860693876
終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある
131 21/10/27(水)19:41:59 No.860693946
ボルバルザークの名は永遠なり!(殿堂)
132 21/10/27(水)19:42:15 No.860694053
フィオナの森に特攻だ!泥はオマケに取っときな!
133 21/10/27(水)19:42:20 No.860694096
全ての魂が闇に帰るみたいなやつあった気がする
134 21/10/27(水)19:42:24 No.860694123
ジャイアントって結構藪蛇みたいな感じで出てきたからまぁ…
135 21/10/27(水)19:42:31 No.860694161
封印の剣をそれと知らずに引き抜いてしまう これがバーニング・ビーストの行った最初のヒットだ
136 21/10/27(水)19:42:32 No.860694171
立ちはだかる壁を粉砕せよ デュアル・スティンガー!
137 21/10/27(水)19:42:36 No.860694200
「やめときな。怪我するぜ。」――喧嘩屋タイラー
138 21/10/27(水)19:42:37 No.860694212
砕けぬ身体と折れぬ心が、あらゆる戦を勝利へと導く。
139 21/10/27(水)19:42:40 No.860694237
フィオナの森が300%焼けるやつ
140 21/10/27(水)19:42:57 No.860694354
フィオナの森燃やされすぎ
141 21/10/27(水)19:42:58 No.860694358
当時使い慣れてないネットでブラックモナークを検索しまくったけど結局正体が分からずにモヤモヤしたのを思い出した カードとして存在していないフレーバーのみの存在だなんて発想は俺にはなかった…
142 21/10/27(水)19:43:06 No.860694419
ブラックモナークがカード化されてた時結構驚いたな
143 21/10/27(水)19:43:11 No.860694453
死んでる暇があったら踊れ!
144 21/10/27(水)19:43:16 No.860694476
特定のこれってのはないけど ドキンダンテのやったことシリーズは好き
145 21/10/27(水)19:43:45 No.860694619
バーニング・ビーストって三龍解放した後どうなったのか覚えてないんだけどあいつら王。が暴れる裏で何やってたんだっけ…
146 21/10/27(水)19:43:55 No.860694677
スタッフのヒでモナークの割と詳細な設定まで出てるからな今は
147 21/10/27(水)19:43:57 No.860694696
闇道化マルバスってもうカード化されたの?
148 21/10/27(水)19:44:03 No.860694735
一つ目の口から出るヨダレが大地を潤し、二つ目の口が心を揺さぶる咆哮をあげ、そして最後の口がお前を噛み砕く。
149 21/10/27(水)19:44:13 No.860694801
戦国武闘会で一方的に勝つために、奴らが大挙してやってくる!!
150 21/10/27(水)19:44:19 No.860694835
「誰もが絶望に打ちひしがれた時奇跡は起こった…一度は果てた者が再び生を受け地の底から這いあがったのだ」はフレーバーテキストまで合体してて好き
151 21/10/27(水)19:44:21 No.860694843
ウインウインウイィィィィン。
152 21/10/27(水)19:44:21 No.860694846
>闇道化マルバスってもうカード化されたの? 同一人物ならアルカクラウンってのがそれ
153 21/10/27(水)19:44:39 No.860694960
ボルメテウスは何度でも帰ってくる。地獄の淵からも記憶の彼方からも。そこに英雄を求める声があるかぎり、帰ってくる。
154 21/10/27(水)19:44:43 No.860694982
臭い?汚い!?邪姫様、そんなに褒めてもゴミしか出ないずら。
155 21/10/27(水)19:44:44 No.860694989
みっつも、ゲットだぜ!
156 21/10/27(水)19:44:45 No.860695000
デュエプレで何百回も聞いた「出直しな!」も元はフレーバーテキストなのね
157 21/10/27(水)19:44:54 No.860695057
うらうらうらうら殴るずら!
158 21/10/27(水)19:44:57 No.860695078
まさかザガーン様がZAGAAN様になって帰って来るとはね…
159 21/10/27(水)19:45:06 No.860695149
手札がいっぱいでよかった。
160 21/10/27(水)19:45:23 No.860695260
当たれ!インビンシブル!
161 21/10/27(水)19:45:33 No.860695334
わかるかい?圧倒的なまでの知能の差を
162 21/10/27(水)19:45:33 No.860695335
>>闇道化マルバスってもうカード化されたの? >同一人物ならアルカクラウンってのがそれ >このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から、コスト7以下の光のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、火のクリーチャー、自然のクリーチャーをそれぞれ1体ずつ選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。 なにこのふざけた効果…
163 21/10/27(水)19:45:37 No.860695365
気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。
164 21/10/27(水)19:45:39 No.860695383
モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。
165 21/10/27(水)19:45:51 No.860695460
へドリアン連中のテキスト気のいいサンシタって感じでだいたい好き
166 21/10/27(水)19:46:04 No.860695545
かわいい顔してズババンバン コアラが回すよドガガンガン
167 21/10/27(水)19:46:17 No.860695620
>300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。 これコピペみたいですき
168 21/10/27(水)19:46:26 No.860695668
フィオナの森よ、まだまだ滅べ!まだ滅べ!
169 21/10/27(水)19:46:28 No.860695683
最後の瞬間思い浮かべるのは親か故郷かそれとも来世の戦闘か
170 21/10/27(水)19:46:32 No.860695716
フィオナの森何回燃えてんだよ
171 21/10/27(水)19:46:40 No.860695773
この世界そのものを塗り替えてやる… イグニッション…! 俺のサーキットには、勝利のゴールしかねぇ… 瞬間で掴んでやる! 誰にもマネできないスピードでなあ!! レッドゾーン!! ソニックドロォオオオオッ!! ---赤城山バサラ
172 21/10/27(水)19:46:56 No.860695882
>フィオナの森何回燃えてんだよ 8分ぶり4回目
173 21/10/27(水)19:46:56 No.860695884
みんなと戦えてよかった。
174 21/10/27(水)19:46:57 No.860695892
>フィオナの森何回燃えてんだよ 最近4回燃えた
175 21/10/27(水)19:46:58 No.860695905
フィオナの森燃やされすぎだろ!
176 21/10/27(水)19:46:59 No.860695910
タイム・トリッパーで遅らせ、大地から呼び出した緑神龍でマナを破壊しつつ進化元としバジュラで決める。関東でデュエキングとなったのは、圧倒的なマナ破壊戦術であった。 - 『サムライ・リーグ関東』
177 21/10/27(水)19:47:23 No.860696081
むしろ燃えるところ今の時代まで残ってたんだフィオナの森…
178 21/10/27(水)19:47:36 No.860696180
フィオナの森は森で燃やさないと色々マズイんだっけ?
179 21/10/27(水)19:47:39 No.860696200
>かわいい顔してズババンバン >コアラが回すよドガガンガン なんだっけこれ…
180 21/10/27(水)19:47:43 No.860696232
>フィオナの森何回燃えてんだよ 王来だけでかなり燃えたよ
181 21/10/27(水)19:47:48 No.860696280
グレゴリア・ワームにとって、世界は喰えるものと喰えないものの二種類。ちなみに、喰えないものなど存在しない。
182 21/10/27(水)19:47:55 No.860696320
ディスペクターのフレーバー良いよね 百万回の死の後には千万回の絶望と億万回の敗北が待っている。
183 21/10/27(水)19:47:56 No.860696324
遅い、とろい、鈍すぎる!人面爆弾撃っちゃうぜ!
184 21/10/27(水)19:47:59 No.860696343
あなたたちに期待なんかしてなかったのに
185 21/10/27(水)19:48:06 No.860696370
>グレゴリア・ワームにとって、世界は喰えるものと喰えないものの二種類。ちなみに、喰えないものなど存在しない。 草
186 21/10/27(水)19:48:11 No.860696407
>>かわいい顔してズババンバン >>コアラが回すよドガガンガン >なんだっけこれ… 覚えてないけどきっとドリームメイトだろう(決めつけ)
187 21/10/27(水)19:48:15 No.860696428
>>フィオナの森何回燃えてんだよ >最近4回燃えた 500%燃えた。
188 21/10/27(水)19:48:19 No.860696460
それは 《異端流し オニカマス》 が不正を審問する魔術を使用するサイン。
189 21/10/27(水)19:48:34 No.860696554
このクズどもが!スケールが違うわ!
190 21/10/27(水)19:48:36 No.860696567
生命の起源が1つなら、それを破壊してやればいいだけの事だ。
191 21/10/27(水)19:48:46 No.860696629
不正は許さない!!
192 21/10/27(水)19:48:48 No.860696646
自然文明はよく壊されるし自分達で壊したりする
193 21/10/27(水)19:49:14 No.860696800
コロニービートルとか言う自然文明にとっても危ないだけの奴
194 21/10/27(水)19:49:16 No.860696810
根源のエゴイズム。邪悪と神性が悪意の糸で縫合された存在。それこそが、邪帝縫合王。
195 21/10/27(水)19:49:51 No.860697034
戦場だって遊び場だ
196 21/10/27(水)19:49:52 No.860697046
デュエマ世界を旅するオープンワールド欲しい…
197 21/10/27(水)19:49:56 No.860697074
情報を送るか、敵を驚かせるか。
198 21/10/27(水)19:49:56 No.860697075
この拳、エンドレス!
199 21/10/27(水)19:49:57 No.860697081
月から訪れた魂を媒介に、奇蹟の結合が実現した。
200 21/10/27(水)19:50:04 No.860697115
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない
201 21/10/27(水)19:50:09 No.860697142
音すらぶっちぎり
202 21/10/27(水)19:50:23 No.860697238
>デュエマ世界を旅するオープンワールド欲しい… たまにコロコロの付録についてくる地図で我慢しろ
203 21/10/27(水)19:50:25 No.860697257
想像するだけで痛い
204 21/10/27(水)19:50:28 No.860697277
ワンチャンス、ワンショット、この弾丸が最期の灯火をふき消す。
205 21/10/27(水)19:50:28 No.860697280
書き込みをした人によって削除されました
206 21/10/27(水)19:50:32 No.860697306
>モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。 石柱の針が「IX」を指した。火文明に禁断の星が飛来し、着弾するやいなや禁断爆発。復興したアチーチ・タウンを中心に半径2万Kmを丸ごと消し飛ばし、ついでにフィオナの森が燃えた(8分ぶり4回目)。
207 21/10/27(水)19:50:33 No.860697330
我欲に溺れたその姿。もう、才気も将器も無い。
208 21/10/27(水)19:50:35 No.860697340
>デュエマ世界を旅するオープンワールド欲しい… この不死身男爵ボーグって奴どの世代に行ってもいる…
209 21/10/27(水)19:50:36 No.860697349
悪魔の力も神の手の内に
210 21/10/27(水)19:50:43 No.860697403
ンモー
211 21/10/27(水)19:50:52 No.860697446
燃やすので並列化するな
212 21/10/27(水)19:50:59 No.860697499
ブレイズザウルスαの咆哮と共に力の波動が味方のサバイバーへと伝わっていく。
213 21/10/27(水)19:51:15 No.860697608
本当に良い魔銃とは威力、精度は勿論、何より銃自身が打ち手なものにほかならぬ。――氷牙フランツI世 これビスマルク帝がまさしく体現してくれたな
214 21/10/27(水)19:51:16 No.860697614
>フィオナの森何回燃えてんだよ fu470819.jpg
215 21/10/27(水)19:51:19 No.860697632
>ンモー 割とフレーバーにありそう
216 21/10/27(水)19:51:23 No.860697660
跪き、ただ裁きを待て。もはやその邪な剣は閃かぬ。
217 21/10/27(水)19:51:26 No.860697681
ついでのように燃やすな
218 21/10/27(水)19:52:07 No.860697926
>石柱の針が「IX」を指した。火文明に禁断の星が飛来し、着弾するやいなや禁断爆発。復興したアチーチ・タウンを中心に半径2万Kmを丸ごと消し飛ばし、ついでにフィオナの森が燃えた(8分ぶり4回目)。 ドキンダンテ降臨までのめちゃくちゃがたった12分なのがやばい
219 21/10/27(水)19:52:09 No.860697938
デュエマ世界を旅するのも時代に分かれるからなぁ… 初期のヒューマノイドあたりが一番雰囲気楽しめそうだ それ以降はどの陣営に入るのかって話になって来るし
220 21/10/27(水)19:52:13 No.860697955
>特に理由はないが闇に襲撃される ダメだった
221 21/10/27(水)19:52:35 No.860698088
燃やすの基本火文明じゃなくて闇なのか…
222 21/10/27(水)19:52:35 No.860698090
ミラクルスターはデモンカズラの事を信用しすぎではないか?
223 21/10/27(水)19:52:38 No.860698114
惑星の大半がフィオナの森でちょっとしたことで燃え判定が出てしまうのかもしれない
224 21/10/27(水)19:52:41 No.860698127
>モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。 これゲートルーラーみたい
225 21/10/27(水)19:52:42 No.860698128
>この不死身男爵ボーグって奴どの世代に行ってもいる… ボーグまだいるの!?
226 21/10/27(水)19:52:48 No.860698171
>fu470819.jpg 闇はさぁ…
227 21/10/27(水)19:53:15 No.860698369
キミにとってのラッキーナンバーだと、一言でも言ったかな?
228 21/10/27(水)19:53:16 No.860698375
解るかい?圧倒的なまでの知性の差というものを。
229 21/10/27(水)19:53:18 No.860698385
魂を弄ってやれば兎だって龍になる
230 21/10/27(水)19:53:21 No.860698404
一族切ってのイケメン。泣かせたクノイチ、星の数。
231 21/10/27(水)19:53:22 No.860698414
ブラックモナークは散々引っ張ったのに フィオナの森のフィオナさんは第4段で出しちゃったのが痛い
232 21/10/27(水)19:53:24 No.860698427
>燃やすの基本火文明じゃなくて闇なのか… 闇文明大体こんな感じだぞ フィオナの森が3回燃えただと!? フィオナの森といえば、我ら闇文明が代々侵略してきた場所! それを我らの許可なく燃やすとは……歴史に対する何たる冒涜! ディスペクター、許すまじ!! -凶鬼77号 ビムナム
233 21/10/27(水)19:53:38 No.860698491
彼の器は誰よりも大きく、彼の精神は誰よりも透明だ。将来の王と獣人は呼ぶ。
234 21/10/27(水)19:53:53 No.860698590
戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ!
235 21/10/27(水)19:53:57 No.860698616
あっとゆう間に、バーラバラのボッコボコ
236 21/10/27(水)19:53:58 No.860698628
フィオナさんの効果悪くないけど超地味
237 21/10/27(水)19:54:00 No.860698646
力なき者を助けていたはずの空母が、未来さえも奪っていく。
238 21/10/27(水)19:54:27 No.860698835
時空の穴は、12番目の王を呼び寄せたというだけにとどまらなかった。本来出会うはずのない時空が奇跡的な確率でつながった結果、勇者はかつての友人との再会という未来をつかんだのだった。
239 21/10/27(水)19:54:28 No.860698852
>No.860698427 厄介オタクみてえ
240 21/10/27(水)19:54:37 No.860698922
>フィオナの森が3回燃えただと!? フィオナの森といえば、我ら闇文明が代々侵略してきた場所! それを我らの許可なく燃やすとは……歴史に対する何たる冒涜! ディスペクター、許すまじ!! -凶鬼77号 ビムナム ツンデレですらない極めて頭のおかしい異文化を感じる
241 21/10/27(水)19:54:44 No.860698974
>力なき者を助けていたはずの空母が、未来さえも奪っていく。 これ背景ストーリーも能力も拾ってて好き
242 21/10/27(水)19:54:49 No.860699011
>燃やすの基本火文明じゃなくて闇なのか… 火文明と自然文明は結構仲良しだからな…
243 21/10/27(水)19:55:13 No.860699214
>燃やすの基本火文明じゃなくて闇なのか… 火と自然は割と友好色な感じだから… 血気盛んな連中同士で自然や闇とかは仲いいけど小難しいことばっかり言ってる光と水とは仲が悪いみたいな火文明
244 21/10/27(水)19:55:27 No.860699317
ジルワーカのフレーバーいくつかあるけど全部好き
245 21/10/27(水)19:55:28 No.860699326
息を吐くように襲撃されて色んな事件に巻き込まれて800%ぐらい燃やされてせっかく結んだ協定も破棄されてる…
246 21/10/27(水)19:55:43 No.860699474
レディースアーンドジェントルメーン!吹っ飛びな!
247 21/10/27(水)19:55:49 No.860699512
世界は破滅する。
248 21/10/27(水)19:56:01 No.860699599
ウケ、ウケケケケケー
249 21/10/27(水)19:56:16 No.860699705
その龍が奪いしは、主役の美学
250 21/10/27(水)19:56:42 No.860699896
Q.E.D.+こそが我々を『デュエル・マスターズ』で勝利に導いてくれたかもしれない存在だった。だが、ドラグハートたちはみな、その才能を利用されている者だった。真の敵は他にいたのだ。これでは道化だよ。ザ=デッドマン、貴様がいなければ……わたし、ニュートンが粛清しようと言うのだ。さぁ、立ち上がれ、われらがピタゴラスの精鋭たちよ。
251 21/10/27(水)19:56:53 No.860699972
>血気盛んな連中同士で自然や闇とかは仲いいけど小難しいことばっかり言ってる光と水とは仲が悪いみたいな火文明 闇と自然は友達の友達みたいな感じなのね
252 21/10/27(水)19:56:54 No.860699977
手札に残ったのは1枚の《ボルシャック・ドギラゴン》。もう、ここまで来たら、リスクでもプレイでもない。ただの運だけのゲームだ。 ただし、その運だけのゲームに参加する資格があるのは、適切なプレイをして、リスクを背負ったプレイヤーだけだ。 めくった山札の上は、《メンデルスゾーン》。― DMGP2nd 準決勝より
253 21/10/27(水)19:57:20 No.860700131
デュエマすごろく「デュエル・マスターズ」の遊び方をすごろくマスターのボーン・ピアース様が解説しちゃうぞ! まず、すごろくのスタート地点になるのはカード名にスタートと付いているカードだ。そして、すごろくのマスがテキストのバックに描かれているカードを集めてデッキにしてシャッフルすれば準備完了! 山札のトップをめくって出たマナコスト分だけコマを進められるぞ。進むマスが無くなったら、山札から新しいカードをめくってマスを追加しよう。 【E】のマスに止まったら、そのカードのフレーバーテキストに書いてある効果が発動するのだ。カード名にゴールとあるカードにたどり着けば勝利だぞ! ―ボーン・ピアース
254 21/10/27(水)19:57:25 No.860700163
デスパペットはフレーバーテキスト面白いから好き
255 21/10/27(水)19:57:42 No.860700261
オラクル教団崩壊時にヨミが知ったこと、それは仲間を愛する心はアウトレイジもオラクルも変わらないということ。クロスオーバーしても、その記憶だけは残っていた。
256 21/10/27(水)19:57:59 No.860700378
「この世の果てで、また会いましょう。だから、今は笑って」――雪渓妖精マルル
257 21/10/27(水)19:58:13 No.860700456
ドギラゴンがドギラゴンと戦って勝つ。そのために、選抜されたオニカマスだった。だが「メメント守神宮」からの祈りは、無敵のオニカマスすらも倒す力となったのだ。
258 21/10/27(水)19:58:15 No.860700461
デュエキングの大会で使われた汎用と MAXのウィナーのFT全部好き
259 21/10/27(水)19:58:30 No.860700554
超科学の神髄!
260 21/10/27(水)19:58:39 No.860700622
書き込みをした人によって削除されました
261 21/10/27(水)19:58:43 No.860700654
グラディアンレッドドラゴンのBBP?再録版のテキストめっちゃエモくて好き
262 21/10/27(水)19:59:07 No.860700794
どの文明も独特の秩序があるけどお互いに影響しあってるのいいよね でも闇と光はもうちょっと抑えてね…
263 21/10/27(水)19:59:12 No.860700834
オニカマスでレッドゾーン戻すやつ
264 21/10/27(水)19:59:31 No.860700933
ここまで燃やされるとフィオナStarとか出てきて欲しい
265 21/10/27(水)19:59:31 No.860700934
闘いの波動を感じろ。目も眩む光を見つめろ。闇の闘魂が今立ち上がる!! これ闇属性と思えないくらい熱いからまだ覚えてる
266 21/10/27(水)19:59:35 No.860700964
ジェスにボコられたの初めてだよ!
267 21/10/27(水)19:59:42 No.860701011
>どの文明も独特の秩序があるけどお互いに影響しあってるのいいよね >でも闇と光はもうちょっと抑えてね… すぐバロムとアルカディアス合体してる気がする
268 21/10/27(水)19:59:50 No.860701083
その力は決して聖なるものではなかった。
269 21/10/27(水)19:59:58 No.860701143
デュエキングとか蒼龍革命みたいな環境シーンをベースにしたフレーバーいいよね…
270 21/10/27(水)20:00:09 No.860701209
>ここまで燃やされるとフィオナStarとか出てきて欲しい アニメで闇文明に燃やされたミノマルに継承してほしい
271 21/10/27(水)20:00:13 No.860701233
>>血気盛んな連中同士で自然や闇とかは仲いいけど小難しいことばっかり言ってる光と水とは仲が悪いみたいな火文明 >闇と自然は友達の友達みたいな感じなのね でも闇と自然同士は仲悪いんだ
272 21/10/27(水)20:00:50 No.860701507
>どの文明も独特の秩序があるけどお互いに影響しあってるのいいよね >でも闇と光はもうちょっと抑えてね… 水文明「いやもっと戦争してもらう」
273 21/10/27(水)20:00:54 No.860701530
綺麗な薔薇に棘があるように、綺麗な細工には悪魔が宿る
274 21/10/27(水)20:01:06 No.860701605
>血気盛んな連中同士で自然や闇とかは仲いいけど小難しいことばっかり言ってる光と水とは仲が悪いみたいな火文明 でもよぉ 火と光はよく合体してるぜ
275 21/10/27(水)20:01:25 No.860701740
>すぐバロムとアルカディアス合体してる気がする なんならディスペクトされる前から合体してるよね…
276 21/10/27(水)20:01:30 No.860701776
>水文明「いやもっと戦争してもらう」 荒らし嫌がらせ混乱の元
277 21/10/27(水)20:01:34 No.860701807
オリジンの5文明の特徴が今と全然違ったの好きだからそこら辺に触れてくれそうな神歌繚乱が楽しみ
278 21/10/27(水)20:01:40 No.860701858
世界一のお宝を探すパーロックが苦難の末に手に入れた巨大なエメラルド、それは神世界都市の扉を開く唯一の鍵だった。 「よーし、みてろよゴッドども!このパーロック様があのプラズマ光線を止めてやるぜ!」世界を救い、後に海賊神と呼ばれる少年の物語はここから始まった。
279 21/10/27(水)20:01:54 No.860701960
仮初の宝をもたらし本当に大事なものを奪い取っていく
280 21/10/27(水)20:02:00 No.860702004
>でも闇と自然同士は仲悪いんだ なんか闇自然の多色ってえげつないやつ多い気がする…
281 21/10/27(水)20:02:01 No.860702006
みんなと戦えてよかった。 これ以上のフレーバーテキストを俺は知らん
282 21/10/27(水)20:02:09 No.860702056
矛盾した心の苦しみが行き着く先、それは無感動。
283 21/10/27(水)20:02:24 No.860702140
>デュエキングとか蒼龍革命みたいな環境シーンをベースにしたフレーバーいいよね… ちーっす!団長たちの伝説の戦い?は石板に刻まれ永遠に残されることになったッピ!ポンポンッ! ― チャラ・ルピア
284 21/10/27(水)20:02:26 No.860702152
道具は持ち主に似る。
285 21/10/27(水)20:02:41 No.860702261
>でもよぉ >火と光はよく合体してるぜ ボルメテウスの頃はお互いの本拠地を焼き払うほど険悪だったくせに
286 21/10/27(水)20:02:53 No.860702350
闇の呪文のフレーバーだいたいかっこいいよね
287 21/10/27(水)20:02:57 No.860702369
そもそもデュエマの背景ストーリー知らんのよな何が起こってるんだ
288 21/10/27(水)20:03:11 No.860702450
その戦斧が空間すらもブッタ切る!
289 21/10/27(水)20:03:43 No.860702654
>そもそもデュエマの背景ストーリー知らんのよな何が起こってるんだ 共通の敵とかいなければ利権争いとか
290 21/10/27(水)20:03:50 No.860702711
はじまりのゼニスである「無情」の極 シャングリラは、「文明を問わずすべてを守りたい」「外敵を排除したい」というガーディアンの矛盾した心によって生み出された。
291 21/10/27(水)20:03:52 No.860702723
>そもそもデュエマの背景ストーリー知らんのよな何が起こってるんだ だいたいシーザーが悪い
292 21/10/27(水)20:03:54 No.860702739
竜が唯一友とする。
293 21/10/27(水)20:04:09 No.860702841
>だいたいシーザーが悪い 最近名誉回復始まってる
294 21/10/27(水)20:04:16 No.860702893
光文明のトップがエンジェルコマンドじゃなくてライトブリンガーだって知った時はびっくりした
295 21/10/27(水)20:04:27 No.860702975
リヴァイアサンは嵐と同じである 通り過ぎるのを待つしかない
296 21/10/27(水)20:04:33 No.860703020
でも一番性格悪いの水だと思うよ
297 21/10/27(水)20:04:43 No.860703093
実際バロムとアルカディアスのイラスト対になってるみたいでかっこいいよね
298 21/10/27(水)20:05:00 No.860703208
強大な敵を倒し滑稽な罠を打ち砕く! それが「大勇者」!
299 21/10/27(水)20:05:15 No.860703316
>光文明のトップがエンジェルコマンドじゃなくてライトブリンガーだって知った時はびっくりした 闇もトップはデーモンコマンドじゃなくてダークロードなんだよね たしかにコマンドとロードならロードが上なんだけども
300 21/10/27(水)20:05:16 No.860703326
もうちょい後でな!
301 21/10/27(水)20:05:34 No.860703440
>グラディアンレッドドラゴンのBBP?再録版のテキストめっちゃエモくて好き 巨大な龍の歴史はここから始まった。ありとあらゆる巨大な龍のルーツはここにある。今は、すでにその老いた体では前線に立つことはままならないが、その功績は敬意を集め続けている。 いいよね
302 21/10/27(水)20:05:50 No.860703539
>そもそもデュエマの背景ストーリー知らんのよな何が起こってるんだ 闇が発端で戦争起きてその結果他所から侵略者が来てそれを解決したらまた戦争が起きて…の無限ループだったけどここ5,6年は結構変わってきてる
303 21/10/27(水)20:05:58 No.860703602
コマンドはみんな軍人だからな… でもライトブリンガーがダークロードみたいなポジションなのは初めて知った…
304 21/10/27(水)20:06:17 No.860703713
西のボルザードドラゴンはいつか再登場するのだろうか
305 21/10/27(水)20:06:20 No.860703739
なんか原初のドラゴンとか出て来た
306 21/10/27(水)20:06:45 No.860703932
ライトブリンガー割と好戦的なんだよな…
307 21/10/27(水)20:06:53 No.860704003
1段階上の存在らしいからねあの予言者ども
308 21/10/27(水)20:07:01 No.860704061
背景ストーリー追ってたけどシーザーが悪い以外言いようがない
309 21/10/27(水)20:07:04 No.860704085
>ライトブリンガー割と好戦的なんだよな… ジェスはゲットボコってるしな…
310 21/10/27(水)20:07:06 No.860704100
ストーリーブックみたいなの区切りごとに出てたよね? 読みたくなってきたから電書化しないかな…
311 21/10/27(水)20:07:17 No.860704184
ただダークロードとデーモンコマンドに種族的な差はほぼ無いらしい
312 21/10/27(水)20:07:20 No.860704201
ドキダンテ以降のストーリー知らないな...
313 21/10/27(水)20:07:21 No.860704209
競技で勝負してるのに段々ヒートアップして世界を滅ぼす弾丸ぶっ放したドバカいたよな
314 21/10/27(水)20:07:32 No.860704278
>>光文明のトップがエンジェルコマンドじゃなくてライトブリンガーだって知った時はびっくりした >闇もトップはデーモンコマンドじゃなくてダークロードなんだよね >たしかにコマンドとロードならロードが上なんだけども でも闇のトップは大抵悪魔神だし…と思ってたらデーモン・コマンド/ダークロードでやってきた覇王ブラックモナーク
315 21/10/27(水)20:07:40 No.860704334
パーロックは最後の完。もいいよね
316 21/10/27(水)20:07:47 No.860704406
ライトブリンガーって金玉みたいな奴らなのに偉いのか
317 21/10/27(水)20:07:59 No.860704499
>背景ストーリー追ってたけどシーザーが悪い以外言いようがない バタフライエフェクトすぎて流石に可哀想
318 21/10/27(水)20:08:12 No.860704594
>ドキダンテ以降のストーリー知らないな... モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。
319 21/10/27(水)20:08:19 No.860704645
>ライトブリンガーって金玉みたいな奴らなのに偉いのか あいつらの予言に従ってガーディアンその他もろもろが動く
320 21/10/27(水)20:08:27 No.860704710
今の展開って新章からのネタ薄いんだよなぁ
321 21/10/27(水)20:08:34 No.860704753
なんか均衡が崩れて水暗躍火は切れる自然巻き添え闇動く光も動いてフェニックス出てきた!みたいな流れなのは覚えてる
322 21/10/27(水)20:08:34 No.860704757
いつもブラックボックスパックだけ買ってるけどデュエマのフレーバー長いの多いよね
323 21/10/27(水)20:08:45 No.860704830
>>ドキダンテ以降のストーリー知らないな... >モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。 フィオナの森炎上までインフレしたのか
324 21/10/27(水)20:08:57 No.860704917
>>ドキダンテ以降のストーリー知らないな... >モモキングたちがディスペクターとの戦いに追われているうちに、石柱の針が「I」を指す。するとフィオナの森が突如として300%焼失した。300%とは、1回燃えた後さらにもう2回燃えたという意味である。 燃えすぎだろあそこ!
325 21/10/27(水)20:09:16 No.860705043
>バタフライエフェクトすぎて流石に可哀想 とはいえホール貫通させたまではどうしようもないから...
326 21/10/27(水)20:09:20 No.860705079
鬼丸Endのテキストいいよね…
327 21/10/27(水)20:09:52 No.860705329
みてると火の連中が主人公すぎる 戦国の時は色々やらかしたけど
328 21/10/27(水)20:09:53 No.860705337
「院長か…俺も立候補しようかな」 「いいですね。先輩が立候補するならみんなも立候補するでしょう」 みたいなやつ
329 21/10/27(水)20:09:55 No.860705354
最近になってやっとバーサーカーが喋った
330 21/10/27(水)20:09:56 No.860705362
>>バタフライエフェクトすぎて流石に可哀想 >とはいえホール貫通させたまではどうしようもないから... 元凶ではあるがあんな世界なら遅かれ早かれ誰かが次元ぶち破ってただろうし…
331 21/10/27(水)20:10:05 No.860705410
>ライトブリンガーって金玉みたいな奴らなのに偉いのか あの金玉はドローン的端末であって本体は別に本拠地にいるというのが公式か妄想か思い出している
332 21/10/27(水)20:10:14 No.860705446
大体の揉め事水が悪い気がする
333 21/10/27(水)20:10:35 No.860705602
「ねえカットちゃん、次は何をバラそうかしら?」「ウケ、ウケケケケケー」
334 21/10/27(水)20:10:56 No.860705749
>大体の揉め事水が悪い気がする 水は他が争ってるとこにちょっかいかけていいとこどりしようとしてるだけだから…
335 21/10/27(水)20:11:07 No.860705811
モルト周りのフレーバーが微妙にラブコメ
336 21/10/27(水)20:11:07 No.860705814
主任Kのヒ見てると背景ストーリーやらクリーチャーやらの裏話呟いてて面白い
337 21/10/27(水)20:11:25 No.860705951
火は長らく主人公属性だったから悪役なことは少ないけど それはそれとしてやらかすやつは多い
338 21/10/27(水)20:11:26 No.860705956
闇が主人公やってた不死鳥編とかちょっと変化球があると面白い ところでアークセラフィムさんは何やってたんです?
339 21/10/27(水)20:12:15 No.860706271
ドラゴンの末裔ティラノドレイクさんはやられっぱなしだった挙句ほぼ絶滅って恥ずかしくないの?
340 21/10/27(水)20:12:22 No.860706309
クロスギアは火が一番やらかしたと思うよ
341 21/10/27(水)20:12:37 No.860706405
各文明の支配種族って ライトブリンガー サイバーロード ダークロード ヒューマノイド/ドラゴノイド ビーストフォーク でよかったっけ?
342 21/10/27(水)20:12:49 No.860706470
>クロスギアは火が一番やらかしたと思うよ (バジュラスソウルを見ながら)
343 21/10/27(水)20:13:08 No.860706617
サファイア・ウィズダムが超獣世界で俺つえーするのが好きな上位存在なのでモナークとかミロクみたいな他の上位存在嫌いとか変な設定もある
344 21/10/27(水)20:14:58 No.860707291
背景ストーリーではブラックホール・サナトスが史上屈指の強さなの笑う