虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/27(水)17:38:18 龍が如... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)17:38:18 No.860655726

龍が如く新作はイチが主人公続投なら異世界転移して欲しいと思うんだが 夢オチエンドでも良いから

1 21/10/27(水)17:41:11 No.860656461

>夢オチエンドでも良いから 夢オチっぽく見せてからポケットの中から異世界で貰った勇者の証みたいなのが入ってたみたいなので頼む

2 21/10/27(水)17:43:14 No.860657011

外伝になりそうだけど正式ナンバリングになっても面白い

3 21/10/27(水)17:44:01 No.860657213

北斗が如くの素材使って世紀末に転移しよう

4 21/10/27(水)17:46:32 No.860657856

建物の見た目が違うだけでほぼ神室町なカムロキングダムが舞台なのはわかる

5 21/10/27(水)17:48:38 No.860658436

イチは「オレなんかやっちゃいました?」ってセリフ結構似合うと思う 素で言う場合と悪だくみ成功させた場合の二通りで

6 21/10/27(水)17:50:17 No.860658863

イチが「オレなんかやっちゃいました?」って言うの想像しても全然ムカつかないから結局主人公に対する好感度の違いなんだなと思った

7 21/10/27(水)17:50:57 No.860659035

なぜか元の世界のそっくりさんがいるのはわかる というかもしできるなら過去作にも出て来た奴らを出来るだけ出したオールスター物っぽくもして欲しい 死んだ奴とかも出せるし

8 21/10/27(水)17:53:42 No.860659784

敵にレッドナイフギルドとかが出てきそうだな

9 21/10/27(水)17:54:01 No.860659874

ミレニアムタワーっぽい王城が出てきたら堪え切れる自信が無い

10 21/10/27(水)17:54:53 No.860660090

>敵にレッドナイフギルドとかが出てきそうだな 国が裏で支配してる闇ギルドとか定番だよな…

11 21/10/27(水)17:56:01 No.860660374

やるにしても多分いつぞやのゾンビくらいで街は流用だと思う …行くか幕末

12 21/10/27(水)17:56:30 No.860660513

なろうブームが続いてる間に龍が如く異世界やって欲しいが SEGAちゃんだからブームが落ち着いてからようやく発売になりそうなタイミングの悪さを出しそうな感じが凄い

13 21/10/27(水)17:58:19 No.860661008

ピンク通りのゲートがワープゲートに

14 21/10/27(水)18:00:31 No.860661582

桐生ちゃん・真島の兄貴・冴島 この三人のそっくりさんはS級冒険者になってるかあるいはS級賞金首になってるかのどちらかなんだろうなぁ…

15 21/10/27(水)18:02:46 No.860662133

冷麺好きそうなギルドマスター

16 21/10/27(水)18:05:30 No.860662846

イチは奴隷スタートになりそうなのが容易に想像できる…

17 21/10/27(水)18:06:50 No.860663196

>イチは奴隷スタートになりそうなのが容易に想像できる… 奴隷脱却までがチュートリアルの可能性高い

18 21/10/27(水)18:22:08 No.860667361

ここはカムロの街です

19 21/10/27(水)18:28:58 No.860669127

>イチは「オレなんかやっちゃいました?」ってセリフ結構似合うと思う >素で言う場合と悪だくみ成功させた場合の二通りで すまなさそうに頭掻きながらあのぉ~…オレ…なんかやっちゃいました?って脳内再生が容易すぎて言ってた気すらする

20 21/10/27(水)18:33:08 No.860670265

異世界転移してるイチ 現地人なのに元の世界で見たことあるようなやつら その中に若によく似た人がいるのを見つけるけどあれは若本人じゃないから…って線を引こうとするも 実はその人は7のED後に異世界転生した若本人で影ながらイチを助けるように動いていた みたいなのが見たい

21 21/10/27(水)18:34:05 No.860670551

ゲーム内VRゲームとリアルの同時進行も面白そう

↑Top