虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/27(水)16:44:43 このゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)16:44:43 No.860642859

このゾロ可愛い

1 21/10/27(水)16:44:59 No.860642921

来たか ルフィ

2 21/10/27(水)16:45:31 No.860643033

ルフィと2人だけでいる時のゾロは割とテンション高くて可愛い

3 21/10/27(水)16:46:09 No.860643188

ゾロルキテる…

4 21/10/27(水)16:46:39 No.860643276

テンション高すぎて最初偽物かと思った

5 21/10/27(水)16:46:58 No.860643349

>ゾロルキテる… は?ルゾロだろ

6 21/10/27(水)16:48:25 No.860643641

まあ読者時空で見るとめちゃくちゃ久しぶりに会ってたからな…

7 21/10/27(水)16:48:50 No.860643737

この後のコンビ芸モードもいい

8 21/10/27(水)16:50:06 No.860643992

>テンション高すぎて最初偽物かと思った インペルダウンで一回やったし…

9 21/10/27(水)16:50:08 No.860644000

他の一味がいると副船長として気を張っちゃうのかな

10 21/10/27(水)16:50:22 No.860644050

作中だとどれくらいの期間離れてたのかな

11 21/10/27(水)16:50:24 No.860644061

ルフィは頼れる相手がいるとIQが低くなる ゾロは自分がしっかりしなければならない場面以外ではアホ 二人だけになると際限なくIQが下がる

12 21/10/27(水)16:51:09 No.860644224

ゾロル ルゾロ dice2d100=74 34 (108)

13 21/10/27(水)16:52:23 No.860644490

カタログにゾロ多くない?

14 21/10/27(水)16:52:48 No.860644583

ゾロゾロ・ゾロ

15 21/10/27(水)16:53:44 No.860644791

2人だけになると立場とか忘れて友達のノリになる感じ

16 21/10/27(水)16:55:00 No.860645072

一番長い付き合いだしな

17 21/10/27(水)16:55:37 No.860645235

殺し合った仲だからな

18 21/10/27(水)16:56:58 No.860645577

fu470353.png

19 21/10/27(水)16:57:44 No.860645761

こいつらが2人旅してた頃が一番全滅の危険性高かったな

20 21/10/27(水)16:57:45 No.860645768

>ルフィは頼れる相手がいるとIQが低くなる >ゾロは自分がしっかりしなければならない場面以外ではアホ >二人だけになると際限なくIQが下がる 相手のこと一応信用してるのか…

21 21/10/27(水)16:58:39 No.860645993

鞘投げんな!の方も好き

22 21/10/27(水)16:59:35 No.860646200

ゾロの方が2歳上だよな…?

23 21/10/27(水)17:01:08 No.860646569

一番好きなのは魚人島に向かう途中で お互いどこに飛ばされたか雑談始めるとこ

24 21/10/27(水)17:02:23 No.860646873

よくネタにされる油断してたで腕取られたのが一巻の終わりだぞ!も ゾロとルフィの関係性が分かるいいシーンだよね

25 21/10/27(水)17:03:13 No.860647060

>>ルフィは頼れる相手がいるとIQが低くなる >>ゾロは自分がしっかりしなければならない場面以外ではアホ >>二人だけになると際限なくIQが下がる >相手のこと一応信用してるのか… 一応っていうか一番付き合い長いし心の底から信頼しあってるよ…

26 21/10/27(水)17:03:44 No.860647164

カナヅチと方向音痴の2人旅とか本気で一番死に近かったんじゃないの

27 21/10/27(水)17:03:56 No.860647204

おれも欲しいと思ってる…炎分ソード

28 21/10/27(水)17:04:51 No.860647405

ウォーターセブンの海列車の切れじゃまのシーン好きって言おうとしたらもう貼られてた

29 21/10/27(水)17:06:16 No.860647737

>こいつらが2人旅してた頃が一番全滅の危険性高かったな ルフィが航海術もってないのはおかしいだろってごもっともすぎる

30 21/10/27(水)17:06:42 No.860647826

>カナヅチと方向音痴の2人旅とか本気で一番死に近かったんじゃないの 船もあんなんだしな…

31 21/10/27(水)17:06:53 No.860647869

ただの友達と接するのはルフィとコビー相手の時だけで それ以外の場面では海賊としてのキャラを演じてるだけの様に感じる

32 21/10/27(水)17:07:17 No.860647959

あれで送り出したフーシャ村の人達もどうかしてる

33 21/10/27(水)17:07:18 No.860647961

鳥に食われて飛んでた頃はいつ死んでもおかしくなかった

34 21/10/27(水)17:08:21 No.860648182

>鳥に食われて飛んでた頃はいつ死んでもおかしくなかった 追いかけようにも方向音痴という 途中でバギーの部下拾ってなかったら互いに終わってたな…

35 21/10/27(水)17:08:25 No.860648203

そうか だから腹が痛ェんだ

36 21/10/27(水)17:08:40 No.860648248

まあ黒ひげのメタに近い発言とか見るに航海術無い程度で死んでたら所詮その程度って感じだろうな

37 21/10/27(水)17:10:00 No.860648543

>>カナヅチと方向音痴の2人旅とか本気で一番死に近かったんじゃないの >船もあんなんだしな… なのでこうしてヨサクとジョニーをぶつける ついでにナミさんもぶつける

38 21/10/27(水)17:10:05 No.860648564

このシーンは久々にゾロが出てきたから嬉しかった

39 21/10/27(水)17:10:29 No.860648649

>ただの友達と接するのはルフィとコビー相手の時だけで >それ以外の場面では海賊としてのキャラを演じてるだけの様に感じる 青キジの一件以降自分が実質的な副船長として威厳を持つようになったよね

40 21/10/27(水)17:13:30 No.860649381

>このシーンは久々にゾロが出てきたから嬉しかった WCI編完全に外されてたから2~3年振りだったっけ確か

41 21/10/27(水)17:13:36 No.860649408

ワノ国に入ってからこういう船長を立てる発言が多くて読んでる側も嬉しくなる fu470370.jpg

42 21/10/27(水)17:14:05 No.860649517

アニメの中の人もほんとに久しぶりとか言ってたな 映画はあったけど

43 21/10/27(水)17:14:41 No.860649670

ゾロは海賊というか任侠ヤクザみたいでいいね

44 21/10/27(水)17:15:30 No.860649856

アニメでゾロサンジ揃ったのがちょっとしたニュースになってたな…

45 21/10/27(水)17:16:13 No.860650020

>ゾロは海賊というか任侠ヤクザみたいでいいね ってかワンピで言うところの真の海賊が任侠ヤクザだからな 白ひげなんかまんまだし

46 21/10/27(水)17:17:31 No.860650376

>ワノ国に入ってからこういう船長を立てる発言が多くて読んでる側も嬉しくなる >fu470370.jpg ルフィにそろそろ海賊王としての風体が出てきたからな

47 21/10/27(水)17:17:52 No.860650459

懐かしく感じるのは最初期みたいなやりとりだからか fu470384.jpg

48 21/10/27(水)17:18:23 No.860650593

なにか掴んだみてェだ… 次やったらアイツが勝つ

49 21/10/27(水)17:19:35 No.860650935

ゾロやフランキーやブルックとかは海賊王のクルーだから覚悟決まってる発言が多くて好き

50 21/10/27(水)17:20:36 No.860651192

初期の仲間とは言ってもナミとかサンジはある種ルフィに救われた部分もあるからやっぱりルフィとゾロの関係性は唯一無二だと思ってんすがね…

51 21/10/27(水)17:20:49 No.860651256

忠臣という意味合いだとゾロとブルックかな

52 21/10/27(水)17:21:12 No.860651354

>なにか掴んだみてェだ… >次やったらアイツが勝つ 失せろ

53 21/10/27(水)17:21:20 No.860651384

お前がいてどうしてこうなるんだよ!みたいな空島での台詞すき

54 21/10/27(水)17:22:59 No.860651815

さびしんぼかよ

55 21/10/27(水)17:23:02 No.860651825

バラティエでの一味のノリが仲の良い中学生って感じだった 尾田っちとし取ってああいう感性なくなったのかな?

56 21/10/27(水)17:23:05 No.860651845

>お前がいてどうしてこうなるんだよ!みたいな空島での台詞すき あそこまでボロ負けするのミホーク以来じゃない

57 21/10/27(水)17:23:21 No.860651908

海賊なんかなりたくねえって言ってたゾロが一番一味としての自覚が強くて船長立ててるのがいいよね

58 21/10/27(水)17:24:24 No.860652187

>初期の仲間とは言ってもナミとかサンジはある種ルフィに救われた部分もあるからやっぱりルフィとゾロの関係性は唯一無二だと思ってんすがね… 処刑される予定だっただろアホンダラ

59 21/10/27(水)17:25:46 No.860652522

だから腹が痛いって言ったのルフィだと思ってた

60 21/10/27(水)17:26:14 No.860652646

ブルックのルフィに対する絶対的な忠誠心ある爺やみたいなポジも良いよな 50年海を彷徨ってた所から救い出してくれたから当然っちゃ当然だけど

61 21/10/27(水)17:26:25 No.860652699

>だから腹が痛いって言ったのルフィだと思ってた 現在進行形で肉食ってるルフィがアホすぎることになるだろ

62 21/10/27(水)17:27:36 No.860652987

ちゃんとしないといけない場面では副船長として船長を諌めるの好き まぁごべ~んの所辺りくらいではあるけど

63 21/10/27(水)17:28:49 No.860653281

>現在進行形で肉食ってるルフィがアホすぎることになるだろ でもなァ…現在進行系でアホなことしてるシーンだしなァ…

64 21/10/27(水)17:28:58 No.860653312

昔からルフィに一番近い存在って描写多いよね 上で言われてるだから腹が痛ェのかとかもそうだし

65 21/10/27(水)17:30:02 No.860653581

バルトロメオはゾロが実質副船長って認識してたけど何を見てそう思ったんだ? ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない?

66 21/10/27(水)17:30:14 No.860653634

>fu470353.png ここゾロの技名ルフィが把握してるの好き

67 21/10/27(水)17:30:46 No.860653758

>バルトロメオはゾロが実質副船長って認識してたけど何を見てそう思ったんだ? >ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない? 懸賞金じゃない?

68 21/10/27(水)17:30:53 No.860653789

>バルトロメオはゾロが実質副船長って認識してたけど何を見てそう思ったんだ? >ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない? 超新星の一人として数えられてるからだろ そこのクソ眉毛コックとは格が違う

69 21/10/27(水)17:31:37 No.860653983

>ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない? 強さで十分だろ あとアラバスタ時点だと一味としての懸賞金かかってるのルフィとゾロだけだった ロビンは除く

70 21/10/27(水)17:32:38 No.860654249

>バルトロメオはゾロが実質副船長って認識してたけど何を見てそう思ったんだ? >ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない? 古参ファンだし…

71 21/10/27(水)17:33:05 No.860654348

ゾロじゃなくてすげえガッカリしたけどボンちゃんはボンちゃんで会えて嬉しい はマジでガッカリしてたよなルフィ

72 21/10/27(水)17:34:44 No.860654783

>超新星の一人として数えられてるからだろ これで思い出したけどキラーも戦闘員扱いでキッドの副船長ではないんだよな別に

73 21/10/27(水)17:35:19 No.860654938

1番最初に麦わらが起こした事件として海賊狩りのゾロ逃したのが把握されてそうだし1番欲しい人材だったから副船長に居るのかなくらいじゃないの あと単純にそこまで考えてないか

74 21/10/27(水)17:35:59 No.860655128

fu470427.jpg 最悪の世代ってゾロも一応入ってるのにたまに忘れられるよね…

75 21/10/27(水)17:36:19 No.860655226

今の時点だと最悪の世代で黒ひげルフィローに次ぐ人材だろゾロ

76 21/10/27(水)17:36:19 No.860655227

明確に副船長って言われてるのってレイリー以外いたっけ?

77 <a href="mailto:コビー">21/10/27(水)17:36:20</a> [コビー] No.860655233

>>バルトロメオはゾロが実質副船長って認識してたけど何を見てそう思ったんだ? >>ゾロのそれっぽい所人前だとほぼ見せてなくない? >古参ファンだし… でも僕はローグタウン以前からファンだし

78 21/10/27(水)17:36:38 No.860655298

初期も初期のメンバーのウソップも結構ゾロと仲良いんだよな

79 21/10/27(水)17:36:40 No.860655306

>最悪の世代って黒ひげも一応入ってるのにたまに忘れられるよね…

80 21/10/27(水)17:36:40 No.860655309

ルフィゾロとキッドキラーはどっちの方がキテルんです?

81 21/10/27(水)17:37:06 No.860655423

>最悪の世代ってゾロも一応入ってるのにたまに忘れられるよね… 黒ひげも忘れられる

82 21/10/27(水)17:37:48 No.860655593

そもそも規模デカい所だと船複数持ってるから2番目が副船長じゃない

83 21/10/27(水)17:37:59 No.860655641

>>最悪の世代ってゾロも一応入ってるのにたまに忘れられるよね… >黒ひげも忘れられる あいつ四皇の方で数えられるのが基本じゃねえか

84 21/10/27(水)17:38:34 No.860655789

>おれも欲しいと思ってる…炎分ソード このセリフが伏線だと思わなかった

85 21/10/27(水)17:39:25 No.860656012

最悪の世代→黒ひげ入る 11人の超新星→黒ひげ入らない 超新星→キャベンディッシュとかカリブーコリブーも入る

86 21/10/27(水)17:39:42 No.860656102

>fu470427.jpg この10人が黒ひげ艦隊の「10人の巨漢船長」とタイマンするんじゃないかと思っていた時期が僕にもありました

87 21/10/27(水)17:40:38 No.860656345

>>おれも欲しいと思ってる…炎分ソード >このセリフが伏線だと思わなかった 焼き鬼斬りで燃える刀の魅力に目覚めてからの念願だったからな

88 21/10/27(水)17:41:34 No.860656560

今の海賊だとトータルバウンティは及ばないにせよ平均検証金額はトップだろ麦わら海賊団 麦わら大船団になるとガクッと下がるけど

89 21/10/27(水)17:42:12 No.860656735

プロメテウス斬ったりカイドウのブレス捌いたり大活躍だったな…炎分ソード…

90 21/10/27(水)17:42:18 No.860656766

>今の海賊だとトータルバウンティは及ばないにせよ平均検証金額はトップだろ麦わら海賊団 一匹追い出せばもっと上がる

91 21/10/27(水)17:42:24 No.860656791

気をつけろよこのあたりの水と食いもんは毒なんだ なるほどだから腹が痛えんだ

92 21/10/27(水)17:42:32 No.860656824

>>ルフィは頼れる相手がいるとIQが低くなる >>ゾロは自分がしっかりしなければならない場面以外ではアホ >>二人だけになると際限なくIQが下がる >相手のこと一応信用してるのか… 意味深メッセージを読み取れるほどには

93 21/10/27(水)17:43:48 No.860657159

大船団の平均懸賞金額になると提督の部下4000人が足引っ張る

94 21/10/27(水)17:45:53 No.860657677

>明確に副船長って言われてるのってレイリー以外いたっけ? マルコ…はなんか違うよなあ

95 21/10/27(水)17:46:01 No.860657717

ウソップの8000人の部下を麦わら海賊団カウントすれば平均下げれるし

96 21/10/27(水)17:46:24 No.860657814

>明確に副船長って言われてるのってレイリー以外いたっけ? ベンベックマン

97 21/10/27(水)17:47:15 No.860658052

グランドライン突入時のメンバーは特別感あると思ってんですがね…

98 21/10/27(水)17:48:46 No.860658469

忘れられてるってか「ルーキーの船長」を指して使うことが多い感じだ だからキラーもハブられがち

99 21/10/27(水)17:49:22 No.860658641

>明確に副船長って言われてるのってレイリー以外いたっけ? ブルックはルンバー海賊団の副船長だったんじゃないか 船長代理してたし

100 21/10/27(水)17:54:33 No.860660012

二人揃うと大ボス以外蹴散らすから大体分断されるよね

101 21/10/27(水)17:54:37 No.860660033

黒ひげも副船長いた気がするけどどいつがそうだったか思い出せん 検索しても船団築いて以降の情報で何番船船長とかになってるし

102 21/10/27(水)17:55:23 No.860660224

>黒ひげも副船長いた気がするけどどいつがそうだったか思い出せん レスラーと病弱な医者と元保安官と狙撃手なら元保安官とかな…

103 21/10/27(水)17:55:25 No.860660236

>黒ひげも副船長いた気がするけどどいつがそうだったか思い出せん >検索しても船団築いて以降の情報で何番船船長とかになってるし これ白ひげのモノマネしてるみたいで厚かましいから嫌い

104 21/10/27(水)17:56:32 No.860660519

黒髭の肩書きが提督になってたのはなんなんだろうな

105 21/10/27(水)17:56:47 No.860660589

>これ白ひげのモノマネしてるみたいで厚かましいから嫌い 乗るなエース!

106 21/10/27(水)17:57:29 No.860660769

あいつ親父の海賊団を模倣しやがった…!

107 21/10/27(水)17:57:34 No.860660788

>黒髭の肩書きが提督になってたのはなんなんだろうな 他の四皇との差別化のため

108 21/10/27(水)17:58:11 No.860660962

>忘れられてるってか「ルーキーの船長」を指して使うことが多い感じだ >だからキラーもハブられがち むしろキラーとゾロだけルーキー一味のNo.2なのに億越えしてるから別格なんだよね

109 21/10/27(水)17:58:37 No.860661083

>黒髭の肩書きが提督になってたのはなんなんだろうな 実際大船団率いるようになったら提督呼びのが正しい気はする

110 21/10/27(水)17:59:41 No.860661363

>黒髭の肩書きが提督になってたのはなんなんだろうな マムが船長 カイドウが総督 シャンクスが大頭 黒ひげが提督 四皇は全員肩書が違う

111 21/10/27(水)18:01:19 No.860661757

>むしろキラーとゾロだけルーキー一味のNo.2なのに億越えしてるから別格なんだよね 億越えのNo.2を従えてる船長の器量が凄いって事に繋げる時もあるな

112 21/10/27(水)18:02:32 No.860662079

>>むしろキラーとゾロだけルーキー一味のNo.2なのに億越えしてるから別格なんだよね >億越えのNo.2を従えてる船長の器量が凄いって事に繋げる時もあるな これ言ってるウルージさんの方が同盟なしの単騎で四皇に売る狂犬だからきらい

↑Top